皆さんこんにちは!!

渋谷役員補佐のともよ(渋11期)です。

新人の皆さん、サークルには慣れましたか??
普段の例会はもちろん、月1飲み会や季節折々にたくさんの楽しいイベントも開催しますので是非参加してくださいねヽ(*≧ω≦)ノ

きっと忘れられない楽しい思い出がたくさん出来ますよ!

 

それではまずは自己紹介☆

ダンスネーム:ともよ

好きな種目:ワルツ、スロー、チャチャチャ、パソ

ダンス以外の趣味:読書(漫画を含む)、映画鑑賞、将棋、チェス、麻雀、カラオケ、ビリヤード、山登り、サバイバルゲーム等。今年はボルダリングとパルクールもやってみたいなぁ。

好きな映画:ここ数年はホラー映画にハマってます!あとは『レオン』、『ミリオンダラーベイビー』、『四分間のピアニスト』とか好きですね。昔から主に洋画ばっかり見てます。

出身地:北海道~♪試される大地!!

サークルJの同期Sちゃんから言われた一言:自由人

スタンダード派?ラテン派?:スタンダード上手くなりたいラテン派

最近の悩み:全巻買いした『キングダム』(53巻)が本棚に入らない

 

社交ダンスを始めたきっかけ:一人で踊るのに飽きた&寂しくなったので。

社交ダンスを始めてみてどう?:「人と合わせるのって難しいなぁあぁあ!!!」

社交ダンスを始めて変わったこと:年齢も職業も全然違うけど友達がいっぱいできた♡あと食べ過ぎて太った。

 

いつでも何でも気軽に話しかけてください~(о´∀`о)

※顔が青白かったり瞼が半分閉じていることが多いですが、決して具合が悪いとか機嫌が悪いとかじゃないです。

デフォルトなので気にしないで話かけてください。

 

それでは今回の一種目目タンゴいってみましょー!

タンゴ①

1. ウォーク2歩
(2Walks)
SS
2. プログレッシブリンク
(Progressive Link)
QQ
3. クローズドプロムナード
(Closed Promenade)
SQQS
1~3をもう一度繰り返す
4. バックコルテ
(Back Corte)
SQQS
5. ファイブステップ
(Five Step)
QQQQS

 

タンゴはスタンダードの種目なので、ホールドはスタンダードホールド!

男性と女性が半歩ずれて立ちます。右サイドに相手がいる立ち位置になります。

男性の右手は女性の肩甲骨のあたりへ。左手は斜め45°くらいに立てて女性の手を握ります。

女性の右手は男性の手を握ります。左手の親指と中指で男性の二の腕の筋肉をキャッチ!添えるようにピンと張りましょう!

※女性の左腕が下がると男性の右腕に乗っかってしまうので、男性が辛くて死にます。ホールドも崩れます(|||´Д`)

さらに女性は身体全体を左斜め上へ伸ばす意識を持って、頭は左へ倒しましょう。

はい、美しいホールドができあがり☆

さらにタンゴは女性の左手の親指を男性の腕の下に差し込むんでしたね☆

私個人のイメージですが、男性の右脇の毛細血管集まるところに親指をぶっ指す感じ♥

(↑多分絶対違う)

下半身はお互いに膝を曲げた状態で踊るのがタンゴです。

また、出す足は必ずかかとから!

スタンダードは必ずかかとから床につけて足裏を使って踊りましょう♪

ぺたっと足を出すと次にどちらの足を出すかわからなくなってしまいます。

 

さらにスタンダードのルールとして、基本的に右足は相手の足の中に入れるんでした♪

左足は相手の外ー!

もちろんステップにより例外はたくさんありますが、基本はこうです。

 

これがわかんなくなると、どこに足を出していいのかわからなくなったり、踏み込むスペースが無くなったり…足が行方不明になってしまいます。

足って二本しかないのに、何故かこんがらがるんです。不思議!!

 

そしてそして!タンゴ①の前半の主役…ファイブステップ。強そうな名前です。

でもファイブステップは身につけてしまえば大きな味方!大会などでもよく使います!!

 

男性は左足を斜め左前に出しつつ体をねじる!女性の足の外に一歩目を出して後退~♪

後退した後、5カウント目は腕だけを回してP.Pにします。その後クローズドプロムナードで最初に戻る!!

 

女性も右足を斜め後ろに引いて、前進しまーす!

5カウント目で腕を回してP.Pへ!その後クローズドプロムナードで最初に戻る!!

 

P.P=プロムナード・ポジション

社交ダンスでめちゃくちゃよく使われる用語です。テストに出ます。先生に当てられても堂々と答えられるように!意味は他の役員さんのレポートを見て復習してね☆

 

※ファイブステップの注意点※

3歩目の男性の右足は女性の外に出ます!

