社交ダンスサークル<ダンスサークルJ> 日暮里・渋谷・池袋教室の活動レポート

日暮里・渋谷・池袋で開催している若者向け社交ダンスサークルの活動報告レポートです

Posts Categorized / イベント

冬合宿に行ってきたよ♪(・ω・´) 前編!

- 冬合宿に行ってきたよ♪(・ω・´) 前編! はコメントを受け付けていません -

こんばんは。ポールです。

今日はダンスサークルJの一大イベント!先週末に総勢38名で冬合宿に行ってきたので、
その様子をレポートしちゃうよ♪(*´▽`)

↓ 全員集合

1/28(土)
今回の冬合宿の舞台は、そう、先日、自分が単身下見にも行かせて頂いた「大江戸温泉物語 日光霧降」♪ 施設はめちゃめちゃ綺麗だし、ダンスホールは宿泊中貸切のため、デモやフォーメーションの発表をしたり、ヤングダンスサークルCDC様主催の10ダンス選手権の練習を思いっきりしたりと、普段の合宿ではなかなか出来なかったことを、色々楽しむことができました。
(下見と日光霧降の様子はhttps://dancecirclej.com/Blog/?p=1107参照!サークルの合宿には超おススメの旅館です♪)

さて、それでは気になる練習内容はというと…

【メンバーによる講習会】
↓講習会・第1弾はJ役員である「しんちゃんの体幹筋トレ講座」
社交ダンスの更なる上達にはしっかりした体幹が必要!
ばんちゃんにも協力してもらい、鍛えるべき部位とそのトレーニング方法を教わりました。

↓続いては「ノブヲにいさんのモダン講座」
正しいホールドの張り方や、肩が上がってしまう人はどうしたら良いか、その原理を教わった後、
教わったホールドを崩さないように注意しながら、ナチュラルとリバースのボックスを行いました。
私も最近、基礎練習をおろそかにしていた傾向があって、ホールドに気をつけながらナチュラルターン、リバースターンを行うことは、改めて難しいな~と感じながら回っていました。

最後は「ばんちゃん&ねえさんのラテン講座」
社交ダンスは姿勢が命。ルンバを題材にして、ポイズの作り方や体重移動の細かい解説を行ってもらいました。そして、とにかく鏡を見ながら練習することが大切だと言うお話でしたね。
また、講師の2人だけではなく、はっしー、けいちゃん達、学連組にもそれぞれアドバイスを貰うことができ、講習に参加したメンバーにとって、過去の練習を振り返ってみても、大変、充実した練習の時間帯になったのではないでしょうか。

今回、快く講師を担当してくれた皆様、本当にありがとうございました♪

↓講習後は、教えてもらったことを思い出しながら、J恒例の10種目×2曲の踊り込み!感覚はつかめたかな?

↓講習会後はバイキングディナーを楽しみました♪
美味しい料理ばかりで、みんなおかわりしまくりでしたが、個人的にはあら汁が大ヒット♪

夕食後は、役員主催のレクリエーション企画として、
「第1回おうじカップ」を開催しました。

↓第1回おうじカップ堂々の開幕!

おうじカップの内容はメンバー同士3チームに分かれて、3つの特殊な種目で順位を競うというもので、あの時の感動よ、再び!「イケメンチーム」「変態チーム」「ダメ人間チーム」が再結成されました。
(あの時の感動 ⇒ https://dancecirclej.com/Blog/?p=1205参照)

↓イケメンチーム
 

↓変態チーム
 

↓ダメ人間チーム
 

今回、私は審査員のポジションだったため、競技には参加しませんでしたが、本格的な大会にしようと思い、なんと自ら選手宣誓に名乗り出ました。

イケメンチームは、どんな卑怯な手を使ってでも勝ちにこだわり、
変態チームは、サークルの名を汚すことを考え、
ダメ人間チームは、ダメ人間なりに頑張ります!

という、最低の内容の宣誓でしたが、最終的には宣誓の言葉通りの大会になり、レポートを作成する今、ホッと胸を撫で下ろしているところです(笑)

↓第1種目「チャチャロックリレー」では、超高速で駆け抜けるラテンダンサー多数!ラテンダンサーの真髄を見た競技でした。

↓2種目は「仲良しボルタリレー」
目の前を高速で走り抜けていく3人組は妙にシュールな光景でした。

第3種目は「カップルコンペ」
これは各チームとも2ペアずつ選出し、サンバ・タンゴ・ヴェニーズの種目で争うというものでしたが、ここで「上手な人にではなく、目立つ人にチェック入れるよ!」という審査員しんちゃんの発言が。嗚呼…、しんちゃん、事前の役員の打ち合わせの中で、分かってはいたけど、そんなことを言ってしまったら…

↓審査委員への強烈アピールがあったり…。

↓変態チームによる服を脱ぎだす変態プレイがあったり…。

↓他チーム巻き込んでの協力ボルタがあったり…。みんなやりたい放題になっちゃうよ!笑

ちなみに、このときのボルタは全チームで回っているかと思いきや、遠い所でけいたくん&ねえさんが真面目にサンバしていて、ある意目立っていたので、私はしっかり点を入れておきました。(ただし、この時の王子の採点は「評価不能」笑)

いや~、即興のペア&ルーティンでよくこんなに面白いことが出来るな~と、審査を忘れて大爆笑してしまいました。
あ…、そして、思わず突っ込んじゃったけど、ばんさん&はっちゃん。タンゴという種目でなぜあの発想に至ったのか…。 後から聞いた話、あれはどうやら映画のワンシーンを象ったものだったようですが、それを知らなかった当時の私は、正直、白昼夢を見てしまったかのような心境でした。(残念ながら、写真はありません。今度、本人にねだってください)

そして、激戦の末、第1回おうじカップ優勝の栄冠は「イケメンチーム」の頭上に!
↓おうじ会長から賞品をゲット!

