ダンス情報
社交ダンスTV番組「ストリクトリー カム ダンシング」 (Strictly come dancing)
2014年2月16日
ストリクトリーカムダンシングとは、イギリスの大人気ダンス番組です。芸能人とトップ競技ダンサーとのコラボ企画で、勝ち抜き戦をしていく番組です。
国外で活躍している社交ダンス(競技ダンス)日本人ダンサー
2014年1月21日
本日は国外で活躍している日本人ダンサーのAsuka Kondohについて触れていこうと思います。ダンスというのは文化や環境というのが大きく影響するんでしょうかね。。日本人離れしたダイナミックな踊り方に惚れ惚れしてしまいました。
社交ダンス(競技ダンス)アマチュア競技団体の分裂
2013年10月23日
アマチュアの競技階組織が、分裂することになりました。社交ダンスという組織の大枠から、分裂した組織について解説をしていこうと思います。
レスリングに見るスポーツ競技のあり方と社交ダンス(競技ダンス)の在り方
2013年6月15日
オリンピックの正式種目であったレスリングが2020年のオリンピック採用種目から外されてしまいました。元祖オリンピック種目と言われてきたレスリングに何が問題があったのでしょう。競技ダンスもオリンピックの種目に採用されるスポーツになってほしいですが、なかなか現状では難しそうです。
ブラックプールダンスフェスティバル2013(世界最高峰の社交ダンス大会)
2013年6月9日
2013年のブラックプールダンスフェスティバルの結果についてお伝えしたいと思います。団体の分裂・ミルコ組などのスター達の不在が影響し、盛り上がりは残念ながらまずまずだったようです。
社交ダンスにおけるメディアの影響力
2013年5月4日
”ボールルームへようこそ”の漫画の影響力はかなり大きく、ここ最近よく耳にします。メディアが取り上げている時に、もっと戦略的に動けば今興味を持ってくれている人たち以上の人数が社交ダンスを知ってくれると思います。