7月19日に渋谷6期・国分寺2期の子達に向けた、社交ダンス体験プログラムが開催されました。
当日は、なんだかんだと72名の参加がありました。
まったくの初心者の方の参加も30名ちょっと。ダンスが初めてなので、ドキドキだったかと思います。
また国分寺のメンバーも半期でずいぶんと成長したようで、頼もしく感じました。
では当日の様子です。
●ステップ講習会
まずはステップ講習会です。
すでに何回か来ている人にとっては簡単だったかもしれませんが、本日初めての方は、驚きの連続だったみたいですね。
ステップ自体はそんなに難しくないのに、組んでみると思いのほか上手くいかなかったり・・・
でも1時間の間に、ブルース・タンゴ・ジルバの3種目を覚えてしまいました!
これで何とかダンスタイムにチャレンジしてみましょう^^
●社交ダンス 種目紹介デモンストレーション
サークルJのメンバーが、社交ダンスの種目を実際に踊って紹介してくれます。
今回は残念ながら10種目はそろわなかったのですが、のべ11カップルが踊ってくれました。
チャチャチャ もとき&わかな
チャチャチャ はしお&このみ
ワルツ アラン&まい
ルンバ てつ&けい
ルンバ だいちゃん&あすか
タンゴ あらん&さとみ
タンゴ やぎー&かずよ
パソドブレ じゅん&なお
ジャイブ よっしー&りの
スローフォックストロット たく&ともえ
サンバ おうじ&みく
サンバ ちひろ&あき
始めて半年以内の人もチャレンジしました。
中々うまく踊れない部分もあったかもしれませんが、そーゆうのも含めてダンスを成長する過程にしていきましょう。
●ジルバ大会
つづいて、初心者の人たちがチャレンジ。ジルバ大会です!!
総勢30カップルが、チャレンジ。
決勝に残れるのは、9カップルのみ。
熱い熱い予選を突破して、決勝戦。
優勝は!
決勝にのこった1~6位には豪華景品がプレゼントです
●経験者向け ミニコンペ
そして、今度は経験者同士のカップルをつくり、初心者の方々がジャッジになります。
種目はワルツとサンバ!
こちらも決勝戦には6カップル残りました!
優勝カップルは!
ぎゃるとおうじのカップルでした。
●ダンスタイム
先ほど習ったステップで、ダンスタイムにもチャレンジしてみました。
思ったようにはいきませんが、なんとなくでもいいので、チャレンジしてみるのが大事ですね。
最初からうまく踊れる人はいませんし、上手な人たちも昔はおんなじだったんです。
だからサークルJで、新しい子が踊れないことを馬鹿にするような人はいませんよ。安心してチャレンジしてくださいね。
●フォーメーション
サークルJフォーメーションチーム「チームナイン」のダンスです。
テーマは、「学園天国」
制服を着た怪しい?9名が、元気よく踊りました!
サークルJでは、グループで踊るフォーメーションチームもやっており、パーティーなどで発表しています。
写真は、ものすごくきれいに映っていますね^^
照明効果抜群です。(会場は本当はもっとぼろいです笑)
●プロデモンストレーション
藤原&増田組(サークルJ国分寺講師 フジワラダンスアカデミー)
滝川&北畑
プロデモが4曲あって2000円というのは普通ダンス界ではほとんどあり得ないです。
藤原先生たちの踊りを見ようとしたら、大体ゆきちさん数枚を覚悟するホテルダンスパーティーなどに行かないと見れないですからね。
パソドブレは、大好評だったようで、すでにパソドブレの衣装を買った!という渋谷男性もいます。もう半年後のパソドブレ種目紹介に出る気満々ですね^^
こんな感じで、あっという間の3時間半でした。
来てもらった方は、とにかく楽しんでもらえたみたいですし、社交ダンスの印象が絶対に変わったと思います。
さあ、これから半年間。社交ダンスを覚えていきましょう。
最後になりましたが、役員さんを始め、当日お手伝いいただいた方々ありがとうございます。
ダンスを始めた時の気持ちを、新しく入ってきてくれた人たちが理解して楽しんでくれることというのは、何事にも代えがたいものです。これからもぜひ、サークルJをよろしくお願いします。
●2次会・・・3次会
あ、忘れてました。
2次会も総勢60名、3次会も30名ぐらいいましたね。
大分酔っぱらいました^^