社交ダンスサークル<ダンスサークルJ> 日暮里・渋谷・池袋教室の活動レポート

日暮里・渋谷・池袋で開催している若者向け社交ダンスサークルの活動報告レポートです

Posts Categorized / 中級クラス 日暮里

1/16 チャチャチャ&スローフォックストロット UK選手権結果

- 1/16 チャチャチャ&スローフォックストロット UK選手権結果 はコメントを受け付けていません -

先週末は酷い雪でしたね。

朝方雨が降っていたかと思ったら、なんか外がやけに白い・・・

うお! ドカ雪><

 

それでもレッスンを受けにいらっしゃる強者のお客さんもいらっしゃったり、電車止まって帰るのが大変な人もいたり、近所では車が立ち往生していたりと、大変な日でした。

雪かき用のスコップが欲しいな~と切実に思いましたよ。

 

 

●チャチャチャ

ここ最近水曜日は、新しい方も何名か加入しているので少し面子が違ってきていますが、学連系の方も多いので、皆さん上手に踊りますね。

しかもリードフォロー上手が多いので、まだまだ初級レベルの人でも結構安心して踊れてしまうという。。。

相手に頼ってはいけませんが、上手に踊らしてもらうことは嬉しいですよね^^

 

さて、チャチャチャですが、ラテンはまずは自分がしっかりと踊れないといけませんね。

 

今回は、先週に続きニューヨークとキューバンブレイクの踊り分けを練習しました。

乗るステップ乗らないステップをちゃんと使い分けましょう。

ただ、演出的な面からわざと乗らなかったり、チェックアクションをしなかったりする場合もあります。

きっちりと知識を持ったうえで使い分けたいところですね。

 

ステップはこちらです。

http://www.youtube.com/watch?v=o-w6N-tsBMc

ちょっとつなげると長いのですが・・

まあガンガン踊って汗かきましょう^^

 

そしてウォークウォーク。

チャチャロックのやり方を話しました。

ちゃんとヒップアクションを用いましょうね。

●スローフォックストロット

今日は重要なお話がオンパレードです。

フォーラウェイからテレマークが上手く行かない。

これがすごく多いです。

 

まずはフォーラウェイリバースが上手くできないといけません。

ここは男女ともに体のひねり、それと強い芯がないといけません。

とくに、ピボットをする際の女性の顔の向き方向にすごく気を付けてください。

上手く行けば、ほぼLODに向けて終わるはずです(男性)

 

そこからテレマークですが、どうしても抱え込んでしまうような姿勢になる人が多いですね。

コツは 「○○を先に 」

これは左回りの時の鉄則です!!

秘伝です!!

 

あ~ら不思議。みんな上手に回れるようになりましたね。

 

●UK選手権

若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

1/9 チャチャチャ&スローフォックストロット ★電子書籍化

- 1/9 チャチャチャ&スローフォックストロット ★電子書籍化 はコメントを受け付けていません -

あけましておめでとうございます。

今年もダンスサークルJをよろしくお願いします。

 

さあお正月はいかがでしたか?私は、風邪を引いて7日まで死んでいました。

5日の講習もなんか記憶がありません。

もうね、アルコール消毒なんて考えちゃいけませんね。ひどい目にあいました。。。

 

さて気を取り直して今年もダンスを楽しみましょう。

 

●チャチャチャ

 

チャチャチャのベーシックステップですが、最初の部分だけでずいぶん知らないことがあると思いますよ。

学連さんでも、「おお、そうなんだ!!」と思われると思います。

まずチャチャチャの①ですが、本当は壁な斜めに向かってスタートします。

ファンポジションへ行くステップも、ちょっと女性の動き方が複雑になります。

ちなみに、この最初のステップはファンというステップではありませんよ。

オープンヒップツイストというステップです。

 

また、スポットターンの後は実はロックではありません。

シャッセだったりするんですよね。これは私も最近まで知りませんでした。

教科書読むと色々な発見はありますね。

 

さらに、今回は③のステップにつなげたわけですが、キューバンロックが非常に沢山出てきます。

ちなみにスプリットキューバンロックとニューヨークは似ているようでまったく別物で。

どう違うかは、また来週もやるので聞きに来てくださいね

●スローフォックストロット

さあ今週からはスローフォックストロットのバリエーションステップです。

でもまずは基本のステップから。

  1. フェザーステップ
  2. リバースターン
  3. リバースウェーブの1~6歩
  4. バックフェザー
  5. リバースウェーブの4~6歩
  6. チェック&ベーシックウェーブ

という感じのスタートです。

ほとんどベーシックなのですが、結構競技会でも使うような流れなんです。

特にバックフェザーは人気のステップですね。

 

さて今回は重要な話が満載でした。

バックフェザーでどこで足が外に出るかわからない!!

