社交ダンスサークル<ダンスサークルJ> 日暮里・渋谷・池袋教室の活動レポート

日暮里・渋谷・池袋で開催している若者向け社交ダンスサークルの活動報告レポートです

Posts Categorized / 初心者講座 日暮里

日暮里(火)初心者クラス 11月の様子

- 日暮里(火)初心者クラス 11月の様子 はコメントを受け付けていません -

こんにちは
講師の狩野です。
2022年の残すところあとわずか。今年は皆様どんな年だったでしょうか?
サークルの講師をしていると人との出会いというか、関わりが増えます。いままでは閉鎖的というほどではないですが、狭く深い付き合いが多かったものの、いまは色んな人と知り合いになりますね。もちろん先生と生徒という立場が多いのですが。話したりしているともうすぐ一年なんですよ!と教えてくれたりする生徒もいて「あぁ一年でこんなに上手になるのか~。自分も頑張らなくてはいけないな」と刺激を受けたりする日なんかも・・・年末はそんなことを思い出す時期な気がしますね!
別にセンチメンタルな話をしようとかではないです!笑
ただ人との繋がり。出会いを大切に人生過ごしていかないとあっという間に過ぎてしまうなと感じていた今日この頃でした!

さてさてそんな新たな出会いをして始まった日暮里初心者クラスですが、あっという間に前半6種目が終えようとしています。
今回取り上げるのはルンバの①です。

0.予備歩 (Preparation Step) 41
1.オープンヒップツイスト (Open Hip Twist) 2 3 41 2 3 41
2.ホッキースティック (Hockey Stick) 2 3 41 2 3 41
3.ニューヨーク ×3 (New York) 2 3 41 2 3 41 2 3 41
4.スポットターン to L(発展) (Spot Turns to L) 2 3 41 2 3 41
5.アレマーナ (Alemana) 2 3 41 2 3 41
6.ハンド トゥ ハンド ×3 (Hand to Hand) 2 3 41 2 3 41 2 3 41
7.スポットターン to L(発展) (Spot Turns to L) 2 3 41 2 3 41

まずはファンポジション。最初はとりあえずで着いていた位置ですが今はきちんと男性と90°の位置関係でさらに体重もきちんと乗せて取れるようになったかな?
どうしてもステップばかりに夢中になってしまいがちですが足元ばかり見ずきちんと相手の方を見て踊れるように心がけましょう!
何事も反復練習が大事ですね!
もう一つはスパイラルターン。ダンスをやってきてない人には回るという行為はなかなか難しいです。
まずはどのように回るのかを理解した上でただ回転するだけではないということを理解していくといいと思います!
ペアダンスなので他のダンス例えばバレエのように自立して全部やらないといけないというのは少ないので、自分の相手と上手に回る練習をしましょう!

ではまた来月!

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

日暮里(火)初心者クラス 10月の様子

- 日暮里(火)初心者クラス 10月の様子 はコメントを受け付けていません -

講師の狩野です。
いやいや11月ももう終わりに近づくという信じられないスピートで進んでますが、レポートが追い付いておりません。すみません。

今月も色々とありましたね。
皆既月食があったり(取り方が下手くそ過ぎるとコメントもらいました笑)

でも皆既月食といいますが何だか怪奇現象みたいな空になりますよね。いまとなっては原因が分かるから良いものの、理由もわからずこんな夜空になった昔はさぞかし怖かっただろうなと思いました。

それにしても今の時代なかなか空を見ないものですね。この写真はどこから撮ったのかというとこの日暮里クラスの行われているスタジオの小さな天窓からでした(笑)移動中は月を見つけられず。都内は建物が高いんですもん。

皆さんもたまにはリラックスして空を見る時間でも作りましょうね~特にダンスばかりしていると室内にいることになりますから!屋外で踊れたら楽しいのではとふと思う瞬間だったり。

