こんにちは、渋谷役員 アベタカです。

先日、久々にマンガを読みました。
もちろん社交ダンス系です。

社交ダンスマンガというと、サークルJに入った切欠としてあげる人が多い「ボールルームへようこそ」が有名ですよね。
サークルJのHPには、マンガのワンシーンと共に用語解説が乗っているので一読すると勉強になります。
私が今回読んだのは、裏の推薦図書(?笑)「10ダンス」です。
あらすじはスタンダード世界チャンピオンがラテン日本チャンピオンにワルツを教えていく話。
「ボールルーム~」の汗滲む努力系とは異なり、お互いがプロなので華やかさに重点が置かれてます。
絵で魅せる構図や心理描写が多く、スタンダードのホールドの綺麗さやリードの大切さ(アベタカも全然わかってませんが(^^;)が垣間見れます。
3巻あたりから、おやおや??という展開になっていきますが…。
まだ読んでない方は手に取ってみてはどうでしょうか。

では、例会の復習に行きましょう。
今回はサンバ②とスロー②でした。写真がやや粗いですが、心眼で見てください。

<サンバ②>

■動画

1. ホイスク ×4(4回目回転してP.P.へ) (Whisks) 1a2 1a2 1a2 1a2
2. サンバウォーク in P.P. ×3 & サイドサンバウォーク (Samba Walks in P.P. & Side) 1a2 1a2 1a2 1a2
3. クリスクロス ボタフォゴ (CrissCross Bota Fogos) 1a2 1a2 1a2 1a2
4. クリスクロス ボルタ (CrissCross Voltas) 1a2a3a4

 

■練習風景

 

■先生のアドバイス
①ボタフォゴの脚(男女)
3歩目の着地した脚は曲げる。伸びたままだとNG。
2歩目の脚は踵をあげたままに。

 

②ボルタの手(男性)
ボルタの立ち位置入替のとき、手の握りすぎに注意。
女性の手が捻じれて痛いです。一時的に緩めて手の入替をしましょう。

また、ホールドしている手で背中をサワサワしないように。
くすぐったいらしいです。

③バウンス(男女)
身体の上下動はサンバの特徴。
コツは、ステップの区切りで止めてしまわないように、ずっと弾んでいる事。

 

<スロー②>

■動画

0. 予備歩 (Preparation Step) Q
1. フェザーステップ (Feather Step) SQQ
2. リバースターン & フェザーフィニッシュ(Reverse Turn & Feather finish) SQQ SQQ
3. スリーステップ (Three Step) SQQ
4. ナチュラルターンの1~3歩 (Natural Turn 1~3) SQQ
5. クローズドインピタス アンド フェザーフィニッシュ (Closed Impetus and Feather finish) SQQ SQQ

 

■練習風景

■先生のアドバイス
①リバースターンの脚(男性)
リバースターンの2歩目で男性はしっかり女性を跨ぐ。
跨ぎが浅いと次のステップで女性がin-sideに脚が出せない。

②フェザーフィニッシュ~3ステップでの身体の向き(男女)
フェザーフィニッシュの終わりでは男性は左腕側が前、
3ステップで右腕側を前にする。
女性はフェザーフィニッシュで右腕後ろ、3ステップで左腕後ろにする。
スローは上半身の前後を意識する。

—————————————————-

冒頭で紹介した10ダンスですが、
各話のタイトルは社交ダンスでメジャーな曲をもじっています。
曲を知ってると踊りはもっと楽しくなってきます。
一人で家で練習するときも、カウントだけでなく、
曲を聴きながらノリノリでやっちゃいましょう。

第6話「私を競技会に連れていって」の元題になってる
「Fly me to the moon /私を月に連れていって」、スローフォックストロットです。

若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>