こんばんは、ポールです。
本日のJ復習会・練習会の模様をさっそくレポートしますよ♪(`・ω・´ )
★初心者復習会
時間:13:00~14:30
6期でやってきたワルツ・タンゴ・クイック・ジルバ・チャチャチャ・ルンバを
な~~んと一気に復習しました!!w(°0°)w
タンゴに関しては、ファイブステップ ⇒ オープンプロムナード ⇒ オープンリバースターン(レディアウトサイド)⇒ クローズド・プロムナード、ルンバに関しては、アレマーナ ⇒ ハンド・トゥ・ハンドという追加ステップも、みんな上手く対応していましたね♪Σ(・□・ )すごっ!
練習会の最後に、タッキー先生もおっしゃっていましたが、
この時期にこれだけ踊れるとは…、6期メンバー、ホント上手いですね。
自分も頑張らねば…。
★練習会
時間:14:30~18:00
復習会の後は、7月3日(日)の10ダンス選手権に向けた練習会を行いました。
前半は自由練習会で、あれ?メンバーの集まりが悪いな~(-_-;)と思っていたところに、
なんとステップワン池袋さんの合宿から帰ってきたメンバーが、
直接、合流してくれました♪o(@^◇^@)o
自分は事前に参加のことは知っていましたが、合宿でお疲れの中…なんだか感動しちゃいました。
後半は普段の大会用J練習と同じように、試合形式で踊りこみました。
内容としては、
①ワルツ×2、②タンゴ×2、③スロー×1、④クイック×2、⑤ヴェニーズ×1
⑥ルンバ×2、⑦サンバ×1、⑧チャチャチャ×2、⑨パソ・ドブレ×1、⑩ジャイブ×1 でしたかね。
10ダンスに参加しない人でも、即席ペアで踊りましたが、
みなさん、仮想10ダンス選手権の雰囲気はどうだったでしょうか?
今週以降も10ダンス選手権向けの練習会は行っていきますので、
これからも仲良く練習しましょうね♪
あ、あと今月は大会の練習一辺倒ではなく、月末にダンスパーティー(詳細はmixiのコミュニティやホームページの前回の活動報告を見てね♪)を行います。
この時には6期メンバーもスローとサンバを2回ずつ学んでいますので、なんと、上記10種目のうち7種目も踊れることになります。
6期メンバーも十分踊れますので、現状、水曜日(中級の空間(笑))は行きづらいという方も、気楽に参加してくれればと思っています( 。・_・。)人(。・_・。 )
ではでは。また来週~。
追伸:
練習会が始まる前に、浦和駅に移転したモニシャンに行って参りました。
欲しかったものは見当たりませんでしたが、みんなの幸せのためにガリガリを買ってきましたので、ダンスDEパーク(練習場所)に置いておきました。よろしければ使ってくださいね♪
↓ シューズブラシ。通称ガリガリ。
↓ ガリガリ君。似て非なるもの。
—————————————————————————————-
今後のスケジュール
—————————————————————————————-
□ 6/12 (日) 日本インター選手権 観戦 (チケット配布中)
□ 6/29 (水) ダンスパーティー
■ 7/3 (日) 夏の10ダンス選手権(U-42)
□ 7/23(土)~24(日) 夏合宿(熱海)
■ 8/7 (日) 2011JDSダンスフェスティバル
■ 10/2 (日) 第9回CDC教育カップ
※ □イベント、■大会
—————————————————————————————-
↓↓↓社交ダンスブログ ランキング挑戦中 応援クリックお願いします!!
若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>