あけましておめでとうございます🎍
今年も始まってもう9日ですね💦
あっという間です。こうやってもう1年が終わるんですね…速いなぁ…。

冬休みは知り合いの先生と釣りに行ったり中華街に行ってきました✨

無事釣れました🎣
20匹+お誕生日プレゼント🎁として知り合いの先生に10匹もらい…

豪華ディナーに化けました✨
天ぷら、刺身、ガーリックマヨネーズ焼き…ビールが進みました🍺

美味しいご飯にありつけるので釣りおすすめです🎣

さて、中級クラスはまた12月は新メンバーが増えました!

 

ジャイブ中級B

1. フットチェンジでサイド バイ サイドへ
(P:リンクからパラレルターン×2、ドラッグ)
QQ QQQQ QQQQ シェイクハンドで始める
カウント7・8で始める
2. ステップ & フリック &ボールチェンジ QQ QaQ
3. ダブルフリック & ボールチェンジ QQ QaQ
4. ダブルフリック & フリック&バックフリック QQQQ
5. フリック&ハイフリック & ボールチェンジ QQ QaQ
6. L:スパイラル & フォワードシャッセ
P: パラレルスピン×2 & バックワードシャッセ
L: SS QaQ
P: QQQQ QaQ
7. フォーラウェイ スローアウェイ QQ QaQ QaQ セイム ポジション
P:ラナウェイ シャッセ
8. チキンウォークの変形
(L: 足を開いて移動なし、P:ステイでチキンウォーク)
QQQQ
9. フォーラウェイ スローアウェイ QaQ QaQ P:ラナウェイ シャッセ
10. チキンウォーク QQQQ

みんな大好きフリックが出てきました!
今回のメンバーは感が良く、蹴るにならずに引き寄せるのがうまかったです^^
きっと初中級でしっかりと練習してきたんだなぁと感心感心(´▽`*)

フリックは見た目で「蹴っている」と思われがちなのですが、私は立っている軸足がしっかりと膝の曲げ伸ばしをすることも大事と思っています。
蹴っているように見えている足は振って膝から引き寄せるがポイントです。

蹴ろうとしてしまうと地団駄に見えてしまうので注意です!

 

ワルツ中級B

0. (PPからスタート)
1. ランニング クロス シャッセ 1&23 B1 ※クイックステップのステップ
2. ナチュラル ターンの1~3歩 123
4. ランニング スピンターン 1&23
5. サイド クロス 1&23
6. フォーラウェイリバース アンド スリップ ピボット 12&3
7. テレマーク テレスピン 123 1&23
8. レフト ウィスク 12
9. スタンディング スピン トゥ PP &3&1&23
10. ホバー クロス 1&23 123

こちら王道バリエーションでしたね!

フォーラウェイリバース&スリップピボットは回ろうとしすぎると自転し合ってうまくいきません。
最終歩でピボットをするけれどそれまでは移動をするというのを忘れないようにしてください。

テレマークテレスピンは男性と女性の歩数が異なります。
そういう時は歩数の多い(今回は女性)のカウントをしっかり覚えましょう。
自分が踏んでいない足にも仕事があるので、自分のカウントで覚えてしまうとトラブルのもとです💦

終わった後もしっかり練習していてえらい✨
バリエーションは3年は踊りこまないとならないといわれています。
これからだね!頑張ってゆきましょう。

吹野でした。若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>