社交ダンスの初心者講座 Q&A|<ダンスサークルJ>
<ダンスサークルJ>の初心者講座について、よくある質問や疑問をQ&A形式にまとめてみました。こちらにない質問・疑問は、問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。
初心者講座 Q&A
Q.社交ダンスは初めてなのですが、できるようになりますか?
A.大丈夫。だれでも出来るようになります。
確かに、社交ダンスは種目も多くペアダンスなので他のダンスより覚えることが多いです。
しかし、当サークルでは長年の経験を元に、まったくの初心者の方でも半年間で一通り社交ダンスが踊れるレッスン内容を作っています。
また、楽しく社交ダンスを覚えるために、社交ダンス体験プログラムを開催したり、メンバー同士の親睦を深めるため合宿や旅行も開催しています。とても楽しい半年間になることは間違いありません。
まずは、体験にいらしてみてください。
始まってから2か月以上経っての参加は、内容が進んでいるため難しく感じてしまいますので、あまりお勧めできません。ぜひ見学にいらして、次回の募集を待っていただくことをお勧めします。
Q.ダンスは苦手。リズム感ないし・・
A.大丈夫。だれでも出来ます。
日本の文化はダンスがいつもあるというものではないので、苦手だという方は多いですね。
でも本当は日本人はダンスが大好きなんですよ。世界でも有数のダンス大国なんです。特に社交ダンスの様な、きっちりとした踊りは日本人に合っているのかもしれません。
また、リズム感がないというのは、大体の場合ご本人の思い込みです。
社交ダンスに複雑なリズムは必要ありません。
たとえば、「1,2,3」と数えられれば、それで大丈夫なんです。
後は慣れです。みんな初めてですから、四苦八苦しながら覚えましょう(笑)
でもそれが楽しいんですよ。
Q.必要な道具はありますか?
A.体験など最初は、ほぼ何も用意しなくて大丈夫です。
- 動きやすい服装
(ジャージでも、スラックスでも何でもいいです。女性はパンツでも、スカートでも結構ですが、スカートの中が見えないようにされるといいかと思います) - 脱げないシューズ
(汚れを落としていただければ、なんでも構いません。スニーカー、革靴、パンプスなど)※使用会場によっては、ヒールカバーが必要だったり、ヒール付きの靴はだめな場合もあります。ご注意ください。
この2つだけ用意してください。
1ヶ月やってみて、続けてみたいな、と思ったならばダンスシューズを買うのがよいかと思います。シューズも8000円程度で買えます。
ダンスウェアなども、気持ちが乗ってきたり、大会に出始めるのにあわせて用意すれば良いでしょう。お店によってはサークルJメンバーの特別割引などもあります。
Q.見学、体験、入会はどうすればいいですか?
A.各グループのページからお申し込みください
サークルJでは半年ごとに新規メンバーを募集して、まったくの0からの社交ダンスレッスンを行っています。内容は毎週進んでいき、半年間で社交ダンスが踊れるようになる内容になっています。
そのため期の途中で体験をされても、難しく感じてしまう事が多いです。
ですので、期の初めに体験していただき、そこで入会して継続するかを選択していただくとよいと思います。
各期が始まる一か月前から募集開始となりますので、まずは申し込みをしていただき、初回に参加した時を体験とさせていただいています。
事前に様子を知りたい場合は、ご見学をお勧めします。
見学はいついらしても大丈夫ですが、予定の変更などがある場合もあるので、必ず事前にお問い合わせください。
Q.運動が苦手です。or 運動ばかりしてきました。
A.どちらの方もお勧めです。
社交ダンスは、運動が苦手な方でも踊れます。
おじいちゃん、おばあちゃんが踊れるようなものですから、基本的に体への無理は少ないスポーツだと思ってください。故障なども非常に少ないです。
もちろん、運動量はそれなりにありますから、踊りのレベルに合わせて体力をつけていく必要があります。
運動していた方にとってはどうでしょうか?
