名古屋
社交ダンスについて
みなさんは社交ダンスというとどのようなイメージがありますか?
- お年寄りの踊るダンス
- お金がかかる
- 男女で踊るので恥ずかしそう
この様なイメージを持っていて、「自分が社交ダンス踊るなんて考えられない!」、とおもっていないでしょうか?
そんな方は、ぜひ以下の動画を見てみてください。
どうでしょう、思っていたイメージと違っていませんか?
社交ダンスはヨーロッパ発祥の宮廷ダンスですが、今は「ダンススポーツ(競技ダンス)」というジャンルもあり、スポーティーで、若い人もたくさん踊っているダンスなのです。
実は日本全国には、若者向けの社交ダンスグループレッスンやサークルが多数あります。また大学の競技ダンス部は関東で30校以上が活動していて、多くの大学生がそこに所属しているのです。
最近では、アニメ「ボールルームへようこそ!」やテレビ番組「金スマ」の「キンタロー&ロペスの競技ダンス挑戦」、などで社交ダンスや競技ダンスを目にしている方も多いかもしれません。
社交ダンスは、始めるとどっぷりとはまってしまう人も多く、奥が深くとても楽しめるダンスです。そして実は社交ダンスはとても日本人に向いているダンスなのです。基礎のステップは教科書でしっかりと定められているダンスなので、まじめな日本人にはピッタリなんですね。
特に、10代・20代・30代の若い人たちが社交ダンスを始めるには、グループ(サークル)での活動がお勧めです。
「仕事ばかりの日常から抜け出したい」
「何か打ち込めるものが欲しい」
「楽しめる趣味がほしい」
そんな方は、是非一度ダンスサークルJへ、体験・見学にいらしてください。
ぜひ、日本最大の若者向け社交ダンス教室(サークル)で、社交ダンスを始めてみましょう!
ダンスサークルJについて
ダンスサークルJは、全国8か所で活動する日本最大級の若者向け社交ダンス教室です。毎期多数の方が入会しており、14年間でおよそ3000人以上の方が全国で入会しています。
参加者は主に10代・20代・30代の大学生や社会人で、社交ダンスを習いながらメンバー同士の交流やイベントを楽しんでいます。
現在は、下記の8か所でレッスンが行われています。
関東: 池袋、渋谷、日暮里、国分寺、横浜
中部: 名古屋(栄・熱田)
関西: 京都、大阪
(※40歳以上の方は、ミドル世代向けの<ダンスサークルアクト>をどうぞ)
まったくの初心者に向けた初心者クラスは、半年ごとに新規募集しています。また経験者に向けた中級クラス・上級クラスもあり、自分のレベルに合わせて参加することができます。
多いグループでは毎回40~50名もの参加数がありますが、とても皆仲が良く和気あいあいとした雰囲気で楽しんでいます。
90分のプロ講師レッスンが1回1250円~からと、参加費用も非常に安くなっているため気軽にスタートすることができます。習うステップの動画なども用意されており、スマホ片手に予習復習もできます。
そして各グループの運営は社交ダンス教室が責任をもって行っているため、非常に信頼のあるものとなっています。
レッスン
ダンスサークルJでは、全く初めての人に向けた初心者講座と、経験者に向けた中級クラスがあるので、自分のレベルに合わせて参加することができます。
1回の参加費はプロ講師レッスン90分で1200円~1500円と大変参加しやすい金額なっています。
初心者クラス
初心者クラスのレッスンは、全く初めての方が半年間で社交ダンスの入門ステップ12種目を覚えて踊れるようする内容です。90分レッスン×約25回で、一通り踊れるようになるプログラムとなっています。
社交ダンスを始めてみたい方、まだ経験が浅い方は、こちらのレッスンのをお申し込みください。まずは体験にいらしてみてください。
初中級クラス
2021年現在、池袋クラスのみ。ステップ動画③④に当たる内容です。
現在、コロナ対策のため通常6か月の初心者講座が4カ月に短縮されているため、最後2か月で教えている内容を別のレッスンとして教えているクラスです。
社交ダンスの入門ステップ12種目を、一通り覚えた方に向けた内容になっています。
