社交ダンスサークル<ダンスサークルJ> 日暮里・渋谷・池袋教室の活動レポート

日暮里・渋谷・池袋で開催している若者向け社交ダンスサークルの活動報告レポートです

Posts Categorized / 中級クラス 日暮里

日暮里中級(水)11月の様子 & 現金払いできる社交ダンス教室

- 日暮里中級(水)11月の様子 & 現金払いできる社交ダンス教室 はコメントを受け付けていません -

滝川です。

11月に入りました。今年もあとちょっとになってきましたね。

お仕事が忙しくなってきている方が多いようで、毎年この時期は全体的な出席数が少し下がってしまうのですよね。

ウェブサイトのアクセス数も12月はダダ下がりになります。

 

ジャイブ③

スウィブルウォークに始まり、最後のトーヒールスイブルと、体をひねるアクションがとても多いです。

体幹の筋肉、特にひねるための筋肉が重要です。

特にボールルームはこの捻る筋肉が最重要だと私は思っています。

鍛えましょう!

上記のように壁を使って、体をひねります。できるだけ肩を動かさないのがポイントです。

 

あともう一つ習ったのは、リンクの1~2歩の代わりに、フリックボールチェンジというものを行う方法でした。

トントンと後ろ前に、ステップする際に、フリックキックを入れるものです。

これは出来るとかっこいいので、ぜひ練習しましょう。

 

チャチャチャ③

チャチャチャのウォークを中心に練習しましたね。

特にロックの部分が大事です。このヒップアクションを身に付けないと、チャチャチャは上手く見えません。

頑張って練習してください。

 

タンゴ⑤

タンゴの⑤は、ランジからのチェックドナチュラルという、とてもタンゴらしく、かつ実用性の高いステップが入っています。

ちょっと上手にやるには難しいのですが、派手でとてもおすすめのステップです。

ぜひ取り入れてみてください。

 

現金払いできる社交ダンス教室

社交ダンス教室の個人レッスンに行くと、支払いはほとんどのところでチケット制になっています。

このチケット制、まとめて買うと安くなるというメリットもあるのですが、なくす・端数がでる・ちょっとだけ受けたいときに困る、といったデメリットもあります。

この辺のチケット制の理由などについてもまた別途記事を書く予定ですが、今回は現金で支払えるダンス教室がどれくらいあるのかを調べてみました。

 

結論から言うと、、、もう少し何とかならないのかな、と。

別にチケット制が悪いというつもりはないのです。それも一つのシステムです。

が、昨今社交ダンス界の人口が減って、新しい人が来ない、と言っている中で旧態依然のシステムでやっていても、変わらないのではと思うです。

 

⇒現金・クレジット払いできる社交ダンス教室

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

社交ダンスサークルの危機 &日暮里中級(水)10月の様子

- 社交ダンスサークルの危機 &日暮里中級(水)10月の様子 はコメントを受け付けていません -

社交ダンスサークルの危機

今、社交ダンスサークルの世界に危機が訪れています・・・(ちょっと大げさかもしれませんが)
まったくの初心者が社交ダンスを気軽に始めるという際に、非常に厳しい事態が起こっていると思っています。
それは何かというとグーグル先生問題・・様子するにグーグルの検索順位に変化が起きています。

1~2年ほど前にニュースでウェブサイトの内容の真偽について話題になったことを覚えていませんでしょうか?WELQというサイトをはじめ、いわゆる医療系サイトの記事の質などが社会問題になりまして、それに対してグーグルが検索方法の変更などを行ってきました。
その結果、ここ1年ほどですが、検索の順位がかなり入れ替わっています。

グーグルの検索順位は、今や世界を動かすほど影響力があり、サークルJなどのサークルなどはもちろん社交ダンス界全体にも大きな影響が起こります。

検索方法の変更の結果、社交ダンスサークル関係のウェブサイトは、ほぼすべて検索結果の圏外にすっ飛ばされる事態となりました。サークルJも、しばらくは耐えていたのですがついに圏外に射出されました。。。
逆に、なぜ上位にあるのか理由がよくわからないウェブサイトが多く表示されていたりする状況です。
ほぼ更新されていないサイト、需要が少なそうなサイト、根拠もないことを書いているサイトなどなど、ん~なんでこのサイトが検索上位に現れるのだろう、、逆にしっかりと更新していたり人気のあるサイトなどが下位や圏外になっています。

グーグル検索の結果に疑問

恐らくですが、グーグルは何をやったら検索の上位になるのか、というテクニック(SEO)を非常にわかりづらくして来ています。以前は、上位に表示される理由が比較的わかりやすかったため、逆にそれを悪用されてしまうことがありました。そのための対策とは思いますが、その対策の結果、よくわからないサイトが上位に出てくるようになりました。

