社交ダンスサークル<ダンスサークルJ> 日暮里・渋谷・池袋教室の活動レポート

日暮里・渋谷・池袋で開催している若者向け社交ダンスサークルの活動報告レポートです

Posts Categorized / 中級クラス 日暮里

1/10 日暮里中級(水) (ジャイブ⑤、スロー⑤)

- 1/10 日暮里中級(水) (ジャイブ⑤、スロー⑤) はコメントを受け付けていません -

滝川です。
水曜中級のレポートが、だいぶ間が空いてしまいました。すいません。去年の年末から年明けにかけて、イベントの連続、そして数年ぶりのひどい風邪をひきまして数日ふせていて、仕事がやってもやっても減らない状況でした。

私の今年の目標はこのキャパシティオーバーを何とかすることですね、、

さて、第10回のサークルJカップも終わり、中級クラスもまた人数が戻ってきました^^

渋池の初心者講座が終わった子も参加し始めたりと、またニューフェイスも増えております。

初めて半年はどうしても一息ついてしまってダンスから離れてしまう時期になりやすいので、何とか休まず続けてほしいな、と思います。

●ジャイブ⑤

1. チェンジ オブ プレイス R to L (3~8 of Change Of Places R to L) QQ QaQ QaQ
2. オーバーターンド チェンジ オブ プレイス L to R (Change Of Places L to R) QQ QaQ QaQ
3. シンプルスピン QQ QaQ QaQ ×2
4. チェンジ オブ プレイス L to R (Change Of Places L to R) QQ QaQ QaQ
5. リンク QQ QaQ QaQ
6. ストーキングウォーク SSS QQQQQQQQ QQQaQ

オーバーターンドチェンジオブプレイスが出てきました。

これは、ジャイブのバリエーションには必須のステップですね。

男性がいつもより多く女性を回してあげます。そうすることで、男性と女性が同じ方向を向きます。

さらにそこから男性のリードで女性を振り向かせ足りすることに使いますね。

 

このステップの一つ大事なポイントは、女性が勝手に回らない、という事です。

男性のリードを受けて女性がオーバーターンできるようしてください。

 

●スロー⑤

1. カーブドフェザー to バックフェザー SQQ SQQ
2. スリーステップ(後退)&バックフェザー SQQ SQQ
3. フェザーフィニッシュ SQQ
4. トップスピン QQQQ
5. フォーラウェイリバース アンド スリップピボット QQQQ
6. テレマーク SQQ
7. スローアウェイオーバースウェイ QQQQ

このスロー⑤はとても良く使われるステップが多いですね。

バックフェザーは、男性が後ろ向きにずーっと下がっていく人気のステップです。

フォーラウェイからテレマークして、スローアウェイオーバースウェイも定番のステップです。

ぜひ覚えましょう。

バックフェザーは、交互にアウトサイドとインサイドにステップします。

どちらの時にアウトサイドに出るのかをしっかり覚えて、アウトサイドに出るときはしっかりと腕を右へ回しましょう。

 

フォーラウェイリバースは、中級者以上には必須のステップなのですが、かなり難易度が高いステップでもあります。

ポイントはそれぞれ3つ

男性は

・3歩目は、ホイスクのようになるので、腕を右へ回す

・3歩目から4歩目の時は、先に足をぬいてからピボットをする

・4歩目の着地は、すぐに落ちないように柔らかく着地して、回転も継続する

女性は

・3歩目は、ホイスクのようになるので、腕を左へ回す

・女性は右を向きたくなるが、向かないようにして、左へ左へ体と頭を回すようにする

・3歩目から4歩目は、強くライズをして体を持ち上げながら、反対側へ体を運ぶ

 

ちょっと言葉で書くと足りてないことが多いのですが、おおむねこの3つを気を付けてもらえると上手く出来るようになります。

とても重要なステップなので、よく練習しましょう。
最後のスローアウェイオーバースウェイも人気のステップですね。

オーバースウェイを回転しながら行う感じなのですが、女性が後ろに反り返りすぎて、男性を引っ張ってしまうことがよく見受けられます。

男性は右へのシェイプ、女性は左へのシェイプをうまく使ってきれいなラインを作りましょう。

 

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

12/17(日)日暮里中級R④、踊り込み会

- 12/17(日)日暮里中級R④、踊り込み会 はコメントを受け付けていません -

みなさんあけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。釘貫です!

