社交ダンスサークル・教室<ダンスサークルJ 渋谷>の感想と評判

社交ダンス教室・サークル 参加者の感想・評判

始めて参加する場合、気になるのがどんなサークルや教室なのか?という事ですよね。たぶん周りに評判などを教えてくれる人もあまりいないと思います。

ここでは、<ダンスサークルJ 渋谷>に参加された方の感想や評判を掲載しています。ほぼカットなしでそのまま掲載していますので、体験参加を探す際の、参考にしてみていください

  • 渋谷16期生 参加者の感想
    ★社交ダンスを始めた動機 小学生の時に見ていたテレビがきっかけです。もう何年も前の番組ですが、芸能人の方々が社交ダンスをする姿を見て当時とても華やかでかっこいいなぁと思っていました。 コロナ禍で人に会う機会が減り運動不足も気になる中で、何か新しいことを始めたいと考えた時、ふと小学生の頃のことを思い出し、社交ダンスをやってみることにしました。 ★レッスンについて サークルJに入るまでダンスどころか運動経験が全くなく、はじめは不安でいっぱいでした。でも初級クラスはそんな私でもしっかりついていけるカリキュラムになっており、心配はいりませんでした!毎週楽しく通っていたら、気づけば・・・
    Read more >>
  • 渋谷15期生 参加者の感想渋谷15期生 参加者の感想
    社交ダンスを習いたいと思った動機・きっかけ アニメの「ボールルームへようこそ」を見て、社交ダンスに興味を持ちました。ただ、ダンスを今まで全くやったことがなく、人前で踊るなんて恥ずかしくてできないと思っていました。それでも興味があって、色々調べている中でサークルJに出会いました。 同世代が集まるので友達が増えそうだなとか、レッスン料がダンス教室に通うよりは安いので金銭的負担をそんなに感じずに始められるなとか、HPを見ていて楽しそうな写真がいっぱいあるなとか、自分の中で色々な理由をつけて、勇気をもって初めてみました!
    Read more >>
  • 渋谷 14期生 参加者の感想渋谷 14期生 参加者の感想
    ・きっかけ 社会人として仕事にも慣れ、平日は仕事して週末は休むだけの毎日を変えたくて、 学生時代に一度だけ見た社交ダンスの雰囲気をまた見たいと思い同世代が集まるサークルJに参加しました。 ・サークルJを選んで良かったこと まずは同世代の若者が集まるので男女問わず友達が作りやすいところ! 初めて参加した時は一人で参加したので、友達が出来るかとても不安でしたが、 社交ダンスという同じモノに興味を持って一緒に踊ったら会話もしやすいし、仲良くなれます。 毎週例会終わりの
    Read more >>
  • 渋谷 13期生 参加者の感想渋谷 13期生 参加者の感想
    ■社交ダンスを習いたいと思った動機・きっかけ 東京に転勤して半年が経過し、仕事も落ち着いてきたので 運動になる何か新しい趣味を始めたいと思ったことがきっかけです。 或る日、電車に揺られながら10年後も続けていられるような、なおかつちょっと風変わりな、 落ち着いた大人がたしなむような趣味がないか考えていました。 そのとき、昔、TV番組で社交ダンスを踊っていたなぁって、ふと思い出したんです!! (子供の頃にあったTV番組の企画、なんとも楽しそうな雰囲気だな~と当時感じていました。) そんなこんなで社交ダンスを習ってみようと思い立ちました。 ■サークルJを選んだ理由
    Read more >>
  • 渋谷12期生 参加者の感想渋谷12期生 参加者の感想
    サークルJで社交ダンスを始めて早半年が経ち、サークルJで過ごす時間が、私生活の楽しみの1つとなりました!私が社交ダンスを始めようと思った理由は2つあります。1つ目は、幼い頃からダンスや身体を動かすことが好きで体力をつけたかったから。2つ目は、社会人サークルという環境で仕事以外に熱中出来る趣味を見つけたかったから。この2つです。社交ダンスサークルは他にも多数ありましたが・・・
    Read more >>
  • 渋谷11期生 参加者の感想渋谷11期生 参加者の感想
    テレビや漫画でみた社交ダンスかっこいいっ 私もやってみたい! でもどんな種類があるんだろう? ダンス経験ないけど大丈夫かな? そもそも久しく運動してないし、運動神経悪いけどついていけるかな… わくわくと不安が入り交じった気持ちでダンスフロアのドアを開けた日から気づけばもう半年が経ちました。今では毎週金曜日は全力で仕事を終わらせプレミアム・・・
    Read more >>
  • 渋谷10期生 参加者の感想渋谷10期生 参加者の感想
    渋谷10期に参加してから約半年、すっかり社交ダンスが生活の一部となってしまいました。私は渋谷10期に所属していますが、池袋5期や日暮里19期にも顔を出し、まさにダンス三昧の日々を送っています。■J参加のきっかけ 兼ねてより何かダンスをやりたいと思っており、ネットで様々なダンスサークル・教室を調べていました。その時は社交ダンスに限っていなかったのですが、通い易さ(開催地・料金)とネットから伝わるサークルの雰囲気・・・
    Read more >>
  • 渋谷9期生 参加者の感想渋谷9期生 参加者の感想
    もし社交ダンスに興味があって、参加しようか悩んでいる方がいたら是非少しの勇気を出して参加することを私はおすすめします! 私はもともと人見知りでなかなか新しい環境に飛び込む勇気がなく、サークルJに参加するかも数週間悩んでいました。「サークルってどんな人がいるのか分からないし。変な人がいたらやだな。」「周りが知り合いばかりで一人ぼっちになったらやだな。」「スクールの方が人間関係考えなくていいから・・・
    Read more >>
  • 渋谷8期生 参加者の感想渋谷8期生 参加者の感想
    社交ダンスを始めて約半年、ハマりすぎてコワイ、、、社会人になってから始めた趣味で、ここまで夢中になったものは初めてかもしれません。ダーツやボルダリングなどをやっても1~2ヶ月でやめる飽き性な自分が半年続けてることに驚きです。僕のように単純で飽きっぽい人ほどのめり込む危険性が高いのではないでしょうか。社交ダンスは大変奥が深く、身体能力だけで差が付くものではない・・・
    Read more >>
  • 渋谷7期生 参加者の感想渋谷7期生 参加者の感想
    私のきっかけは数年前、本場ラテンダンスの国で行ったお客さん参加型のダンスショー。舞台で踊ってくれた老夫婦がかっこ良すぎて、私もあんな風に踊りたい!!とわワクワク。でも日本だと年代の違う方々しかやってないイメージ…どうせやるなら同年代の友達も増えたらいいな~と思ってた矢先に見つけたのがサークルJでした。軽い気持ちで始めたけど、やればやるほど・・・
    Read more >>