色々推測はされていてはいるのですが、私の見解からすると、おそらくですが一極集中しやすかった検索結果を、薄く広く分散させているような気がします。
確かにそうすれば問題は起こりにくいのでしょうが、ユーザーの利便性は下がります。
探している内容・人気の内容、といったものにたどり着きやすくするための検索サイトだとは思うのですが、今回は悪用に対策するためにユーザーの利便性が下がっているでは、と私は感じています。

社交ダンスの世界でいえば、全くの初心者の人が社交ダンスを始めよう!とおもって「社交ダンス」と検索しても、信用性のあるサイトや人気があるサイトが示されず、結果として社交ダンスを始める機会を逸してしまっている、もしくは間違った内容に誘導されてしまっている、のではないか、と思えるのです。

グーグルが握る、人生の分岐点

別に、サークルJのがなんで上位に表示されないんだ、って怒っているわけではないです。
ここ数年WEBサイトの更新もさぼりがちだったため、それは仕方がない、もっと改善しなくては、と思っているのです。
ただ、「社交ダンス」で検索したときの結果が、どうにも腑に落ちないのです。
日々、グーグルは検索順位の表示方法を改良していっているとは思うのですが、今回の改変はすくなくとも「社交ダンス」というキーワードについては、実態に即していないなと思いました。
検索結果は、ときには人生を変えることもあります。グーグルという企業は、「我々の人生の分岐点を握っている」という言い方も、今現在において大げさではないとおもいます。

ちなみに、例えば「社交ダンス 日暮里」とかで検索すれば、サークルJが上位には表示されます。
今回の問題は、いわゆるビッグワードと言われている部分の事ですね。

単純に 「社交ダンス」とだけで検索して、サークルJが上位に表示されていた時は、やはり非常に多様な人が参加してくれていたと感じます。

ここ半年ほどは、明確に目的をもって社交ダンスを検索した方だけが見てくれている感じがあります。この差は結構違いますね。

みなさんも
「社交ダンス」で検索⇒
してみてください。そして感想を教えてください。

日暮里中級(水) 9月の様子

滝川です。
すいません、久しぶりに休講にしてしまいました。合宿で無理した風邪が悪化をして4日ほど死体となってしまいました。ほんと年ですね、、無理が出来ません。

さて、日暮里の中級ですが、前回の新人があまり参加してくれません(笑)

まあ、ちょっと難しいよ、とか色々言っていたので仕方がないのですが、やはり大人しい、真面目なんだな、と思います(笑)

ちょっと前の渋谷池袋の新人さんなどは、「回数足りてないのですが、参加したいです!!!」みたいな子が多数だったのに。

11月からの土曜日の方が確かに参加しやすくなっていますが、半年間頑張ってきた方は水曜日も大丈夫だと思いますよ。

色々チャレンジしてみてください。

 

そんな感じで、10月の参加者はちょっと少なめの感じだったのですが、フレッシュな大学生軍団も参加してくれて楽しんでもらえたようです。

ヴェニーズワルツ⑥

ヴェニーズワルツ⑥はフレックカールでした。

1. ナチュラルターン 7小節 (Natural Turn) 123 123 123 123 123 123 123
2. チェンジステップ(バック) 123
3. リバースターン 7小節(Reverse Turn) 123 123 123 123 123 123 123
4. リバースフレックカール ×2 123 123 123 123
5. コントラチェック 123
6. ナチュラルターン ×4 123 123 123 123

フレックカールは、正直・・・あまり使いどころが無いのですよね。

難しいうえに、使いどころが難しいです。上級者でもあまり使いません。

出来れば⑥の内容を変えたいと思っていますが、、時間が。

 

とりあえず、ウェブサイトに載っている通りのフレックカールをやりましたが、2回目はヴェニーズワルツのバリエーションをしました。

ヴェニーズワルツのバリエーションは、⑦⑧で使っているステップをやってみました。

 

1.ナチュラルターン(6小節)

2.チェックドナチュラル

3.リバースターン(7小節)

4.レフトホイスク

5.ナチュラルターン・・・

という感じでやってみました。

特にチェック度ナチュラルは大会でもとても使えるステップですので、是非お勧めです。

 

タンゴ⑤

1. ナチュラルプロムナードターン (Natural Promenade Turn) SQQS
2. ナチュラルツイストターン(Natural Twist Turn) SQQSQQ
3. ハーフクローズドプロムナード×2 (Half Closed Promenade ×2) SQQ& QQ&
4. クローズドプロムナードの2~4歩 (Closed Promenade 2~4) QQS
5. ライトランジ (Right Lunge) SS
6. チェックドナチュラル (Checked Natural) QQQ Q

 

ナチュラルプロムナードターンは、最後がPPで終わります。クローズドで終わる場合が多いのですが、PPで終わるバージョンも覚えておきましょう。

バリエーションが出てきています。

ハーフクローズドプロムナードからのライトランジ、チェックドナチュラルはお勧めのステップですね。

このステップは、プロムナードポジションが沢山出てきます。

なので、プロムナードポジションについての説明と、プロムナードポジションの練習をしました。

プロムナードポジションの大事な事は

つま先の向き

腰の向き

腕の向き

顔の向き

これらの向きを覚えることが大事です。各方向が違うので、結果体をねじることになります。

 

