社交ダンスサークル<ダンスサークルJ> 日暮里・渋谷・池袋教室の活動レポート

日暮里・渋谷・池袋で開催している若者向け社交ダンスサークルの活動報告レポートです

Posts Categorized / イベント

平成最後の渋池春合宿〜1日目〜

- 平成最後の渋池春合宿〜1日目〜 はコメントを受け付けていません -

皆さん、こんばんは★合宿からあっという間に1ヶ月も経過…

動画を見返して今でもニヤつく池袋役員えみりです!

合宿を改めて振り返っていこうと思うのですが、、、

すごーーーーく長くなりそう。。★

 

ということで役員リレーで合宿の2日間の様子をお伝えします!

それだけ、濃い時間だったわけです。

 

ではでは合宿の様子スタート!!

今回はバス組、電車組、自力組の3つに分かれてそれぞれ楽しく合宿場へ。

 

 

みんな朝早めだったけどいい顔で集合してきてくれて嬉しかったな!!

 

バス組はとりあえず集合場所が風が強すぎ!!

みんな集合してから風が強すぎて悲鳴が…笑

 

自己紹介は今回LINEと連動させ、顔と名前が一致するようにして、

みんな写真が面白くて趣旨がずれ気味に笑  ただ、盛り上がった!!

 

ま、楽しければ、よし(*´∇`*)

 

着いてからは、早速レッスン!

 

みんな表情は真剣!!

そして人数もとても多く、すごい熱気!

 

ワイワイする場面も!メリハリがあっていい感じ(^ ^)

 

その後、【合宿恒例のレクリエーションタイム】

今回は、ヴェニワルこぼさずリレー!!!!

 

チームに分かれて作戦会議!

 

 

コップの水をこぼさないようにしてのヴェニワルリレーは予想以上に白熱し、接戦!!

 

審査員の役員も、ジャッチに真剣

 

中にはこんなチームも(*´꒳`*)

全ての水を浴びたじょーじと水を浴びせたひろちゃん!

最高のパフォーマンス!!!笑

 

優勝チームには景品贈呈!

 

ビリチームには雑巾掛けゲームアトラクションのプレゼント!

(どんな時も楽しむサークルJのメンバーは最高だなぁ~★)

 

 

 

天気にも恵まれて、集まった時からみんなワイワイ元気でした!

では、続いて同じく池袋役員あすかくんにバトンを渡しまーす!!!(*・ω・)ノ

 

はい。どうも、こんばんは。 最近仕事が忙しくてあまり例会に

顔を出せていない池袋役員のあすかです。(*´з`)

精一杯社畜してるので、ゆるしてくださいませ( *´艸`)

 

 

ではでは、合宿の続きです。

えーと。レクリエーションの次は翌日プチJカップの

ペア練習の時間でしたね!!

 

みなさん、先輩とペアを組んでの練習どうでした??

うーん。ここ写真がないですね。はい!カットーー!!

食事の時間もカット カットーー!!

 

(写真は本文とは関係ありません。)

 

 

そして、1日目のメインイベント 宴会芸です。

古くからみゃくみゃくと受け継がれてきた渋池文化の神髄です。

コントだったり、

 

BLだったり、

 

インドだったり。

 

みんなこの日のために、練習してくれたと思います。

宴会盛り上げてくれてありがとう!!

 

色んな人から、宴会芸楽しかったーー♪

という声を頂きました((((oノ´3`)ノ

 

はい、では1日目のブログはここまで。

 

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

第16回 サークルJカップのお知らせ

- 第16回 サークルJカップのお知らせ はコメントを受け付けていません -

●6/2  第16回サークルJカップ

サークル向け社交ダンス競技会「第16回サークルJカップ」が6月2日に開催されます。

初めての人にとっては、ちょっと競技会というと壁が厚く感じるかもしれませんが、1回はチャレンジしてみる価値がありますよ。

声を掛け合ってパートナーを決めて、普段の練習の成果を出してみましょう。

1部のカテゴリは、

新人戦…主に社交ダンスを始めて1年未満同士のカップル。
ミドルクラス戦…主に社交ダンスを始めて2年未満同士のカップル
Jカップ(無制限)戦…今回のメイン大会にあたります。出場制限は特になし。どなたでも出場可能です。
すべてのカテゴリにおいて種目ごとに相手を変更する必要があります。

2部ではダンスタイムもあり、間にちょっと趣向を凝らした企画もあります。

サークル向け競技会という事で、制限は一つだけ

楽しんで参加する!

これ一つだけです。

日時: 6月2日(日)

10時ごろ~

会場: 大井町駅  きゅりあん(品川区立総合区民会館) 7F イベントホール

カテゴリ: 新人戦、ミドルクラス戦、Jカップ(無制限)戦

ジャッジ: 調整中

詳細はこちら!

 

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

4/7 社交ダンス体験プログラム@日暮里

- 4/7 社交ダンス体験プログラム@日暮里 はコメントを受け付けていません -

早いものでサークルJも11年が経とうとしています。

川口でスタートしたクラスですが、日暮里に移転をしてからもうすぐ5年になります。

以前は、埼玉の人が中心だったのですが、日暮里に移ってからは色々の所からいらしていただいていますね。

22期にも沢山の方が興味を持っていたき、今回の社交ダンス体験プログラムも90名近くの方々がいらしていただけました。

社交ダンスが初めての方はに、実際の踊りを見てもらったり、ダンスタイムにチャレンジしてもらったりしました。

サークルメンバーによる種目紹介デモンストレーション、講師によるプロデモンストレーションンなど、盛りだくさんの3時間半です。

 

さて、それでは当日の様子です。

 

●ステップ講習会

初心者の方には、まずは入門用の3種目を覚えてもらいました。

ブルース・ジルバ・タンゴの3種目です。

相手との組み方、足の出す位置、姿勢などを簡単に覚えてもらいました。

1時間のレッスンですが、3種目の入門ステップを覚えることが出来ましたね!

