どうも~ やっと金曜日になりますな!
今週も色々バタバタしていたハルキです!
ところで、つい先週のお話ですが、8月の月1飲み会になんと!34人も参加してくださいました。 すごくないですか!
もう僕が入会した当時を考えると嬉しくてお酒が飲みたくなります!
クイックステップ①
0. | 予備歩 (Preparation Step) | Q |
1. | ナチュラルスピンターン (Natural Spin Turn) | SQQ SSS |
2. | プログレッシブシャッセ (Progressive Chasses) | SQQS |
3. | フォワードロック×2 (Forward Lock) | SQQS SQQS |
4. | ナチュラルスピンターンの1~3歩 (Natural Spin Turn 1~3) | SQQ |
先週に続きクイックステップでしたので、ステップはばっちりでしたね!
今週は、少し技術的なことを講習が多かったと思います。
まず、4カウントのうち、スローとクイックがあります。(スローは、クイック2個分)
そして、重要なのがライズ&ロアです。
スローで、低く。
クイックで高く。
難しい動作だと思いますが、カウントを声で出しつつ躍り込めば自然と体になじむと思います。
各ステップの頭がライズ、その後ロアーするといった感覚でなじませると良いと思います。
又、体重の置き方『中間バランス』についても学びましたね!
ダメな例①
バックバランスと言い、重心が後ろになってしまってます。
ダメな例②
今度は前バランスになってます。
正しい例
きちんと真ん中にのります。
前の足の膝は120度位です。また、後ろの足のかかとは上げますね。
とにかくライズ&ロアーもバランスも慣れです。
頑張りましょう!
ジルバ②&リード練習
1. | フォーラウェイロック×2 (Fallaway Rock) | SSQQ SSQQ |
2. | チェンジ オブ プレイス R to L (Change Of Place R to L) | SSQQ |
3. | チェンジ オブ プレイス L to R (Change Of Place L to R) | SSQQ |
4. | ウィンドミル(右回転)×2 (Windmill) | SSQQ SSQQ |
5. | クレイドル×3 (Cradle) | SSQQ SSQQ SSQQ |
6. | ライトターン (Right Turn) | SSQQ |
7. | レフトターン (Left Turn) | SSQQ |
久しぶりのジルバは、どうでしたでしょうか!
ジルバは、基本的にパーティー等で踊るためアドリブが多いです。
そのため常に男性のリードで踊ることになります。これはとっても難しいことですよ!
今回は男性のリードについてをメインに学びましたね。
『リードって何?』
リーダーがパートナーに対して,動く方向や回転,動き出しのタイミングを誘導することを指しているといわれています。
簡単に言うと男性が女性を導く、エスコートするのです!
フォーラウェイロックの際に左手を上げなければ、ずーとフォーラウェイロックができます(笑)
ここで左手を上げることで、パートナーは「あ。回るのね!」と判断し、次のチェンジオブプレイスへ繋げることができるのです。
はい!これがリードです^^
『リードしなくちゃ…』と悩んでいた6期メンズも最後は楽しそうに踊ってました。
ダンスは楽しまなくては損です!
ジルバの写真を…と思ったのですが、ぶれている写真若しくは床の写真しかございませんでした…。
なので、笑顔の王子のお写真で締めくくらせていただきます。
では今週も玉井ダンススタジオでお待ちしております。
☆★☆今後の予定☆★☆
8/30 (日) Jカップ
9/18(金)月1飲み会@いつもの金蔵予定
9/20.21(日.祝月)渋谷合宿!!!!
↑
き て ね !若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>