社交ダンスサークル<ダンスサークルJ> 日暮里・渋谷・池袋教室の活動レポート

日暮里・渋谷・池袋で開催している若者向け社交ダンスサークルの活動報告レポートです

Posts Categorized / 中級クラス 日暮里

3/18(日)日暮里中級ワルツ④ルンバ⑤

- 3/18(日)日暮里中級ワルツ④ルンバ⑤ はコメントを受け付けていません -

こんちは。釘貫です。
もう4月半ばですね。
少しレポートが遅れるとドンドン記憶が劣化していきます。人の名前とかはずっと残ってるんですけど仕事はすぐ忘れるんですよね…。

言い訳しますとね、基礎練でやりたいことが多すぎて一人でいっぱいいっぱいになるんです…。
ポスチャー、トーン、ホールド、ウォーク、ネック、ボディポジション、ポイズ(釣り合いの力)、ボディアクションやムーブメント。

なるべく最優先事項を考えるんですけどまぁ納得のいくレッスンは出来ないわけで…むにゃむにゃ。

さて長引きそうなんではじめましょ。
スタンダードのウォークから。
ポイントは常に膝をキャタピラーのように継続して使うこと。一歩出した後も使い続けることによってボディウェイトがヒール〜トゥーをオーバーしていくので次の足も自ずと出て行きます。
身体にしみつけるには練習と言うよりも訓練が必要ですが慣れてくると歩幅などの概念が変わってくると思います。
一般的に言うナチュラルなムーブメントができます!
なるべく毎回伝えていきたいと思います。

続いてラテンの基礎練やっちゃいましょ。
まずは最近やっているボディトーン作り。肋骨を締めて肩を後ろに降ろすアレです。
続いてそのトーン自体のウェイトを足から足にシフトさせる。
その後にヒップではなく、そのトーンを8の字に揺らす。ウェイトシフトの8の字を起こした結果にリアクションとしてヒップも動いていくと言うものです。
このウェイトシフトがクカラチャやウォーク。全てに繋がっていきます。

ちなみに私もこれは毎日練習していますが曲に合わせるとまだ出来ません…。
頭では理解できていますがまだできません。これがダンスの難しいとこでもあり、楽しいとこでもあるんですよね(^^)

まぁこんな感じでしょうか。
んじゃササっとステップです、ワルツの④ですが、ポイントにしたのは
シャッセtoライト〜アウトサイドチェンジ。
男性はシャッセが終わった後に女性をアウトサイドに出すためにCBMを作ろうとしないでください。

この言い方では語弊があるかもしれませんが一般的にCBMを作ってアウトサイドにする傾向がありますが私にはただ身体を捻って歪ませているようにしか見えません。
あくまでもムーブメントの中で必然に作れるものなんです。
ちょっとくどかったかもしれませんが男性は3歩目の右足をトゥーで着地したら回転無しで背骨がヒールをオーバーしていくようにしますとアウトサイドパートナーにもなりお互いの身体が邪魔しない場所に足を着くことができます。

ここは女性もです。シャッセtoライトの3歩目。ややこしい言い方にらなりますが、
着地はトゥーからですがボディウェイトはヒール〜トゥー。女性も回転せずに背骨がトゥーをオーバーするところに足のを出して見ると次もスムーズにできます!

まぁ、今回はそんな感じにしときましょ。

さて続いてルンバ⑤
こちらはサーキュラーヒップツイストをば。
見てるとそんなでもないんですがこのステップはいくつかのアクションを同時にやっているのでけっこう慣れが必要です。

男性は一度2で前進した後は基本的にステップは足をかける→サイドウォークの繰り返し。
これをしながら女性を操らなければいけません!
コツは左手の位置は女性が安心するところにおく。右手は手首を閉じたり開いたりしながら女性の向きを変える。
見てると雑な文章ですが案外的を得てるんですよ♪

女性は基本的に単純ですが難しいです。
一度2で後退した後はツイスト→ウォークの繰り返し。
なんですけどツイストを独立して行うトコとツイスト+ウォークを行う箇所があります。
ステップはそんな問題ではなかったんですが女性は特にツイストの練習はして欲しいです!私はみなさんに方法は教えることができますが、キレを作るには訓練しかありません!!!
ツイストがカッコよくなれば女子力3倍増し増しです!!!
是非とも頑張ってほしいです(^ω^)