いや~、レクリエーション、本当に面白かったですね♪
レポートの作成中、写真を何十枚も眺めましたが、笑っていないメンバーが誰一人としていなかったことが、Jの面白さと、レクリエーションの成功を物語っているように感じました。
素敵な企画を考えてくれた実行役員のしんちゃんありがとねー♪

~後編に続く。若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

12月18日(日) ダンスサークルJ_クリスマスパーティー♪v(°∇^*)⌒☆

- No Comments -

こんにちは、最近、すっかりmixi Xmas漬けのポールです(^。^;)

ちょっと時間が経ってしまったけど、今回は 12/18(日)に行われた ダンスサークルJ・クリスマスパーティーの模様をレポートしますよ☆(`・ω・´ )

↓ パーティーでは、Jフォーメーションの発表があったり、J史上初の団体戦があったりと、例年に増して充実した内容になりました!

開場 13:30、フォーメーション発表 14:00~14:10

パーティーの冒頭からいきなりクライマックスの展開!Jフォーメーションの発表を行いました。

【ダンスサークルJ フォーメーション】

http://dancecirclej.com/index.php?%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
Jではしばらくフォーメーションの活動はお休みしていたのですが、半年前からチームを再結成し、メンバーは土曜日の初級レッスン前に真面目に練習を重ねてきました。

その結果、↓の写真のような、見ている誰もが感動する統率のとれた群舞が完成したのです。

で、ここで朗報♪ Jフォーメーションはクリスマスパーティーでの発表をひとつの目標として活動していましたが、興奮冷めやらぬ中、来年の冬合宿でも披露してもらえることになりました♪フォーメーションの発表に間に合わなかった方、動画を撮り忘れた方、冬合宿を楽しみにしましょー♪o(^-^)o


デモンストレーション(前半)
14:10~14:20

フォーメーションの後はメンバーによるデモンストレーションを行いました。 どのデモも観客からの声援がすごくて大盛り上がり!

↓10ダンス選手権、堂々の無差別戦・準優勝のぶーちゃん&まっちゃんの「タンゴ」♪

↓2番手は…おっと!これは自分だ!ぽーる&はっしーの「パソ・ドブレ」♪

↓ぶーちゃん大活躍♪ぶーちゃん&さくらちゃんの「ワルツ」♪

↓前半のトリは、まりりん&こりんちゃんのまっこりアイドル「ジャイブ」♪

前半のデモについては、踊っているメンバーも見ているメンバーもすごく楽しそうだったのが印象的でした♪o(@^◇^@)
ダンスタイム 14:20~14:45、14:55~15:15、16:00~16:20、16:30~16:50
トライアル(ラテン)14:45~14:55、(スタンダード)16:20~16:30
フォーメーションやデモだけじゃなく、ダンスタイムも合計80分しっかり確保!踊れる人も踊れない人も万人が楽しめるのがJクリスマスパーティー♪(^ ε ^)o

トライアルでは、秋からダンスを始めた7期メンバーが中心になり、モダン組は「ワルツ」「タンゴ」、ラテン組は「ルンバ」「チャチャチャ」を他メンバーの前で披露しました。
↓トライアル(ラテン)の模様。

秋からのメンバーも2、3ヶ月ですごく上手くなったね~♪(*´∇`)

 

団体戦 15:15~16:00

そして、いよいよパーティーの目玉のひとつ、団体戦の時間がやってきました。

ルールは、パーティー出席者全員が 「イケメン」チーム、 「変態」チーム、「ダメ人間」チームの3チームに分かれ、1種目ごとに代表ペアを出場させて得点を競うというもの。
気になる各チームのメンバーは…

↓ 「イケメン」チーム

↓ 「変態」チーム

 

 

↓ 「ダメ人間」チーム

写真からでは一概に判断がつかないけど、ダンス歴だけでいえば、どのチームもバランスよく分かれたかな?

↓ はたしてどのチームが優勝するのか…。

↓ イケメンチームの前で踊ったら、「パッションください!!!!」という謎の応援声(≒罵声)を浴びせられました(笑)

で、「ワルツ」「タンゴ」「チャチャチャ」「ルンバ」の4種目を踊った結果、「イケメン」チームが見事優勝!

イケメンチームにはサンタに扮したのおうじ・まっちゃんから美味しいお菓子がプレゼントされましたよ♪(*´▽`*)

デモンストレーション(後半) 16:50~17:00

パーティーの締めは3組によるデモンストレーション。

↓ 1組目は、ゆりっぺ&のだめちゃん&ファンによるAKB48デモ

ちなみにポーズは「48」の人文字らしいです♪

って…失礼!デモメンバーじゃなかったですねr(^^;)

↑の写真が面白すぎて、ただ載せたかっただけなんです。ごめんなさい。。。笑

改めて…デモの1番手は…!

ええええっ!?なぁにこれぇ!?

なんと、しんちゃん&さくらちゃんがサンタ+パジャマコスプレで「チャチャチャ」を披露してくれました♪

物語仕立てになっていて、観客は感心&爆笑の渦でした♪ε=(>ε<)

↓ 続いてはひでさん&まりりんの美しすぎる「ワルツ」!競技中、観客からうっとりした溜め息がもれていましたね。そのくらい華麗なワルツでした。 

↓ 大トリはみなさんお待ちかね!おうじ&はっしーの「ルンバ」♪ 昔からのJメンバーにとっては中級ステップ動画でお馴染だけど、やはりこの2人のルンバは輝きが違ったね!

17:00~ パーティーの終了、そして…

楽しかったパーティーも17時にてスパッと終了。
↓ 記念に全員で集合写真を撮影しました。 

続けていつものノリで飲み会へ直行!

↓ 飲み会では、もう何の写真だったか忘れたけど、とりあえずやっしー撮り♪

今日もたまちゃんとの名司会、ありがとでしたー♪☆⌒(*^-°)v

↓Jの飲み会では基本的にこんなことして遊びます。

さて、Jクリスマスパーティーもこれで終わり、現状決まっている第7期のイベントは明日の忘年会と来年1月の冬合宿を残すのみとなりました。

あえてクリスマス・イブに開催の明日の忘年会は、もつ鍋の食べ放題&飲み放題+αのスペシャルプラン!