これをアウトサイドに出すと言います。

足を中に入れるのがインサイド、足を外に出すのがアウトサイド…

 

さらにファイブステップは5カウント目しっかりと後ろの足に体重を乗せましょう!

うーん、難しくなってきましたねでもマスターすればカッコよくタンゴが踊れること間違いなし!!

反復練習を繰り返して、一つ一つ武器を身につけて行きましょう。

 

それでは次に行ってみよー!ε=┌(・∀・)┘ワルツ!!

ワルツ⓪

1. クローズドチェンジ L to R
(Closed Change L to R)
1 2 3
2. ナチュラルターン(1/4回転)
(Natural Turn, 1/4turn)
1 2 3 1 2 3
3. クローズドチェンジ R to L
(Closed Change R to L)
1 2 3
4. リバースターン(1/4回転)
(Reverse Turn, 1/4turn)
1 2 3 1 2 3

 

はい!皆さん大好きワルツです♥

社交ダンスでワルツといえば、『ボールルームへようこそ』という漫画で主人公たたら君が最初に覚えたのもワルツですよね!

え?読んでない??是非とも読みましょう!

面白いこと間違いなし!!

(9巻から休載してるけどね…げふんげふん。でも面白いし、アニメは良いところまででちゃんと終わらせたんだよ!)

 

ワルツ⓪は簡単にいうとチェンジステップ(横移動)と、4分の1回転の繰り返しです。

 

①横へ ②回転(ナチュラルターン) ③回転(ナチュラルターン)④横へ

⑤回転(リバースターン) ⑥回転(リバースターン) ⑦横へ

 

カウントは1,2,3、1,2,3、…の繰り返し。3カウントになります。
実は日本人は音楽や文化の歴史的背景からこの三拍の拍子をとるのが結構苦手。
三拍子の曲ってあんまりないですし馴染みがないんですよね…

私はワルツを踊る時はとにかく頭の中で「1,2,3、1,2,3…」と念仏のように唱えています。

 

ちょっと話はズレますが…

去年ネットフリックスという動画サイトで新しいデビルマンを見たんですよ。
昔のデビルマンと違って、原作漫画にわりと忠実なデビルマンだったのですが…なんとOP曲が3拍子でした!!
でもテンポが速かったのでヴェニーズワルツ(後に習います)かなあ…と思いました。

テンポが速いとヴェニーズワルツ?じゃこれから習うこのワルツって何??と思った方、天才!
日本の社交ダンスで一般的にワルツと言われているものは、スローワルツというものです。

一般人がワルツと聞くとズンチャッチャーズンチャッチャー♪のイメージですよね。

ズンチャッチャー♪はヴェニーズワルツのリズムです。スローワルツはこれよりゆっくりめなテンポなんですかね~。

 

※調べてみたらありました3拍子!!

童謡だと「兎追いし~かの山~♪小鮒釣りし~かの川~夢は今も巡りて~忘れがたきふるさと~♪」の『ふるさと』とか、『こいのぼり』『朧月夜』『ぞうさん』『赤トンボ』とかめっちゃ3拍子!!

確かに馴染みはあるけど、これで踊るって…。。。

 

あとYahoo!知恵袋で調べてみたらこんな回答が。↓

4分の3拍子のと8分6拍子のと混ざってると思いますが…

Mr.Children/ロックンロール、NOT FOUND、妄想満月、虜
ゆず/からっぽ、雨と泪、赤いキリン、心のままに、ところで、悲しみの傘、季節はずれ
ゆずおだ/クリスマスの約束
福山雅治/東京、道標
ポルノグラフィティ/瞳の奥をのぞかせて
DREAMS COME TRUE/ラヴレター、銀河への船、月光、おやすみのうた、a little waltz
矢井田瞳/マーブル色の日、見えない光、悲しみが吹いた時
Superfly/I Remember、Only You
柴咲コウ/影、Glitter、思い出だけではつらすぎる
中島美嘉/Love Addict
B’z/MOTEL
BoA/メリクリ
一青窈/指切り
植村花菜/トイレの神様
JUDY AND MARY/夕暮れ

知ってる曲はありましたか??

意外とあるじゃん!3拍子!!

 

※さらに調べてみると…

4拍子・3拍子・2拍子の曲を聞かせて副交感神経の働きを調べたところ、3拍子の曲がダントツトップだったそうです。

3拍子のリズムはリラックス効果があるみたい!だからクラシックは3拍子の曲が多いのね…

…クラシックのコンサートに行くと寝ちゃうのってコレだっ( ̄□ ̄;)!!

 

3拍子話でめっちゃ脱線しましたね。失礼しました(;´∀`)

 

ダンスの話に戻りましょう。

あーっ!忘れてました!!

ワルツのホールドはスタンダードホールドですが、タンゴみたいに親指ぶっ指しません!!