中級~上級クラス
社交ダンス10種目を初中級レベルまで、一通り習った方向けのクラスとなっています。ベーシックステップから、よく使われているバリエーションステップまで、より上達を目指していきます。習っていない種目がある場合は、初心者講座と並行して参加されることをお勧めします。
学連経験者の方や競技ダンス経験者の方も大歓迎です。
ステップ動画
ダンスサークルJでは、初心者講座・中級クラスで習うステップの動画が用意されています。
自習用にぜひご利用ください
どのステップを習うのかは、各グループの予定表に書かれています。
イベント
ダンスサークルJでは、ダンスのレッスン以外にも沢山のイベントが行われています。毎月の懇親会・新人歓迎会・バーベキューなどのイベント、ダンス合宿、ダンス大会などなど。
同世代の友人も沢山出来て、ダンスを通して楽しみながら自分を磨いていける、サークルJはそんなサークルです。
体験プログラム(初心者歓迎会):
初心者のために、社交ダンスとサークルの事を知ってもらうイベントです。
これに参加してみて、社交ダンスのイメージが変わった人はとても多いですよ。
懇親会:
毎月1回開催している懇親会です。
知り合い・友人が増えれば、毎週の参加がとても楽しみになります。
ダンス合宿:
1泊2日のダンスの合宿に行きます。
一日中練習して踊って、ダンスタイムをして、飲んでのとても楽しい合宿です。企画も盛りだくさん。
その他:
ハロウィンパーティー、バーベキュー、お花見、プールなどなど、社交ダンスを楽しく続けるために、レッスン以外にもいろいろなイベントが企画されています。
ダンス大会
サークルJカップ:
ダンスサークルJでは、メンバーの人の交流や上達・目標のために、定期的にダンス競技会を開催・参加しています。
相手を変えながらの出場なので、特定のパートナーががいなくても気軽に出場することができます。
現在東京のサークルJカップは、3か月に一度開催され毎回200名以上の人が参加する大規模大会です。
◇初心者講座 メンバー募集時期◇ | |
---|---|
※現在コロナ禍の影響を受けて、各グループによって募集時期・内容・時間などが以前と大幅に変わっている場合がありますのでご注意ください。詳細は各グループのページをご確認ください。 |
ダンスサークルJ 概要 | |
---|---|
入会金: | 体験: 1000円(現金) 入会金: 2500円(現金) ※体験は1回のみ、2回目以降は入会が必要です |
会費:(税込) | ※現在コロナウィルスの影響で、各グループで金額が変わっているので詳細を確認ください 国分寺・名古屋・京都 現金:4800円/4回(5~6週有効) 現金:1600円/1回 横浜・大阪 現金:1600円/1回(横浜はPaypay可) 日暮里・渋谷・池袋 モバイル決済(PAYPAY):1600円 現金:1700円/1回 |
その他: | ・入会時の年齢制限は39歳までとさせていただきます |
募集状況ー初心者クラス(東京・横浜)
2023/12/1現在の募集状況
募集状況ー初心者クラス(大阪・京都・名古屋)
募集状況ー初中者クラス(東京・大阪)
募集状況ー中級クラス(東京・横浜)
コラム
トライアルダンスの衣装について(社交ダンスの衣装)
社交ダンスシューズの手入れと滑り止め、そして買い替え時期
社交ダンス漫画「踊れ 獅子堂賢」第1話(ネタばれあり)
【日暮里・渋谷・池袋】参加費変更のお知らせ
大阪の社交ダンスサークル<ダンスサークルJ大阪>2021年1月スタート
プロダンサー・講師 希望者募集中
ダンスサークルJを運営している各ダンス教室では、社交ダンスのプロダンサーとして講師の希望者を募集しております。
ダンスサークルJでは20代・30代の若者が、半年に10~50名の方々の申し込みがあるダンスグループです。各運営教室では、プロダンサーの社交ダンス講師を募集しております。
サークルJ名古屋 栄5期参加者の感想