さあみんな、mixi Xmasで鐘を鳴らして靴下をレベルアップさせている場合じゃないぜ!明日はJに集合だよ!
—————————————————————-

末筆となりましたが、この日はすーやんさん&あゆさんの結婚披露宴&パーティーでした♪(*^^)/。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆

自分がCDCカップ等のサークル間の大会に出場するようになった頃から、すーやんさんはすでに3年戦・四天王(すーやんさん・のぶさん・かっしー・ひでさん)として活躍していて、昨年のCDCパーティーでのすーやんさん&あゆさんのパソ・ドブレのデモを(動画で)見て、すげー!超かっこいい! と感動したことを覚えています。

時を同じくして、この素晴らしい日に、ダンス技術は違えど自分もパソのデモを披露することができて、そのことは大変誇りに思います。

すーやんさん&あゆさん、このたびは本当におめでとうございました。末永くお幸せに☆(*^o^)人(^o^*)

—————————————————————-

今後のスケジュール
※ 今年の最終レッスン:初級レッスン(12/24(土))、中級レッスン(12/26(月))

—————————————————————-

□ 12/24(土) ダンスサークルJ・忘年会(初級レッスン終了後)

☆ 12/25(日) CDCダンスパーティー

☆ 1/8・9(日月(祝))CDC・温泉ダンスツアー

☆ 1/14・15(土日)ステップワン池袋・新春合宿

□ 1/28・29(土日) ダンスサークルJ・冬合宿(日光霧降)

■ 2/12(日) 第5回ヤングサークル10ダンス選手権

■ 3/20(火祝) ほほえみカップ2012

※ □イベント、■大会、★練習会 ☆他サークルイベント

—————————————————————-若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

クリスマスパーティーのお知らせ

- No Comments -

ダンスサークルJでは、12月18日(日)に、社交ダンスクリスマスパーティーを開催しますぴかぴか(新しい)

社交ダンスを始めたばかりの方々から、中級レッスン参加の方々まで楽しめる企画を用意しています。

フォーメーション、トライアル、デモ、そして今回初の試みの団体戦もあります。

とても気軽に来ていただけるようにしていますので、お友達をお誘い合わせのうえ参加してくださいるんるん

——————————————————————-

場所: JR京浜東北線 川口駅東口徒歩2分 ダンスdeパーク
http://www.dance-de.com/map.html

時間: 2011年12月18日(日) 昼14:00~17:00予定
タイムスケジュール(予定)は以下の通りです。

14:00~14:10 フォーメーション
14:10~14:40 ダンスタイム
14:40~14:55 デモ①

14:55~15:20 ダンスタイム
15:20~16:00 団体戦
16:00~16:30 ダンスタイム

16:30~16:45 トライアル
16:45~17:00 デモ②

費用: 1500円 (ドリンク、軽食、ケーキ付き)

服装: 自由ぴかぴか(新しい)

パーティー服(コスプレ可)
持っていなければ、普段着やレッスン着でも構いません。

※ダンスシューズをお持ちでなければ、汚れ落とした靴をお持ちください。

去年の盛り上がりはこちらでチェック
https://dancecirclej.com/Blog/?p=156

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

こんにちわ。まっちゃんです。

クリスマスパーティータイムテーブルが確定しました☆

 

13:30 開場
14:00~14:10 フォーメーション
14:10~14:20 デモンストレーション1
14:20~14:45 ダンスタイム1
14:45~14:55 トライアル(ラテン)
14:55~15:15 ダンスタイム2
15:15~16:00 団体戦
16:00~16:20 ダンスタイム3
16:20~16:30 トライアル(スタンダード)
16:30~16:50 ダンスタイム4
16:50~17:00 デモンストレーション2

18:00~ 飲み会

 

上記を参考にみなさん参加してくださいね(^^)ノ♪若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

11月30日(水) 石原正敏先生特別レッスン

- No Comments -

こんばんは、しんいちです!!

 

11月30日(水)は、恒例の水曜5週目企画として、統一全日本チャンピオンの石原正敏先生をお呼びしレッスンをして頂きました(^0^)

 

参加者数は、25人くらい。
男女比は、1:2くらいだったかな。
いつもより、女性が多かったですね。

 

テーマは「競技レベルの向上」ということで、若干、難しめのステップもありましたが、みんな頑張って踊ってレベルアップできたと思います!!

レッスン中は、先生からいろんな名言が飛び出しましたね(笑)
忘れないようレポートしておきます。

 

 

【ワルツ】

 

 

・「前ケル!」

 

マイケルジャクソンみたいに前バランスになる。略して前ケル。

「・・・?」という人は、下のマイケル動画を参考に。
(たぶん、これのことかと思います)

 

Smooth Criminal Trick (live)

 

いやー、さすがにここまでは厳しいかと思いますが(笑)
気持ち的にはこのくらい前に体重を乗せる、っていうことですね!!

前バランスで立ち、頭は後へ。しっかり前に乗ると、ホールドも強くなる、とのこと。

 

 

・「立ってる側にポスチャー、反対側を踊らせる」

 

「ポスチャー」とは、日本語で「姿勢」のことです。
立ってる足(体重が乗っている足)にポスチャーを作り、反対側(体重の乗っていない足)を踊らせる、とのこと。

 

例えば、右足に体重が乗っているときは、右足側の体でしっかり姿勢を作り、逆に、乗っていない左足側の体はフリーになっているので、ストレッチさせたり、動かしたりすることができますね。

 

片方の足にしっかり乗っているから、もう片方を動かせる。中間バランスだと、動けないし体もストレッチできないそうです。
(僕は、確かに!と目から鱗でした ^^;)

 

 

・「雨戸!」

 

手を体の前に置き、両手で雨戸を持っているイメージで。
見栄を張る!!

 

 

最後に、スローアウェイについて。
男性は、右手を奥に回し過ぎず、顔は上を向く。女性は、背中を長く見せることようするとキレイに見えます。

 

 

【ルンバ】

 

・「ウォークも、立ってる側にポスチャー、反対側を踊らせる」

 

これも、ワルツで書いたことと同じですね。
前進ウォークも後退ウォークも、立っている足側の体でしっかり姿勢を作り、フリーになっている立っていない足側の体を動かすようにする、とのこと。

 

 

・「空気でリードする!」

 

リードには、2種類あるそうです。
体を使って相手を動かすことを意識するフィジカルリードと、相手というより、自分の周りの空気を動かすつもりで踊ることで伝わるシェイピングリード。

 

フィジカルリードで相手を無理に動かそうとするより、自分の周りの空気を動かすイメージのシェイピングの方が大切、とのこと。

空気と踊っているイメージで。その方がケンカにもならないそうです。
うーん、確かに(笑)

 

 

・「女性は常に男性の右側にいる!」

 

男性は、女性が常に自分の右側にいて、いつでもホールドが組めるポジションをキープして下さい。
特に、オープニングアウトのときはポジションがズレやすいので要注意!

