今回は、最近話題のYoutube。そのYoutubeチャンネルを運営している社交ダンス教室や先生、競技ダンサーのチャンネルを紹介してみたいと思います。
ダンスの練習・ステップの振り付けなど、社交ダンスの上達には動画が必須です。そんな動画を今はだれでも簡単にYoutubeで見れることができます。昔は、高価なレッスンや大会のビデオテープを擦り切れるまで見ていたのですが、うらやましい時代になったものです。
ちなみに、私、滝川が動画を上げ始めたころは、プロで動画をあげていた人はほとんどいませんでした。
Youtubeの収益で食べていく、なんて当時は考えられない事だったので、広くいろんな人に役立ててもらえれば、という感じでやっていただけなので、こんな状況にになるとは思ってもいませんでした。
現在は、Youtuberになっても、登録者数が1000名以上、もしくは再生時間が4000時間にならないと収益が入らないので大変ですね。かなり最初は頑張らないといけないと思うので、社交ダンスYoutuberの方を応援したいなと思います。
●たろたろTV
チャンネル登録数:約40
チャンネルURL⇒
北条ダンススクール所属の松崎裕太郎先生ですね。
JBDF東部スタンダードの選手です。まだ始まったばかりのチャンネルのようです。
●みつ先生
登録者数:約70
チャンネルURL⇒
まだできたばかりのチャンネルですね。
城北馬場ダンススクールの三森先生のチャンネルですね。教室の紹介や、ダンスの紹介をしています。
●西田欣主
チャンネル登録数:100
チャンネルURL⇒
日暮里の「日暮里ニシダダンススタジオ」の代表の方で、JDCスタンダード選手です。
毎月ジルバ祭りを開催されるなど、色々と活動されている先生です。
●TOMDANCE ch.
チャンネル登録数:約150
チャンネルURL⇒
二宮清ダンスアカデミーの「東海林(とうかいりん)先生」のチャンネルで、JBDFラテンの先生です。
一番Youtuberらしいことをされている先生じゃないのかなと思います。筋トレや練習動画、ヘアセットなど、紹介しています。
話題のロペスとコラボ動画などもあります。
おすすめです!
ぜひこういう先生のYoutubeチャンネルが伸びてほしいですね。
●Flow Dance Company フローダンスカンパニー
チャンネル登録数:約250
チャンネルURL⇒
JBDF西部の競技選手「竹田昌史&諒子」組のYoutubeチャンネルです。ヘアーセット、メイク動画やステップの解説動画、基礎トレーニングなどを載せています。
●春日部Akiダンスアカデミー
チャンネル登録数:約460
チャンネルURL⇒
春日部のダンス教室「春日部Akiダンスアカデミー」のYoutubeチャンネルです。
教室の選手の大会動画や、サークルのステップの動画を掲載しています。
●【ダンススクールライジングスター】
チャンネル登録数:約450
https://www.youtube.com/channel/UCoMaEtlvCMpDMiz5gEXG2Yw
福岡のダンス教室「ダンススクールライジングスター」のチャンネルです。
ヤングサークルを開催したり、練習風景や社交ダンスのワンポイントを掲載しています。
●MI-MI CLUB JAPAN MAHO
チャンネル登録数:約1000
チャンネルURL⇒
誰だろう、とおもったら、知っている先生でした。
JBDFのプロ選手の方ですね。湘南の方で活動されいらっしゃるようです。
かなり前から、Youtuber的に活動されているようです。
ステップの解説や、社交ダンスについての雑談などが多いようです。
●玉村ダンススクール
チャンネル登録数:約2000
チャンネルURL⇒
群馬県の社交ダンス教室「玉村ダンススクール」のチャンネルで、主に山田圭一郎先生カップルがアップされているようです。10ダンスファイナリストの競技選手ですね。ウェブサイトも力を入れていていられます。
主に、ステップ解説の動画を掲載されています。
●社交ダンスサークルダンスサークルJ
チャンネル登録数:3200
チャンネルURL⇒
当サークルのチャンネルです。
なかなか時間がなくて更新ができておらず申し訳ないです。
動画の撮影は、時間もかかって編集も時間が必要なんです。
特にステップ動画は、色々考えてやらないといけないので、、、
取りだめしてある動画はポチポチとアップしていきます。
もう少し人手が増えたら再開したいですね。
●石川浩之
チャンネル登録数:約3600
チャンネルURL⇒
八王子の「石川浩之ダンススタジオ」の代表の方で、JCFのラテンダンサー(引退)です。
最近はもうアップロードされていないようですが、社交ダンスステップ動画の先駆者ですね。細かいレッスン動画も出されているのでお世話になった方も多いのではないのでしょうか?