社交ダンスをもっと極めていくと、競技ダンスというものになって行きます。
こちらは、同じステップでも競技のため、運動量が半端ではありません。
体の稼動範囲、柔軟性、筋力、音楽性、表現力、体から頭脳まで、あらゆるものを使って他のカップルと競います。
動画を見ていただければ、そのすごさを実感できるかもしれません。(目の前で見るともっとすごいですが)
スポーツを長くやっていた方でも、驚くぐらいハードでやりがいがありますので、ぜひ一度チャレンジしてみてください。
そしてその奥深さを感じてもらいたいです。
Q.年齢層はどうなってますか?
A.幅広いです。
20代から30後半までの方が、幅広く参加しています。2017年現在の平均年齢は30歳ぐらいです。社会人の方がメインですが、大学生の方もいらしています。
申し訳ありませんが、40歳以上の方はお断りしております。
※入会後に40歳を超えた場合は、継続していらしていただければ大丈夫です。
※ダンスサークルアクトという年齢無制限のサークル(30~50代の方中心)が日暮里・川口・池袋で活動しております。レッスン内容は基本的に同じですので、40歳以上の方はサークルアクトにお越しください。
Q.講座が始まってしまってますが、途中から参加できますか?
A.大丈夫です。が、できるだけ早めに参加した方がいいです
お勧めは初回からの参加ですが、途中参加の方もいらっしゃいます。
みんなすぐに追いついています。
ただし、講習は毎週どんどん進みますので、出来るだけ早いうちの参加が良いでしょう。ペアダンスですので、最低限相手の迷惑にはならないようにしなくてはなりません。
期が始まってしばらくたつと内容が進んでしまい、追いつくのが困難なことが多いため、別のクラスや次の期までお待ちいただくことをお願いすることがあります。
このHPを見て気になったら、まずはご連絡ください。
機会を逃してしまうと中々始められません。まずは見学だけでもOKです
(実際、ご連絡いただいても何らかしらの都合で参加出来ず、その後、参加する機会を逸してしまう方が多数いらっしゃいます。実に残念なことですので、ぜひ機会を逃さず、また、あきらめずにご連絡ください)
思ったことはすぐ始めてみましょう!!
Q.毎回参加できないのですが
A.大丈夫です。何とか半年間続ける方法を用意しています。
サークルJでは、できるだけ半年の間に脱落者を作らない方針で講習内容を作成しています。レッスン内容を繰り返して講習したり、復習会を開催したり、休んだ人でも追いつきやすい様に工夫しています。
また、どこのグループでも同じステップの初心者講座を行っているので、同時期に始まったグループであれば、どこに参加することもできます。仕事などでどうしても参加できない場合は、別のグループで習う事が可能です。
そして初心者講座で使用するステップは、全てが動画が用意してありますので、予習や復習することが出来ます。予定表で種目を確認して、自習に利用してください。
ただ始めたばかりの半年間は、出来る限り休まずに参加されると良いと思います。目安としては、月に1~2度ぐらいのお休みであれば継続できる感じです。
月に2回以上お休みになる場合は、内容が飛びすぎてついてこれなくなってしまう事が多いので、別の日のレッスンを受けたり、個人レッスンで補習をするといいと思います。担当の講師にご相談ください。
また、どうしてもこのサークルに合わないな、と思った場合、途中で止めるのも自由です。特に制限はありません。
Q.他のサークルより値段が高いのですが
A.そうですね、ちょっと高いかもしれません
※2016年10月現在、1回1125円~と、プロ講習が1時間半の若者向けヤングサークルとして最安級の金額となっています。
しかし、1時間半のプロ講師の指導、またメンバー役員が企画運営をサポートしており、競技ダンス経験者の方々も、多数サポートしてくれています。フロアの環境も抜群で、ダンス専用のフロアと大きな鏡、速度調整も可能な音響、空調完備、と非常によい環境で行なっています。
自主運営&公民館で行われているヤングサークルは、非営利であったり、アマチュア講師がレッスンしているため非常に安いことが多いですが、サークルJではダンス教室が責任もって運営・企画をしております。
そのため、他のサークルに比べるとどうしても値段が高くなってしまいます。
ですが、値段以上の質や安心、楽しさを提供できるサークルだと思っています。
Q.相手の手をとったり、近づいたりするのがちょっと恥ずかしいかも・・
A.最初は少し抵抗があるかも知れません。
特に日本では、異性と組む、触れ合うといった文化がないので、ペアダンスの最初はどうしても抵抗感があるとおもいます。
でも不思議と・・・3回もやると、全然気にならなくなってしまいます。
でも、マナー、エチケットには気を付けてくださいね。
お互い近くなるので、臭いや清潔感、そういったことを常に気を付けてほしいです。
マナー、エチケットは重要ですね。社交ダンスは、ただダンスが上手になればいいわけではありません。ダンスを通して、人間的にも成長していきましょう。
Q.写真をウェブサイトに載せたくないのですが、、
A.無理に掲載はしないので大丈夫です。
撮影されたくない場合は、担当講師や役員さんに相談してください。
ただ運営側としては、サークルの楽しさ・社交ダンスの面白さを伝えるためには、皆さんの生き生きとした表情が不可欠だと思っています。
ご協力いただけると幸いです。
ご入会前に規約の方をご確認ください 規約⇒
Q.おもしろいのかな?