女性は男性の二の腕に沿って、親指と中指でそっとつまむように添えてくださいね(о´∀`о)

 

忘れた話を思い出してからの~さらに話を巻き戻して巻き戻して…ナチュラルターンとリバースターン!

これはこの先、スタンダードに限らずラテン種目でも使うことの多い用語です。

ナチュラルターンは右回転(時計周り)、リバースターンは左回転(反時計周り)です。

 

え?え?この人何言ってるの…わかんないよ?色々大丈夫?という方、大丈夫。

これから先、半年もかからないうちにスッとできるようになります。

ステップに関しては…もうここまでですでに長くなってしまったので、過去の先輩のブログを参考にしてください☆
↓以下のリンクです。

https://dancecirclej.com/Blog/?p=18806

 

最後にワルツ最大の特徴…それはすなわち上下動!!

1歩目はかかとから低く出ます。

2歩目、3歩目は高い高いー!

3歩目の一番高いところは、靴裏のサイズ表示を見せるイメージでかかとを上げます。きつい!!

 

1歩目と2・3歩目の間で上下動するわけですが、ピョコピョコならないように!なるべく滑らか~に動きます。

この動きを身に着けるのも練習あるのみ!コップの水をこぼさないようなイメージで反復練習してみてくださいね☆

 

それではこの日最後の種目!ルンバ!!

ルンバ①前半

0. 予備歩
(Preparation Step)
41
1. オープンヒップツイスト
(Open Hip Twist)
2 3 41 2 3 41
2. ホッキースティック
(Hockey Stick)
2 3 41 2 3 41
3. ニューヨーク ×3
(New York×3)
2 3 41 2 3 41 2 3 41
4. スポットターン to L(発展)
(Spot Turns to L; Development)
2 3 41 2 3 41
後半追加 (1.に戻れます)
5. アレマーナ
(Alemana)
2 3 41 2 3 41
6. ハンド トゥ ハンド ×3
(Hand to Hand×3)
2 3 41 2 3 41 2 3 41
7. スポットターン to L(発展)
(Spot Turns to L; Development)
2 3 41 2 3 41

 

ルンバ、チャチャチャ、サンバ、パソ・ドブレ、ジャイブのラテン種目はスタンダードのホールドと全然違います!

基本的にはまっすぐお互いの前に立ち、まず前ならえの姿勢。男性の右手は女性の肩の後ろ肩甲骨に、左腕は立ててキープ。

女性も右腕は立ててキープ、左手は男性の肩の後ろあたりに添えます。

この時、つないだ手はお互い肘がつくぐらいまで近づけるのがポイントでした。

 

そして今回から習うルンバは、片手で相手にリードを伝えます。

男性は左手、女性は右手を腰の高さに固定して握ります。

男性の親指は女性の手の甲へ!

もし男性の手が大きくて女性の手よりはるかに余っちゃう!という場合は人差し指を女性の小指の外に添える感じで握ると良いですね♪

 

ルンバの特徴その①…つま先から足を出す

これはルンバに限らずラテン種目のほとんどに言える事ですが、スタンダードはかかとから出すのに対して、ラテンはつま先から足を出します。

つま先を立てて、ずずずず~と引きずる感じで足を運びます。

片足にしっかり体重を乗せて、膝もしっかり伸ばします。

この時、体重を乗せてない足のかかとをあげておくとベスト☆

 

え、ちょっとやっぱりこいつ(ともよ)何言ってるかわかんないって方は、休憩時間やフリータイムの時にその辺の先輩をとっつかまえて聞いてください。

「え…でも先輩に話しかけるのって緊張するし…」「こんな事聞いて良いのかな…」と思う新人さん…可愛い♡

ええ、もう遠慮しないでどんどん聞いてください!その為の先輩です!!

そして半年後の7月、新しい期の新人さんたちが入ったら「自分たちもこんなんだったなー」と思い出しながら、どんどん教えてあげてください!

 

ルンバの特徴その②…2,3,4&1カウント!!

ルンバのカウントは2,3,4&1と数えます

うーん、うまく言えないけれど…四拍子の曲は1,2,3,4…と数えるのが普通ですよね?

その最後のフォーとワンが一つの塊になります。

…踊る時にツー、スリー、フォー&ワン!と数えると踊りやすくなるはず!習うより慣れろ!!です。

ルンバはフォー&ワンを予備歩とし、ツーから踊りだします。

 

ではルンバのステップ

予備歩からのオープンヒップツイスト!

ここからファンポジションになるわけですが…

この時離れすぎると、お互いがお互いを引っ張りあってしまって、バランスが保てなくなり「あじゃじゃじゃぁあー…」と崩れていきます。

なのでオープンヒップツイストでファンポジションになるところは歩幅小さめがポイントですね!