さて相変わらずレポートと言うよりもポイント確認みたいになりました。
毎度文章化すると理解に苦しみますよね…。
日本語書くのもあんま得意じゃないんでこれからも温かく見守ってやってください。

ではでは長くなりましたが失礼します〜(^^)ノ若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

2/25(日)日曜日暮里中級 J④ Q⑤

- 2/25(日)日曜日暮里中級 J④ Q⑤ はコメントを受け付けていません -

こんにちは。先日連投すると言った矢先にやりませんでした。有言不実行の釘貫です。
レッスンの合間に書こうとしましたが花粉でボーッとしてたら忘れてました。
正直な言い訳です(TT)

さてさて早速ですが書き始めましょ。
この日はむっちゃ人が少なく5人だったのとベテラン勢だったのでかな〜〜〜り基礎練を長めにやりました。

ここ最近ずっと繰り返し伝えていますがボディトーンの作り方からその応用編。とりあえず時間の許す限りやってみました。
トーンの塊みたいなものがどのように動いていくか?そしてその結果足をどのように出していくかなどなど。
動きが繋がって行くとナチュラルなムーブメントになります。

まぁ自分らはナチュラルなムーブメントをしてるように見せる為にたくさんのアンナチュラルな運動をしてるんですよね(^^;;

地味ですけどこれを乗り越えると更にダンスが楽しくなってくるんスよ♪
身をもって実証済です!

これからも自分の基礎練は地味〜でもしかしたらつまらないと思う方もいると思いますがしつこくやっていきたいと思いますのでついて来てもらえると幸いです(^^)

さぁ中身のJ④

ステップはさほど問題はなかったんですけどやはりジャイブシャッセにリズムがないなぁと…。
全体的な事になりますけど&のリズムをもう少しハッキリみせられると音楽ももっとクリアになると思います!
みなさんがよくやっているフリックとかでも練習できるんでおススメです♪
軽く言えることは&の跳ね返りのフットリズムに音があるのです!

続いてクイック⑤

こちらもポイントだけサラッと言ってみますね。
ホバーコルテ〜ティプシーの流れはけっこう忙しいのでホバーで止まらないようにしてください。私がよく使う例えで言いますと男性は女性を揺らすようにしながらホバーコルテするとスムーズに出来ますよ!

それと後半のシックスクイックランですが、一つ前にやっているステップの最終歩からライズをし始めているとうまく走れます!
男性は左足後退、女性は右足前進のところですね。
細かいタイミングとかは適当な時に聞きに来てください!

あと全体的に言えることでクイックステップはあまりライズをしないと言われることがありますが、しっかりライズ&フォールをしないとただ滑っているだけの踊りになりますので注意してくださいね!!!
何よりライズ&フォールによってスピードの加減速が出来るのでコントロールが効くのです!
みなさんが思ってるよりも運動エネルギーを使うので疲れますよ!
頑張れ〜(^^)

というわけでございます。
けっこう大事なことはをザックリ言ってしまったのでこの内容でも構わないですし他にもわからないことがあったらサークルの前後にでも聞きにきてください!

ではでは(^^)/若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

2/18(日)日曜中級 P④SF⑤

- 2/18(日)日曜中級 P④SF⑤ はコメントを受け付けていません -

さてさてみなさんこんにちは、レポートを溜め込んで記憶が右往左往してます。釘貫です。
なるべく今日から連投になると思いますが優しく見守っていただけると幸いです。

まぁこれをチャンスと捉えて(?)いろいろと書いてみようかなと思います。
ちょうどこの時期から今一度ボディトーンであったりフットワークなどホント基礎の基礎に戻ってみました。

毎度字面になると正直伝えたい事の半分くらいしか伝えられないのでアレですが、ザッと書いてみますね。
ボディトーンの作り方は肋骨辺りをしまい、背中を広げ、肩はゆっくり後ろに降ろす。
一番大事なのはそれらのベクトルですね。決して上には伸ばさないこと。とりあえず以上。

