大変遅くなりました_:(´ `」 ∠):_ …

 

 

 

こんにちは。くまです。

image

 

諸事情により前置きなしではじめます。この週はクイック①と、ジルバでした。あ、写真の人は僕じゃないです。

 

 

クイックステップ①

0. 予備歩 (Preparation Step) Q
1. ナチュラルスピンターン (Natural Spin Turn) SQQ SSS
2. プログレッシブシャッセ (Progressive Chasses) SQQS
3. フォワードロック×2 (Forward Lock) SQQS SQQS
4. ナチュラルスピンターンの1~3歩 (Natural Spin Turn 1~3) SQQ

 

 

さて、しばらく来なかったあいだに、サークルJ名物の基礎練がはじまっておりました。

image

学連の方達は冗談ではなく吐くまでコレやらされるそうですが、限られた時間で教わるしかない我々社会人サークルにあっては、基礎練に時間を割くのはなかなかに困難です。
ただでさえ時間が少ないのに、半年で10種のダンスを覚えるのですから、どうしても基礎の基礎から完璧に、とはいきません。
ですが、いくらステップを覚えようとも、それを踊るための身体の動かし方を知らなければ、いつまでたっても踊れるようにはならないように思います。

 

僕自身ダンスを始めて一年がたちましたが、今となってひしひしと感じるのは、上手い人であればあるほど基礎を疎かにしていないということです。
練習場に行くと必ず、とんでもなく上手い人が、鏡の前で基礎的な動きを繰り返して自分の姿勢を確認している光景に遭遇します。

 

新しくダンスを始めたばかりの皆さんは、是非とも集中してこの基礎練の時間をこなしていただきたいです。
幸い、Jは比較的基礎練に割く時間が長いので、毎週真面目にやれば、すぐに上手に身体が動かせるようになるのではないでしょうか。
それでも足りなければ、自宅で鏡の前で踊るのもよいでしょう。皆さん頑張ってみてください。

image

 

 

え?ガラにもなく真面目なこと言ってて、気持ち悪いって?失礼な。そりゃたまには真面目にもなりますよ。
なんたってこの週のモダン、先生がなにを喋ってたか全く覚えてませんからね!書くことがないんですよ!(((((°言°;))))))

 

image

恐らくフォワードロックでアウトサイドに踏み出す際の、身体の絞りについてですね……。
アウトサイドに足を出す場合は、身体の正面の向きを相手の方向に絞ることが大事でした。

image

 

こんな感じ。

 

 

 

 

 

ジルバ


5. ハンマーロック SSQQ QQQQ
6. アメリカンスピン SSQQ
7. リンク (Link) SSQQ

 

 

さて、ラテン。
image
社交ダンスの根幹ともいえるリードアンドフォローを、ジルバを使って学びました。リードアンドフォローは、スタンダード、ラテンに関わらず、社交ダンスには欠かせない要素です。

 

スタンダードのリードアンドフォローについては、相手に触れている面積が大きいこともあって、幾分理解しやすいかと思います。
ところがラテンはスタンダードに比べて、リードを伝える手段が少なくなります。場合によっては完全に離れてしまうことすらあります。
そんななかで、いかに男子はリードを伝えるのか、女子はリードを受け取るのか、そんなリードアンドフォローを学ぶ、そのまず第一歩目が今回の内容でした。

今回は男性のリードによって、即興で同じルーティンを繰り返したり、減らしたりといったことでリードをし、女性はそれを受け取り男性の意図をフォローする、といったことを行いました。

 

image

ステップ的には、ハンマーロックやアメリカンスピンというステップが追加されました。アメリカンスピンは後ほど出てくるジャイブという種目でも使うステップですので、覚えておくとよいかと思います。

 

image

ラテンも絶賛基礎練中。
image

死屍累々。

 

さあ!はやく次の週をあげないと、次元が歪む!!((((;゚Д゚)))))))

 

 

 

〜今後の予定〜

 

6/27(土)  月一飲み

7/20(月・祝)  ほほえみカップ

7/25.26(土・日) 夏合宿!!!!!

若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>