 

 

・「肉!」

 

OFPから、女性が左へ移動ししゃがむところ。
ここでは、男性は右枠の中で女性を包み、女性は、男性のお腹をつかみます。

 

そう、ギュッと!

 

どんなにベジタリアンな方でも、踊った男性が痩せ型で肉がなくても、ここでは男性のお腹の肉を狙う肉食系女子になって下さい!

ちなみに僕のお腹はとてもつかみやすかったらしいです(笑)

 

 

最後に、「試合ではハッタリを忘れずに!」とのこと。

プロの試合では、みんなダンスフロアでハッタリかましまくっているそうです。

次の試合では、僕達もみんなでハッタリかましていきましょう!!

 

 

 

飲み会も、とても盛り上がりましたね!!
先生、大人気(笑)

 

 

石原先生、ありがとうございました!!若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

11月19日(土) 冬合宿の下見に行ってきたよ♪(・ε・ )

- No Comments -

こんばんは、ポールです。

今回は先日のディズニーランドイベントに引き続き、Jレポート番外編♪

土曜日の初級レッスンを泣く泣くお休み(←昨日の参加者40名って聞きました。所属サークルながらすごい人数…。ってか水曜日の何倍!?(-_-; ))し、来年1/28(土)の冬合宿の舞台である「大江戸温泉物語 日光霧降」に、単身、下見に行ってきましたので、ついついレポート書いちゃうよ!O(≧∇≦)O
 

↓なんと冬合宿では、宿泊中ダンスホール貸切です!

 
さてさて、今回の下見については、夏合宿での下見(https://dancecirclej.com/Blog/?p=207)とは状況が異なり、すでに日光霧降のご担当者様とメールで何度もやり取りをしており、宿泊施設・交通手段の確認は行えていたので、日光観光メインの完全に気楽な一人旅行気分で乗り込みました。(もっとも、一人で強行したことで、一部メンバーの間で自分の精神状態を心配してくれる 会話がされたらしいですが、大丈夫、落ち込んだりもするけど、私は元気です。)

 

↓現地には、リッチに「スペーシアきぬがわ」で向かいました。

合宿当日は「新宿・さいたま新都心⇔日光霧降」の直通往復バスを利用します。

ほとんどのメンバーにとって、楽々の移動になること間違いなしですぞ♪ 
 

 
日光霧降の最寄駅である東武日光駅に降り立ち、まず向かった先は、年に一度開催されるという「日光そばまつり」

あいにくの雨のため、落ち着いて店を回ることは出来ませんでしたが、せっかくなので、手打ち蕎麦を頂くことにしました。 
 

↓東武日光駅の近くで開催されていた「そばまつり」 
↓温かい鶏そばを頂きました♪

  そばまつり後は、↓「日光東照宮」にも立ち寄りましたよ。
 

 
日光東照宮に関しても、この時点で雨がかなり強くなっており、見学もおろそかに撤退することにしました。

本当は、いろは坂や華厳の滝も見て回りたかったのですが残念…。

特に華厳の滝に関しては、小学校6年生の修学旅行で訪れた際、

「 日光の 華厳の滝の 水しぶき」と一句詠み、得意気になっていたところ、同級生から「季語がない」と冷静に突っ込まれ閉口した因縁の地のため、是非、リベンジに訪れたかったのですが、そこは若かりし頃の良き思い出と考え直し、いよいよ目的の日光霧降へと向かうことにしました。

↓宿泊地の日光霧降へ♪

 
日光霧降では、合宿のご担当者様に施設の案内をして頂きました。

まず始めに向かったのは、肝心のダンスホール。胸躍る気持ちでダンスホール前に到着したところ、え…、「貸切」の2文字が……。

 

 
 
 
 
 
ば、馬鹿がーーーーーー!! ( °▽°)=◯()゜O゜) ひでぶっ

やべー!肝心なこと確認せず来ちまったーーー!!

マジ、旅行気分で東照宮とか見てる場合じゃなかったよコレ!

 \(^O^)/オワタ

 
 
 
と、表情は冷静に保ちつつ、内心狼狽したのですが、事前に担当者様側で貸切の団体さんの休息時間を押さえてくださっており、その時間にダンスホールに入らせてもらいました。ホッ。

 
※ちなみにフォークダンス?の団体によって貸し切られていました。以前、はっちゃんから教わったステップ(https://dancecirclej.com/Blog/?p=581)で乗り込めば、もしかしたら、新しい伝説を築けたかも分かりませんが、残念なことに私はそこまで社交的な人間ではありませんでした
 

↓そして、これがダンスホール♪

 
結論から言って、なんだか立派過ぎるくらいのダンスホールでした。

軽く躍らせてもらったところ、少々、滑る感じはありましたが、あのモリ○ュンの1.5倍の広さの上、豪華なシャンデリアやグランドピアノが優雅さを醸し出し、プロの競技のように、ライトアップ・スポットライトを利用してダンスを楽しむことも可能なようです。

 
大事なことなので二度言います
が、このダンスホールが宿泊中貸切で利用できます。冬合宿ではどんなことをして楽しみましょうか。今からわくわくしますね♪♪♪ ( ^^)人(^^ ) ♪♪♪

 
ダンスホール見学の後は、カラオケルーム・マンガコーナー・体育館にテニスコート、そして卓球場を案内いただきました。

卓球場については、宿泊客の競争率も高そうなので、なかなか利用出来そうにはなく、今回の合宿でも私のスレイバーFX(←ラバーの名前)が火を吹く可能性は低いですが、宿泊地に卓球場があると、テンションが上がってしまうのは私だけでしょうか。
 

↓合宿当日、ここが戦場と化す!?(Φ◇Φ;)!?

 
 
もちろん宿泊予定の部屋もチェック♪

なかなか予約出来ないという部屋を押さえて貰えました♪ 
 

↓メゾネットタイプの部屋に…
  

 ↓暖かいベッドでゆっくりお休みください☆
 

 ↓広い間取りに…
 

 ↓わお!ジャグジー付きの部屋まで!