さて今回の日暮里クラスはちょうど入れ替わりでした。

ちょうど10月で1サイクルが終わり次へと。前回の日暮里クラスはとにかく新規男性が多くて珍しく女性の方が少ないという不思議な回でしたが皆仲が良くて、こんな同期メンバー楽しいだろうなとみてて思いました。(写真撮った最終回だけなぜか人が少ないという謎。)

改めて始まりました日暮里回は女性が新規9名に対し男子1名というクラスです(笑)
男性は前回から残っている人もいるので同じくらいにはなってますので比率的にはそこまで悪くはないかな?
毎回思いますがそれぞれのクラスの色があってホントに面白いです。話せば長くなるので気になる人はクラス中にでも聞いてくださいね~

さて本題!今回はタンゴの①です。

1. ウォーク2歩 (2Walks) SS

2. プログレッシブリンク (Progressive Link) QQ

3. クローズドプロムナード (Closed Promenade) SQQS

4. ウォーク2歩 (2Walks) SS

5. プログレッシブリンク (Progressive Link) QQ

6. クローズドプロムナード (Closed Promenade) SQQS

7. バックコルテ (Back Corte) SQQS

8. ウォーク2歩 (2Walks) SS

9. プログレッシブリンク (Progressive Link) QQ

10. クローズドプロムナード (Closed Promenade) SQQS

11. バックコルテ (Back Corte) SQQS

12.ファイブステップ (Five Step)QQQQS

13.クローズドプロムナード (Closed Promenade)SQQS

14.ウォーク2歩 (2Walks)SS

15.リバースターン レディ アウトサイド (Reverse Turn Lady Outside)QQS QQS

12番のファイブステップまでやりましたが、今回はポジションを覚えよう!の回でした。
二種類ありましたね!CPとPP。
クローズドポジションとプロムナードポジションです。
下に写真を載せました。名前ももちろん違いも分かるように覚えて下さいね!

ではまた!若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

日暮里(水)初心者クラス 6月の様子

- 日暮里(水)初心者クラス 6月の様子 はコメントを受け付けていません -

講師の狩野です。

遅くなってしまいましたが6月レポートです。

皆さんは体調など崩さずに過ごせましたか?
コロナも収まることを知らず、いつになったら終わるのかという言葉も最近は聞かなくなってしまいました。
完全に皆の日常に定着してしまいましたね。
このままさらに数年経過してしまうのでしょうか。少し悲しい気持ちになってしまいますね。
最近改めて気づいたのですが、僕はダンスを踊っていることでメンタル面の強化が出来ています。
運動はストレス解消になることは皆さんご存知かと思いますが、脳にもいい影響があります。
皆さんの知っているものだとアドレナリンとかもそうですね。あとは運動して自分の身体に負荷を与えることによってでるエンドルフィンなどが幸福感や快感を高めてくれます。暑かったりしてしんどい時こそダンスをしてみるのはどうでしょう!もちろん栄養・水分補給はしっかりと行ってくださいね!

運動ということで僕がパーソナルトレーナーしていることを知っている人もいますが、たまにはそんな写真を載せてみました。

現在はあまりウエイトトレーニングを行っていませんが以前はスクワット125kgとかでやっていた時代もありましたね(笑)

まぁ興味があれば聞いてください~。

さて日暮里クラスは6月から新クラスがスタートしてます!

今回はタンゴ①です!

1. ウォーク2歩 (2Walks) SS

2. プログレッシブリンク (Progressive Link) QQ

3. クローズドプロムナード (Closed Promenade) SQQS

4. ウォーク2歩 (2Walks) SS

5. プログレッシブリンク (Progressive Link) QQ

6. クローズドプロムナード (Closed Promenade) SQQS

7. バックコルテ (Back Corte) SQQS

8. ウォーク2歩 (2Walks) SS

9. プログレッシブリンク (Progressive Link) QQ

10. クローズドプロムナード (Closed Promenade) SQQS

11. バックコルテ (Back Corte) SQQS

12.ファイブステップ (Five Step)QQQQS

今回お話しするのはポジションです!

クラスでまず覚えましょうとお話しするポジションが2つあります!