 

●10種目紹介デモンストレーション

サークルメンバーが社交ダンス10種目の紹介をしてくれました。

始めて半年の子もチャレンジしていましたね。

パソドブレ にいちゃん&だっぺ

ヴェニーズワルツ がつき&なつみ

チャチャチャ たいき&みっぴ

ワルツ ちゃま&いこ

ルンバ よっしーの&くみ

スローフォックストロット こうや&れな

ジャイブ やも&ひなこ

クイックステップ たーにー&りほ

サンバ かずき&ゆきえ

タンゴ かんりにん&ぐみ

 

みんな色々と工夫して演出してくれていましたね。

初心者も半年間で、これだけ踊れるようになるんですよ!

ベテランの人たちのダンスも迫力ありましたね。

●ダンスタイム

先ほど習った、ジルバ・ブルース・タンゴでダンスタイムに挑戦しました。

初めてのダンスタイムですが、経験者の人が沢山いるので、みんな手取り足取り踊ってくれましたね。

失敗しても大丈夫。最初はみんなうまくできないんです。

●ジルバ大会

先ほど習ったジルバで、ジルバ大会にチャレンジです。

まずはペアを決定。

練習タイムでまずはペアで練習します。

 

そして、本番!

審査員が、3組×3グループの9カップル決勝戦に残してくれます。

みんな目いっぱいアピールをしていましたね。

6位までの方には、豪華賞品が用意されていました。

 

優勝のカップルはこちらのお二人!

 

●プチJカップ

続いて、サークルJメンバー同士のプチJカップ。

審査員は、今日体験に来ている方たちです。

種目はサンバとワルツ

ワルツは、いかに美しく滑らかに。

サンバは、楽しく元気よく踊れるかで審査してもらいました。

 

不思議なもので、まったく経験のない方が見ても審査の票は2~3組に集中するんですね。

優勝したカップルはこちら!

 

 

●プロデモンストレーション

最後は、サークルJ日暮里の講師をしている

滝川・北畑・狩野によるプロデモンストレーションでした。

今日来れなかった人たちも、プロのダンスをぜひ見てもらいたいですね。

そして役員紹介!

日暮里グループの運営を手伝ってくれている役員さんたちです。

 

こんな感じの3時間半でした!

参加した方は、みんな社交ダンスのイメージが変わったみたいですね。とても楽しんでもらえたようです。

 

●2次会

近くの居酒屋で開催しました。約70人の方が参加してくださいました。

社交ダンスの事やサークルの事、イベントの事など色々なことを、みんな興味津々で聞いていました。

元気な人たちは3次会も・・・

 

さあ、これから半年間頑張ってみましょう!

 

 

 

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

2019/01/13 渋谷・池袋 社交ダンス体験プログラム

- 2019/01/13 渋谷・池袋 社交ダンス体験プログラム はコメントを受け付けていません -

サークルJの渋谷13期、池袋8期が、2019年の1月よりスタートしました。

今期も沢山の方が申し込みをしてくれました。

 

でも、社交ダンス始めるって勇気がいりますよね。

でも、たぶん多くの人が申し込んでも、どんなサークルなのかドキドキしながら、不安になりながら、来ていると思います。

そんなサークルJの活動の様子や、メンバーを知ってもらい、そして社交ダンスを体験してもらうイベントが、「社交ダンス体験プロぐグラム」です。

それでは当日の様子をご覧ください。

 

ステップ講習会

まずは、ジルバ、ブルース、タンゴの3種目の入門ステップを覚えました。

姿勢や、足の出し方など、社交ダンスの基礎も覚えましたね。

最初は、上手く出来ないものですが、何度も繰り返しチャレンジしていくことが大事ですよ。

 

社交ダンス紹介10種目デモンストレーション

つづいて、社交ダンスの10種目を、メンバーが踊って紹介しました。

タンゴ たけちゃん&ちひろ

 

パソドブレ あべたか&がっきー

 

スローフォックストロット ぽぽちゃん&あっこ

 

ルンバ ふじくん&いっちー

 

ワルツ かずー&めぐ

 

ジャイブ あきら&ことみ

 

チャチャチャ かんりにん&かよちゃん

 

 

 

サンバ かずき&ゆきえ

 

どうでしたか?

サークルJでは、以上の10種目とブルース、ジルバの12種目を半年間で覚えていきますよ。

 

ダンスタイム

先ほど覚えたブルース、ジルバ、タンゴを、実際に踊ってみました。

どうだったでしょうか?

ステップを覚えたと思っても、実際にやってみるとなかなか難しいですよね。

 

でも先ほどの種目紹介デモの中でも踊り始めて半年の人も何人もいました。

毎週来続けてもらえれば、ちゃんと踊れるようになりますよ。

 

ジルバ大会

覚えたてのジルバで大会に挑んでみました。

パートナーは経験者のメンバーです。

とにかく楽しく元気よく踊ったカップルが決勝戦に残りました!

決勝戦に残ったメンバーはこちらの方々!

豪華賞品も渡されました。

プチJカップ

続いては、経験者同士の大会「プチJカップ」

そして審査員は、新人の皆様にしてもらいました!

きれい踊るスタンダード、そしてラテンらしく踊れているカップルを選んでもらいました。

 

優勝のカップルはこちら!

今回は、差し入れの高級日本酒も送られました。

 

プロデモンストレーション

最後は、プロデモンストレーション

滝川講師と、北畑講師のタンゴ、そしてルンバでした。

ちょっと一味違うプロのダンスはどうだったでしょう?

 

この日は、トータルで100名弱の方が参加してくださいました。

参加してくださった方の感想は、

・とても楽しかった!

・社交ダンスのイメージが変わった!

といったものでした。

ぜひこれをきっかけに社交ダンスを始めてみましょう。

 

2次会の飲み会も、ダンスについての話などでとても盛り上がりました。

そして3次会まで元気に続きましたね。みんな元気・・

 

さあ半年間社交ダンス頑張っていきましょう!