それがある状態でパソウォークをしました。
パソの基本知識はヒップアクションがない、手のひらを外に向けない、骨盤を前に使うなどありますが今回のウォークでは一歩出した後の後ろ足のアーチラインに注目してみました。
あんまいい被写体じゃないけど撮ってみた。

んですけど何故か写真がアップロードできない(TT)
いちおお手本と思って撮ったのに…

とりあえず保留ということで。

ステップは動画の通りですが動画では分かりにくく、経験者もよく間違えてるところを少しですがピックアップしてみます。

パソ④
最初のセパレーションですが、1でアペルをしたあと男性のカウントは
2左足前進、3右足を左足に揃える、4左足その場で、5〜8はシュールプラスなのでその場でボール(以下B)の足ふみ。

女性は2右足後退、3左足後退、4右足を左足に揃える、5〜8はBで少し前進しながら足ふみ。

大事なのは男性は1歩前進、女性は2歩後退と歩数が違うのです!!!

ケーピングウォーク中は男性は両足フラットで足ふみしてると間違えてにくくなります。
女性はB、もしくはBフラット(Bからつくけどほぼベタ足)で歩いてください。

グランドサークルも同じですが女性はヒールから出して歩くのはアウトでございますよ!

パソはフットワークやシェイプで見た目がかなり変わってくるのでパソの時には厳しくやっていのうかと思います!

さて後半のスロー⑤

ネックになるのは最後ののファーラウェーリバース&スリップピボット〜ですよね…。
お互い3〜4歩目でボディポジションをファーラウェーポジションからクローズドポジションにしてからピボットをしましょう!

これをやらないと足がもつれて転んでしまうことがあります。以前練習場で無理やり女性を回そうとして転んだカップルを見たことがあります。

度々レポートでも書いてますがボディポジションの理解を深めると解決することが多くなります。
ただ、ダンスを始めて最初にクローズドポジション(スクウェア)、プロムナードポジションはなんとなく習うため厳かにしがちです。
オーバーかもしれませんがこれがわかっていればほとんどのステップを踏むことも可能です。しっかり理解していればですが…。

これからもサークルではしつこくなると思いますが度々ボディポジションの話をさせていただきます。どうかご了承ください。限られた時間の中で少ないキャパを駆使してみなさんに伝えようと必死なので…。

どうしても伝えきれないことがありますし、説明がうまくいかないこともあるのでわからないことがあれば終わった後に来てください!
意外と小心者なので自分からはいけないので…。

さてアツくなってだいぶ真面目に書いちゃいました、なんか字ばっかでつまらないな…
ごめんなさいね〜(TT)

そんな感じで明日も溜まった分書きますね〜。
くぎぬきでした。若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

2/14 中級 日暮里(水)(タンゴ③、ルンバ⑤)

- 2/14 中級 日暮里(水)(タンゴ③、ルンバ⑤) はコメントを受け付けていません -

だんだんと温かくなってきましたね。

興味が釣りの方へ向かっているのもあって半分放置の農園ですが、そろそろ種をまかないといけない時期です。

が、ここ数年害虫の餌になるばかりなので、少々心が折れ気味の農園です。

 

さて、日暮里(水)の中級クラスは、今月はJカップ前という事もあり、人数が少なめの時も多かったのですが、レベルアップに大事な事を色々と話せました。

人数が少ないときは、特に濃い内容にできるのでねらい目ですよ^^

 

●ルンバ⑤

ルンバの⑤は、ラテンバリエーションで必須のオーバーターンからの、ヒップツイストリードです。

女性をいつもよりたくさん回して、それをさらにくるっと振り向かせるステップですね。

上級者が必ず使うステップです。

 

すごく難しそうに見えますが、原理を理解するととてもシンプルです。

前提として、

・ウォークをしっかりとおこなう

・女性は必ず、リードを受けてから開店する(勝手に回らない)

・回る際は、手や肩が先に回り、顔やボディは後から回る

こういった事が出来ていないといけません。

この基礎を組み合わせて、難しめのステップを理解していくのです。

 