A.正直おもしろいです!!
社交ダンスは一度始め出すと、かなりどっぷりはまってしまう方が、本当に多いです。理由はいろいろとあると思いますが、ここに書き出すにはちょっと多すぎるかもしれません。
- 良い人が多く、人間関係が楽しい
- イベントなど沢山あって、退屈しない
- 大会など目標があって練習が楽しい
- 真剣にうちこめる
- ダンスの奥が深い
- 踊るのは楽しい
- 飲み会が楽しい
・・・う~ん、ありすぎて書ききれませんね。
定期的にイベント(温泉合宿やサークル競技会、パーティー、発表会)をやったり、練習後、飲みに行ったり食事にいったりして楽しんでいます。
仕事で追われ日々つまらないと思っている方は、是非いらしてみてください。
1週間が楽しくなること間違いありません。
ダンスサークルJ 初心者講座 募集状況
関東 初心者講座 募集状況 申し込み
※1/7に1都3県に再度の緊急事態宣言が発令されました。サークルJでは、飲み会・食事会・参加数制限などさらなる感染防止対策を、これまでのコロナウィルス対策に重ねた上で、新規メンバーを募集を継続します。2021/01/8
2021年3月1日現在 初心者講座・募集状況
初心者クラス渋谷(金)
4月 スタート!
3/1より新期募集開始! 詳細⇒
申込数…男性-名
女性1名
初心者クラス池袋(水・土)
4月 スタート!
3/1より新期募集開始! 詳細⇒
申込数…水曜-名
土曜3名
初心者クラス池袋(土)
5月 スタート!
4/1より新期募集開始! 詳細⇒
申込数…-曜-名
土曜-名
初心者講座 国分寺(水)
2021/2 スタート!
12期メンバー募集中! 詳細⇒
申込数…男性-名
女性2名
初心者講座 横浜(木)
次回募集は5/15~
現在経験者のみ募集中! 詳細⇒
申込数…男性4名
女性14名
初心者 日暮里(水・土)
現在再開は未定
現在募集は休止中です! 詳細⇒
申込数…男性-名
女性-名
日曜復習会(東京)
月1~2回開催
現在休止中! 詳細⇒
現在再開の目途が立っていません
ダンスサークルアクト
30~50代中心
初心者・初中級・中級 詳細⇒
川口・日暮里・池袋で開催中
関西・中部 初心者講座 募集状況・申し込み
※1/13に関西・中部にも再度の緊急事態宣言が発令されました。サークルJでは、飲み会・食事会・参加数制限などさらなる感染防止対策を、これまでのコロナウィルス対策に重ねた上で、新規メンバーを募集を継続します。2021/01/14
初心者講座 大阪(月)
2021/4 スタート!
New! 1期メンバー募集中!詳細⇒
申込数…男性-名
女性1名
初心者講座 京都(水)
2021/4 スタート!
12期メンバー募集中! 詳細⇒
申込数…男性-名
女性2名
初心者 名古屋 熱田(土)
2021/4 スタート!
11期メンバー募集中! 詳細⇒
申込数…男性-名
女性2名
初心者 名古屋 熱田(火)
次回募集は5/15~
現在経験者のみ募集中! 詳細⇒
申込数…男性2名
女性4名