こんにちは、渋谷役員 アベタカです。
今週は渋谷、池袋ともに今期初めての月一飲み会がありました。
新人の皆さんは楽しめましたか?
今回残念ながら参加できなかった方は次回ぜひ参加してみてください。
例会中はゆっくりお互い話せないので、こういう機会で親睦を深めるとダンスをもっと楽しめるようになると思います。
私も皆さんと親睦を深めるべく、恒例の私クイズを出してみます。
答えは文末に書いています。
Q:アベタカの好物は次のうちどれでしょう?
①チャンピオン ピュアホエイ プロテインプラス バナナクリーム味
②オプティマム パフォーマンスホエイ バニラシェイク味
③ザバス ソイプロテイン100 ココア味
④牛乳
では、本題の例会の復習に入りましょう。
今回はルンバとワルツをやりました。
<ルンバ②前半>
◆ステップ動画
0. | 予備歩 (Preparation Step) | 41 |
1. | オープンヒップツイスト (Open Hip Twist) | 2 3 41 2 3 41 |
2. | ホッキースティック (Hockey Stick) | 2 3 41 2 3 41 |
3. | ニューヨーク ×3 (New York) | 2 3 41 2 3 41 2 3 41 |
4. | スポットターン to L(発展) (Spot Turns to L) | 2 3 41 2 3 41 |
◆先生からのアドバイス
①ファンポジションの足(女性)
扇形に開くからファン(扇)・ポジションです。
テストに出るのでしっかり覚えて下さい(笑)
ファンポジション後の足が左右反対になってしまいがち。
2のカウントで右足を左足に寄せてから、3で左足前進、4で右足前進と進んでいく。
②足運び(男女)
初心者の方には少し難しい話ですが、足の出し方について。
ルンバはつま先から足を出す。地面から離さずに引きずったまま。
立っている方の足はしっかり伸ばす。
③ニューヨーク(男女)
きれいな形が作れると とてもかっこいい。
顔は前を向いたまま、肩甲骨をぐっと縮めて、腕を後ろ上にあげる。
限界までググっと。
<ワルツ>
◆ステップ動画
0. | 予備歩 (Preparation Step) | 3 |
1. | ナチュラルスピンターン (Natural Spin Turn) |
1 2 3 1 2 3 |
2. | リバースターンの4~6歩 (Reverse Turn) |
1 2 3 |
3. | ホイスク(Whisk) | 1 2 3 |
4. | シャッセ from P.P. (Chasses from P.P.) |
1 2& 3 |
5. | ナチュラルピンターンの1~3歩 (Natural Spin Turn 1~3) |
1 2 3 |
◆先生からのアドバイス
①右足のつく位置(男女)
男女とも前進するとき、右足は相手の足の間につく。左足は相手の足の外に。
特にリバースターンの時に男性の足が外に出てしまうとうまく回れない。
しっかり間につきましょう。
②ピボット(男性)
男性のリバースターンのまわり方。
下がった時に、左足を支点に腕ごとクルっと回る。
コンパスのような動きをイメージしてみましょう。
③リバースターンの下がる足(男性)
リバースターンで下がる左足は、真後ろに下げるのではなく、
つま先を内側に向けながら、真後ろから15cm程度左に避ける。
—————-
段々と覚えることが増えてきました。
日曜復習会にも参加しつつ、しっかり復習しよう
最後にクイズの答えです。
皆さん分かりましたでしょうか?
答えは、、、
④牛乳
でした。
はい、どうでもよいですね。
自分でもそう思いながら書いています。
来週も例会楽しみましょう。
—–今後の予定————
7/29(日) 日曜講習
8/5(日) 長瀞 川遊び若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>