こんにちは。釘貫です。
なんか最近異常な暑さですね…。仕事中にちょっと買い物に出るだけで汗がたれてきます。


さてさて今回のことを早速お話。
の前にお話を少々…
特別講座も3回目か4回目になり少しずつ流れがわかってきました。
個人的な方針なのですが、みなさんがよく動画を見てやるけどうまくいかないであろうステップを抜粋しようと。
みなさんからも何か意見などあればいただけたらなぁと思います。

今まではタンゴのスパニッシュドラグやワルツのスローアウェーオーバースウェー→ディベロッペ(キック)→スローアウェーオーバースウェー。
パソのツイストターンとシャッセケープ。
ルンバのカール→オーバーターンして振り向くやつ。
スライディングドアーズのあれこれ

だと思う。
今回はクイックステップのシザーズ(P.P.で走るやつ)とハーフシャッセ。
この2つは前々から機会があればやりたかったステップなので特別講座があってホントよかったと思いました!

ちょっとしたボディポジションや進行性がわかるだけでリード&フォローを考えられるのですが動画だけで行う子が多い為に試合などで見ると2人の位置関係が崩れてただ飛んだり走ったりしている子が多く、見ていて事故にならないか心配になることが多々あります。

ちょっと言い方キツくてすいませんm(__)m

今回のサークルでも時間の都合上、必要最低限のことしかお伝えできなかったかと思いますがそれだけでも大事に考えてもらえると嬉しいです。
少し前になってしまうので軽めに復習しておきます。
シザーズ→基本P.P.でステップポップ→シャッセ→走る。P.P.は死守する!絶対死守!!開かないように死守!!!

ハーフシャッセ→基本クローズドポジションで進行方向とは逆の足で漕いで進む。足の裏の圧をかなり強めに行い、入れ代わりは漕いだ後の足で行う←これをしないとたまに転びます。

ペッパーポットシャッセはほとんど出来なかったんですけどシャッセ〜ロックしてナチュラルターンなどに戻るやつです!

こんな感じですね。

考えてたら今後もやりたいことがいっぱい出てきました。スタンダード、ラテン共に使うテレマークテレスピン、サンバのリバースロールやプロムナードラン、できたらその後のスピンとか。ドロップやリフトで女性が苦しくならない方法。

まぁじっくり考察しながら選んでやっていこうと思います。

そして書く順番を間違えましたが前半の時間はスタンダードラテン共にウォークをしました。
方法はたくさんありますがボディトーンを作る一つの手段として指の力を使ってそこから身体の中にエネルギーを注入していく方法。
実は数年前にもやったんですよね(^^)
毎週やってるサークルでもないので同じことを何度も言うと思いますが大事なことだと思って聞いてあげてやってください!

前半には特別講座としてなにかしらのバリエーションステップやその仕組みをやりたいと思ってますが並行してベーシックもしっかりとじっくりとやっていきたいと思います。
こちらもボディトーン、ヒップムーブメント、ボディアクション、ネックアクション、アームワーク、まだまだやりたいことがたくさんあります。
なるべくピックアップして選んでみます!

というわけで次回は今週末の22日になります。
7月も8月も一度しか出来なそうなのでみなさん来てもらえたら嬉しいです♪

ではでは(^^)ノ若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>