今日は
男性:9名
女性:10名
暑いので、クーラーがかかっていてもみんな汗だくです。
今週はパソドブレの続きと、ヴェニーズワルツです。
パソドブレは、前回に引き続きステップの復習です。
特に難しいステップはあまりないのですが、今日はパソドブレの踊り方についてお話しました。
ずばり、女性は牛です!!(ケープのときもあります)
男性を角で突いてください。
で、男性はそれを紙一重でひらりひらりとよけます。
そのときに、体をシェイプするんでしたね。
男女ともに、命がけの表現、それがパソドブレです。
うまく突けましたか??
ステップはこちらから復習して置いてくださいな。
続いて、今週は新しい種目、ヴェニーズワルツです。
別名ウィンナーワルツ、たぶん皆さんの社交ダンスのイメージは、これのはず。
宮廷で、優雅にくるくる踊っているイメージですね。
実際は優雅どころではありません(笑
必死です、目が回ります。
ステップは簡単、今回はナチュラルターンだけ。
前進、開いて、揃える、後退、開いて、揃える
それの繰り返しですね。
ただとにかく音楽が早い。踊ってみると・・・・
あれ、結構みんな上手に出来てしまったり・・・・(予定と違う 汗)
4期のみなさん、なかなかやりますね。
気をつけることは、外回り内回りがあること。
後退の人は小さく、前進の人は大きくです。
そしてホールドは崩さないように保ち続けましょう。
次回は、ラテン最後の種目。ジャイブです。若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>