image前回レポートの最後の言葉なんてなかった。なかった_:(´ `」 ∠):_ …

みなさんこんにちは。J12期兼、ぽんこつ役員くまです。
なんかタイトルの日付がすごいことになってますね。お察しの通り盛大に時空を乱しました。たすけてドラえもん(´;ω;`)

 

毎週レポートを楽しみにしている方、本当に申し訳ございませんでした。一ヶ月遅れです。罵ってください。
他の役員さんにも大変ご迷惑おかけしました。投稿待っていてくれてありがとうございます。・゜・(ノД`)・゜・。

 

では、以下5/23のレポートです。

 

……と、宣言して早々全く関係ない話。
随分前の話ですが、5/31にCDCさんのヤングサークル10ダンス選手権が行われました。出場された皆様お疲れ様でした。
いつも通り和やか雰囲気で、みなさん楽しんで踊られていました。13期の面々もだいぶ大会慣れしてきたようです。

 

なによりこの大会では、まだダンスを始めたばかりの14期の皆さんが、応援に来てくれました。前回の大会でも何人か応援してくれていたのですが、今回はさらに多くの方がいらしてくださいました。

 

おそらくは、初めてこういったイベントをご覧になる方ばかりかと思いますが、いかがだったでしょうか?抱いた感想は、人それぞれでしょう。

 

自分も早く同じ舞台で踊りたいと思った方もいれば、自分には向いてないかも、と考えた方もいるかもしれません。
僕個人としては、こういったイベントは練習の成果が確認できてとても好ましいのですが、皆がそうというわけではありません。

 

ダンスに対するモチベーションの源は、人それぞれです。ただ人と踊るが楽しい、みんなの見てる前でデモがしたい、飲み会が好き、誰よりもダンスが上手くなりたい……。

 

別になんでも構いません。14期のみなさんには、それぞれ自分の目的、目標にあった形で、Jに来てダンスを続けてくれると嬉しいです( *´﹀` )

image

……なんて、今回ばかりは真面目ですよ。
いや別にね、時間あきすぎて、内容忘れたりしたわけじゃないんです。ただ、ちょっと僕も初心を忘れないようにしようと思ったんです。
ええ。なんといっても、人は忘れていく生き物ですからね。
だから一ヶ月ごとに、一週間ずつレポートの更新日が遅れていったりするなんて怪現象が発生するんですよ!

 

……ほんとごめんさい(´;ω;`)

 

ところで、大会では、ジャッジの先生に講評をいただけることがあります。自分の踊りを客観的に評価してもらうのは、とても大事なことです。
機会があれば先生のご迷惑にならないよう気をつけて、聞いてみるのもいいかもしれませんね。

 

 

では次こそレポート。

 

この週は、ルンバ②とタンゴ①でした。両方とも復習回ですね。まずはラテンから。

 

ルンバ②

0. 予備歩 (Preparation Step) 41
1. オープンヒップツイスト (Open Hip Twist) 2 3 41 2 3 41
2. ホッキースティック (Hockey Stick) 2 3 41 2 3 41
3. ニューヨーク ×3 (New York) 2 3 41 2 3 41 2 3 41
4. スポットターン to L(発展) (Spot Turns to L) 2 3 41 2 3 41
5. アレマーナ (Alemana) 2 3 41 2 3 41
6. ハンド トゥ ハンド ×3 (Hand to Hand) 2 3 41 2 3 41 2 3 41
7. スポットターン to L(発展) (Spot Turns to L) 2 3 41 2 3 41

 

アレマーナからハンドトゥハンドの流れを重点的におさらいしました。

imageimage

アレマーナで大事なのが男性の手のリードです。色々な解釈があるようですが、まずは女性の頭の上でしっかり円を描くようにリードしてみましょう。女性の手前でぐるぐるやっても、上手く回れません。

 

そして今回はルンバウォークについて解説がありました。このルンバウォークはラテン種目全ての基礎となるので、よく練習すると良いかと思います。

image

大事なのは骨盤の向きでしょうか。先に骨盤の回転があって、それを維持したまま前進するのがだいじです。

image

みんな上手いなー。

 

タンゴ①

1. ウォーク2歩 (2Walks) SS
2. プログレッシブリンク (Progressive Link) QQ
3. クローズドプロムナード (Closed Promenade) SQQS
1~3をもう一度繰り返す
4. バックコルテ (Back Corte) SQQS
5. ファイブステップ (Five Step) QQQQS
6. オープンプロムナード (Open Promenade) SQQS
7. リバースターン レディ アウトサイド (Reverse Turn Lady Outside) QQSQQS

スタンダードはタンゴ①の後半部分を再確認。

image

いやーほんとタンゴは難しいですね。最初のウォークから、だいぶもやっとします。

 

まずは基礎練。毎回みなさん真面目です。その様子をご覧ください。

image

はい。

image

素晴らしいホールドですね。もう彼らにはこの後の月一飲み会のことしか頭にないという純粋な感情が、全身で表現されています。やはりダンスとは表現ですからね!

 

はい。そんな見学の方々はさておき、おわかりいただきますか。注目して頂きたいのは写真の右下です。
……そう、週刊少年ジャンプです。
新連載で社交ダンス漫画が始まりました。これでまた社交ダンスの世界に入ってくる方が増えたら嬉しいですよねー。
あと、この漫画の作画の方が、社交ダンスものを描くのは、個人的ちょっとしたよろこび。

image

みなさん真面目に基礎練やってますね。辛そうな顔してればしてるほどいいですね、鍛えられている証拠ですって、先生が毎回言ってますからね。嗜虐趣味なんでしょうか。

image

肝心のタンゴは、後半部分のプロムナードからのリバースターンについて繰り返し練習しました。アウトサイドに踏み出すタイミング間違えないでください。
しっかりと身体の絞りを間違えなければ、自然にきちんとアウトサイド
に踏み出せると思います。

 

 

 

そして前述のとおり、この日は月一のみでしたー!!
毎度、たくさんの人がきてくれてありがたい限りであります。いやー楽しいですね。
あ、でもあれですよ?一気飲みの強要とかダメ、ゼッタイ。みんなもう若くないですからね。

image

ところで、飲み会の写真これしかなかったんですが、どんな状況だろうかこれ(°言°;)若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>