さて新たな社交ダンス漫画が始まりました。
週刊モーニングで連載、「踊れ獅子堂 賢」という漫画です!
最近は社交ダンス漫画が、一つのジャンルとして成立してきている気もしてうれしいですね。
\Dモーニング最新16号配信中📣/
巻頭カラーは常喜寝太郎氏の新連載『踊れ獅子堂賢』❗️『ハコヅメ』は源&山田ペアのお話❗️話題沸騰『黒博物館 三日月よ、怪物と踊れ』は第2話掲載❗️『ガクサン』は参考書の歴史が学べるカラー記事つき❗️
今週も読みごたえバツグンで配信中📚#Dモーニング pic.twitter.com/Pcp5t7RFdv— 週刊Dモーニング公式 (@dmorning_manga) March 17, 2022
主人公の獅子堂賢は、社員数2000名ちょっとの下着会社の40才2代目社長。
一代で会社を起こした先代父親の体調不良により、数年前から入社して社長の座を引き継ぐことになったが、、、
実際は周りの役員が全て決めてしまっており、社長とは名ばかりのお飾り状態。うだつの上がらない社長業に悶々とする毎日。
そんな獅子堂社長がふらふらと歩いていると、とある殴られ屋に声をかけられる。
学生時代に打ち込んでいたボクシングで、鬱憤を晴らそうと挑戦してみるが、、かすりもせず、しかも情けなく転んで2分が終了してしまう。
獅子堂は悔しさのあまりその足で駆け出して、5年ぶりの懐かしのボクシングジムに駆け込む。
ジムの扉を開けて勢いよく飛び込んだ風景は・・・男女が組んで踊っている風景。
週刊モーニング-踊れ 獅子堂賢 第1話より
あっけに取られている獅子堂の腕を取り、いきなり社交ダンスの体験レッスンをする美女。訳もわからずパニックになる獅子堂だが、よく見るとその美女はどこかで見たことのある女性、、
なんとその女性は先日自分の会社の入社試験面談で落とされかけていたところを、獅子堂社長の気まぐれで合格にした新入社員だった!
週刊モーニング-踊れ 獅子堂賢 第1話より
第一話のあらすじはこんな感じの漫画です。
ここからどんな展開になっていくのでしょうか?
やはり王道としてはダンス競技会に進んでいくのでしょうね。
会社員の美女講師は、おそらくセミプロという設定かと思われます。
いや正確にはセミプロというのは違うかもしれません。セミプロというのは、本業の傍らプロの競技会に出る人でのことで、普通はダンス教室では教えていません。
ダンス教室で教えながら、会社員をするのはダブルワーカーですね。
日本ではあまり聞かない例ですが、なにか訳があるのかもしれません。
獅子堂社長がどのように成長して、どんな道を目指していくのか、そしてどんなパートナーと組んでいくのか、というのはとても興味がある部分です。
社長と社員がペアを組んで大会に出場するのでしょうか?無さそうでありそうな話です笑
ちなみに獅子堂社長がやっていたボクシングですが、昔の某チャンピオンが社交ダンスを始める前にやっていたと聞いたことがあります。
その辺の話は関係あるのかないのか、、
社交ダンスに有利なスポーツの一つにボクシングがいいという話もあるとかないとか・・
個人的には、体操やっていた人は社交ダンスの上達が早いなあと思いますね。
バレエもいいのですが、バレエと社交ダンスはかなり違う部分も多いため、バレエの動きが社交ダンスに合わなくて苦戦する部分も結構あったりしますね。
なんと1話無料で読めるサイトもあります。
コミックDays -「踊れ 獅子堂賢」第1話
なんにしても、第2話も楽しみです!
投稿者プロフィール
-
大学生の時に社交ダンス部(競技ダンス部)で社交ダンスを始めました。社交ダンス講師歴20年、教えてきた生徒の数は1500名を超えました。
現在、池袋と川口で社交ダンス教室を運営し、若者向け社交ダンス<ダンスサークルJ>や<ダンスサークルアクト>を開催しています。
合同会社タキガワダンススクール代表。
最新の投稿
漫画2022.03.24社交ダンス漫画「踊れ 獅子堂賢」第1話(ネタばれあり) お知らせ2022.01.22予定表(グーグルカレンダー)が「私はロボットではありません」と表示されてみることができない件の対応方法 知識2022.08.17社交ダンスシューズの手入れと滑り止め、そして買い替え時期 レッスン2020.03.17ダンスのオンラインレッスンを受ける準備について