 

 

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

日暮里冬合宿 2019 1/26〜27

- 日暮里冬合宿 2019 1/26〜27 はコメントを受け付けていません -

こんにちは!
先月、日暮里合宿がありましたので、そのレポートです
(1日目まこし、2日目かんりにん書きます)

今回は、年明けから大流行しているインフルエンザ、ウィルス腸炎、稀勢の里の引退(関係ない) などの様々な影響で、参加予定だったのに残念ながら行けなくなった人も続出し、当日も病人やケガ人が数名発生という、まるで何かに呪われてるかのような役員的には波乱の多い合宿でしたが、日暮里や渋池のメンバー以外にも蒲田からのメンバーも参加してくれて
そんな中生き残った60名程が参加という、ちょっとしたサバイバルな楽しい合宿になりました(しかも参加者の男女比が半々という奇跡!)

 

《合宿・Day1》文章よりも写真多めで

朝はバス組、電車組、自家用車組に分かれて集合

こちらはバス組の集合場所
       

「なんだか寒くねー?」と思ったら、この冬一番の寒気が来ていたそうです

で、どうやら自家用車組の中には、途中で不覚をとって交番コース(?)を経由した車もあったようですが

全員無事に予定通り到着!

合宿先は、茨城県だけど銚子駅から近い「ジャーニィーロード」という場所

ここは広い施設でした…
広いがゆえに、役員は時間に追われて合宿中の移動は常に走ってた気がします
そんな所です

ちなみに今回の合宿では『あなたもワンランク上のダンサーに』というスローガンも作ってみました ٩( ‘ω’ )و

 

で、まずはステップ講習から
2日目の『ミニコンぺ』の種目のレッスンです
 

今回は役員の思惑により種目の中にスローが入っていたのでしたが、日暮里21期の新人さんたちにはちょっと大変だったかもしれません

とはいえ皆さん頑張ってました
             

 

そしてレッスン後に今回企画したのはジルバ大会、それも名付けて『ワンランク上のジルバ大会』

日暮里21期の皆さんにとっては、入ったばかりの体験プログラムで踊ったジルバ大会の時よりも成長した、ワンランク上のダンスを見せるチャンスが到来しました!

今回の合宿オリジナルルール
曲が連続して流れるのを、タスキをつないで次々と交代しながら踊ってもらいました
しかも、ジルバを踊ってもジャイブを踊っても自由です

審査ポイントは〈楽しさ〉〈アピール力〉〈技術力〉の3つで
5つのチームに分かれて総合点を争いました
    

 

ルール説明の時に我々がグダグダな実演を見せてしまって、どうなる事かと危惧しましたが
始まってみれば、なかなかの盛り上がりに!
     

 

で、優勝はパソチーム!

 

大会MVPはこの二人!(踊っている時のリーダーの笑顔がスマイルキングを狙えるレベルでしたw)

 

最後に傍らで見学していた先生にもコメントしてもらったのですが
ダンスは表現力も大事なので、踊る時には頭のネジの1本や2本外れてるくらいがちょうど良いみたいなことも言っていましたね

 

確かにそんな感じで「真面目にきちんと踊っていても、それだけじゃなかなか目に入ってこないんだな」と審査役をやらせてもらってても実感しました

「見ていても何を表現したいのか分からない」とか言われてしまう人は、きっとネジの外れ方が足りなくて「普段の自分」のままで踊ってる部分もあるのかもしれませんね

と、そんなこんなでジルバ大会の後には2日目の『ミニコンぺ』のペア発表もあって、しばらくは練習時間

新人さんはみんな先輩とペアになるので、頑張って練習

先輩は先輩で、どうやって相手のキャラクターを引き出すのか?腕前が問われますねー

そして無関係にポーズをとるマスク2名

 

夕飯!

 

僕はゆっくり食べてる暇なかったですが、美味しかったのは覚えてます

 

 

夕飯の後は、ダンスフロアをステージとグランドピアノもあるホールに切り替えて『ダンスタイム』
      

 

CDの曲だけじゃなく、ありがたいことに有志によるバンド演奏や合唱団もやってくれました
 

 

今回の合宿のために結成!【ジョニーロード】

よね(パーカッション)、ジョニー(リーダー/ギター)、かよ(ピアノ)、ちゃま(パーカッション)、たんぽぽ(ギター)、やさい(ベース)

 

おなじみ!【みやけん合唱団】

ジョージ、さとる、ひでき、こうだい
あっこ(ピアノ伴奏)、みさっぷ、ゆかちん、しま、みやけん(団長)、ゆいせんせー、お嬢

 

今回ダンスタイムも含めて合宿で使う曲を全部用意してたんですが、当の自分は忙しくて全然踊れませんでした涙 (今度はいっぱい踊る側に回りたいな)

でもみんなが楽しく踊ってくれていたようでとても良かったです

 

ダンスタイムの後はもちろん宴会
宴会場は…なぜかお花畑です

乾杯してあったまってきたところで
今回、肝入りの余興『王子カップ』開催!!

いまやベテランのJの人しか知らない企画です(僕も知らないけど今回企画してみました)

諸事情により内容は詳しく書けませんが、お笑いあり悩殺ありで大盛り上がりでした!

写真撮影もNGにしていたので載せられません ( ´Д`)y

きっと合宿に参加した人だけの楽しい思い出になってくれたと思います

王子カップ出演者の皆さん、ありがとうございました!

 

もちろん『ビンゴ大会』も!

社交ダンサー御用達の実用的な賞品などをいろいろ用意

1等賞は日暮里ファーストプレイスの回数券(10回分)

3月にはJカップもあることだし役立ててね ^ – ^


なんだか当選者は女性が多かったです

と、そんなこんなで宴会は中締め

その後は、そのまま飲み続ける人たち、人狼ゲームに興じる人たち、誰かが持ってきたゲーム機でマリオカートやスマブラを始める人たち、ダンスホールに戻って深夜練を始める人たち、お風呂入って寝る人たちと

散り散りに夜は更けていったのでした(ちなみに僕は30分しか寝てませんでした)

2日目に続く…..