 
 ……ちなみに、なぜ写真があるかといったら、自分もなかなか図々しく、他の宿泊客がチェックアウトした段階でちょっと中を覗かせてもらっちゃいました(-▽-;)笑

部屋に関しては、写真の通りメゾネットやジャグジー付きなど、特色がありましたが、ハズレ部屋は一切ありませんでした。

(強いていえば、例によって飲み部屋がハズレですが、そこは全部屋の中で一番景色の良い部屋ですので、当たっちゃったメンバーについても、まあ許してね☆)

 
他、さすがに写真は撮れませんでしたが、温泉はもちろん要チェックしました♪

感想としては、さすが「大江戸温泉グループ」の一言です♪

宿泊の夕方は雨のため視界が悪く、浴場内から景色を見渡すことはなかなか出来なかったですが、それでも露天風呂に浸かりながら満天の星空を堪能でき、明日、早朝(晴天)に入浴した際には、霧降高原を一望しつつ、素晴らしい癒しの時間を送れました。
 

↓ホテルから望む霧降高原の一端。

良い景色を見ると、あ~、旅行してるな~って気持ちになりますね。

 
↓夕食・朝食はバイキング。美味しかったですし、

和洋中、なんでも揃っていました♪ 

他にも…おっと、これ以上語ってしまうと、合宿当日の楽しみが無くなってしまうので、以上~!笑
 

最後に一言で、日光霧降、事前に良い噂は聞いていましたが、社交ダンスの合宿には最適な施設だと感じました。

費用については、さすがに昨年の冬合宿の場所と同額とはいきませんが、ダンスホールの利用条件、交通の便、部屋の快適さでは他に例を見なく、チェックアウトも12時で、前日、飲み明かしても、のんびりすることが出来ます。近隣の社交ダンスサークルでも、是非、検討してもらえたら良いなぁと素直に思いました。
 

それでは、例によって、長いレポートになってしまいましたが、来年の冬合宿!みんなでバッチリ楽しんじゃおーね!

 
追記1:
あ、宣伝を忘れていました!

ダンスサークルJではこれからイベント尽くし♪来年1/28(土)の冬合宿はもちろん、11/30(水)の石原正敏先生の講習会ではしんちゃんが、12/18(日)のクリスマスパーティーではおうじ&まっちゃんがメチャ動いていて、楽しめること間違いなし♪

ホームページやレポートを見てくれて、ちょっとJ面白そうじゃんと思ったアナタ、他サークル中心に活動されている方や社交ダンスが全く初めての方でも、どうぞ気軽に見学・体験に来てくださいね♪一緒に社交ダンスを楽しみましょー♪

 
追記2:

↓下見を終え、Jの練習会に直行しました。

まずは来週の10ダンス選手権、頑張らないとですね!

それでは。See You Next Report!

—————————————————————-

 今後のスケジュール

—————————————————————-

■ 11/27(日) 第4回ヤングサークル10ダンス選手権

□ 11/30(水) ダンスサークルJ・特別講習会

☆ 12/3(土) WARA4・クリスマスパーティー

☆ 12/10(土) ステップワン池袋・クリスマスパーティー

□ 12/18(日) ダンスサークルJ・クリスマスパーティー

☆ 12/25(日) CDC・ダンスパーティー

□ 1/28・29(土日) ダンスサークルJ・冬合宿(日光霧降)

■ 2/12(日) 第5回ヤングサークル10ダンス選手権

■ 3/20(火祝) ほほえみカップ2012

※ □イベント、■大会、★練習会 ☆他サークルイベント

—————————————————————-

 

若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

11月3日(木祝) レポート番外編♪みんなでディズニーランドに行ってきたよ♪(`・ω・´ )

- No Comments -

こんにちは、ポールです。

今日はダンスサークルJのレポート番外編♪先週11月3日(木祝)に、サークルのメンバーで東京ディズニーランドに遊びに行ったので、その様子をレポートするよ♪o(@^◇^@)

↓シンデレラ城前で記念写真♪

今回のディズニーランドは、秋から募集のメンバーの歓迎会の意味も込められていて、春の新歓イベントのイチゴ狩りツアーとほぼ同人数(18名!!)の賑やかな集まりとなりました♪

↓ちなみにイチゴ狩りツアーの様子☆

前編>https://dancecirclej.com/Blog/?m=20110508

後編>https://dancecirclej.com/Blog/?m=20110510

イチゴ狩りはバスツアーだったので、ある程度プランが決まっていて楽でしたが、今回、一言でなんでもありのディズニーランドということで、おうじ会長を欠く中、この人数、どうやって行動するか、役員メンバー内で一抹の不安を残しながら、いざ夢の国へ! …旅立ちたかったのですが、前日のmixiで「(前日の)レッスン行く気満々だけど、行ったら絶対起きれない。うーむ、これがジレンマってやつか」と呟き、前日のレッスンに参加→本当に寝坊してディズニー大遅刻!という誰も望んでいないのにあえてマンガのような鉄板ネタを実行してくれたメンバーが現れ、その遅刻の知らせを聞いた瞬間、これから夢の国で悪夢を見てしまうのではと、個人的に内心ヒヤヒヤしながらのスタートとなりました。

↓ただ、入園してからはしっかり楽しみます♪「スプラッシュ・マウンテン」のFP(ファストパス)を取得後、まずは「ビッグサンダー・マウンテン」に向かうことに。
 ↓朝早くだったので30分待ちくらいで乗れました♪待ち時間もみんなで楽しく過ごしたよ♪

ビッグサンダー・マウンテン、絶叫系のアトラクションが苦手なメンバーとは別行動になっちゃって本当にごめんだったけど、さすが人気アトラクション、圧倒的な爽快感たまりませんでした♪

↓恐怖心などない!あるのは無限の好奇心♪

「ビッグサンダー・マウンテン」に乗り終わった後は、こちらも人気の「カリブの海賊」に。

↓カリブに眠る夢たち~♪目を覚ませ~♪時が来た~♪さあ、ときめく冒険の旅、夢の海に出発だー!!


