渋谷(五反田)金曜日も早くも6か月目となりました。
今回は、他クラスとの調整のため1か月長くなりました。そのため、いつもの初心者クラスよりかなり詳しく初中級クラスのような内容のレッスンができましたね。

初心者のうちは、ステップを覚えるのが最初の大事な目標になりますが、より上達するためには質を上げることが大事になってきます。
同じナチュラルターンでも、初心者と上級者ではやっていることが天と地と程の差があるんですよ。
その違いを知ってどういう動きをしていけばいいのか、ということがこれからとても大事になりますので、ぜひ細かい点を知っていってほしいなと思います。

●ジャイブ

1. フォラーウェイロック ×2 QQ QaQ QaQ QQ QaQ QaQ
2. チェンジ オブ プレイス ライト to レフト QQ QaQ QaQ
3. チェンジ オブ プレイス レフト to ライト QQ QaQ QaQ
4. ストップ アンド ゴー ×2 QQ QaQ QQ QaQ QQ QaQ QQ QaQ
5. チェンジ オブ プレイス レフト to ライト QQ QaQ QaQ
6. アメリカンスピン QQ QaQ QaQ
7. リンク QQ QaQ QaQ
⇒ジャイブ③に続く

12種目目、最後の種目ジャイブでした。

とても速い音楽に、歩数が多いという難易度の高い種目ですが、しっかり習ってきた5か月目、6か月目のメンバーは、きっちり踊れるようになりましたね。

やはりサークルJの子が短期間でクセなく踊れる様になるのは、基礎練習をしっかりやっているからだなあ、と思います。もともと運動してきた子はともかく、ステップばかり覚えてきた子というのは本当に癖がひどく、めちゃくちゃな動きをしていたりします。

始めて基礎練をやったときは、「なんでこんな筋トレみたいなことしないといけないんだろうな~」と思ったかもしれませんが、実はこれが最短距離で上達する、一番の近道なんです。
これからもしっかり続けてください。絶対に損はしません!

ジャイブのシャッセの上下動を習いましたね。
足を寄せてきたタイミングで少し低くなります。膝カックンの要領でしたね。
とにかくのこのシャッセは難易度が高くちゃんとできている人は少ないのですが、何度も練習してぜひものにしてみてください。

●ヴェニーズワルツ

ヴェニーズワルツのステップは非常に簡単です。

ナチュラルターンとリバースターンの2種類、そしてそれをつなぐチェンジステップ。たったの3つだけです。

しかし、ステップは簡単なのに、実際にやってみると驚くほどうまくいかないのがヴェニーズワルツです。

いつも説明しているように、回転の仕方・足の着く位置・オーバーターンなどについて説明してきましたが、さらに今回は「相手と合わせる」ことについてお話ししました。

相手と合わせるというのは、タイミングや距離ですね。これを合わせられるととても踊りやすくなります。実は踊りやすさというのはペアダンスでとても大事な部分です。

では、どうやったら相手と合わせることができるのか!
それは、ホールドでしたね。しっかりホールドを張って、リーダーは微妙に先にホールドを動かす、パートナーはそれを感じて動く。
そういったことができれば、相手に動きを伝えたり、相手の動きを感じることができるんですね。

でもこれはとても難しい技術です。感じることができても、中間バランスで移動することも必要です。
しっかり、今まで言われたことを思い出しながら練習してみてくださいね。

●バーベキューの様子

さて、久しぶりのイベントでした。
4・5・6月と、感染者の数がだいぶ減ってきた様子もあったので、急ぎバーベキューの企画をしました。

もちろんワクチンを2度以上接種している前提、さらに直前の抗原検査・PCR検査を済ませての、イベント参加です。かなり厳重体制での開催でした。

それでも約50名弱の方が参加してくれて、久しぶりのイベントを楽しみました!!

終了後も、無事感染者は出ずに数日が経ちました。良かったです。

こんなコロナ禍では、なんでも好きに開催することはできませんが、また様子をうかがいながら次のイベントを考えています!

若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>