私の方もバタバタした年末になりまして更新が遅くなり申し訳ないです。
26日に首を痛めあまり動かなくなりました。今も継続中でなかなか困っております…。
それに加えて三が日に食あたりで熱が出てお腹を壊すという悲しい年末年始でした(°_°)

さてレポートに移りましょ。

今回はJカップ前という事で踊り込みをメインにして+R④という感じでした。

前半のルンバはいくつかステップをピックアップしてやりました。
まずはクローズドヒップツイスト
男性はアレマーナの最終歩から右手で女性の左肩甲骨辺りを持ち、手首をうまく使って女性への圧を変えずにリードをして欲しいです。
そのままファンポジションの手前まで使い続けると女性をうまく導くことができます!
ちなみに手首がかなり閉じたり開いたりするので地味にキツイです…。頑張れ!!!

女性は3〜4でしっかりツイストをして、約90度回転して男性の右外側を向きます。
この時はプレスドフォワードウォークと言って左足の少し前に右足ボールを置いてカカトをあげます。だいたい左:右=8:2ぐらい。

1で右に90度ツイストしてからファンに繋ぎます。
ここで女性のポイントですがツイストアクションはしっかりと練習して欲しいです!男性のリードでツイストは出来てもキレを作るのは女性の仕事です!
キレのあるツイストはセクシーなラインを作り、女性らしさアップに繋がります(^^)

あとはオープニングアウト〜アイーダ


オープニングアウト後のアイーダは女性がスパイラルをして解くように歩くところまでのステップです。
意外とサラッとやってしまうとこですがポイントをしっかりと!

男性はやはりリード、女性がスパイラルをする時の回転の軌跡に合わせて手を動かして欲しいです。一つの目安は女性の目〜右掌の距離を変えずに回す。
です! なんともわかりにくい言葉(笑)

スパイラルをし終わったらゆっくり手を降ろすように解いていくと後半のウォークがスムーズにいきます。

女性はスパイラルっすね。しっかりと両足の裏を使ってやります!
サークルでもお伝えしましたが練習方法としては私がプロになりたての頃にオーナーに言われた事で30秒使ってスパイラルをやれと言うことです。
両足のバランスを使えるとコントロールができるようになります(^^)

ただ激ムズです!これも練習のみ!!!

なんだかんだけっこう難しいこと言いましたね…。
今回男性は特に上半身(リード)
女性は下半身(ツイストやスパイラル)
ですね!

ツイストの方法など伝えきれないこともたくさんあるので気になる方はサークルの前後に聞きに来てください!

というか試合前で踊り込みたいのに細かい事ばかり言ってしまって申し訳ない。

さて踊り込みですね。

て踊り込みだからそんなに言うことはないんすよね…。
なのでよくあるみんなの悩みを一つだけ。

『下を向かないように』

てやつ…。
言い方はいろいろありますがとりあえずザックリと。あくまでも自論なので適当に聞いてやってください。不満に感じたらスルーしちゃってくださいね!

下を向いてるから上を見た方がいいよ。とよく言われると思いますが私はそれだと絶対治らないと思ってます。
このように注意される子は十中八九ボディトーンが落ちることによって顔や視線が下がっています。この状態で顔だけを上げても正面を向いたゾンビのようになり単純にカッコよくありません。
ベースの立ち方をしっかりすれば下を向くことさえも一つの表現になりうると思うんです。
参考程度ですが、肩をリラックスしながら下腹部から内臓を肋骨の中にしまうようなイメージで力を入れてトーンを作ります。
そのような状態だと下半身の力によって顔も上がってくるので逆に下を向きにくくなるんです。
それを保ったままならばステップによって下を向くことも良いと思います。たまに見る例で言えばチャチャのニューヨークとか。あのステップで下を向くには尋常じゃない程のエネルギーを使います。
ただ動画などで下を向いてやっている人がいるから真似したというのであればあまりオススメできません。それでもやってみたいという方はしっかりと教えますのでさの前後に来てください!超絶ストレッチして伝えます!