●タンゴ③

やはりコントラチェックがなかなか皆さん上手く出来ませんね。

どうしても、手だけでやってしまったり、倒れすぎてしまったり・・・

イメージが先行しすぎてしまいます。
チェックというのは、前後に行って戻る動作の事を指しています。

なので、一番大事なのは体重移動です。その体重移動を行わずに上半身のアクションだけを行おうとしてしまうのが、失敗の原因です。

股関節の力を抜いて、ひざや足の裏を柔らかく使って体重移動を起こしたところに、上半身のアクションを行うようにしてください。

 

●モバイル決済についての所感

さて、先日から導入を進めているモバイル決済ですが、やはり導入が進めば非常に便利そうです。

おつりが~、とか悩むことなく一瞬で支払いが終わるのは、モバイルスカイとかを使っている人なら良くわかるでしょう。

 

このQRコード決済については、私自身は1年以上前からいろいろと調べ、状況を調査しながら導入の機会をうかがってきました。

その中でいろいろわかってきたこともありました。

 

日本では全くなじみのないこのQRコード決済ですが、お隣中国では、このQRコードによるモバイル決済が非常に進んでいるようですね。街中では現金での支払いが拒否されてしまうこともあるそうです。

調べてみると、中国で普及した理由がいくつか書かれています。

 ・偽札の数が多いのでモバイル決済の方がいい

 ・店舗側の手数料が安い

 ・日本でいうLINEの様なアプリの中でQRコード決済が使える

というものでした。

 

特に、店舗側の手数料が安い(ほぼ無料に近い)というのは、とても魅力的で、紙に印刷したQRコードがあればいいので、店舗側の導入コストがほぼないというのは、とても重要な点です。

日本のスイカやその他のモバイル決済システムは、大掛かりなものが多く、審査が厳しかったりと、導入の敷居が非常に高いです。そして、手数料が非常に高い、、、

 

なぜ日本(そしてアメリカなど)の手数料が高いのかは、これは国の規制の問題です。

クレジットカードを中心とした決済システムを作っている日本やその他の国では、このシステムを通さない限り、信用のある決済ができません。おそらくこれは、銀行のシステムなどとがっつりくっついていて、規制によってしっかりと守られていると思います(ごめんなさい、そこまで突っ込んで調べていませんが、手数料が下げられない理由があるはずです)

中国は、ここを大胆に規制緩和し、お金の流れを銀行以外に開放した点が、手数料が低い理由です。

もちろん、それによって色々と問題も起きているようですが、これによって中国がモバイル決済の最先端にいる大きな理由に思えます。

 

というのが、日本でQRコード決済が進まない理由だと、思っていたのですが、最近ある人の一言に「なるほど」と思ってしまいました。

 

「脱税している人は、モバイル決済をやりたがらない」

・・・・oh、、なるほど。

確かにそうですね、現金で扱っていれば脱税してもわからないですよね。モバイル決済にすれば、全部履歴がでますからね。

個人で現金でお金もらっている人は、納めていない人多いですもんね。

だからダメなんだよなあ、、

 

国もモバイル決済が進めば、もっと税金がしっかりとれるのだから、その辺をもっと進めればいいと思います。

税収増えるし、小銭も扱わなくて済むし、一瞬で支払いが終わります。双方メリットいっぱいあると思います。

QRモバイル決済 「PAY ID」

ぜひご協力お願いします。

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

最後のご挨拶

- 最後のご挨拶 はコメントを受け付けていません -

お久しぶりです、尾崎です。
一度作成したのに消えてしまい、泣きそうになりながら二度目を書いています笑

1/14に最後のサークルレッスンをして以来、
レポートを書けておらず、
お礼も言えてなかったので、この場をお借りしてご挨拶させて頂きたいと思います。

壮行会を開いて頂いたり、お花や色紙、プレゼントも頂いて、とても嬉しかったです>_<
ありがとうございましたm(__)m

この間に、怒涛のコンペラッシュ、留学、パーティーと続いて参りました。

来月はA級昇級のかかったコンペが二つあり、またまだ気持ちは落ち着けません。
昨年後期から、この日の為に準備してきたので、緊張はしませんが、
ついにこの時がきた‼︎と燃えております。