 

《合宿・Day2》こちらも写真多めで行きたい!

ここからは、かんりにんにバトンタッチでレポートを進行しまーーーーす\(^^)/

2日目は、皆さんお待ちかねのミニコンペでしたね!

今回のミニコンペの種目は、、、

ワルツ・スロー・チャチャチャ・サンバ

の4種目でした♪♪♪

〜ミニコンペ風景〜

みんな初めてのコンペで緊張するかなと思いましたが、むしろ逆に新人さんたちが生き生きと踊っていて、こっちも踊りたくなっちゃいました笑

まこ氏も楽しそう\(^^)/

〜ミニコンペの入賞者方〜

☆ワルツ☆

☆スロー☆

☆チャチャチャ☆

☆サンバ☆

今回は時間の関係で各種目一位の人にオナーダンスを披露してもらいました!!!

☆ワルツ・スロー☆

☆チャチャチャ☆

☆サンバ☆

 

モダンに関しては、やはり先輩方が一枚上でしたね!

逆にラテンは、新人さんの方が楽しそうに踊っていましたね!

とタッキー先生がおっしゃっていましたね(^○^)

今回なかなか結果が出なかった方ももっと練習して、新人戦で大活躍してください!

凄い個人的に楽しみです😎

 

さてさて、合宿の最後を締めくくるのは学連式基礎練会です(๑>◡<๑)

〜ホールド〜

〜ボックス〜

みんなが声を出していて凄い一体感がありましたね(๑>◡<๑)

〜そっきん〜

みんなかなり辛そうでした…

〜チャチャロック〜

〜ボタフォゴ〜

〜ニューヨーク〜

 

終わったあとはみんなヘトヘトになってましたね……

最後に集合写真を撮って今回の合宿終了!!

 

めぐも2日間お疲れ様

帰りのバスはみんな爆睡してましたね

ただ1人、、、やもだけ起きてました笑

この写真を撮った直後、かんりにんも睡魔に食べられました笑笑

 

今回の合宿を通して、21期のやる気がさらに増した気がしました!

すでにJカップの種目も発表され、ファーストプレイスやその他の練習場で練習しているのを見かけるようになりました!!

残り1ヶ月Jカップに向けて、皆さん頑張ってください(๑>◡<๑)

何はともあれ、合宿お疲れ様でした♪

以上でーーーーーーす\(^^)/若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

12月25日(火) 初心者講座 渋谷・池袋 ダンスパーティー&修了式

- 12月25日(火) 初心者講座 渋谷・池袋 ダンスパーティー&修了式 はコメントを受け付けていません -

明けましておめでとうございます、池袋のがっきーです。

年が明けてしまった・・・新期が始まってしまう・・・

ラストレポートお待たせしましたー♪

ダンスタイムパーティー

今日はレッスンではなく、ダンスパーティからの修了式からの飲み会という特別楽しいプログラムでお送りしてゆきます。

まずはダンパから♪

ちょっとおしゃれをして、半年間で習ったステップを思い出しながら踊ってみようの会です。

↓もう踊ってます

↓男性陣もきりっときめてきてくれました、カッコいい☆

↓ワンピースが可愛い☆お誘いしたくなっちゃいますね

↓半年でみんな仲良くなったね~!

↓先輩もきめてます☆女の子をたくさんエスコートしてあげて下さい

(←笠川 あすか けんたろう→)

↓先生のワンポイント講座もありましたね!

↓スタイル抜群なお二人☆

↓先輩も遊びに来てくれました

\ちゃんとやってるかね/

↓照明を落としてムーディな雰囲気のダンパ。とてもよいです・・・

↓楽しんで下さっている様子☆

\素敵な紳士に誘われたいのv/

↓大会もいいけど、色々な人と気軽におしゃべりする感覚で踊れるダンパも良いですよね

↓さりげなく先生も踊ってくれましたー!

習ったステップを駆使してたくさん踊れたかな?

ダンパはアドリブだからちょっと難しいところもあるけど、雰囲気を楽しみましょう♪

 

修了式

さてさて楽しくダンスパーティで踊った後は、渋12池7の修了式です。

半年間あっという間だったね、お疲れさま!

↓今日来られない子もたくさんいたけど、渋12池7のみんな☆

↓こんなに大きくなって・・・涙

↓初級講座を修了したことを証します!

↓池袋はかよしから。一人ずつ修了書を手渡しました

↓渋谷はあんみ先生から。一人ずつ担当役員と記念撮影も撮ったね笑

↓修了おめでとう!

↓役員共は今期のみんなからプレゼントを頂いてしまいました

感情をあらわにする池袋とcoolな渋谷

↓前役員様からもプレゼントを頂いてしまいました

もうやめて!涙が止まらないから!(司会放棄しており大変申し訳ございませんでした)

↓色紙もありがとう!

↓みんな本当にお疲れさまでした!!

また来期もたくさん踊ろうね^^例会でお会いしましょう!!

 

12月 月一飲み 兼 打ち上げ

\さて、飲むぞー!/

熱い修了式の後は恒例の飲み会です♪

↓謎の横断幕付きで盛大な雰囲気が出ている・・・

↓いつもより大きい会場で、いつもよりたくさんの方々が盛り上がってくれてて嬉しいです!

↓1年留年(?)していた今期池袋補助のゆかちん、晴れて修了しました

↓お疲れさま!そしてありがとう☆

↓あべたか自撮り棒のターンいきます!

みんな盛り上がってるか~い?!

みんな翌日有給とったのかな?!^^

また飲み会でもお会いしましょう!飲み会だけの参加も大歓迎です!