クローズドポジションとプロムナードポジションです。

2つの違いは分かりますか?まずは自分自身が相手とどういう風に組んでいるかに違いがありますね。そして進行方向など。

まだしっくり来ない方はクラスで質問してくださいね!正しいポジションを覚えた上で相手と楽しく踊りましょう!

しばらく続いていた日暮里クラスのレポートですが今回が最後でしばらく離れることになりそうです。

クラス自体は引き続き行っておりますので参加しているみんなは引き続き頑張っていきましょう!

メンズが多い日暮里クラス+広いスタジオを利用してクラスを行っているので単発等で参加したい方は僕にご連絡下さい!

コロナ感染者拡大しているので引き続き気をつけましょう!

ではまた。

 

狩野

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

日暮里(火)初心者クラス 5月の様子

- 日暮里(火)初心者クラス 5月の様子 はコメントを受け付けていません -

講師の狩野です。
5月のレポートがだいぶ遅くなってしまいました。すみません。

涼しかった日々が雨降りの日々になり、まさかの最速の梅雨明けとなりましたね。
コロナも怖いですが、地球温暖化も年々恐ろしいことになってきていますね。。。

毎月レポートを書いていますが、一ヶ月がものすごい勢いで目まぐるしく毎日が 過ぎていっている感じがする今日このごろです、

さて日暮里クラスはというと節目でしたね。あっという間の4ヶ月間でした。
今回のクラスは広々スタジオを使っていたイメージです笑

今回の日暮里クラスはダンスタイムがなかったので、最後の種目だったジャイブを少しダンスタイムチックにクラスを行いました。
いつものクラスは皆頑張ってステップ覚えているのが分かるのですが、ダンスタイムは一転、それぞれの個性が見えていいですね!
真面目にルーティンを踊る人・相手と笑いながら踊っている人・失敗しても何回も挑戦する人。
もちろんどれも正解です。そんなみんなの踊っている姿を微笑ましく見ながら、このクラスも終わりかとちょっと寂しい気持ちになってたりしてました。

ということで今日はダンスタイムの話を少ししようかなと思います
ほんとにダンスは性格が現れるというか。嘘をつけないというか。
いまはマスクを着けているので顔を覚えるというのはなかなか厳しいですが、その代わりダンスを踊ると「あ、この人と踊ったことある」って思い出すことが多いです。不思議ですよね。それぞれの癖とか特徴をダンスで覚えているのでしょうか。コロナのせい?おかげ?で視覚的記憶より感覚的記憶が研ぎ澄まされてきた気がします。
まずダンスタイムで大事なのは相手と合わせて踊ることです。
男性であればリードをしなければいけない部分がたくさん出てきます。女性であればそれについていくようにフォローしなければならないですね。双方の役割をしっかりと理解して動けるとうまく行くのですが、どっちかが独りよがりになってしまったりすると全然嚙み合わなくなってしまいますね。特に男性は筋力が女性より強いのでそういった面を少し気をつけられればいいのかなと思います。ジャイブのステップをみんなしている写真を載せましたが、手を上げる動作とかステップだけでなく、紳士的にできると男性は女性が踊りやすいリーダーに一歩近づけるのではないかな!と思います。

そんなところでではまた。

若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

日暮里(水)初心者クラス 4月の様子

- 日暮里(水)初心者クラス 4月の様子 はコメントを受け付けていません -

こんにちは!
講師の狩野です。
なんだか暑い日と寒い日が続いていますが、皆様体調崩したりしていないでしょうか。
僕は寝違えたり、背中痛めたりと季節の変わり目に往復ビンタされてる感じです。

今年は試合だったりイベント毎だったりと忙しい日々を送っていますが、それだけ充実している?世の中が少しずつ正常に戻ってきている証拠なのでしょうか。

むしろ今となっては何が正常か思い出せないくらいですが(笑)

サークルJは先日トライアルイベントがありましたね!
イベントは別途書かれているレポートがあるのでそれで見てほしいですが、パシャリして写真だけ載せておきますね!

