今週は、、、残念、少人数でした。

最近ちょうしよかっただけに残念ですね。でもその分、中身は濃くなります^^

臼引き(うすひき)に、犬の散歩!

笑いましたね。

さてさて、今週の内容は。

 

●スローフォックストロット

ステップの内容は前回と同じです。

①と②ですね。

 

今回の練習も、やはり基礎技術。

ヒールターンと、フェザー系のステップの練習です。

 

やはりヒールターンの時に、男性がワルツのナチュラルターンのように動いている人が多いのです。

男性の2歩目が肝です。

女性の周りを回るように、まるで臼を挽くように動いてみてください。

こうしないと、女性の足がそろわず、ヒールターンになりません。

ヒールターンは男性のリードにかかっていますよ。

 

そしてフェザーフィニッシュの練習。

フェザーフィニッシュは、左回りのステップなため、最終歩がどうしても体が左へ開きやすくなってしまいます。

左側に壁を作るつもりで動きます。ようするに右へしぼるわけですね。

かべかべかべ、って思いながら動きましょう。

 

そして、フェザーステップの練習。

これは、カキ泥棒です。

?? 女性はカキ泥棒になりましょう^^

フィニッシュした時は、ヒールとトゥですね。バランスが大変ですけども頑張ってください。

 

●パソドブレ

これもステップは前回までと同じところまでです。

 

最初の難関、シャッセケープ。

そうですね、まずは、形をしっかり覚えるといいと思います。

以前に、写真撮ったかな?

これだこれだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはこの形を覚えてしまいましょう。

 

後半はグランドサークルまで行きました。

これのポイントは、今日最大にうけた、犬の散歩です。

女性はかなりやんちゃな犬ですね^^ 男性は飼い主です。

しっかり手綱を制御して女性をリードしましょうね。

 

●社交ダンスのメディア露出について

 

さて、残念なお知らせがあります。

毎年、NHKで放送されていた日本最高峰の大会の一つ、

日本インターナショナル選手権の放映が今年からなくなるそうです。

日本のどこでもみれる公営放送で、競技ダンスの大会が流されていたのはダンス界にとって、

大きな影響があったと思うのですが、残念です。

とくに地方の方は、大きな大会が見れることがなかなかないと思うので、

NHKの放送を楽しみにしていた人も多いと思います。

 

原因は、色々とあるようで、、、詳しくは私も知らないのであまり言えませんが、

ただダンス界の状況、

・多数の団体がある

・ジャッジの基準がよくわからない

・競技ダンスが認知されていない

といった根本的な問題もあるみたいです。

 

ただ最終的にNHKとしては、やはり視聴率にならないことが問題なんでしょうね。

Twitterなどに流してみたところ、かなりの反応がありました。

一同に、「え~(涙)」 という反応と共に、

「ダンスを知らない人には、理解しにくいかも」

という趣旨のコメントもいくつかいただきました。

なるほどなあ・・確かに。 なんで1位なんだか、全然わからないもんねえ~。

 

ぶっちゃけプロ10年やっている私が、1~3位まで区別つけようがないのですから、

普通の人が見て、なに?と思うのはあったりまえですよね。

 

その点、JDSFの試み(ジャッジの点数化)は、一定の評価はあっていいと思います。

もちろん、芸術は点数化するものではない、といった意見もすっごいよくわかります。

この辺は、ほんとうに難しい部分ですね。

ただ、何かを試みて変えていかないと、今回のような結果になってしまうのだと思います。

 

Facebookを使って署名活動などする・・・

こんな動きがプロ選手会や愛好家から出てきたりすれば、なにか違ってくるかもしれませんね。

 

続く・・・若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>