結局のところ立ち方で視線や顔の位置も変わってきますし、動けるバランスもわかってきますのでそう言った部分を重点的に見直すと良いのではないでしょうか?

なんかもはやレポートではなくなってる気がしますね…。
まぁいいか、と言うわけでこんな感じにしておきましょう!!!
真面目疲れた…

それではみなさん、普段はなかなかいい加減な私ですが今年もよろしくお願いしますm(__)m

くぎぬき若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

12/10(日)日暮里中級 チャチャチャ③・タンゴ⑤

- 12/10(日)日暮里中級 チャチャチャ③・タンゴ⑤ はコメントを受け付けていません -

明けましておめでとうございます、尾崎です(^0^)
皆さん、本年も宜しくお願い致します!!

慌しい年末年始で、更新が遅くなり、ごめんなさい。
1年はあっという間に過ぎ、私もサークルJにお世話になり始めて、約1年半経ちました。
もうご存知の方が多いとは思いますが、次回の1/14(日)のサークルで、サークルJを卒業させていただきます。
本当に学ぶことが多く、いつも楽しくレッスンさせていただきました。
本当にありがとうございました!!

ではあらためて、レポートです☆

前半はチャチャチャをしました。
まず基礎練習として、チャチャウォーク。
ロックのときのボディアクションの練習。

それからメレンゲをしました。
メレンゲはラテンダンスの始まりと言っても過言ではない、リズムや、ラテンの体の使い方のベースとなります。

私もメレンゲは今までやったこともなかったのですが、師匠のラルフ先生から教わり、なるほど~と思い、今回取り入れてみました。
みなさん、ぜひ、ウォーミングアップがてら練習してください。

ではルーティンです。

比較的簡単なルーティンでしたので、細かいところまで意識しやすかったと思います。

スリーチャチャバックは、上半身がスクエアになりすぎないよう気をつけましょう。
コツはスタンダードのサイドリーディングのように、上半身の面に角度をつけること。

そして、足元ですが、ウエイトがロックのとき、左右交互に体重移動していることを確認しましょう。
1歩目、2歩目は半拍、3歩目は1拍なので、音の長さにも注意です(^^)

ナチュラルトップは、男女お互いの背骨が相手に向いていることを意識しましょう。
女子は円周に向きがちですが、正しくは男子の右半身です。

男子は、右足をキューバンクロスの形にしますが、ボールのインサイド・エッジで床を踏むとルックスが綺麗です。

次に、クローズド・ヒップツイスト。

男子は、女子の体重移動に合わせてリードしてあげると、良いリーダーになりますよ!

体重移動が完了していないのに、リードされると、女子はバランスを崩してしまいます。
それをわかったうえでサポートするのが、かっこいい男子です☆

女子は自分の居場所をしっかりクリアに踊りましょう。
女子の居場所は男子の右半身です。
どのステップになってもです。

それから、ヒップツイストのときの、女子の右足は、ディレイド・フォワードウォークにしましょうね♪

後半はタンゴです!!

まず基礎練習として、ペアになり、ホールドを組んだままPPで歩く練習をしました。
ppで歩くということは、とても不自由なのですが、これを相手に体当たりしないようにするための工夫が、ppで実際に踊るときに役立ちます。

タンゴに問わず、他の種目でも役立ちますので、試してみてくださいね。

それではルーティンです(・u・)

まず、ナチュラル・ツイストターン。
男子は右足を後ろにかけるとき、太ももと太ももが隙間なくかぶるくらいクロスしましょう。
これにより、回転がぶれにくくなります。
目線は回りながらも、ずっと左!

女子は男子から離れていかないように、男子の右半身についていくよう歩きましょう。

ハーフクローズド・プロムナード。
これはppでのステップなので、先ほどの基礎練習が活きると思います。

目線が下がったり、トップが狭くなりやすいので、
ヘッドの位置を軸足のかかとの上においたまま動きましょう(^-^)

ライトランジは、男子のボディの向きに注意です!
右に(横に)ステップするのではなく、右ななめ前につきさすイメージです。
ここでの”ランジ”とは、フェンシングのランジからきています。

なので、ボディを横向きではなく、女子の方に面をまっすぐ向けるイメージとなります。

そして、一番の山場、サイドチェック(スイッチ)からのスリップピボット(リバースピボット)。

これはよくコンペルーティンにも出てきますので、ぜひマスターしたいステップですよね!