 

いやこの人数でイベントができるようになってきたこと自体大変喜ばしいことです!
盛り上がりも違いましたね!

さて日暮里クラスも終盤にさしかかってますね!
なんだかカリキュラムを一周するのもあっという間ですね。
この日暮里クラスはこの回から場所を三共スタジオさんに移して行っておりますが、人数に対して贅沢なスペースで踊っております。ありがたい限りです。

今回話すのはジャイブのストップ&ゴーです。
いいですね。とても覚えやすいステップ名です。
ジャイブの①に入ってくるステップになります。

 

このステップは

通常のQQ QaQ QaQ QQのカウントの間にさらにQQが入ってくるのが特徴ですね!
英語で書くとわかりずらいので
クラスではトントン 123 123 トントンといつもお伝えしてます。
なのでストップ&ゴーでのカウントは
トントン 123 トントン 123 トントンとなります。

この間に入ってくるトントン(1・2)がきちんと取れるかが上手に合わせられるコツになります。
ステップで覚えづらくても口に出すと案外すんなり覚えられるので、ステップが難しいときはアプローチを変えてカウントで覚えたり、「いちにー」のところだけ口に出したりして、覚えてみましょう!
ストップ&ゴーの名前の通り、一度止まる形になるので行っていて楽しいステップです!是非マスターしてみましょう!

ではまた!若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

日暮里(水)初心者クラスの様子

- 日暮里(水)初心者クラスの様子 はコメントを受け付けていません -

みなさん、こんにちは。
講師の狩野です。
桜の季節がやってきましたね!春の暖かさと冬の寒さが若干入り交じるこの季節はとても好きなのですが、今年は花粉が酷すぎます。先日は自転車に乗りながらポロポロと涙が。。。なんか辛いことでもあるのかと他の人がみたら勘違いするような顔をしておりました。
そんなこと言いながらもやはり桜はキレイですね~何枚か撮った写真を載せておきます!
そして渋谷クラスのタイミングでちょうど満開だったのでみなで帰り道に花見をしました。短い時間でしたが親睦を深めることができましたね。日暮里クラスは今週出来ないかと考えております。。。。

 

さてさて日暮里クラスはというと、開催場所が変わりました!
以前利用していた三共スタジオに戻りました。やはり広々としたスタジオで踊るのは気持ちが良いですね!

そんな日暮里初心者クラスですがもう半分が終わりましたね。

復習回ということでステップの確認とテクニック的面もお話しました。

ルンバの復習をしました!

まずはカウントですね。初心者のみなさんにはまずカウントの1はステップを踏まないよ!とお話をします。

でもどうしても待てないタイミングとかズレてしまうところがありますよね。

ファンポジションの女性の足を揃えるところとかはステップ自体忘れがちなので繰り返し練習をしました!

あとは男性のリードです!

ホッキースティックの男性の左手はただ左回転させるだけではなく、きちんと女性の頭を軸の真ん中だとしたらその半径を回してバランスを崩さないようにして上げましょう!

という練習をしました。どうかなぁ分かってもらえたかな。。。

社交ダンスはステップを踏みながらリードをしたり違う動きをしたりと色々ありますよね。

ピアノと一緒でまずは右手を練習して次に左手、最後に足とか同じように段階を踏まないとすべてが中途半端になってしまいがちなので、まずはきちんとステップを覚えて、そしたらリード/フォローを覚えて、最後にそれに表現力などを学んで見ましょう!

次は今期始めた初心者の子もJカップに出れるように頑張っていきましょう!

