こんにちは。釘貫です。
週明けに半分くらいまで書いてたのですがレッスンの時間だと何故か消してしまいずっと心が折れておりました。
そろそろやらないと貯まるだけなので頑張ります。
内容がベーシックを細かくやっている物なのでうまいこと伝わるかわかりませんが、お時間に余裕がある時にでも見てやってくださいな♪

この日のスタンダード、ラテン共通のテーマは推進力!

要するに兎にも角にも動かにゃどうにもならんってことです。

動くって意味はアクションとムーブメントの2種類があります。
ザックリ言うと
1.その場で起こすアクション。ヒップムーブメントやボディアクション、スウェー等など
2.移動を伴うムーブメント、てか移動そのものです。
この後者をメインにやりました。ハズです。

推進力を出すポイントはしっかり脚を縦に開くです。
個人レッスンでもよく伝えてる事なんですが、割り箸をイメージしてください。
それを割らないように気をつけながら限界まで開く。
ちょい写真にしてみましたがこんな感じ。


1枚目(①)はストローク短め、2枚目(②)は長めにしてますが写真でわかる通り足の長さが変わってきます。
①は足の付け根が股関節辺り、②はみぞおち辺りになるのがイメージできるでしょうか?
昔からダンスはみぞおちから足と言うことが多いのですがこれでかなり理解しやすくなるのではと思います。
聞いているとそんなに感じないとは思いますがいざ練習してみると難しさがわかってくると思います。
少し理解を違えるとおかしい方向にいくことこあるので注意してください!!!

ちなみに私事ですが昔これを練習しすぎて股関節付近の恥骨筋を痛めました(´-`)

話は戻りましてこの歩き方をしながらスタンダードであれば膝を曲げたり股関節を使ったりいろいろ、
ラテンなら膝を曲げずに股関節などを使う事によってバランスをとりストロークを長くするという考えですかね☝️

じっくり時間をかけて練習していただきたいです!
また数ヶ月後には同じような内容でサークルやりたいと思ってます!

なんだかレポートなのかなんなのかよくわからなくなってきましたがこんな感じで終わりにします。
ではでは(^^)


若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>