男子はスイッチのとき、ボディをしっかり右へ回転させること。ただ、顔は直前にランジした方向に残すこと。
左足は後ろではなく、横に置くとやりやすいです。

その後のピボットは、終わりの姿勢に注意。
右足のかかとの上にヘッドがあるか確認しましょう。
おしりが抜けやすいのは、ヘッドの位置がボール側にあるからです!

女子は、スイッチのとき、男子と同じくボディを右に回転させましょう。
そのとき、顔は左にしっかり向いていると綺麗♪

お互いのトップが広いままピボットしましょう。

最後のほうは、Jカップ前ということもあり、質問タイムをとりました。
ラテンメインでした。

次回は上記記載のとおり、
1月14日(日)の11:00am~12:50pm
です☆
早い時間ですが、頑張って起きてね♪
最終回、たくさんの方のご参加お待ちしております(^^)♪

若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

11/22・29 日暮里中級(水)& J釣り部

- 11/22・29 日暮里中級(水)& J釣り部 はコメントを受け付けていません -

こんばんは。滝川です。

サークルJカップも近づいてきましたね。
今回のエントリーは、史上最多のおよそ230名あまり。

他サークルの方もいっぱい来て、これぐらいになったらいいな、と思っていたのですが、サークルJメンバーの増員でこの人数になってしまいました、、、特に国分寺・蒲田からのエントリーが多くなったのは大きいですね。

今回は、オンラインエントリーシステムを開発するのに、金額がかかってしまったので、500円高い3500円にさせていただいています。おかげで、この人数でもかなりスムーズにエントリー・カップリングができています。役員さんなどとりまとめ役の方に負担がかからなくなったことが何より大きいです。
ここまで膨れ上がると運営も本当に大変なのですが、皆さん楽しみにしているイベントなので、初期の理念を何とか維持しつつ開催をしていきたいと思います。

 

●11月22日 ルンバ⑤、タンゴ⑤

この日は、22人の参加がありました。

ここ最近の中級は、毎週来てくれる方が増えてきてくれました。ちゃんとクラスらしくなってきて、本当に良かったです。

何年も赤字で中級をやってきたのですが、やはり人が集まらないのには何かちゃんと理由があるんですね。
勉強になりました。

さて、この日の種目ルンバ⑤、タンゴ⑤ですが、特にタンゴ⑤はお勧めのステップですね。

1. ナチュラルプロムナードターン (Natural Promenade Turn) SQQS
2. ナチュラルツイストターン(Natural Twist Turn) SQQSQQ
3. ハーフクローズドプロムナード×2 (Half Closed Promenade ×2) SQQ& QQ&
4. クローズドプロムナードの2~4歩 (Closed Promenade 2~4) QQS
5. ライトランジ (Right Lunge) SS
6. チェックドナチュラル (Checked Natural) QQQ Q

(※動画が新しくなってステップも少々変更しています)

 

ライトランジからのチェックドナチュラル、そして⑦につながるヴェニーズクロスターンは、バリエーションでとてもおなじみのステップです。

ライトランジは、体重移動を行いながらスウェイや、CBMを行う、非常に難易度の高い技です。
とても見た目が派手なので、使う方はとても多いのですが、これがうまくできるようになるには、上半身のアクションと、下半身の体重移動を、同時に行う必要があるので、とても難しいのです。

正直、競技会に出ている方などでも、上手くできている方はあまりいません。

 

この辺のステップをやるには、ホールドをしっかりと崩さないようになっていることが必須になってきますね。
基礎練習でも、しっかりとこの姿勢の意識をもって練習してください。

 