皆さんも、サークルコンペや、アマチュアのコンペに出たり、お仕事をしながらの練習、お忙しいことと思います。

常に先を見据えて練習やスケジュールを組んで行かれると、大事なその日を不安なく迎えれると思います。

そして、留学を通して、沢山のことを学びました。
ダンスの基礎はもちろんですが、ケガのないフォーム作りです。

私はとてもケガが多かったのですが、
フォームを直してからケガがなくなりました。

もちろん、スポーツにはケガはつきものです。
でも、それを防げる栄養バランス、体調管理、フォーム改善…色々あります。

そして、人と人の出会い。

一期一会という言葉がありますが、
ずっと習っていきたいと思えるコーチャーとの出会い、仲間との出会いがありました。
フランコ・フォルミカ先生には、コンスタントに習っていく予定です。

皆さんも、サークルJを通して、沢山の出会いがあると思います。

ダンスという共通点だけでなく、一生を共にするパートナーと巡り会えたり、唯一無二の友人ができるかもしれません。

一つ一つの出会いに感謝し、
私も皆さんに出会えたことに感謝し、
また必ずどこかで会えることを期待して終わりたいと思います。

みなさん、ありがとうございましたm(__)m若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

1/7)(日)日暮里中級S④T⑤

- 1/7)(日)日暮里中級S④T⑤ はコメントを受け付けていません -

こんにちは、釘貫です。ギリギリ溜め込まずにレポート書いてます。

さてさてレポートの前に最近の思うことを少々。毎回サークルをやる前に基礎練を考えるのですがすっっっっっっごく悩みます!
何をやろうかもそうなのですが、毎週やっているものではないので、どうしても大事なことを伝えきれない。継続的に伝えられればもう少し深いところまでトライできる。

立ち方やボディトーンの作り方1つにしても言葉だけでは難しいので自分の身体に触れさせたりして感覚でも伝えたい。
でも人数の関係で一人一人見てあげられない…。考えすぎかもしれないんですけどね(*_*)

自分のサークルをやるにおいて一番目標にしているのが来てくれたみんなに課題を与えるってことなんですよね。
一度来たから上手になった、なんてことはまず不可能だと思います。だけど来たことによって何か課題が見つかれば練習に繋がります。

なんかヌッキーがこんなこと言ってたな、程度でも構いません。頭の片隅にでも残るようなレッスンが出来ればな〜って思ってます。

それがなかなか上手くいかなくていつもレポートで凹んでるんですけどね…。
ま、頑張りますわ!あははん(^ω^)

さて気を取り直して中身いきましょ。
今回は都市のはじめだったんでサンバではとりあえずここ最近やっているベーシックメドレー的な基礎練で身体を動かしました。

ホイスク→ステーショナリーサンバウォーク→ボタフォゴ→ボルタ→スピン〜クルザードウォーク&ロック→ホイスク

の繰り返しですね。
みんなでやるとテンション上がります♪
テンションあげあげでやるもよし!
バウンスアクションや一つ一つのポスチャーを確認しながらやるもよし!
かなり使い勝手のいい基礎練です(^^)

ステップはS④
みんな大好きプロムナードラン♪
カウント3で開いた時にボディトーンが抜けてベロンベロンになってしまう子が多かったので注意です。

その後のスリーステップターン〜サンバロックスは男性は女性の回転をフォローする。
女性は自分でしっかり2回転(スパイラルスピン&パラレルスピン)する。

だいぶザックリですが今回のサンバ④は実用性の高いステップなのでしっかり覚えておくと良いと思われます!


さてさてタンゴ⑤ですね。
ポイントになるステップが多かった!
男性ツイストターンで足をかけた時は右足ボール左足ベタ。そこから右足ボールと左足ヒールで右回転させる。

女性は4歩目からはクローズドポジションで男性の右外側に前進。最後は右足を回転させて左足を揃える。
男性も女性も足を閉じたままのプロムナードポジションなので注意してくださいね!!

ハーフクローズはアクションをしてもプロムナードポジションを意識しましょう!

ライトランジ〜チェックどナチュラル&リバースピボットはずっとクローズドポジションなので遠心力に負けて身体が開かないように注意してください!

そんな感じかな。毎度ながらザックリなのでわからないことあったらサークルの前後などに質問に来てくださいね!