 中は撮影不可だったため、写真はないけど、↓こんな海賊達がいましたよ。

カリブ夢の旅が終わり、一同はFPを行使すべく、「スプラッシュ・マウンテン」へ。

スプラッシュ・マウンテンでは、自分含め一部待機メンバーはポップコーンの補充と写真撮影に回りました。

ポップコーンはキャラメル味を選択しましたが、その甘美な誘惑に負け、待機メンバー内でみんなのためのポップコーンをむさぼり喰うことにしました。

ただ、そんなことをしていて、スプラッシュ・マウンテンでのシャッターチャンスを逃してしまうのでは…と思ったそこの貴方!我々はしっかり仕事をします! 

まさかの高速落下中の撮影に成功しました。

ただ、正直なところ、撮影した私の動体視力では、落ちてくる人みんなが啓太くんに見えていたので、この撮影に成功したのは、まさにカメラの性能によるものでしょうか。

 
スプラッシュマウンテン後は、ちょこちょこ買い食いをしつつ、

↓ミッキーのフィルハーマジック
 ↓ホーンテッドマンション

を、楽しみました。

「ミッキーのフィルハーマジック」では、主題歌の「A Whole New World」の曲と共に進むアラジンのシーンが感動的だったことと、「ホーンテッドマンション」では、暗闇で周りが分からず、隣にいた知らない人に、老人口調で「おぉ、何も見えないのぅ」と陽気に話しかけてしまったことが思い出です。

↓ホーンテッドマンション後、しばし休憩♪

↓休憩中、散歩をしたところ、「トイストーリー」シリーズでお馴染のソルジャーと遭遇!

でもソルジャーってこんなにノリ良かったっけ?

休憩後は、一同、「スペース・マウンテン」へ。ディズニーランドの中でも随一の絶叫マシンということもあり、心なしかメンバー内(特に遅刻したあの方)に緊張が走りました。

↓宇宙へ向かうエレベータ♪

スペース・マウンテンでは酔ってしまったメンバーも多数でしたが、これで我々はめでたくディズニー3大マウンテンを制したことになります。

しかも、この時点でまだ15:30!! いや~素晴らしいアトラクションの消化率ですね♪

↓乗りたいものには乗れたし、後はのんびりハワイアンな気分で「魅惑のチキルーム」へ。

ここでは、またまたメンバー全員で写真を撮りました♪(…と、言いたかったけど、2名いつの間にかいなく、今回、結局18人揃った写真はありません!笑)

 「魅惑のチキルーム」→「ジャングルクルーズ」と乗り継ぎ、再びシンデレラ城へ。

↓ライトアップされたシンデレラ城でニューヨーク!恥ずかしくなんてないよ。だって私たちは社交ダンサーですもの♪(*´∇`)

シンデレラ城で写真を撮りまくり、ディズニーのガラス細工を見た後は、お土産班・帰宅班・ピーターパン班に別れて行動。

500万円のガラス細工を見て、「これ買ってヤフオクとかで550万円くらいで売れないだろうか」と口走ってしまった私は少年の気持ちを取り戻すべくピーターパンの待つネバーランドへ向かいました。

↓これを見て邪(よこしま)な考えを抱いた人間はネバーランドへ向かいなさい。 
↓おさな心で空を飛ぶ♪

さて、楽しかったディズニーランドもいよいよ大詰め。「ディズニーマジック・イン・ザ・スカイ」(花火)を残すのみとなりました。

それまでは時間があったので、お土産を買ったり、ワッフル専門店で腹ごしらえをしたり、隅から隅までディズニーを満喫しましたよ♪

↓ワッフル専門店

 
↓まったりモード全開~♪

いや~、ワッフルってこんなに美味しい食べ物だったんですね♪びっくりしました♪
    
そして、腹ごしらえを済ませた後は「ディズニーマジック・イン・ザ・スカイ」を楽しむためにベストポジションに移動♪

↓花火始まりました♪このメンバーで花火を見るのも2回目♪ただ、お城&花火の組み合わせはまた格別でした♪

最後に↓記念写真を撮影して解散♪

と、こうして楽しかったディズニーランドイベントは夢見心地のまま終了。

みんなを代表して感想を述べると、自分達がしっかり団体行動できる人間だったということに素直に驚きました(笑)

そして、なによりもJメンバー同士、ディズニーランドを通して、よりいっそう絆を強められたのではないでしょうか。

これからは「11/27(日) 10ダンス選手権」「12/18(日) クリスマスパーティー」「1/28・29(土日) 冬合宿」と、Jではイベント尽くしになりますが、秋からのメンバー含めて、これからも楽しく社交ダンスを学んでいけたら良いですね。

ではまた♪

—————————————————————-

 今後のスケジュール

—————————————————————-

☆ 11/12・13(土日) ステップワン池袋・秋合宿

■ 11/27(日) 第4回ヤングサークル10ダンス選手権

□ 11/30(水) ダンスサークルJ・特別講習会

☆ 12/3(土) WARA4・クリスマスパーティー

☆ 12/10(土) ステップワン池袋・クリスマスパーティー

□ 12/18(日) ダンスサークルJ・クリスマスパーティー

□ 1/28・29(土日) ダンスサークルJ・冬合宿(日光霧降)

■ 2/12(日) 第5回ヤングサークル10ダンス選手権

■ 3/20(火祝) ほほえみカップ2012

※ □イベント、■大会、★練習会 ☆他サークルイベント

—————————————————————-若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

10月9日(日) ダンスサークルJ体験ミニパーティー♪

- No Comments -

こんばんは。ポールです。

今回は 10/9(日)に行われた ダンスサークルJの初心者講座・第7期メンバー向けの
体験ミニパーティーの模様をレポートしますよ☆(`・ω・´ )
←まあ、前回のレポートのほぼコピペですが…(・3・)~♪

なお、初心者講座・第7期メンバーの募集については、
下記ページを参考にしてくださいね。新規メンバー、まだまだ大募集中ですよ♪
http://dancecirclej.blogspot.com/2009/08/blog-post_132.html

↓ 参加メンバー大集合♪

初心者講座・第7期メンバー向けの体験ミニパーティー

13:00~ パーティの始まり♪ 初心者講習会

↓ ダンスが始めてでステップが全く分からないよって方を対象に、

まずは「ブルース」「タンゴ」「ジルバ」のステップ講習会を行いました。↓ ジリーはいよいよパートナー役に挑戦?