●11月29日 ワルツ⑤、チャチャチャ⑤

この日も20人強と盛況でした。
種目はワルツ⑤とチャチャチャ⑤

1. オープンベーシックムーブメントの1~5歩 234&1
2. フットチェンジ 方法3(サイド バイ サイドへ) 234&1
3. Lフット キューバンロック×2 2&3&4&1
4. Rフット キューバンロック×2 2&3&4&1
5. クローズドベーシックムーブメントの発展(ロンデシャッセ&ツイストシャッセ) 234&1 234&1
6. スポットターン 234&1
1. オープンベーシックムーブメントの6~10歩 234&1
7. フットチェンジ 方法3(オープンポジションへ) 234&1

フットチェンジという技を使って、男性と女性が同じ足形をするようにします。
チャチャチャやサンバのバリエーションでは必須のステップですね。

ステップ自体はそんなに難しくはありません。

ただ、このステップのベーシックアクションは、ラテンの技術のコアといっても過言ではありません。

ウォーク・ロンデシャッセ、ツイストシャッセ、キューバンブレイク、と後は回転があればラテンのバリエーションは全部できてしまうぐらいです。

特にロンデシャッセ、ツイストシャッセの出来具合で、ラテンのレベルはわかってしまいますね。

体をツイストすることがとても大事なのですが、これがきっちりできる人はどの種目も上手に踊れているでしょう。

●サークルJ釣り部

11月5日に釣り部のメンバーで、船アジ釣りに行ってきました。

横浜からちょっとのところで、アジが釣れるんですよ。知っていましたか?

 

この日は、9名で50匹超の釣果。大きいものは30センチを超える大物が釣れました。

全くの初心者でも、何匹か釣れてよかったです。

釣った後は、料理室を借りて、料理料理。

ひたすらさばいて、調理すること4時間近く!!

40匹を3人がかりでさばいても、3時間かかりました。釣りは釣った後の方が大変(涙)

でもそのおかげで、さしみ・なめろう・たたき・天ぷら・あら汁・カルパッチョなどなど、豪華な夕飯ができました。
釣り部はぼちぼち活動をしていきます、部員募集中です^^

次は、サーモンかなあ。

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

10/1(日)日暮里中級 ジャイブ⑥

- 10/1(日)日暮里中級 ジャイブ⑥ はコメントを受け付けていません -

こんにちは、尾崎です(^^)
ヒザを怪我してしまい、11月は釘貫先生に代行をお願いしました。
12月はサークル行きます!!

さて、最近一気に寒くなってきましたね…(><)
私は先日、はじめてインフルエンザの予防接種に行きました。
ワクチンが12月からいよいよなくなるそうなので、みなさんお早めに!!

ではレポートです^_^
めちゃくちゃ遅くなり、ごめんなさい・・・

まず前半はジャイブでした。

基礎練として、コンパクトシャッセで、カウントとフットワークを確認、練習しました。

ジャイブはサンバと似たビートバリューだったり、ローテーションだったりします。

教科書には載ってないことも、今回はお伝えしたので、来てくれた人はラッキーですよ❤️笑

次に、チェンジオブプレイスのポジション、ターンのタイミングを細かく説明しました。

ジャイブのベーシックを練習するにあたり、チェンジオブプレイスは色んな要素が練習できるステップだと私は思っています。

簡単でサラッとやってしまいがちなステップですが、すごく考えさせられるステップだと思います❗️❗️

それではルーティンです。

まずチェンジオブプレイスですが、
先ほどの基礎練を活かし、
ポジション、膝を伸ばすタイミング、ターンのタイミング、女子のアームの向き、男女の背骨の向きに気をつけましょう。

ポジションのポイントは、
クローズドポジションなのか、
プロムナードポジションなのか、
オープンポジションなのか、
考えると明確です(^^)

マイアミスペシャルは、
オープンポジションから始めますが、
終わりはレフトサイドポジションです。
向かい合ってるのではなく、隣に並ぶ感じです。

また、チキンウォークですが、
女子はフットワークをボールの部分とボールフラットの部分と使いわけましょう。
姿勢は、少しカウンターバランスで踊ります。

男子はメレンゲアクションを利用して、あまり大きく歩幅を出さないようにしましょう。

オーバーターンド・フォーラウェイ・スローアウェイは、女子が少し右側からフォールする感じでスウェイをつけるとスムーズです。

後半はヴェニーズワルツでした。

まずは基礎練にヴェニーズワルツの速さでBOXをしました。

テンポは速いですが、気をつけることはワルツと同じです❗️
ただ、速いので、ワルツほど歩幅は出さなくて大丈夫です(^-^)