そしてプロムナードポジションの練習です。

通称「ニンジャ」ですね(笑)

写真で見るとアホっぽい練習ですが、とても大事な練習です。ぜひやってみてください。

 

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

日暮里中級クラス 9月の様子

- 日暮里中級クラス 9月の様子 はコメントを受け付けていません -

さて10月になりました。

台風が続きますが、気温などは過ごしやすい時期ですね。

今年の滝川ダンスファームは、全然ダメでした。

正直もう気力が萎え気味です。育てても育てても害虫のエサになってしまう状況・・・

やる気↓なので、管理もおろそかになり、ますます収穫ができない状況に。

トマト、ナス、キャベツ、大根などの、ナス科とアブラナ科はもう夏場はあきらめるしかないかもしれません(涙)

 

比較的、ズッキーニやオクラ、ネギなどは、害虫が少なく育てやすいので、夏場はその辺メインにするしかないですかねえ、、オクラは虫一匹付きません(笑)

トマト食べ放題をやりたくて農園始めたのですが、残念です。

 

9月は釣り部でアジ釣りに行きました。去年よりちょっと早い時期だったため、小さいアジが多かったのですが、30センチオーバーの大物も結構連れましたね。サバ、フグ、キス、イシモチ色々いましたね。

ほとんどの人がが初めての釣りでしたが、沢山釣れました。

その後は調理室にてアジの料理。アジ三昧でした。

●スロー⑥

1. ナチュラルウィーブ (Natural Weave) SQQQQQQ
2. スリーステップ (ThreeStep) SQQ
3. ホバークロス SQQQQQQ
4. オープンテレマーク SQQ
5. ナチュラルジグザク SQQQQ
6. スリーステップ SQQ
7. ナチュラルテレマーク SQQQQ

ホバークロスというステップが出てきました。

スローでとてもよくつかわれるステップですね。ただ、ちょっと難易度は高めのステップです。

ナチュラルターンから、さらに回って女性の右側へステップするのではなく、左側にステップするステップです。

この女性の左側へステップした状態をウィングポジションと言います。

あまり出てて来ないポジションなのですが、スタンダードの中で一番体を絞らなくてはいけないポジションになります。

がっつり体をねじりましょう。

そして、ナチュラルジグザグもウィングポジションが出てきます。

PPからウィングポジションに変化して、通常のアウトサイドへフェザーフィッシュへ抜けるという、地味なステップですがなかなか高難易度のステップです。

こちらもしっかり体をねじりながら移動していきましょう。

 

●パソ④

1. トラベリング・スピン from CPP 1234 1234 12
2. グランドサークル&シャッセ to R 34 1234 12 34
3. スリップアタック(1/4回転) 1234
4. ドラッグ 12ジャン
第1ハイライト
5. シュールプラス(1/4回転) 1234
6. クードピック 1234 12&34
7. ドラッグ 1234
8. スパニッシュライン(セパレートしてコントラポジションで) 12

パソドブレ④は、トラベリングスピンから始まります。

男性の手の使い方と、女性のスパイラルが大事なステップですね。

男性は、女性が回れるように、自分の手でかき氷メーカーのレバー回すようなイメージでリードしましょう。

女性は自分から回ってはいけません。男性が回してきてくれて、自分の腕や肩が回ってからボディを回します。

このスパイラル回転の仕方は男女ともに重要な回り方なので、しっかりと練習してください。

 

●ジャイブ④

1. チェンジ オブ プレイス R to L(3~8 of Change Of Places R to L) QQ QaQ QaQ
2. アメリカンスピン(シェイクハンド) QQ QaQ QaQ
3. フォローイング アメリカンスピン QQ QaQ QaQ
4. リンク (Link) QQ QaQ QaQ
5. ムーチ QQ QQ QQ QQ QaQ QQ QQ QQ QQ QaQ
6. リバースウィップ QQ QaQ QQ QaQ

ジャイブ④はムーチが出てきました。

このステップに出てくるフリックキックが皆さん大好きですよね。

そのフリックキックの練習をしました。

いくつかポイントがありましたが、一番大事な部分は引き寄せる動作です。

どうして皆さん、蹴ろうとするあまり戻る動作ができていません。

戻す動作がとても大事なので、そこを気を付けましょう。

11月からは、土曜の中級クラスも新期がスタートします。

頑張りましょう!若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

9/30(日)日暮里 特別講座

- 9/30(日)日暮里 特別講座 はコメントを受け付けていません -

こんにちは、釘貫です。

最初に9/30は台風が近づいているのに来てくれたみなさん、ホントにありがとうございましたm(__)m
開始15分前は2人しかいなかったのでかなり不安でしたが思ったより増えてくれて嬉しかったですよ(^^)
ありがと〜!!!