先月のプレ講習会から参加している方にはもう3回目の講習になるせいか、後ろで見ていて、みんなバッチリ踊れてるな~と感じたことが印象的でした。

これからの初級レッスンに関しては、「ブルース」は今日で最後で、10/15(土)からはついに社交ダンス王道の「ワルツ」が始まります☆(←多分…。たまにスケジュールは嘘つきます(汗))

今回、パーティーに参加した方はもちろん、最近、Jの存在を知ったって方もぜひぜひ今週の土曜日、参加してくださいね。

 
14:20~ 10ダンスの紹介・ミニデモ

社交ダンスが初めての方を対象に、Jメンバーによるミニデモにより、10ダンスの紹介をしました。

毎回、10種目埋まらないことで評判のJ10種目紹介デモですが、今回はバッチリ埋まりましたよ♪

10ダンスは以下に分類されるから覚えてくださいね♪

※()はデモの登場順

【モダン種目】

 
①ワルツ(かっしー&わかちゃんペア)(9番目)

 
 

 
 
 
 

  ②タンゴ(かっしー&わかちゃんペア)(5番目)

 
③スローフォックスロット(ぽーる&まおちゃんペア)(1番目)

 

 
 

 
  
 
④クイック(まさおさん&こりんちゃんペア)(3番目)

 ⑤ヴェニーズワルツ(ぽーる&まおちゃんペア)(7番目)

 
 
 

 
 
 
 
 
【ラテン種目】

 
⑥ルンバ(ばんちゃん&けいこさんペア)(6番目)

 
 
 
 
 
 
 
⑦サンバ(しんちゃん&はっしーペア)(8番目)

 
⑧チャチャチャ(おうじ&まっちゃんペア)(10番目)

 
  

 

 
 
 
 ⑨パソ・ドブレ(しんちゃん&はっしーペア)(4番目)

 
⑩ジャイブ(ぬりさん&さくらちゃんペア)(2番目)

 
 
 
 
  
 
 
 

 どの種目も、それぞれ特徴がありましたね♪

スローフォックスロットに関しては、「止まることのない滑らかな動きに注目ください」というアナウンスの後、

最初のフェザーステップでいきなり止まるという大失態を犯した人物がおりましたが、かしわかペアの華麗な舞い、しんちゃん&はっしーのキレのあるラテン2種目、まおちゃんのドレス姿、けいこさんファン大熱狂黒×黒の悪魔のクイック」や、神の御御足!NJ(ぬりジャイブ)等、踊っている方も見ている方も、どちらも楽しめる素晴らしいデモになったのではないでしょうか。

↓ デモメンバー集合♪お疲れさまでした♪

↓ 種目紹介が超上手だった司会の2人♪パーティーの最後まで大活躍♪

サークルJでは10月~3月までの半年間で、上記10種目が一通り踊れるようになるプログラムで活動していきます。

なるべく休まないで参加して頂ければ、どの種目も、かなり踊れるようになりますよ☆

※デモの動画は後日、アップ予定です☆(会員のみに公開♪)
 

 15:10~ ジルバ大会

パーティーの参加者全員で、毎回、恒例のジルバ大会を開催しました!

↓ ジルバ大会!制するのはどのペアか…。↓ 今頃気づいたけど、なんか凄いことしてる人がいる!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビ――ン!

ジルバはパーティダンスのため、上手い下手よりも楽しんで踊った人の勝ち!

財団○級のバリバリの競技選手が涙を飲む中、

激戦を制したのは、こばぴさん&けいこさんペア! 
 
 
 
 
 
…って、超実力者ペアじゃん!!(°◇°;)

いや~、今回、自分も初めて審査員の1人に加わりましたが、

このペア、なんかよく分からない面白さがあったので、自分もついつい1票入れてしまいました(笑)

↓ 栄冠は誰の手に! 

そしてもちろん、ジャイブ神・ぬりさんも当然のごとく受賞(3位)。

気持ち良いまでに一人で暴れまくっていたジリー(準優勝!!のだめちゃんへの同情票が集まったという説も…)と、派手にずっこけてくれたキャッツ(4位)と合わせて、票を入れざるを得ませんでした。

 15:30~ 中級ミニコンペ

ジルバ大会の後、息つく暇もなく、中級メンバー同士でコンペ(種目はワルツ&チャチャチャ)を行いました。

今回で体験パーティーも何度目かということもあり、景品が豪華なのはみんな分かっていて、メンバーによる本気モード全開の戦いが繰り広げられました。

ちなみに自分は、Jで1年半、真面目にやってきましたが、今回も決勝には残れず…。レベル高いんですけろ~。(-_-;)

↓ ハイレベルのコンペを制したのは、かっしー&さくらちゃんペア☆2人とも嬉しそす☆ 

↓ 女性不足でパートナー役に回ってくださったアオコ様、

圧巻の準優勝で女性用ピアス獲得!カツくんもナイスリードだたよ☆

↓ ばんちゃん&まっちゃんの安定感のあるペアが3位。ネコ、終始大活躍♪

 16:15~ 滝川先生によるデモ

パーティーの締めは、みなさんお待ちかね、ダンスサークルJの講師である滝川先生に演技(サンバ、ルンバ)を、ご披露頂きました。

いや~、種目紹介デモの演技ももちろん素晴らしかったですが、

プロの表現力やキレは違いますね!

社交ダンスがまったく初めての方には衝撃だったのではないでしょうか。

↓ 滝川先生の一言で締め。  

 

 16:30~ パーティーの終わり ⇒  17:30~ 二次会へ

パーティーの終了後は、みんなで二次会(飲み会)に。

↓ いつも通り、和気あいあいと♪↓ 中盤から、まおちゃん、やりたい放題♪笑

飲み会含めて、楽しい1日でしたね♪ ではでは、第7期のみなさま、今後も楽しいJ生活を送ってくださいね♪

…っと、最後に繰り返しになりますが、初心者講座・第7期メンバーの募集については、下記ページを参考にしてくださいね。新規メンバー、まだまだ大募集中ですよ♪
http://dancecirclej.blogspot.com/2009/08/blog-post_132.html若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

復習会・練習会を行ったよ♪(゜∇ ゜)

- No Comments -

こんばんは、ポールです。
今回は7月31日(日)のJ復習会・練習会の模様をレポートするよ♪(゜∇ ゜)