つぎにルーティンです。

ルーティンは単純なものでしたが、
これを綺麗に踊ろうと思うと難しいですよね。

まずは種目に限らず、ホールドのフォームを確認しましょう。

ターンばかりですので、ヘッドの位置をキチンとセットしないと、首がもげそうになります。

ヘッドは軸足のかかとの上に常においている感じです(^^)

とくに前進動作のとき、頭から突っ込まないよう注意してくださいね❗️❗️

次回の私のレッスンは、
12/10の18:30〜20:30の予定です❗️❗️

それまでにひざを万全にしておきますm(__)m

みなさんもケガにお気をつけて!!

若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

10/29(日)日暮里中級J③W③

- 10/29(日)日暮里中級J③W③ はコメントを受け付けていません -

こんにちは、釘貫です。
私事ですが先日右足を痛めまして病院でMRIとかしっかり検査をしたら足首の靭帯が切れていたみたいです。そのままにしてたら治らないみたいですがそんなに痛みはないしなんとかなる!
あはは~ん(^^)

というわけで毎度遅くなりましたが10/29のレポートでございます。
この日は開始時間が早い+台風の影響で少なかったですね、それでも足を運んでくれたみなさんありがとう!

さてさてメイン種目はジャイブでした。
ジャイブのフットリズム、ヒップスイングの方法とタイミング、ちょっとしたボディスウェーとかやろうと考えたところまとまらず…、
基礎練メインはサンバ♪

あ、現実逃避ではありません!ステップの中で必要なアクションを教えようとね(^^)

そう、サンバは数回やってますがあれです!
ホイスク→ステーショナリーサンバウォーク→ボタフォゴ→ボルタ→スピン~クルザードウォーク&ロック→ホイスク・・・
ステップは覚えてもらうものとして単純なサンバのラインをいくつかやりました。
瞬間瞬間でどうボディが使えているか、インナーマッスルがどの方向へストレッチされているか、どっちのヒップが高いか。

一つ一つやるとキリがないですが、このステップだけでも多くの要素を含んでるのでかなりの練習になると思います!
みんなでやると楽しいですしね♪

さてジャイブ!
重点的にやったのはトーヒールスイベル。
リーディングフット(ステップする方の足)よりもサポーティングフット(支え足)を使うことでバランスもアクションもよくなります。
90度ぐらいを目安にサポーティングフットをグリグリするのです♪

それとボディトーンについても少しだけ、ジャイブは忙しい種目なのでよく重心を低くなど言いますが、ただ膝を曲げるのではなく
ニュートラルの状態から腹筋を下に引っ張られるようなストレッチをすることによって低くしてみると床にも強く立てます!
重心を下げるって物凄くたいへんなんスよ(´∀`)

さてワルツ。
こちらはボックスをベースにやりました。
まずはいつも言っているライズ&フォールのタイミング。
+αでスイングを足から作っていくお話でホント文面にしにくいんですが、
一歩前進した後に後ろの足を床から離してフリーにすること。

リーディングレッグをフリーにできる=レッグスイングを起こせる

という事になるのです。
中級らしくもっとエネルギッシュに踊る為の運動ましたがちょい伝えるのが難しかったですね(;_;)
気になりましたらサークル前後に聞きに来てください♪

ステップは③で今回基礎練でやったことがてきめんに出るステップでした。

ウィーブは入れ代わりがあるので男性は女性を先に出した後に自分が出るので少〜〜〜しだけ時間差があるのです。
サークル中もやったと思いますが男性は振った荷物に持っていかれるようなイメージっすね。
これも意味不明だと思うので気になったら適当に空いてる時間に来てください♪

なんか今回もっと写真貼ろうとしたんだけど2枚目以降が貼れない…。何故だろう(?ω?)
まぁいいか。

さてさて次回はイレギュラーに19日(日)が自分になりました!
時間がいつもより遅く16:30〜18:30で
P③、Q⑤になります!
みなさんお間違えのないようしてくださいね♪
それではお待ちしとります(^^)若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