もしくは

オープンヒップツイストで、男性に向かってやや左側へ歩いていくのもおすすめです☆

(ちなみに私はこうしてます)

 

そしてファンポジションで大事なこと。

それは空いている手(男性は右手、女性は左手)を横に伸ばして広げること!

そもそもファンポジションのファンとは扇のこと。

上から見ると

このような形になってるはず!!(絵の雑さと字の汚さに関する問い合わせは現在停止しております)

ファンポジションの時は男性は右足に、女性は左足にしっかりと体重を乗せる!

お互い離れすぎず、立体感を意識して綺麗なファンポジションを作りましょう♥

 

ファンポジションから、女性は足を踏み替え1カウント(この踏み替えの部分で??となる方も多いはず。例会前や休憩時間、フリータイムで先輩に聞きましょう!)

踏み替えを1歩と数えて、歩いて2歩目…女性は手をあげましょう。男性も左手を上げて女性の手を持ち変える!

親指を下にして、手のひら全体を女性に向けます。

そしてかき氷機で氷を削るように、くるんと反時計回りに回してあげます。

するとあら不思議!女性も反時計回りに回ってくれます。

回る時、女性の足は右足が軸になります。

回りきった時の足はこんな感じ↓

左足が軸足の右に絡まっている状態です。

この状態をスパイラルと呼びます。スパイラルは綺麗に回れた時に出来ます♪

※ちなみに回転の方向が違う場合、男性の手の置き方が違うか、もしくは女性が自分で回ろうと「えいっ」っと全然逆方向に回っちゃってる可能性がありますので注意。

 

女性がくるんと回ってスパイラルができたら一歩横に踏み出して…

みんな大好き♥️ニューヨーク!!

片手を高く上げましょう!

コツは肩から肘、指先へと順番に伸ばしていくこと。

※人が密集してる中でニューヨークすると、人にぶつかって怪我の恐れがあるので「やばい!」と思ったら手は真上に上げましょう☆

三回ニューヨークをしたら、戻ってきて手のひらを相手に向けます!

女性も三回ニューヨークをしたら…

手のひらを相手に向けておしまい☆

ここからあとワンステップで最初の位置に戻ります!!

 

☆滝川先生のワンポイントアドバイス☆

・人のを見ていたらうまく踊れません!何故なら自分も相手も動いて立ち位置が変わるので、どこかでおかしくなります。なので出来るだけ人のを見ないように踊れるようになりましょう!!

 

※ちなみにこの日の滝川先生は風邪をひいた上(インフル陰性)、ダンスシューズを忘れて靴下で踊るという散々な日だった模様。先生ドンマイ!お疲れ様でした!!※

まだまだ寒い日が続くので、皆さん風邪&インフルエンザには気を付けてくださいね!

まだダンスシューズ買ってない方はお早めに!!シューズの10%割引券は先生からもらえます。

ちなみに私は過去何度か「あ!シューズ忘れた!!」という日があります。笑

幸い、気づくのはいつも自宅から駅へ向かう途中なのでチャリダッシュで取りに戻れますが、そのまま電車乗っちゃったら…と思うと他人事ではないですね((( ;゚Д゚)))

 

☆この日の写真☆

↑笑顔が素敵♥️

↑渋谷12期のゆーみん、まみたす!お手本頑張れーヽ(*≧ω≦)ノ

↑何してるの??笑 先生にもたまに間違えられるそっくりペア。左が池袋役員補佐けんたろー氏、右が我らが渋谷役員のかさくん。

↑この日もみんな一生懸命踊りました!

 

☆最後に一言☆

例会が終わったらフリータイム!躍り足りない人、わからないところがあった人はフリータイムでどんどん踊ったり先輩に聞いたりしましょう。

21時25分までスタジオは使えます。

しかし次にスタジオを使う人がいるので撤収は素早く!!

でも忘れ物には気をつけてください(о´∀`о)

 

さらに時間とお金に余裕のある人や、お腹が空いて飢えて飢えて死にそうな人、まだまだおしゃべりしたい人は皆でご飯に行きましょう~!!

例会で聞けなかった事とか先生や先輩の話とか、なかなかゆっくり聞く機会がないことも色々話せます♪

同期や先輩と交流が深まると例会に行く楽しみも増えるので、行きたい人は是非!!

※強制じゃないです!あくまで行きたい人で!!

自分のペースで無理せず、楽しく社交ダンスを学びましょうーヽ(*≧ω≦)ノ

 

超長文をだらだらと書いてしまいましたが、これにて今回のレポートはおしまいです♪

最後までお付き合い頂き、誠にありごとうございました!!

 

◎今後の予定◎

2月19日(火) 池袋月イチ飲み会(テング酒場 池袋店)

2月22日(金) 渋谷月イチ飲み会(てけてけ渋谷道玄坂店)

03月03日(日) 第15回 サークルJカップ

04月28日(日)-29日(月)渋池合宿(仮)若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>