⇒すいません、もう一つチャンネルがありまして、そちらではアップロードが続いていました。
チャンネル登録数:約2700
チャンネルURL⇒
●naitohdanceschool
チャンネル登録数:3400
チャンネルURL⇒
こちらも2011年にチャンネルを作られている昔からのチャンネルで、名古屋のダンス教室「ナイトウダンススクール」のチャンネルです。
今現在も、頻繁にステップ動画をアップされていますね。
ジルバのステップをとても多くご存じのようです。
他にもアルゼンチンタンゴやリンディホップなど、色々なジャンルのダンスをされているようです。
●ダンサー裕美
チャンネル登録数:約4600
チャンネルURL⇒
山形のダンス教室Dance Zoneのお教室の先生です。
レッスン動画を中心にアップしています。
2010年のチャンネル解説ですから、かなり古くから活動されていますね。
●エムズメールマガジン
チャンネル登録数:約4300
チャンネルURL⇒
日本最大の教室「エムズダンスアカデミー」のチャンネルです。
もともとメールマガジンに載せていた動画を一般公開されているのでしょうか?
おもにステップの解説をアップロードしています。
●cdcnakano
チャンネル登録数:13000
チャンネルURL⇒
若者向け社交ダンスサークル「CDC」のステップ動画チャンネルです。
日本の社交ダンス関連で1万登録を超えているのは、おそらくここだけではないでしょうか。
たぶん、この登録数だと、ぎりぎり食べていけるぐらいの再生数があると思われますが、基本的に広告は入れていないみたいですね。
以前は名越カップルがモデルになっていたこともあります。
まとめ
以上、2019年3月現在の、社交ダンス(競技ダンス)のYoutuberのチャンネルを上げてみました。全部は調べ切れていないので、載せていないちゃんねるの方は申し訳ありません。
やはり登録者数1000人の壁がありますね。収益化できているチャンネルは、古くからやっている所が多いです。
ぜひ、プロの先生がYoutuberとして活躍してほしいな、と思うので、ぜひ皆さんチャンネル登録してみてください。そして興味がある動画があれば、ぜひ視聴してほしいなと思います。
ちなみに日本最大の登録者数は「はじめしゃちょー」の約730万人・・・・
束になっても、かけらも適いませんね。「はじめしゃちょー」や「hikakinTV」で、社交ダンスが取り上げられたら、すごい影響力だと思うのですが、どうですかね。
投稿者プロフィール
-
大学生の時に社交ダンス部(競技ダンス部)で社交ダンスを始めました。社交ダンス講師歴20年、教えてきた生徒の数は1500名を超えました。
現在、池袋と川口で社交ダンス教室を運営し、若者向け社交ダンス<ダンスサークルJ>や<ダンスサークルアクト>を開催しています。
タキガワダンススクール代表
最新の投稿
- レッスン2024.07.11サークルダンサーに向けた、ゼロから始めるアマチュア競技会 突破マニュアル
- レッスン2024.05.11社交ダンスの個人レッスンを受けるにあたってのマナーや前提知識(サークルダンサー編)
- レッスン2024.03.26ダンスを上達するための方法「その3 ゆっくりな音楽で練習する」
- ダンス情報2024.03.19ダンス用の音楽再生ソフト 【DanceTribe】