9/17(日)日暮里中級 Q③P⑥

- 9/17(日)日暮里中級 Q③P⑥ はコメントを受け付けていません -

毎度遅れてすいません。ギリギリ一ヶ月遅れは免れました。釘貫です。
もう記憶が薄まっているかと思いますが優しく見守ってやってください…。

あ、そうそう、少しアニメの話なんですがボールルームヘようこその最新話(現在14話)にうちのサカネダンスが描かれてます。アニメ見て再現率の高さに驚きました!
写真は貼ろうかと思ったけど何かと著作権とか怖いんでやめときます…。まぁそんだけです。

さぁ内容です。
この時はJカップの時に見た踊りを元にメニューを考えてみました。
私自身の考えたテーマは『中間バランス』です!

スタンダードは少ししか見れませんでしたがラテンの方でジャッジの先生も足もとのことをお話ししていたのでそこに着目してみました。
難しい話になってしまったのであの時間だけで理解するのはちょっと厳しいかなと思いつつもやっちゃいました。

ちょっとここでもお話ししてみます。
なるべく完結にしますが、くどくなっちゃったら読みとばしちゃってくださいm(__)m

ダンスはよく中間が大事といいますが、あくまでも通過点みたいなもので中間を作ることを目的にしてはいけません。
今回もラテン、スタンダード両方ウォークで中間で一度ストップしましたがわかってもらいたいのは一瞬そのバランスを通過して欲しいわけなのです。

よく自分はパン食い競争を例に使います。
中間になること→パンをとる
と解釈すると
そのまま次へウェイトシフトする→ゴールへ向かう
ということなのです。

あくまでも『中間作れたぜヒャッホー!』
てことじゃなくあくまでも通過点としての意識が重要なのです!

それを作るためのテクニックは話し出すと終わらないので適当に聞きに来てください(^^)

さて、だいたい伝えたいことは終わっちゃいました。
ではステップを簡潔にやりましょ♪


前半はQ③
ちょい難しいとこはV6ですかね。
ナチュラルスピンターンをした後に男性のバックロック、慣れないんですが左足のヒールまで体重を移しながらライズ(ノーフットライズ)。

基本的に男女構わずバックロックをする時はノーフットライズをします。これをやらずにフットライズをしてしまうと軸が倒れていって音に早くなってしまうのでなかなか大事です。
これも簡単には説明できないのでウォークを通して今度ゆっくりグループレッスンでもやりたいかなと思ってます!

さてパソ⑥
これはもうとにかく忙しいですね!
フラメンコタップ→ラウンドウォーク→グランドサークル→ファーラウェーリバース→オープンテレマーク→足をハッ!→レフトホイスク→ロンデして入れ代わってフィニッシュ!

まずはステップを覚えるのが先決ですが、ファーラウェーリバースは閉じるところ(クローズドポジション)と開くところ(ファーラウェーポジション)がハッキリするとステップを踏みやすくなります!
ザックリでごめんなさい…。
パソはウォークももちろん立ち方からまた今度やりたいっすね♪
頑張りましょ!

さて次回は10/29(日) 11:00〜13:00J③W③です。
おそらくハロウィンイベがあるから早くなったのかな?去年は楽しませてもらいました!
今更ながら役員さんありがとうございましたm(__)m

ちなみに11月が試合などの都合でサークルできないので来てもらえたら嬉しいです〜(^^)
若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

9/13 日暮里 中級(水) ルンバ④、タンゴ⑥

- 9/13 日暮里 中級(水) ルンバ④、タンゴ⑥ はコメントを受け付けていません -

今週は、久しぶりに参加してくださる方などが沢山参加してくれました。

来月からは、初心者クラスも増えるので、中級クラスにもっと人が増えてくれると嬉しいですね。

●ルンバ④

0. 予備歩 (Preparation Step) 41
1. アレマーナ(オープンポジションから) (Alemana from OpenPosition) 2 3 41 2 3 41
2. クローズドヒップツイスト (Closed Hip Twist) 2 3 41 2 3 41
3. アレマーナ (Alemana) 2 3 41 2 3 41
4. オープニングアウト ライト トゥ レフト (Opening Out Right to Left) 2 3 41 2 3 41
5. スパイラルターンの1~3歩 (Spiral Turns 1~3) 2 3 41
6. アイーダ (Aida) 2 3 41
7. キューバンロック & スポットターン エンディング (Cuban Rocks & Spot Turns Endding) 2 3 41 2 3 41