本日はご参加ありがとうございました☆

 

役員からひとこと

 

あべたか

池7渋12の新人の皆さん、お疲れさまでした。無事半年間修了した方も、仕事などの事情で途中離脱してしまった方も、ダンスの楽しさを知るお手伝いができていたら幸いです。私自身ダンス経験がまだ全然浅い身ですが、皆さんのフォロー役盛り上げ役をやらせてもらってとても勉強になりました。新人の皆さんがJカップで堂々とした立ち姿で入場してくるときは、我が息子、娘の卒業式を見ているかのようで、あっ、アベタカはまだ未婚なので子供はいませんが、、、ウルっと来てしまいました。
このような貴重な体験をさせて頂いた滝川先生、様々な御指導、御支援をして頂いた明日香先生、先輩方、日暮里役員方に改めてこの場でお礼申し上げます。
新人の方々はこの先どうしようと悩んでいるかと思います。私自身も1期目を終えた時燃え尽き症候群気味でした(^^;ですが、私の浅い経験談でしかありませんが、次の半年はステップにも慣れてもっとダンスが楽しくなると思っています。2019年も一緒にダンスを楽しめたら嬉しいです。
アベタカはスーパーエンジョイ委員会です。ダンス以外にもイベントや月一飲み会に参加するので、そちらも一緒に楽しみましょう。次期役員の方々、2019年も宜しくお願いします。

最後になりますが、修了式でのプレゼントありがとうございます。寒がりのアベタカには、これからの寒い季節にとても重宝します。

 

 

がっきー

半年間役員を務めさせて頂きました、池袋5期のがっきーです。
先生方、先輩方、サークルの皆々様、色々とアドバイスを頂き、また暖かく見守って下さりありがとうございました。

いつまでもピチピチギャルでいるために勢いで始めた社交ダンス。
運動も苦手、男性も苦手、音楽は無知、疲れたら辞めるつもりでしたし、役員になるとは思ってもいませんでした。

渋12池7のみんなもきっかけは色々ながら縁あってここへ集ったことと思います。半年続けてみていかがでしたでしょうか。社会人になって、半年の期間何かを続けてきたということはとても大きなことだと思います。その調子でぜひ私の、池袋1年4か月皆勤記録を破って下さいね。
技術的な面ではあまり力になれずもどかしかったのですが、少しでもみんなの活動のお役に立てていたら幸いです。失礼ながら自身ではそこまで目をかけているつもりはなかったので、Jカップの開会式でみんなの晴れ姿を見て涙が出てきた時は、我が子の存在の大きさを実感しました。

サークルを続けていて良かった、みんなの期の役員ができて良かったです。役員という名前がついていたので今期は少し離れたところにいましたが、来期からはお友達として仲良くして下さい。最初の頃の楽しい気持ちを忘れないようにしながら、これからもたくさん踊りましょう。半年間お疲れさまでした。

\可愛いプレゼントありがとう/

 

 

かよ

渋谷12期・池袋7期のみなさま、半年間お疲れさまでした!
また、先生方・先輩方、私たちに自由に活動させていただきつつ、陰からフォローしてくださり、ほんとにありがとうございます。
役員として楽しく活動できたのはみなさまのおかげだと思ってます。

新人さんたちのことを、初回の例会・体験プログラムのときから見てきて、改めて成長しているのを感じて、勝手に感慨深くなってます。
基本的に後輩は無条件でかわいいものだけど、役員の立場からみる新人さんたちは一段とかわいくて、特にJカップでは完全に親目線でした。
『宣誓してるのうちのコなんですよ!』『うちのコ入賞した!はやく写真写真!』と謎のはしゃぎ方をしてました。
たまたま良いコたちが揃ったのかな?ほんとにみんな大好きです。みんなの代に役員ができて良かったです。

これからは役員と新人さんでなく、ダンス仲間として、練習もイベントも一緒に楽しみましょう!

修了式の夜、記念にいただいたパジャマを着ながら寄せ書きを眺めて、またウルウルしてました。

 

あんみ

どうも(・∀・)あんみです。
渋谷12期、池袋7期のみなさん、半年間お疲れ様でした。
自由人で面倒くさがりで大雑把な私が、まさか役員までやることになるとは思っていませんでした・・・そんな私が半年続けられたのも同期役員のおかげですね。感謝しかないです。ありがとう。

思えば開始当初は、新人のイベント参加者少ないな・・・とか、月イチ飲み会に全然新人おらんやんけ・・・とか不安に思っていたこともありましたが、今期はおとなしくて真面目な子が多いぶん、例会にはしっかり参加してくれて良かったです。
ダンスサークルですからね!ダンス第一主義!!いいと思います!!!
そしてこの前のJカップでは、みんながフロアの中でキラキラの笑顔で踊ってるのを見て、役員4人で「うちの子たちが立派になって・・・!」と泣きそうでした。うるさかったですよね・・・でも、とても誇らしかったです。

そんなみなさんもついに半年間の初級講座を修了し、これからは社交ダンスの先輩としてダンス人生を歩んでいくことになります。
私が15年以上続けている武道の教えにこのような言葉があります。
《祖を滅せず師を欺かず、長上を敬い、後輩を侮らず、同士互いに親しみ合い援け合い、協力して道の為につくす》
組織を壊さず、先生やダンスを裏切ることなく、先輩を敬って後輩を侮らず、仲間みんなで助け合い協力して、世のためにより良いことをしていこう、という意味です。

社交ダンスというコミュニケーションスポーツを通じて、自分のため、人のためにこれからも楽しんで踊っていきましょうね。

・・・なんか最後だけ真面目だって?私はいつでも大真面目だよ!!!(・∀・)ヒャッハー!

\これからもよろしくね!!!/

(番外編 役員)

↓前役員(左から)
やさいさん・みやけんさん・さやし・さんぞーさん(あとくみさまとぽーるちゃんとみさきちさんもいるよ!)
私達はこの方々に育てられました。落ち着く・・・まるで暖かい毛布にくるまれているようだ・・・

↓現役員(左から)
はっしー・あんみ・あべたか・かよし・がっきー・ゆかちん
毎度あべたか親衛隊みたいな絵面にしかならずすみません

↓次役員(左から)
ことみん・笠川・あすか・えみり・けんたろう(あとともよもいるよ!)
フレッシュでキューティです。なんだ・・・なんか我等と雲泥の差のこのキラキラ感はなんなんだ・・・

※来期要注意事項:笠川けんたろう兄弟はあえて風貌を寄せてくるので注意
↓難易度★★★☆☆

前役員さんありがとうございました!
次役員さんよろしくお願い致します!