前回のレポートは終始真面目に書いたのでちょっと疲れたので今回はなるべく緩く頑張ってみます♪
さぁ早速内容にまいります!

前半はサンバのプロムナードラン。
とその練習法の1つ、スイベルウォーク(?間違ってたらすいません)。
正式なカウントは123ですがここはわかりやすくQQSのカウントで一歩一歩ボディサイドを入れ替えてウォーク。
これがむちゃくちゃキツイんです!やった子はわかると思います!
ひたすらQQS QQS QQS QQSのリズムで動きました!もちろんワタシも汗だく…。
がむしゃらにやることをオススメします♪

プロムナードランは動き(ムーブメント)を見せてほしいステップですが、要所要所ではしっかりラインを作ってほしいです。123の3のところではお互い内側の胸を前に出して外側の手を前に出します。この時少しショルダーラインも内側が前になります。

珍しく写真を用意してみました。
モデルは渋池まいまい様
わがままに付き合ってくれてありがとう(^^)むっちゃ恥ずかしいけど…まずは
いい例から↓


ちょっと見づらいけどお互いの内側の胸、ショルダーが前に出るので手は後ろになってしまうところ頑張って手は前に出す!見た目よりも辛い姿勢です!

次は悪い例を2つ↓


まずシェイプが逆。というかシェイプになってないのです。焦ってる子はだいたいこうなってます。手は前に出てますが外側の胸が前に出ているのでただ丸まってるだけ…。

もう1つ↓


ビロ〜〜〜ン。て感じですね。一見ストレッチされてよく見えるかもなんですがお互いのボディが外側へ働いているので運動エネルギーが次に繋がりません。ようは次に動けないんです。ただラインを作ってるだけなのでワタシが一番嫌いなラインです。
麻薬みたいなもんで、やった気にはなれるのでこれもたくさん見受けられます!注意してください!

さて続きましてタンゴ。
こっちはバリエーション。
P.P.からコーナーに向かって使えるステップです。
ナチュラルファーラウェーホイスク
→前進してキック
→オーバースウェーto P.P.

Nファーラウェーホイスクはよく使われるバリエーションですが、けっこう難しいのです。今回は途中までなので少し優しくしてます。
ポイントはホイスクした時に男性はしっかり左足に、女性は右足にウェイトをキャッチしてください。
そこでナチュラル回転を止めて前進運動&上昇運動でキックになるリードを作れるのです!

そこからのオーバースウェーかっこいいですぜ(^^)

時間が少し余ったんで残りの時間は応用編。
キックの後にそのまま前進、その後にクローズドプロムナードになってよし、オープンプロムナード〜オープンリバースターンになるもよし!
なんて便利なステップ(^^)

と使い勝手の良さをやってたら終わりました…。

まぁバリエーションやるとテンション上がりますけど実際のところベーシックをしっかりやってほしいなぁとワタクシ思います。

今回も最初にやった2人組になって少しずつ手を離していくウォーク、ボックスなど多くの要素を含んだ練習もやってますのでおヒマがありましたらやってみていただきたいです!

頑張ってくださいな(^^)
ではでは!若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

8/12(日)日暮里 特別講座

- 8/12(日)日暮里 特別講座 はコメントを受け付けていません -

こんにちは。釘貫です、いつも以上に遅れまして申し訳ないです。
なんかもう何をしたかの記憶も曖昧になりながら書いてみます!とりあえず覚えてるのはいろいろと時間を間違えたこと…。あの時気づいた方はすいませんm(__)m

さて前回のレポートもありますがこれからの特別講座についてもちょい書きたいことがあるので長くなると思いますがしばしお付き合いくださいませ。

今年の3月(ぐらい?)から特別講座をやってきまして、毎回何かしらのバリエーションをやってきたわけですが一度きりしかやっていないのでステップを教えるというレベルしか出来ないわけです。
ステップを知っているという前提であればもっと深いことも出来るのではないかと思いますので、10月からは以前にやったものをもう一度やってみようと考えてます。

今まで特別講座でやったことを記憶のかぎり書いてみると…(種目は気にしません!)
スタンダード
☆スパニッシュドラグ
☆テレマークテレスピン
☆スローアウェーオーバースウェー〜スウェーチェンジ〜セイムフットランジ〜ディベロッペ(キック)〜セイムフットランジ〜ウィーブ
☆ヴェニーズクロス〜シンコペーティッドシャッセ〜オーバースウェー
☆シザース
☆ハーフシャッセ etc…

ラテン
☆オープンベーシック〜カール〜オーバーターンして振り向く
☆スライディングドアーズのいろいろ
☆ツイストターン
☆シャッセケープ
☆ジャイブシャッセ(ベーシック)

こう見てみるとスタンダードはバリエーションステップが多くてラテンはよく使うステップを詳しくって感じが多いですね。

9/30(日)のサークルはやりたいことが決まってるのでアレですが10/7(日)はこれまでのを抜粋してやろうかと考えてます。
いちお9/30はタンゴのファーラウェーホイスク〜キック、サンバのプロムナードランをやろうと思ってますんでお時間空いてましたらどうぞお越しくださいませ♪

さて、物凄く長くなりましたがようやく8/12の内容ですww

最初は2人1組で行うお手軽体幹トレーニング♪
これは割愛させていただきます!