7月31日(日)

★初心者復習会
時間:13:00~14:30

男性11名、女性11名

6期の後半種目をまとめて復習しました。

始めはモダン種目から。

【ヴェニーズワルツ】

ナチュラルターン⇒チェンジステップ⇒リバースターン を繰り返して踊りました。

先生曰く、ナチュラルターンはみんな合格点だったようですが、リバースターンは…私を含めて大多数のメンバーがボロボロでした。。。

まあJの伝統として、JメンバーはナチュラルターンOnlyで大会に挑むはずですので、来週までは揃ってリバースターンの存在は忘れましょう!爆

【スロー・フォックスロット】

フェザーステップ⇒リバースターン⇒フェザーステップ⇒スリーステップ⇒ナチュラルターン⇒インピタスターン の王道ステップを復習。

スローについては、「スロー・クイック・クイック」の「スロー」が待ちきれなくてカウントが速くなってしまった人が多数でしたが、ステップ自体は全員出来ていたようです。6期すごいす。

【サンバ】

種目がラテンに変わって、まずはサンバを。

ルーティンは、ホイスク⇒プログレッシブ サンバウォーク⇒サイドサンバウォーク⇒クリスクロス ボタフォゴ⇒トラベリング ボルタ (クリスクロス) で、こちらもサンバの王道ステップを復習。

てか、サンバのステップ名、改めて書くと複雑ですね(-_-;)

6期メンバーは、今の時点ではホイスク⇒サンバウォーク⇒ボタフォゴ⇒ボルタ と覚えても良いかもです。

自分も参加していましたが、ステップに関してはみんな出来ていたように思いますので、あとは先生がおっしゃっていたサンバ特有の「バウンス」に注意ですね。

【パソ・ドブレ】

世間ではマイナー?な部類に入るパソ・ドブレもサークルJでは大人気!

来週のJDSでは6期生もしっかりパソ・ドブレに出場とのことで、ニューフェイス戦はぜひぜひJメンバーで賞状を独占しましょうね☆

↓パソのステップ名とカウントを書いておきます。音楽の鳴り出しとともに始めてくださいね。

~第1ハイライト~

1. スパニッシュライン(1234)           
2. フラメンコタップ(12&34)           
3. プロムナードクローズ&シャッセ(1234)           
4. ドラッグ(1234)           
5. プロムナード(12345678)        
6. エカルト(フォーラウェイホイスク)(1234)           
7. プロムナードクローズ&シャッセ(1234)           
8. シャッセ To R(1234)

9. オープンテレマーク(1234)(1234)   最後LODを向いて終わり     
10. シュールプラス(1234)

11. セパレーション(12345678) With レディースケーピング(12345678) 最後オーバーターンして壁向きに終わらせる

11以降は1のスパニッシュラインに戻って繰り返しても良いし、シャッセケープを入れて第2ハイライトに繋いでも良いとのことでしたね。

【ジャイブ】

ジャイブは、フォラーウェイロック×2⇒ チェンジ オブ プレイス R to L⇒チェンジ オブ プレイス L to R⇒ストップ アンド ゴー ×2⇒チェンジ オブ プレイス L to R⇒アメリカンスピン⇒リンク⇒ウォーク のいわゆる「Jルーティン」を楽しく復習。

初級講座の最初の方でジルバをずいぶん踊りこんだせいか、ジャイブに関しても、みんな難なくこなしていました。 

↓この写真、なんだろ?多分、パソかジャイブか。。。(_ _ )

 復習会はこれにて終了。

なんと1時間半で5種目も踊りこんでしまいました。みんなすごいね♪(((#^-^)八(^_^*)))♪ 

そして、これでめでたく6期メンバーも10ダンスの講習をすべて終え、来週からは一部の種目に関して、新しいステップを学ぶことになります。

急激にステップが難しくなるとの噂もありますが、これからもみんなで楽しんで踊ろうね♪

★練習会
時間:14:30~18:00

復習会に引き続き、JDSに向けて、練習会を行いました。

後半1時間は普段の大会用J練習と同じように、試合形式で踊りこみ♪
内容としては、
①チャチャチャ×3曲、②サンバ×3曲、③ルンバ×3曲、④パソ・ドブレ×3曲、⑤ジャイブ×3曲
⑥ワルツ×3曲、⑦タンゴ×2曲、⑧スロー×3曲、⑨クイック×3曲、⑩ヴェニーズ×3曲 でした。

タンゴのみ、Jからの出場者が少ない(組んでいる人が少ない)との理由で2曲になりましたが、

計29曲、1人15~20回は踊ったと思いますので、良い練習になったのではないかと。

↓おうじ会長と新生まっちゃんのサンバ。激戦必至のフェスティバル戦、切り崩せるか!?

(って、この2人はジャイブで出場か…)

★6期会
時間:18:30~20:30

6期生のやっしーの呼び掛けで、「6期会」としてみんなで焼き肉に行きました。

考えたら、こんなに早い時間?にみんなで食事&飲みに行くのは初めてな気が。

焼き肉(料理)も1500円でこんなに出るのっ!?って感じで、

もちろん私は早々にギブアップしましたが、

みんなお腹いっぱい、幸せな気分で時を過ごすことができました。

やっしー、企画ありがとねーv(°∇^*)⌒☆

★2次会

時間:21:00~24:00

ばんちゃんが加わり、一部メンバーは2次会へ。

↓まるで幹部会のようだ。。。

2次会ではいつもの通り原発・地球環境問題を始めとした時事問題について

 真面目に議論しました 

こうしてダンス5時間、飲み会5時間という濃い一日は楽しく終了。

すでに何度か書いていますが、来週はいよいよJDS!

練習をもうちょい頑張って、JDS後も美味しい酒を飲んで、

みんなでやったね♪って言おうね!(≧∇≦)人(≧∇≦)人(≧∇≦)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今後のスケジュール

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■  8/7 (日) 2011JDSダンスフェスティバル
□  8/14(日) プール(水上公園)&花火大会(東浦和・大間木公園会場)

□ 10月初旬 ダンスサークルJ 第7期スタート?

■ 10/2 (日) 第9回CDC教育カップ
※ □イベント、■大会、★練習会

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

固定ページ:«1...1011121314151617»