基本的にビビりで勝手に教えに行ったら迷惑かなぁとか思っているチキンなので本当に気軽に聞きにきてください。その方が先生喜びます(^^)

それではまた!若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

2/7 日暮里中級(水) ルンバ⑤、タンゴ③

- 2/7 日暮里中級(水) ルンバ⑤、タンゴ③ はコメントを受け付けていません -

滝川です。寒い日々が続きますね。

1月もあっという間に終わり2月に入ってしまいました。

合宿も終わり、3月のJカップも詳細が発表されて、皆さん準備に入っているようですね。

無理しすぎない範囲で、頑張りましょう!

 

日暮里の水曜日では、中級クラスは、初心者クラスと同じフロアで踊っていますが、初心者クラスの人たちも初中級ステップ(③④)に入ってきましたね。4か月もたつと大分踊れるようになってくるのがわかります。

中級クラスの人たちも、負けずに頑張りましょう

●ルンバ⑤

今回はルンバの⑤です。ロープスピニングというとてもダンスパーティーなどで実用性のあるステップです。

0. 予備歩 (Preparation Step) 41
1. アレマーナ(オープンポジションから)(最終歩スパイラル)
(Alemana from OpenPosition)
2 3 41 2 3 4 1
2. ロープスピニング 2 3 41 2 3 41
3. アドバンスドヒップツイストの1~3歩 2 3 41
4. サーキュラーヒップツイスト 2 3 41 2 3 41 2 3 41
5. ホッキースティック(オーバーターン) 2 3 41 2 3& 41
6. (タンデムポジションで始まる)ファンの1~3歩
(p:1歩目でヒップツイストをしてクローズドポジションへ)
2& 3 41

アレマーナからの男性のリードによって、女性がスパイラルをして男性の周りを歩いていきます。

手の使い方が重要でしたね。

意外とこの手の使い方というのは習わないことが多いのですが、結構重要です。

男性の手の使い方が良くない場合は、女性がリードを受けにくい原因になりますので、手の使い方を地味に練習してください。

それともう一つ重要なステップが、最後に出てくるホッキースティックのオーバーターンと、ヒップツイストリードです。

やはりここも男性の手の使い方を通常と変化させて、女性を普段より多く回したり、振り向かせたりします。

女性は勝手に回ったり勝手に振り向いたりしてはいけません。

男性のリードを感じてから振り向きましょう。

 

●タンゴ③

1. 5ステップ(Five Step) QQQQS
2. オープンプロムナード (Open Promenade) SQQS
3. ベーシックリバースターン (Basic Reverse Turn) QQ&QQS
4. プログレッシブリンク(Progressive Link) QQ
5. オープンプロムナード (Open Promenade) SQQS
6. アウトサイドスイブル (Outside Swevel) SQQ
7. コントラチェック (Contra Check) SQQ

タンゴ③のステップは中級クラスの方には、そんなに難しいステップではありませんね。

ただし、大事なことがたくさん詰まっているステップです。

特にアウトサイドスイブルからコントラチェックが皆さん上手くできていません。

 

男性はオープンプロムナードから、アウトサイドスイブルで大きな間違いをしてしまう場合が多いです。

オープンプロムナードの最終歩は、女性の外に(アウトサイド)にステップします。

この際に腕を左に回してしまう人がとても多いです。

そしてこの左回しの反動を使ってアウトサイドスイブルに入ってしまいます。

これをやると男性はとても女性を回した感じになるのですが、女性からするとたまりません。

吹っ飛ばされる感じになってしまいます。

アウトサイドにステップするときは、右絞りですね。この原則を思い出しましょう。

 

さらにアウトサイドスイブルの1歩を終わるとPPになります。

このPPではおへそと腕を相手の方へ向けないといけません。ここもものすごい体を絞る状態になりますね。

体の中の絞りが、アウトサイドスイブルの重要なポイントです。

 

最後の難関はコントラチェックです。

男性は、どうしても腕だけで振り回してしまいますね。

女性は、股関節を突っ張らせて後ろにのけぞってしまう人が多いです。

中間バランスで、半分体重移動をしてください。

上手くできていれば、足を広げた際に上下や左右に腰を動かせるはずです。

ここで股関節や膝などが突っ張らないようにできれば、コントラチェックの8割は完成です。

 