種目はヴェニーズワルツとジャイブ。
メインはジャイブの方になってしまいましたね…。
ヴェニーズワルツは足の出し方とウェイトがどこを通過していくかをやりました。
ポイントは男性はナチュラルターンの1〜2で背骨がトゥーの先まで抜けていき、その先にフォワードウォークターンさせる。
女性で言えば4〜5ですね。
ウェイトシフトはささいなことかもしれませんが動きの大きさにかなりの影響が出るので意識をして練習してほしいと思います。
もちろんそのバランスで自重を支える為には自分がどこに立っていなければいけないかも出てきます。

と、これ以上は止まらなくなるまで自重します(^^)

さてジャイブですがシャッセのアップダウンとキックのリズムをやりました。
ジャイブのリズムの特徴で返しの音にアクセントがあります。
文才がないのでキックの方だけを例にしますね。
イメージは片足で縄跳びをするように立っている足の意識を強めにしてください。

練習を見ていてキックを一生懸命やってリズムがこない子が多くみられたので気をつけてもらえたらと思います。

毎回ここで言ってますがステップではなくベーシックをメインでやっているので文章化するのが難しくわかりにくくて申し訳ないです…。
今度写真をもっと撮ってみたらわかりやすくなるかな…
いろいろ試してみます。
みなさんも質問、要望などありましたら直接でもSNSでもドンドン言ってください!みなさんの何がわからないかを知りたいですし、その方が効率よくやれるかと思いますので♪

そんなわけで今回はこんな感じで終わりますね。
それではまた〜(^^)若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

日暮里中級(水) 8月の様子 & モバイル決済

- 日暮里中級(水) 8月の様子 & モバイル決済 はコメントを受け付けていません -

暑さは少しひと段落しましたが、台風に地震とやはり日本は災害の国ですね。

被災された方々の気持ちを思うと、ダンスを楽しむばかりでいいのかな、と思います。

まあ私たちは被災した時の備えを怠らないようにしないといけませんね。

自宅は多少備えがありますが、教室には備えがほとんどない事に気が付きました。何か対策をしないと・・

●ルンバ⑥

ルンバ④はスリースリーからスタートします。

ダンスパーティーでは必須のステップですね。

初中級の方であれば、少し変化させてバリエーション化させるといいです。私も学生の頃はよく使っていました。

 

女性が難しいのは、片足で1回転する部分ですね。

回転は、男性も必須なのでよく練習しましょう。

コツは、ちゃんと手を使って回ることです。できれば、自分の体の後ろに手が回るように回りましょう。

 

さらに、皆さん大好き、スライディングドアーですね。

こちらはステップ自体は難しくないのですが、上手に踊るのがなかなかできません。

クカラチャ、ヒップツイストの動き、チェックアクション、とラテンのアクションのすべてを動員した上に、フリーアームも使わないといけません。

ただ上手にできればとても目立てるステップなのでおすすめです。

バリエーションも多数ありますので、ぜひマスターしてみましょう。

 

●タンゴ④

さすがに中級クラスの子はタンゴ④は、問題なくステップできていますね。

ただ、これをしっかり踊るようにするには、なかなか難しいです。

まずプロムナードポジションをしっかりと覚えましょう。

プロムナードポジションというのは、

・腕を相手と平行に

・おへそ(ボディ)は相手に対して斜め45度(実際はもっと相手に向けた方がいいです)

・つま先、ひざの向きは相手に対して斜め45度

・顔は進行方向

という、ちょっと難しい姿勢になっています。一言でいうと絞ります。

言葉で言っても難しいですね、練習方法は、「忍者」です。

この写真のように歩く練習がおすすめです。変なポーズですね(笑)

でもこれが、プロムナードポジション、なのです。

 

そして、アウトサイドスイブルなども、こういった姿勢を利用して行います。

手で相手をぶん回してしまっている人が多いので気を付けましょう。

 

●モバイル決済

さて、サークルJ日暮里・渋池でモバイル決済を導入して半年がたちました。

 

大体、導入率としては80%~90%。

中級クラスなどでは、100%になることも珍しくありません。

ご協力本当にありがとうございます。

おかげさまで、参加費の処理がかなり軽減され、一人か二人で十分処理できる範囲になりました。

 

さて、このモバイル決済の導入ですが、おそらく日本の中でも相当早く導入したと思います。

教室やグループなどで導入したのは、おそらくサークルJが初めてでしょう。

コンビニなど大手などは使えるようになっているみたいですが、ほとんど使っている方はいないと思いますね。

中国では当たり前のQR決済ですが、日本ではまだほとんど普及していないです。

 