 

ではまた!若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

日暮里(水)初心者クラス 1月の様子

- 日暮里(水)初心者クラス 1月の様子 はコメントを受け付けていません -

いやぁああっという間に2月になってしまいました!こんな感じであっという間に今年も終わってしまうのかとちょっと恐ろしく感じる日常を過ごしております、講師の狩野です。

今回も日暮里クラスですよね!日暮里クラスは1月でコロナ後2期生がカリキュラムを終えました。ほんとにあっという間。

最初は大人しいクラスだなと思っていたものの、今では賑やか+練習熱心クラスへと変貌を遂げました!素晴らしい。

上の写真は例会後の感じをみんなに内緒でパシャリしたやつですね。雑談したり練習したり、楽しそう…うらやましい(笑)

段々と練習着が黒くなってきてるのは講師の影響でしょうか。

 

さて今回のクラスはダンスタイム+基礎練習回でしたね。様子をどうぞ。

まずはスタンダードもラテンもウォークをしっかりと復習しました!

特にチャチャチャのロックになると脚で運んでしまう人が多いですよね。自分も経験があります。

ロックの際にきちんと体重移動と膝を使えるといいですね。今後初中級に進むとロックが連続のステップも出てきます!

そこだけ切り取った時にうまく行くのではなく、流れで・連続して上手にできるように練習していきましょう!

下はジャイブを踊っているところですね。

いつもと違う方向で始めてみたり、自分なりに知っているステップの順番を変えてみたりすると方向が分からなくなることが今は多いです!

クラスでどこに向くとかどのくらい回るとかを講師が伝えているはずなので、足の順番だけでなく、その辺にも今後耳を傾けるといいと思います。

参考に行った動画貼っておきますね

 

さて、寒い2月がやってきました。辛いもの・温かいものが食べたくなるかと思います!

私はここ2か月ほど池袋にある春雨スープ?のお店にハマっています。具材3品に春雨で580円格安です…

辛いのはそこまで得意ではないのですが、美味しいので食べてしまうんです。

最近池袋を開拓中なので、どこかお勧めのお店があれば教えてほしいです。

気になったらこのお店の事も聞きにきてね~

ではまた来月!

若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

日暮里(水)初心者クラスの11月の様子

- 日暮里(水)初心者クラスの11月の様子 はコメントを受け付けていません -

こんにちは講師の狩野です。

もうあっという間に12月になりましたね!

世間はクリスマスムードに変わってきましたね。前年度と比較出来ないほど外出している人が見られて嬉しいような不安なような複雑な気持ちはありますが、僕はこのホリデーシーズンが好きなのでテンションは上がっております。最近丸の内でハリーポッターのクリスマスツリーを見つけたので皆さまとシェア。

 

今クリスマスツリーとキーボードで打ったのにツリーの変換が釣りになりました….

クリスマス釣り…釣り好きが多いスタジオですね…僕は船酔いが酷いので経験少ないですが。

なんだかブラックフライデーのセールもやってたり日本は不思議な国です。

まぁ話は逸れましたが、今回はパソドブレについて話しましょう!

 

今回はステップではなく姿勢について!

パソドブレは独特な姿勢をして踊ります。マタドールの姿勢と言ったらわかりやすいでしょうか。

腰をグイっと前に出して、ウォークはヒールからと他のラテンの種目とは似つかないですよね!

ただこの腰を前に出す動作、腰を前に出すんです。腰を反ると勘違いすると踊った後に腰を痛めてしまいます。

具体的にどういう事かというと、腰を前に出すという動作は骨盤を後ろに倒すことです。ちゃんとした用語だと後傾といいますよね。

だけれども、一般的に腰と言われる腰椎を反ってしまうと骨盤は逆の前に倒れる動作になってしまいます。

実際に試してみるとよくわかると思うのですが思いっきり腰を反るとお尻は後ろに行きますね。これが骨盤が前に倒れている動作です。

ということは骨盤を後傾させるためにはどうするのか。

そのためには自分のお尻の下にある骨。坐骨をグイっと前に出してあげてください。

そうすれば骨盤は後ろに倒れて、背中は反らず、歩くときは自然と踵から進みます。

イメージが湧かなければクラスで聞いてくださいね!

特にパソをやって腰が痛くなっている人は要注意ですよ!

今回はこの辺で!ではまた。

 

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

固定ページ:«1234567...36»