今日はその様子をレポートしたいと思います。
まずはフォーメーションチームの成り立ちから。
…苦労しました。なにしろ男性が足りない。女性は沢山の応募があるのですが、
男性は忙しいらしく、やりたくても出来ない状況。
でも曜日の調整などしながら、なんとか男性4人確保。女性は5名のスタート。
3月の終わりのことでした。
でも、メンバーのダンスキャリアは、ほとんどなし。
ダンスを始めてまだ1年ぐらいのメンバー中心。う~ん、大丈夫かなあという状況でした。
案の定、ステップを覚えるのに一苦労。
そりゃそうですね、バリエーションステップも知らない状況なんですから。
でもステップは妥協したくない。
どベーシックステップを使って、そろってよかったね、というフォーメーションをやりたくなかったので、ちょっとがんばってもらいました。
それから5ヶ月。約週1の練習を続けて、何とか形になってきました。
特に夏に入ってからの伸びは目覚しく、個人レッスンも入れてレベルアップに励む子も。
8月のアマチュアダンサー夏祭りで、初めてのお披露目。
衣装のエロさと、完成度の高い振り付けが話題になりました。
でも、このときは男性2名で踊ったのです。未完成でした。
それから1ヶ月、最後の追い込みを経て、9月5日なりました。
(長い前置きですいません(笑)
当日は朝の9時に集合。
女性はばっちりの化粧。男性は余裕?いや一部無口になってた人も(笑)
10時半過ぎからリハーサルです。
場所のチェックとかも、ぜんぜんできず、あわただしくリハーサル。
やはりフロアが広いですね…うまく位置がつかめず広がってしまいます。
いろいろと修正して、注意点を伝えました。
でも今日のみんなは集中力が高い!!
大舞台だけどいい踊りができそうです。
今回は、ほかのチームにも若い人たちが多く、全部で4チームほど若いところがありました。
どこも経験者を中心にチームを作っているようで、かなりレベルが高いようです。
「まあ、エロさでは負けてないよね」
(今回のチームのテーマはエロティックです)
ということで、気合を入れて本番へ。
よんさんと、安藤先生のコントがおわると全員再入場。
地元だけあって大声援。がんばれメンバー!!ちょっとドキドキですね。
初めての出場、ダンス始めて平均1年ぐらい、
時間も場所の確保もままならぬ状態で始まったフォーメーションでしたが、
みんあの努力もあり、思った以上に仕上がりました。
次回は、優勝できるといいね!!
近いうちに新規メンバーの募集も行います。