ところが、ここ半年ぐらいの間にQR決済の風向きがガラッと変わってきました。

なぜかというと、QR決済が国策になってきたのです。

経済産業省主導で、QR決済に必要なQRコードの規格統一の協議会が作られました。

キャッシュレス推進協議会

他にもニュースの中でも、経済系のニュースでは実は毎週のように大きなニュースが出ているんです。

ユーザーのニーズがない状況で、このようなニュースが飛び交う理由には、国自体がかなりプッシュしている事を感じます。

 

そして、楽天、LINE、ヤフー、ドコモ、メガバンク、アマゾン、などなど各社がそれぞれのQR決済を続々提案してきています。

3年間手数料無料などと本気の力の入れよう、サービスはまだ出来上がってないのに、、、です。

これは、モバイル決済を抑えると日常の生活のキーをほぼすべてを抑えてしまうことができるからです。

QR決済の大手になった会社がすさまじい力とメリットが持てるのは、中国のアリペイとWechatを見てみればわかりますからね。

なので、こぞって日本の大手会社はQR決済をアピールしています。

 

さて、このようなQR決済の状況ですが、実際に使ってみていくつか問題も感じています。

ここでメリット・デメリットをあげてみたいと思います。

(主にPAYIDのついてです。他社のQR決済の場合は違う場合があるかと思います)

 

メリット

  1. 支払いの速度が圧倒的に早い
  2. 集計を出すのが一瞬
  3. 現金を持ち歩かなくて済むので、紛失などしなくてすむ
  4. 金額の設定も自由なので、1円単位で変更できる(おつりがいらない)

 

デメリット

  1. 店舗側は手数料がかかる(現状3~4%でかなりきつい)
  2. クレジットカードがない人が使えない
  3. 電波がない地下などで使えない
  4. 決済ができなかった時の理由がわからない(カード決済が通らなかった時の原因を表示することが仕様的に難しい)
  5. クレジットカード会社や、QR決済会社のサーバーが止まると何もできない
  6. クレジットカードを使用している場合、使いすぎてしまう恐れがある

などなどですね。

ただ、デメリットを引いてでもメリットの方が大きいなと、私は思いました。

手数料のデメリットがなくなれば、店舗側で導入しないのはもったいないですね。

 

クレジットカードが怖い、という方がたまにいらっしゃるのですが、そうですねえ、、

まあ現金でも落とせば盗まれますし、そして盗まれたら返ってきません。

クレジットカードは、盗難保険が付いていますので、補償を受けることができますね。その点はあまり問題ないかと思います。

一番は、現金と違って使いすぎちゃう可能性があることですかね、、、そこは意志の強さとか、クレジットカードは金庫にしまってPAYIDでしか使わないとか工夫をしましょう。

 

どちらにしましても、国が押している政策になっている現在、大手会社が競って導入しているため、近いうちに懸案の手数料も下がり、QR決済が普及していくのではないかな、と思います。一度使い始めるとほんと便利ですからね。

 

使ったことがない方は、ぜひ使ってみるといいと思いますよ。

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

日暮里中級(水) 7月の様子& 社交ダンス人口の減少

- 日暮里中級(水) 7月の様子& 社交ダンス人口の減少 はコメントを受け付けていません -

日暮里の合宿も終わりましたね。

色々と大変な合宿でした。特に尋常ではない暑さで、体育館では死者が出かねない状況には本当に参りました。

ちょっと読みが甘かったです。

他にもキャンプにいらしている周辺の方にご迷惑をおかけしてしまったりと、次回以降は本当に気を付けたいと思います。

 

7月からは、渋池の新人卒業したメンバーも来始めて人数が増えていますね。

毎週20名以上の中級クラスになっています。

パソ⑥

現在、日暮里中級クラスでは⑥シリーズが出てきています。

1. スパニッシュライン(セパレート) 1234
2. フラメンコタップ(バリエーション) 1&2&34
3. ラウンドウォーク() 1234 1234
4. プロムナード 1234 1234
5. グランドサークル 1234 1234
6. フォーラウェイリバース アンド オープンテレマーク(足を上げた状態で止まる) 1234 1234
6. カウント2で足を下して 12
7. 2歩歩いてレフトホイスク 1234
8. ロンデ&ランジライン 1234 12
9. 引き寄せてフィニッシュ 34 ジャン
第2ハイライト

これまだ、仮動画ですね、、すいません。もう撮影はしてあるのですが、仕事が進んでいないです。

直さないといけないですm(_ _)m。

バリエーションがいっぱいありますね。そして、ちょっと難しいフィニッシュが入ってきます。

まず、フォーラウェイリバースからテレマークというステップをマスターしましょう。

パソドブレでよく使いますが結構難しいステップです。ただ、スタンダードの知識がそのまま使えます。

大事なのは入れ替わりです。リバース回転の入れ替わりなので、後退する人がどの様によけるのかがポイントになります。

最後の、レフトホイスクからのロンデ、ランジラインそしてフィニッシュは、かっこよくやるにはかなりの練習が必要ですが、今後バリエーションをやっていくとこの辺のテクニックは必須となります。