大学生活も落ち着いてきた頃、以前から興味があった社交ダンスを習いたいと思ったのがきっかけでした。ダンスサークルJのサイトを見つけ勢いで見学のメールを送ったものの、実際に教室に足を踏み入れるまでは不安でいっぱいでした。ほとんどが20〜30代の社会人の方々の中で、大学生の私が馴染めるのだろうか?初心者だけど続けられるのかな?・・・
【若者向け】社交ダンス初心者クラス|<ダンスサークルJ 名古屋>
名古屋市の熱田区・中区栄で活動中の若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ 名古屋>では、全く初めの初心者に向けた初心者講座を開催しています。グループレッスンなので、ダンス教室よりも安く手軽に始められ、動画も用意されているので予習復習も安心です。
サークルJ名古屋 栄6期参加者の感想
私が社交ダンスを始めたきっかけは、友人が出場した大会の応援に行ったことでした。
友人との会話の中でサークルJのお話を聞く機会も多く、楽しそうだなぁと思ってはいたのですが、いざ踏み込むとなるとなかなか勇気が出ず尻込みしていました。
そんな時大会の見学に誘われて、初めて社交ダンスの世界に触れることになりました。
華々しいパフォーマンスを実際に見た時のことは忘れられません。
自分自身かなり昔に新体操をやっていた経験があったため、大会の応援に行った勢いで翌週のレッスンへと見学をしに行きました。
名古屋の社交ダンス教室<ダンスサークルJ 名古屋>の中級クラス
名古屋の若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ 名古屋>では、経験者に向けた中級クラスを開催しています。熱田(神宮前)、栄にて開催中。競技経験者、学連経験者の方も大歓迎です。栄、金山からもすぐ近く
サークルJ名古屋 熱田1期参加者の感想
小学生の頃、テレビで見た社交ダンスに憧れを持っていました。仕事も落ち着いて何か習い事を始めたいと思ったとき、社交ダンスの存在を思い出して教室を探し始めました。ですがご年配の方々のお茶の集まりや経験者が集まるところばかりでした。そんな時に若い人、しかも初心者向けのサークルが始動するとのことで色々と運命を感じ飛び込んで・・・
社交ダンス教室<ダンスサークルJ名古屋>の講師・運営・役員
ダンスサークルJ名古屋の講師、役員、運営についてです。ダンスサークルJでは、経験豊富な講師がレッスンをして、運営はダンス教室がしているので安心して参加できます。またメンバー役員が各種サポートをしてくれています
サークルJ名古屋 熱田2期参加者の感想
昔から音楽に合わせて体を動かすことが好きで、学生の頃は、周りの友達も大勢習っていたこともあって、HIPHOPJAZZを習っていました。その後、もっと周りで習っている人が少ないダンスもやってみたい!と昔テレビで見て大好きだった社交ダンスを思い出しました。しかし、どこで習おうと探し出しても、初心者の私にはハードルの高い所ばかりでピンとこず・・・
社交ダンスサークル<ダンスサークルJ 名古屋>の練習・種目・イベント予定
若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ 名古屋>の予定表です。レッスン種目、イベント予定、大会予定などはこちらをご覧ください。スマホにカレンダーを取り込むこともできます。
サークルJ名古屋 熱田8期参加者の感想
社交ダンスとの出会いは私の人生を変えました。
私が社交ダンスを始めるきっかけとなったのが、自宅から最寄駅までの間にある社交ダンス教室が気になったことです。それからYouTubeで競技会の動画を観て「やってみよう!」と決心し、10月に入る前にその社交ダンス教室に体験をしに行きました。
その教室は高齢者の方が多かったので、先生が生徒の年齢層が低い(20-39歳くらい)熱田の教室を紹介してくださいました。そこが今通っているところです。
<ダンスサークルJ 名古屋>参加者の感想・評判
社交ダンスサークル<ダンスサークルJ 名古屋>に参加された方の感想や評判の一覧です。社交ダンスを始めるのには勇気がいるかもしれませんが、過去に参加された方たちの感想を読んでみてください。ダンスサークルJの楽しさが見えてくると思います。