という質問がきました。

どこかといわれれば、バックふぇーざーのところなのですが、今回はもう一歩進んで、

「どうやったらアウトサイドにリードできるのか?」という話をしてみました。

 

女性をアウトサイドにリードする、もしくは女性のアウトサイドにステップするためには、

○○○に動くことが大事です。

大事なことなんで、もう一度言います。

○○○に動くとリードできます。

 

これであなたもアウトサイドマスターですね。

 

(本日のおまけ P氏を探せ↑)

 

●電子書籍化

 

さて最近はあまりITネタがなかったのですが、久しぶりにIT系のネタです。

タイトルどおり、ただいま電子書籍化に挑んでおります。

たまに最近「自炊」という言葉を聞きませんか?

しばらく前から、書籍の電子書籍化サービスをする会社が現れたのですが、ちょっと電子化の代行は著作権法的にアウトなんですね。(ほんと意味不明な法律だと思いますが)

ですので、自分の自宅で書籍を電子化する人が増えているようです。

その背景には、書籍をスキャンするスキャナーの性能が非常に良くなり、低価格で高性能な機械が出ているからです。

私も以前からどうしても電子化したいものがありました。

それはダンスの教科書、そしてダンスファンなどのダンス雑誌の写真です。

これらは普段から持ち歩きたいものですが、とてもかさばりますし邪魔です。

でも電子化すれば、iPodTouchでいつでも見ることが出来ます。

これはいいですね。音楽や動画がいつでもどこでもOKになったように、書籍もいつでもどこでもの時代です。

 

ただ問題なのが非常に手間がかかること、そして本を裁断して分解してしまうので、

本としては機能しなくなってしまうこと。

この辺が問題ですね。

 

今回用意してみたのが、富士通のScanSnap?

大体4万ちょっとです。

それと、本を裁断するためのカッター。

こちらは1万程度。

 

それでは、早速やってみました。

プロ選手の機関紙ダンサーズという本が家に沢山たまっていたので、まずはこれを電子化してみようと思います。

まずは本の閉じている部分を裁断してしまいます。

 

裁断機に見えますが、実はローラーカッターです。

本を押さえたら、右側の取っ手を上下に動かすとカッターが本を裁断してくれます^^

裁断機は大きい上に、機器自体も高くランニングコストが高いので、選択しませんでした。

続く若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

12/26 ワルツ&パソドブレ 今年一年の総括

- 12/26 ワルツ&パソドブレ 今年一年の総括 はコメントを受け付けていません -

今日は今年最後の練習会となりました。

年末で忙しい中でもたくさんの方に来ていただき、良い締めくくりが出来ました。

地震・原発問題が少し落ち着き、無事ダンスが出来た今年一年に幸せを感じます。

 

思い起こせばもう2年近く前、ダンスなんか出来なくなる日が来てしまったのかと思えるほどの事故。

無事にダンスが出来る幸運をありがたく思わなくてはいけませんね。

 

●ワルツ

さあ今日は新たに2名の方が来てくださいましたので、改めて最初からステップの復習です。

ベーシックステップでよく使われるステップですが、非常に重要な事項が多く、

きっちり出来ている人はとても少ないです。

 

たとえば、ホイスク。

3歩目に足をかけた瞬間にかかとが降りてしまっている人が多いですね。

3歩目をついた瞬間は、ライズですよ^^

ロアーするのは、次にステップをしようとするときです。

 

ターニングロックのフットワークはすべてトゥです。

特に女性はヒールから出やすいので気をつけてください。

 

最後にオーバーターンターニングロックですが、これはスピンターンのピボットが肝になります。

いつも言うように、ピボットするときは足を動かそうと思ってはいけません。

背骨やホールドをたくさん回します。

オーバーターンというのはいつもより多く回ることですから、いつも以上にまわすことを考えてみてください。

(iPod Touch5になったので写真がパワーアップ!!)

 

●パソドブレ

今回のステップは、進む方向、顔の方向が頻繁に変わります。

派手で見栄えは良いのですが、方向がわからなくなりやすいですね。

特に男性はどちらに進むのかをはっきりと覚えてリードする必要があります。

プロムナード&カウンタープロムナードでは、フィニッシュがほぼ逆LODで終わります。

さらにグランドサークルで、LODまで向き、フォーラウェイリバースで逆LODを向きます。

複雑ですね><

 

そして恒例のシェイプの作り方。

今回はちょっとステップに手間取ってしまったので、あまりシェイプの練習が出来ませんでしたが、

ステップのほぼすべてにおいてシェイプをつけながら踊るのがパソドブレらしさを出すコツです。

腰をぐいっとまえにいれて、シェイプを作り出しましょう。

 

●今年一年の総括

早いもので、ダンスサークルJも始まって4年がたってしまいました。

2012年の入会数は初心者・中級合わせて65名、延べ入会数は260名を超えました。

ほぼ関東で最大級のサークルまで成長したのではないかなと思います。

アクティブな会員も80名を超えいています。

思えば、埼玉で始めてよくここまで成長してきたなあと思います。

 

フォーメーションも2チームが活動し、初心者講座以外の選択肢も増えたため、

安定的にメンバーが残りやすくなっていると思います。

 

4年間サークルを運営してきて思うことは、メンバーの選択肢を増やすことはとても重要だと思いました。

サークルにはいろいろな人が来ます。

初心者、経験者、競技ダンサー、忙しい人、ダンスに時間をかけられる人、等々。

 