どうしても上半身で、ズバッ、とやるイメージが強いのですが、大事なのは下半身の可動性と体重移動です。

見た目に惑わされずにやれるようになりましょう。

 

Jカップが近いのでその練習ばかりに目が行ってしまいますが、上達するのは地味な練習が必要です。ステップを覚えるだけで満足せずに、そのステップでどのように動けばいいのかを追及してください。

若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

1/14 社交ダンス体験プログラム@渋谷池袋

- 1/14 社交ダンス体験プログラム@渋谷池袋 はコメントを受け付けていません -

早いもので渋谷も11期、池袋も6期となりました。

当初10名程度しかいなかった渋谷も、今や渋谷池袋合わせて100名近くのグループになっています。

今期も、沢山の申し込みが来て、1週間経たずにキャンセル待ちの状況となってしまいました。

最近は「ボールルームへようこそ」、そして金スマ・キンタローの競技ダンスなど、メディアに露出する機会があったためか、社交ダンスを始めてみたいと思うきっかけが多いのだと思います。社交ダンスを始めてみたい、という需要はまだまだ多いと思います。

 

今回は、新期の方の参加率が非常に高く、60名もの新しい方が参加してくれて、Jのメンバーと合わせて100名以上の方で一日イベントを楽しみました。

それでは社交ダンス体験プログラムの当日の様子をご覧ください。

 

●ステップ講習会

まずは恒例のステップ講習会からです。社交ダンスのイベントなので、少しでもステップを覚えてもらいました。

ブルース、タンゴ、そしてジルバの3種目を覚えます。

ブルースは、斜めにジグザグに動きます。

タンゴは、まっすぐ進んで(下がって)、振り向きます。

ジルバはラテンですね、SSQQのリズムでステップしながら、うまく入れ替わりましょう。

1時間で3種目をしっかり覚えました!

 

●社交ダンス10種目紹介デモンストレーション

おうじ&まっし~(チャチャチャ)

げんき&ようちゃん(クイックステップ)

ひらくん&かよちゃん(サンバ)

にしぐちくん&ちすず(ヴェニーズワルツ)

げん&みさき(パソドブレ)

しんちゃん&くみちゃん(スローフォックストロット)

みやけん&みっきー(ルンバ)


だいき&みなみ(ワルツ)

じゅん&ぽーる(ジャイブ)

JOY&こまち(タンゴ)

 

私たちはこんな感じの10種目のダンスを踊っています。

まだ始めてから半年の子も果敢にチャレンジしてくれました。

ひと前で踊る、というのはなかなか最初は勇気がいることですが、とてもいい目標になりますよ。

●ジルバ大会

先ほど習ったジルバのステップでジルバ大会にチャレンジしてみました。

いつもは経験者とカップルなのですが、今回は新人さんがとても多かったため、新人同士のカップルもできてしまいました。でも皆さん果敢にチャレンジしていましたね。

予選を突破して、決勝戦は9カップル。

優勝のカップルはこちらのお二人。豪華賞品が贈られました。

●プチJカップ

今度は、サークルJの経験者メンバー同士のミニコンペです。審査員は、新期の新人さんにしてもらいました。

ワルツは、美しい姿勢でふわっと踊っているカップル、サンバは楽しくリズムに乗って踊っているカップルを選んでもらいました。

予選を突破して優勝したカップルはこちらのお二人!

●ダンスタイム

先ほど覚えたジルバ、タンゴ、ブルースでダンスタイムを踊ってみました。

実戦で踊るのはなかなか難しいですね。でも何度も失敗しながら覚えていきましょう!

●プロデモンストレーション

最後は、当サークル講師の滝川と北畑のデモンストレーションです。

いかがでしたか?

あっという間の3時間でしたね。

こんな感じでサークルJのメンバーは社交ダンスを楽しんでいます。

参加できなかった方は、ぜひ次回は来てみて下さいね。

●2次会

2次会の方も、90名の方が参加してくれました。

今期の方は、元気な方が多いみたいで3次会にもたくさんの新人さんが来てくれましたね。

 

さて、来週から本格的な社交ダンスのステップを習っていきます。まずは半年間頑張ってみましょう!

 

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

固定ページ:«123456789...47»