 

ルンバの④でした。

ステップはあまり問題なく皆さんできましたね。さすが中級クラスでした。

なので今回はルンバウォークについて詳しくやってみました。

ルンバウォークをする際に、ヒップの切り替えについて初心者講座でも少しお話しましたね。

ひざを曲げてくる際に、ヒップの向きが切り替わります。

さらに今回は、その際に体のサイド(わき腹)付近を縮めながらヒップの切り替えをしてみました。

 

実はこれ、ルンバにおいて非常に重要なアクションです。

ルンバは床に強く!

とかよく言われるのですが、これを行うために、体のサイドを圧縮(コンプレッション)を起こします。

 

実際にやってみるとかなり難しい動作だとわかると思います。

私もこれが出来るようになるのに何年もかかりました。

でもこれができると、とても上手にラテンが踊れるようになるので、ぜひチャレンジしてみてください。

 

●タンゴ⑥

1. チェイス SQQQQ Q&QS&S
3. プロムナードリンク SQQS
4. フォーラウェイリバース and スリップピボット QQQQ
5. ダブルリバーススピン QQQQ
5. コントラチェック S S
6. スパニッシュ ドラッグ &S SS S

 

動画が仮動画のままですいません、撮影はしてあるのですが、編集が中々すすんでおらず・・

近々アップできると思います。

さて、チェイスからスタートするタンゴ⑥ですね。

チェイスは非常によく使うステップです。

フォーラウェイリバースも、ダブルリバーススピンも、コントラチェックも、スパニッシュドラッグも、、、ぜーんぶよく使うステップですけどね。

そのチェイスですが、まずはアウトサイドにステップする部分が難しいですね。

男性の4歩目が逆LODに向かうのがコツです。

女性の4歩目は、非常に小さく右足の後ろへステップしましょう。

ここが滑らかにできるようになればチェイスは上手に踊れます。

 

そしてフォーラウェイリバース。

重要度★★★★★のステップです。難易度もベーシックステップの中では★★★★★ですね。

いくつかポイントがあるのですが、

①3歩目は、ホイスクと同じ動作(ただし女性は右向きにならない事をお勧め)

②4歩目の女性の着地位置が非常に重要

③3歩目から4歩目にかけてのピボットのアクションが非常に大事

このような事をお話ししましたね。

プロでも難しいと思うステップですが、ポイントを押さえて練習していけば、必ずできるようになります。頑張りましょう。

 

最後のスパニッシュドラッグですが、わたしも諸説やり方を習ってきたのですが、最近の外国のトップコーチャーや選手ののやり方を見ていると、ローテーションでやっているようですね。確かに理にかなっています。

なので今回はローテーションを使ってやってみました。

ホールドを左回転・右回転と素早くコンパクトに行います。

これを使うと顔の向きが難しくなりますね。

かっこよく素早く行うためには、ホールドの回転と逆向きに顔を向けます。ちょっとこの辺が難しい動作ですね。

スパニッシュドラッグは、とても人気のあるステップですので是非マスターしてみましょう。

 

●お知らせ

来月10月から、中級クラスの会場は、ファーストプレイス小ホールに移動になります。

初心者講座が新たにスタートするのですが、同じ会場内で、分割して踊ります。

もちろん、初心者の人とも一緒に踊っていくような機会も考えています。現在30名弱の申し込みが来ていますので、水曜日も盛り上がっていきそうですね。

ぜひお待ちしております。

また、中級クラスの支払いは4回払いがなくなることになりましたので、ご了承ください。

 

お知らせ、その②

最近設立したサークルJ釣り部

捌いて食べるところまでやります。

興味ある方は、滝川まで^^

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

固定ページ:«12345678910...47»