 

 

 

イベントレポート

8/5(日) 川イベントin長瀞

8/12(日) メイク講座

10/20(土)~10/21(日) 合宿

10/28(日) ハロウィン

 

渋谷12期・池袋7期 初心者講座

 

池袋

7/3(火)池袋 ブルース①、タンゴ②前半、ジルバ①

7/10(火)池袋 ジルバ①、ルンバ⓪、タンゴ②前半

7/17(火)池袋 タンゴ②前半、ワルツ⓪、ルンバ②前半

7/24(火)池袋 ルンバ②前半、ワルツ② ※月一飲み

7/31(火)池袋 ワルツ②、チャチャ②前半

8/7(火)池袋 チャチャ②前半、クイック②

8/14(火)池袋 クイック②、ジルバ②&リード練

8/21(火)池袋 ルンバ②後半、タンゴ②後半

8/28(火)池袋 ワルツ②、チャチャ②前後半 ※月一飲み

9/4(火)池袋 クイック②、サンバ②

9/11(火)池袋 サンバ②、スロー②

9/18(火)池袋 スロー②、パソ②  ※月一飲み

9/25(火)池袋 パソ②、ヴェニワル①

10/2(火)池袋 ヴェニワル②、ジャイブ②

10/9(火)池袋 ジャイブ②、スロー②

10/16(火)池袋 ヴェニワル①②、サンバ② ※月一飲み

10/23(火)池袋 パソ②、ワルツ④

10/30(火)池袋 ワルツ④、ジャイブ②

11/6(火)池袋 ルンバ④、タンゴ④

11/13(火)池袋 タンゴ④、ルンバ④

11/20(火)池袋 チャチャ④、クイック④ ※月一飲み

11/27(火)池袋 クイック④、チャチャ④

12/4(火)池袋 サンバ④、スロー④

12/11(火)池袋 スロー④、サンバ④

12/18(火)池袋 パソ④、ジャイブ④

 

渋谷

7/6(金)渋谷 ブルース①、タンゴ②前半、ジルバ①

7/13(金)渋谷 ジルバ①、ルンバ⓪、タンゴ②前半

7/20(金)渋谷 タンゴ②前半、ワルツ⓪、ルンバ②前半

7/27(金)渋谷 ルンバ②前半、ワルツ② ※月一飲み

8/3(金)渋谷 ワルツ②、チャチャ②前半

8/10(金)渋谷 チャチャ②前半、クイック②

8/17(金)渋谷 クイック②、ジルバ②&リード練

8/24(金)渋谷 ルンバ②前後半、タンゴ②前後半

8/31(金)渋谷 ワルツ②、チャチャ②前後半 ※月一飲み

9/7(金)渋谷 クイック②、サンバ②

9/14(金)渋谷 サンバ②、スロー②

9/21(金)渋谷 スロー②、パソ② ※月一飲み

9/28(金)渋谷 パソ②、ヴェニワル①

10/5(金)渋谷 ヴェニワル①②、ジャイブ②

10/12(金)渋谷 ジャイブ②、スロー②

10/19(金)渋谷 ヴェニワル①②、サンバ②

10/26(金)渋谷 パソ②、ワルツ④

11/2(金)渋谷 ワルツ④、ジャイブ② ※月一飲み

11/9(金)渋谷 ルンバ④、タンゴ④

11/16(金)渋谷 タンゴ④、ルンバ④

11/23(金)渋谷 チャチャ④、クイック④

11/30(金)渋谷 クイック④、チャチャ④ ※月一飲み

12/7(金)渋谷 サンバ④、スロー④

12/14(金)渋谷 スロー④、サンバ④

12/21(金)渋谷 パソ④、ジャイブ④

 

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

10/20-21(土・日) 渋池初心者講座 合同合宿

- 10/20-21(土・日) 渋池初心者講座 合同合宿 はコメントを受け付けていません -

みなさま練習お疲れさまです、池袋役員のがっきーです♪

遅くなってしまいましたが、

10/20~10/21に行われた、渋池合同合宿のレポートです!

がっきーがあまりにとろいのでかよしが骨組みを作ってくれまして^^

ではではあの楽しかった日々を振り返ってみましょう。

 

1日目

朝、役員(一部)は早め出勤にしたはずが、集合場所へ行くと既に人が・・・!

早い・・・!みんなわくわく遠足気分ですね♪

今回は80人程の大所帯でしたので、バス2台です!

大型バスには主に新人さんや日暮里、蒲田から参加して下さった皆さんが。

バスレクがとっても盛り上がっていたそうで!珍回答聞きたかったなあ~^^

1位のチームへはポッキーゲーム推進委員会よりポッキーが無駄に授与されました。

そうこうしているうちに無事時間通り到着しました。(よかった・・・!)

戦士たちは束の間の休息を終え・・・

さあ始まるよ!!あんみ先生、準備体操お願いします!

まずはウォーミングアップにレクを♪

借り物競争×ふうせんブルースです。

先輩と後輩の混合チームに分かれて頂きました~!

\いえ~~い!勝ったるで~~!/

\素敵な先輩たちと愛のブルースを踊るわよv/

新人さんサイドがふうせんをもってカードを引きに走ります!

\おんどりゃあああああああああ!!/

スライディングする猛者も・・・

カードに書いてある特徴の先輩を見つけて、ふうせんを落とさないようにブルースで進みましょう^^

ダンスサークルらしく音は外さないでね♪

さてさて集計手間取ってしまいすみませんでしたが、栄えある優勝は・・・

\ダララララララララ・・・・・・/

じゃん!↓こちら↓のチームでしたー!おめでとうございます^^

優勝チームにはサークルJ信仰会よりJろうそくが無駄に授与されました。

ダンスへの情熱の炎をそのJろうそくに灯して、今日もバーニング!