何度も練習してみてください。

 

ジャイブ⑥

1. チェンジ オブ プレイス R to L
(Change Of Places R to L)
QQ QaQ QaQ
2. マイアミスペシャル QQ QaQ QaQ
3. チェンジ オブ プレイス L to R
(Change Of Places R to L)
QQ QaQ QaQ
4. オーバーターンド チェンジ オブ プレイス L to R
(Change Of Places L to R)
QQ QaQ QaQ
5. チキンウォーク SS QQQQ
6. オーバーターンド フォーラウェイスローアウェイの3~8歩
(3~8 of Over Turned Fallaway Throwaway)
QaQ QaQ
7. チキンウォーク QQQQ
8. フォーラウエイ スローアウェイの3~8歩
(3~8 of Over Turned Fallaway Throwaway)
QaQ QaQ

人気のステップ、チキンウォークが出てきました。

チキンウォーク自体はそんなに難しいステップではないのですが、前後のつながりがとても難しいステップになっていることが多いです。

オーバーターンさせたところからの、チキンウォークはリードとフォローがとても難しいですね。

パートナーは勝手に振り向いたり、走ったりしてはいけません。

リードを十分に感じてから振り向いたり走ったりできるといいですね。

 

リーダーは、相手を振り向かせたり走らせたりしないといけないのですが、このリードがなかなか難しいですね。

振り向かせるためには、手の位置が重要でした。

走らせるためには、カウンターバランスを使うのでしたね。手の使い方をしっかりと覚えて、素敵なリーダーを目指してください。

●スロー⑥

1. ナチュラルウィーブ (Natural Weave) SQQQQQQ
2. スリーステップ (ThreeStep) SQQ
3. ホバークロス SQQQQQQ
4. オープンテレマーク SQQ
5. ナチュラルジグザク SQQQQ
6. スリーステップ SQQ
7. ナチュラルテレマーク SQQQQ

ホバークロスが出てきました。

とてもよくつかわれるステップなのですが、うまくできている人は少ないステップです。

 

男性の左足が、(女性から見て)左側に出るという、とても珍しいステップです。

通常のアウトサイドパートナーと逆側に出すのですね。この状態をウィングポジションと言います。

このポジションは、体を猛烈にねじります。

まあそうですよね、左足を反対側に無理やり出すのですから、ホールドをキープするためには猛烈にねじらないといけません。

 

つぎのナチュラルジグザグもボディのツイストが重要になってきます。

上級ステップになればなるほど、体の使い方が重要になりますので、ステップだけではなく体の使い方をしっかりと覚えていってくださいね。

●ダンス人口の減少について

ここ1~2年、ダンス業界の斜陽が、はっきりと感じられる時代になってきました。

たぶんサークルJの中にいると、社交ダンス人口の減少について感じたりすることはほとんどないかと思います。でも、ここしばらく有名だったダンス教室がいくつか閉店したりと、ついにそういった状態になってきてしまいました。

 

一般的なダンス教室のお客様のターゲットは2つあります。

一つは、主に昼間に習いにいらしてくださるマダム。主に教室の発表会に出ることが目標になります。

もう一つは、競技会に出ているアマチュアダンサー、学連ダンサーです。

おそらくこの二種類のお客様が一般的な教室の売り上げのほとんどを占めているかと思います。

 

ところが、まずこの昼間に習いにいらっしゃる方々が、大幅に減少してきました。

また競技会に出ている人も大幅に減っています。

ずっと昔からそれは言われてきたことですが、なんだかんだと2000年ぐらいまでは、活況でした。私がプロになった2001年頃は、プロになる選手も年間60~80名(男性)ぐらいはいたかと思います。

お客様の減少がはっきりしてきたのは、2011年の震災以降です。

例えば、ダンス競技人口は毎年今現在10%以上減少しています。

平成23年度 40,042名
平成24年度 39,343名
平成25年度 37,969名
平成26年度 36,318名

平成28年度 34,672名

JDSFの公開資料より(yokoyokodairyより引用、&追記)

(不思議なことに、会員収入はむしろ増えているのだけど、これはどういうことなのだろうか、、、)

上記の人数は、正確に言うとスタンダードとラテンの登録者の合計なので、両方登録している人が辞めると2名減少する形になるので、正確な%ではないのかもしれないが、減少傾向は間違いないです。

早晩、プロもアマも含めて現状のルールでは競技会は成立しなくなってくるでしょう。

 

半面、サークルJカップに関しては、主催側の思惑を超えて、

第1回28名

第2回43名

第3回84名

第4回120名

第12回264名

と、開始から3年余りで9倍近い参加者となりました。

もちろんルールや状況も違うので単純な比較はできませんが、参加者が増加傾向にあるというのは間違いありません。

 