楽しく遊んだ後は、お決まりのペットボトルホールドのコーナーです。

いい感じに決まってますね!

\(早く飲みたいなあー)/

さてさてウォーミングアップも十分できたところで今日の本番、先生レッスンお願いしまーす!

写真が偏ってしまいましたが、ワルツ、タンゴ、スロー、ルンバ、チャチャ、サンバを復習しました。

それにしても大人数ですね!

今回日暮里民さんや蒲田民さんもたくさん参加してくれて、とてもグローバルな合宿でした。

いつもと違うメンバーと踊るのも楽しいよね!!

先生、急ピッチでレッスンありがとうございました!

休む間もなく明日のコンペに向けてペア発表がありーの練習がありーの、

\わあ~い!お夕飯だあ~~~~~!(ガッツ)/

わくわくごはんタイムです♪

プリンおいしかったね!^^(私事)

戦士たちは束の間の休息を終え・・・

ダンスパーティたーいむ!(すごい混んでる・・・)

みんなスマートにお誘いできたかな?

お待ちかね!今回もやってくださいました、バンド演奏♪

生演奏でダンスなんて素敵ですね^^

↓やさい氏・あっこ氏によるピアノとベースのコラボレーション☆

↓あんみ氏・ゆかちん氏・かよ氏・さんぞー氏によるリコーダー部隊☆

段々バンドの周りにやじうまが・・・みんな!ダンスはどうした!

さてさていい雰囲気でダンパも終わり・・・

戦士たちは束の間の休息を終え・・・

\真の休息じゃああああーーーーー!!!(カンパーイ)/

宴会もとってもにぎやかです!楽しそう^^

もう浴衣に着替えてリラックスモード部隊も。

先輩後輩、いろんな人とお話しできましたか?

可愛いあひるトリオ発見v

さあ始まるよ!せっかちビンゴ!聞き逃さないでね!

ダンパでいろんな人と踊るほど当たる確率が上がるという、先輩が編み出した素敵なシステムを此度も使わせて頂きました。

景品、Jカップで早速使えるかな?

女子強し!でしたね^^

だんだん景品が謎に・・・数年後に食べるパンです。

夜のお待ちかね!!今回もあるよ!宴会芸でーす♪

トップバッターはらんま氏!

リフティングをしながら上着を脱ぎ捨てるという華麗な技を披露してくれました☆

(あれ?急遽方向性が変わったような・・・気のせい?)

お次はやの氏・ともよ氏・あきら氏・ことみん氏・けんたろう氏によるUSA&千本桜!

昨夜も練習してたんだっけ?^^キレてるダンス見ごたえありました☆

お次はエイト氏・こうだい氏・ぶん氏・きーな氏・くっきー氏からなるチームたんぽぽ!

チーム名のたんぽぽ氏はどうした?!

キュートなダンスで観客を魅了してくれました☆(よく見ると半数以上が怪しい人です)

ラストを飾るのはあきら氏・O氏による、その名も「夜のパソ・ドブレ」!!

まるで闘牛コロシアム!!激しい戦いが繰り広げられましたね!!

熱い夜のワンシーンをありがとうございました。

そんなこんなで宴もたけなわですが、早寝の役員もいるので23:00で中締めです^^

みんな^^・・・今日は楽しかったね^^・・・また明日ね^^・・・

 

\夜はこれからじゃああああーーーーー!!!(カンパーイ)/

 

2日目

・・・すみません、朝役員あべたか氏しかいませんでしたねっていうのは最重要機密取扱でお願いします。

 

昨日の謎の夕立とは一転、秋晴れが爽やかな気持ちの良い朝でしたね!

がっきーは地味にレイクホテル西湖さんのお料理がお気に入りなんです^^

が、昨年は初合宿で緊張・・・今年は役員が忙しく高速で食しており・・・

次こそはゆっくりお食事楽しみたいな♪お食事楽しみたい部隊こっそり募集中♪

 

さあやってまいりました、コンペたいむです。

\いいかお前達・・・覚悟はできているな・・・?/

\(ゴゴゴゴゴゴゴゴg・・・!)/  みんな顔怖いよ?

またまた写真が偏ってしまいましたが、種目はワルツ、タンゴ、ルンバ、サンバでした!

新人さんは初めてのコンペ形式だったと思いますが、練習になったでしょうか^^

ギャラリーがいてちょっと緊張するよね。

演技派発見!いいですね!

サンバ!楽しそうだね!^^

入賞おめでとうございます!^^

これ呼ばれるととっても嬉しいよねー!Jカップもがんばりましょう♪

あれ・・・急遽リーダーに駆り出されていったあんみ氏が入賞している・・・!

 

一大イベントのコンペも終わったところで、先生のスーパー基礎練たいむです。

新人さんも慣れてきましたね☆

先輩は余裕の構え^^

ぐるぐるチャチャロックたいむ!

スーパーボタフォゴタイム!

スーパーニューヨークタイム!笑ったら負けです。

ちょっと長い基礎練・・・みんながんばれ・・・

スーパー側筋たいむ!

余裕の人も♪

疲れたところに最後のコレがすごく効くんですよね~(涙)

みなさんコンペからの基礎練、大変お疲れさまでした!

お昼ご飯のカレーがおいしかったね!

 

昼食後はみなさん思い思いに自由時間を謳歌していたご様子♪

温泉部隊も結構いたのでしょうか。

湖に遊びに行ってる人もいましたね!天気も良くて最高でしたね~^^

がっきーは、去年は初合宿疲れすぎてロビーでお昼寝今年は体育館掃j来年こそ温泉入って彼氏と湖に遊びに行くんだから・・・!

さてさて楽しく遊んだらもう合宿も帰りの時間です。あっという間だったね。

またね・・・レイクホテル・・・また来年来るからね・・・^^

 

~一同、バスに乗り込み名残惜しくレイクホテルを去る~

 

美しい富士山を眺めながらみなさま夢の中へ・・・

 

目が覚めるとそこはいつもの新宿でした。

\あー明日普通に仕事だ/

\帰るまでが遠足だよ!/

 

もりもりの2日間、みなさまお疲れさまでしたー!^^楽しんで頂けましたでしょうか?

拙い進行にご協力くださいましてありがとうございます。

みなさまのおかげで無事に合宿を終えることができました。

この日が素敵な思い出の1ページに、またこれを機にダンスがもっと楽しくなってくれたなら幸いです。

 

 

 

 

 

~Staff Credit~

大体カメラマンとあと好きなこと:あべTK

大体音響とあと好きなこと:あんみ

大体レク、コンペとあと好きなこと:かよし

大体お金、連絡とあと好きなこと:私

好きにやらせて頂いてありがとうございました m(_ _)m

 

 

▼春合宿

4/14-15(土・日) 渋池初心者講座 合同合宿

 

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

10/28(日) ハロウィンパーティ

- 10/28(日) ハロウィンパーティ はコメントを受け付けていません -

こんにちは、渋谷役員 アベタカです。

先日開催した渋池日暮里合同ハロウィンパーティのレポートです。
渋池合宿の翌週というタイミングでしたが、
70名を超えるとても多くの方が参加してくれました。
幹事側はドタバタでしたが、皆さんは楽しんで頂けましたでしょうか?

さて、写真をみつつ、振り返りましょう。

お出迎えするのはアスカ先生&日暮里役員。
リング&呪怨メイク 怖い(^^;

日暮里は10月から新規が始まっております。
毎週水土です。渋池の人も復習に行ってみてはどうでしょうか。

おぉっと、アスカ先生の目玉がポロリっ。
これがないと前が見えません。

それでは、皆さんの仮装を見ていきましょう。

まずは渋池11-6期のキューティガールズが演じるはバンビです!かわいい。

ディズニープリンセスは女の子に定番。いいですね。

メンズも負けてません。
ハリポタで揃えてきてます。

こちらは渋池新人メンズ。左は銀行強盗のコスプレでしょうか?

さて、改めてここで日暮里&渋池役員の紹介です。
この顔で紹介してもわかりづらいですが、、、
右から まこ氏役員、めぐ役員、うらちゃん役員です。

次に渋池役員。セーラー戦士に扮するは、
ムーン・ガッキー、マーキュリー・カヨ、マーズ・アn、、、

「オイ、オイ。こんなところで何やってんだ?お前ら。」
大変!あれは闇の秘密組織の怪人アフロガイコツと暗黒魔法学校の生徒ですっ!
みんな、失笑してる場合ではありません。

セーラー戦士ピンチ。
こんな時は皆で彼の名を呼ぼう!
「タッキーシード仮面~~!」ジャジャーンっ。

と、まぁ、某ムーンさんが某仮面さんと踊りたかっただけのコーナーでした。
出演者の方々、茶番に付き合っていただきありがとうございます。m(_ _)m

ハロパは普段接する機会の少ない人とも交流しやすいようにグループ対抗戦にしてみました。
各チーム、個性的な面々が揃ってます。

こちら白チーム。後方にいる千本桜は合宿のオタ芸から引き継いでの仮装ですね。

先生率いるは青チーム。日暮里の新人さんも参加してくれました。

赤チームも気合がみなぎってます。

他ピンク、黄色、緑の全6チームで対決です。

ミニゲームは目玉運びレース。
スプーンに乗せた目玉をペアで運んでもらいます。

みんな思ったよりも落とさなかったです。うまい。

次はミニコンペ。
グループ内でペアを決めてもらい、ルンバで競います。
エンジョイパーティなので、ダンスのうまさは審査に不問。
笑顔&演出で周りを魅せてくれました(^^)
いくつかのペアを見ていきましょう。

ダンスを懇願してるドラキュラ伯爵と、おへそを曲げたティンカーベル♬
無事踊ってもらえたのでしょうか?

こちらはディズニーで合わせたドナルドダックとアリス。
アリスってこんなSキャラだったっけ??

魔法学校生徒は無事脚が生えたアリエルと楽しくダンス。

のび太くんは赤ずきんちゃんと楽しく踊ってます。狼男にならないようにね。

伽椰子に襲われるポリスっ!怖すぎます(^^;

としお君は一人ひねくれているようで。色っぽいネコちゃんの誘いにのってくるのでしょうか。

タッキーシード仮面はリフト系の大技出しまくりです!
一緒に踊っているのは日暮里21期の新人さん。先生、腰 大丈夫ですか?

オペラ座の怪人!映画のワンシーンさながらです。
ジャーン、ジャジャジャジャーン!!

その他にも、本当に様々な仮装の方がいました。
ここにすべてを載せきれないのが残念。。。

それでは、ミニコンペの順位の順位を見ていきましょう。

3位 アラジン&ジャスミン ペア~。
そのままディズニーパレードに出れるクウォリティ!

2位 ミニオン&ミスバニー ペア~。
黄色がとても似合ってます。ミニオンの中身は誰なんだ??池袋で探してみよう。

栄えある1位は、、、 司教&シスター ペア~。
この司教、どう見ても暗黒面に陥ってます。。。

ということで、楽しいハロウィンパーティも最後の表彰式になります。
まずは個人の仮装賞。

日暮里役員が選ぶ日暮里賞は、、、
ジョーカー!再現度高いっ。

渋池賞は、、、
日暮里女子3人で揃えたおジャ魔女どれみです。こちらも再現度高いっ。

皆さんに選んでもらった仮装大賞は、、、
ピンクのピエロさん~~。
もう本職でしょうか?ってくらいピエロです。動きまでそのものです。

続いてグループ戦の表彰です。
ゲームとミニコンペの順位をグループごとに総合しています。

3位は、ピンクチーム。後ろに人影が。。。

2位は、黄色チーム。みんなかっこよかったです。

1位は、、、緑チーム。おめでとうございます!

ということで、最後はみんなで集合写真。
みなさん楽しんでもらえたでしょうか?
またイベントや例会でお会いましょう。

若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

固定ページ:«1234567...16»