これからわかることは、、

  • 社交ダンス(競技ダンス)事態に魅力がなくなっているわけではない
  • 参加できる環境や状況であれば、競技会に参加したい人は変わらず多い
  • 現状のアマチュア・プロの競技会に参加する動機が減っている

ということが、わかるのかと思います。

 

私も競技の世界にいた人間なので、競うのは当たり前の世界だったのですが、やはりそれを多くの人に求めるのは難しいのだろうな、と今は思います。

毎日のように練習して、レッスンを受けて、高価な衣装も買って、朝早くから大会に出かけて、、それでいて、出場者の半数は1次予選(2~4曲)で落とされてしまうのです。

これに耐えて耐えて初めてクラスが上がっていくのですが、正直すべての人がこんな苦行のようなことをできるわけではないと思います。

 

社交ダンス(競技ダンス)を多くの人にやってもらうためには、やはり「楽しみながら」「気軽に」ということが大事なコンセプトだと思います。

 

今後のダンス界がどのようになっていくかはわかりませんが、新しい取り組みをする際に、どうしたら気軽に楽しんでもらえるか、という顧客目線な活動が増えていけば、きっとダンスの楽しさが伝わって活気あるダンス界が戻ってくるのではないかな  、と思います。

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

7/22(日)日暮里 特別講座

- 7/22(日)日暮里 特別講座 はコメントを受け付けていません -

こんちは、くぎぬきです。
相変わらずの暑さと湿気でテンション下がってますが頑張って書きます!!!
記憶を呼び覚まします!!!

さぁなんだっけか…、毎度の事ながらレポートの前半はあまり脳内フィルター通さずに書いてるので適当に読み飛ばしてください。いつかスイッチが入ると思います。多分…。

今回も前半にベーシック。
後半にはみんな大好きテレマークテレスピンをやりました。

ひとまず前半のベーシックですね、
こっちは主に下半身、内ももに意識して立つことをやりました。
ポイントは内ももと内ももを近づけるように力を使う。
言いたいことは体重を集めていくってこと。

一本の足に集まったエネルギーが次へ出ていくよう意識して練習するとよいです。

わかりやすいのはスタンダードのボックスとかが一番の練習になると思います。
1小節ずつ動きが集まって足も揃うので感覚も得やすいと思います。

その先も言ってしまうと…。

これがわかってくると「エネルギーを集める」と「足を揃える」と言うのは別になりますのでスローフォックストロットのように足を揃えずオーバーしていく種目でも理解できるハズです。
例えばフェザーステップでは後半足は揃わないけど第1Qと第2Qの間で一度エネルギーが集まるところがあるのです。集まりながら足は抜けていく、という感じです。

あ、後ラテンは魅せ方についてを少しやりました。こっちはシンプルな感じであまり頭を使わない感じで!

今回はスライディングドアーズを例にやりました。カウント2の男性前進、女性後退してドヤるところです!
大事なのは音でツーの音の頭を厳しくとること!

T W O
↑ココ
とにかくこの瞬間だけ止まるようなイメージです。
もちろんこれもわかってきたら表面上ではなくインナーマッスルを使って止まって欲しいです。
先程書いた内ももも一つのヒントになります。

今回はこのステップを例にしてますが基本的にどんなベーシックステップ、バリエーションステップをしても音のどの部分にアクセントがあるかで見え方が全然変わってきます!

ちょっと意識して練習してみてください!!!

さて後半。
テレマークテレスピン。

このステップは動画にもだいたい載ってますし、自分らも必ずと言っていいぐらい使うステップです。

だからこそ動画だけ見てやってると危険だと思って今回やりました。
ちなみにやりたいことは全然できなかったです…。ステップだけでいっぱいいっぱいでした。少しだけボディポジションができた感じかな。

いちおスタンダードでもラテンでも使いますがとりあえずワルツでやりました。
最後はスローアウェーオーバースウェーしたかな。
カウントは
123& 123 123
かな。
動画を撮り忘れててアレですが、男性は女性がヒールターンをする為にしっかりヒールに乗せることを意識して欲しいです。

女性はヒールにしっかり乗ること、その為にしっかり後退すること!
男性の前を歩く時に一瞬だけセイムフットポジョンを通過するのを頭の片隅にでも入れておいてください。
セイムフットは男女の骨盤がT字になるアレです。

ちなみにラテンのバージョンもやりましたがやることは同じです、スタンダードのようなホールドをしなくて良いので少し自由度はあがるかもしれませんね♪

まぁこんな感じでしょうか。
なんやかんや特別講座は難しくて何をやろうか迷って毎回頭がパンクしそうになります…。

みなさんからもこんなことがわからない、今一度しっかりこれをやってみたいとか思うことがあれば言って頂けるとありがたいです。
当たり前だと思っていたことがそうでない場合が多々あるのでみなさんからも発信してもらえると助かります(^^)

それではまたお会いしましょう♪
若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

固定ページ:«1234567...47»