一般的にどうしてもサークルを引っ張る人は、ダンスが出来る人(競技ダンサー)になりがちですが、

サークルJでは決して競技ダンサー一辺倒な団体ではなく、色々な人が色々な役割をしてくれて、色々な人を受け入れられる選択肢を、沢山作っているつもりです。

初心者講座があり、フォーメーションチームをつくり、ボールルームパッションを開催しているのも、より選択肢を増やすための一環です。

ひとつに偏らない運営が出来てることが、サークルJの強みですしそれが全体のパワーとなっているのではないかなと思います。

 

来年は、サークルJ渋谷をスタートします。

募集期間も短く、初めての場所でのスタートなので、どこまでうまく行くかわかりませんが、

ダンスをより多くの若者にしってもらう、という理念の下、

ダンスサークルJは2013年も全力で活動していきたいと思います。

 

最後に、いつも盛り上げてくれているメンバー、忙しい中運営をしてくれている役員のメンバー、

みんなに感謝して、来年も楽しく踊れることを祈りたいと思います。若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

12/19 ワルツ&パソドブレ 風邪は薬で治るの??

- 12/19 ワルツ&パソドブレ 風邪は薬で治るの?? はコメントを受け付けていません -

年末にちかくなってきて、仕事が大変という方も多そうですね。

世間では、政権交代もあり日本の今後の行方が気になりますが、ダンスはダンス。

毎週がんばっている人は、着実に上達しますよ。

 

●ワルツ

今日は、スピンターンのオーバーターンからターニングロックtoRというステップ、いわゆるオーバーターンターニングロックを追加しました。

よく使われるステップですが、非常に難易度が高いので、今までは出来るだけ避けてきたのですが、今回がんばってやってみました。

実はベーシックステップなのですが、非常に難しいです。

まずはスピンターンをいつもより多く回ります。

スピンターンというステップはただでさえ難しいステップなのですが、さらに多く回ります。

そして、ターニングロックtoRというステップ。

回転しながらロックして、最後はPPで終わります。

ロック系のステップは、ひざを緩めながらステップします。でもかかとを上げています。

 

最後のPPは、ぐわっとやってピ~ンとしてください(笑)

ぐわっ&ピ~です。

 

●パソドブレ

今週から後半のステップです。

まずは変形のフラメンコタップ。12&34のフラメンコタップを1&2&34とカウントを増やします。

 

そしてラウンドウォークと、糸マキマキです(笑)

この辺はステップ的に余り問題はありません。

 

問題は、グランドサークルからのフォーラウェイリバース&テレマークです。

ステップの方向が複雑で、くるくる回ったりするので、方向を見失いやすいですね。

どちらの方向へステップするのか良く理解してください。

女性の顔の向きも複雑ですね。

 

ぐーっちー君にまた動画でも取ってもらいましょう^^

 

●風邪って薬で治るの?

さて、世の中ではノロウィルスが大流行しているようですが、みなさんは大丈夫ですか?

風邪マニアの私が、今年は珍しく風邪を引いてません。このまま春まで乗り切ったら人生初です!!

 

ところで、ノロウィルスは食中毒だと報道されたりと、風邪との違いが良くわからない方も多いのではないのでしょうか?そして、風邪やノロウィルスは薬で治るのでしょうか?どう対応したら言いのでしょうか?

今回は、ちょっとこの辺のことを詳しく説明してみましょう。

 

まず、いわゆる風邪というのは、上気道炎(のどの周辺や気道などの炎症)といわれるもので、ウィルスに感染して起こります。

ライノウィルスアデノウィルスといわれるのが風邪の原因です。

風邪のウィルスは種類が多様で良くわかっていない種類もあるようです。

これらのウィルスは上気道以外では繁殖できないため、腹痛・下痢などは別の原因です。

 

風邪に似た症状にインフルエンザウィルスがありますが、これは風邪と区別されることがあります。

はっきりと原因のインフルエンザウィルスも特定されています。

 

それに対してノロウィルスどは、感冒性胃腸炎といい、消化系の臓器に感染するウィルスです。

症状は下痢や腹痛などで、咳や鼻水は起きません。

食べ物などからも感染するので、食中毒の原因とされることも多々あります。

 

ちなみに食中毒の原因には、細菌性食中毒ウィルス性食中毒他自然化学毒中毒などがあります。

細菌性食中毒の代表は、O157などですね。

ウィルス性食中毒の代表は、ノロウィルスなど。

自然毒などは、毒キノコやふぐ毒などです。

 

要するに、病気の原因には、ウィルス性細菌性自然化学性に大きく分けられるということです。

(大雑把過ぎるかな?医学系の人が見たら起こられるかもしれない><)

 

さてここが問題です。

よく風邪を引くと、「医者に抗生物質をもらって飲んだらすぐに直った」、という話を聞きますが、医学的にはありえません。

絶対にありえません、気のせいです(笑)

抗生物質というものが効くのは、細菌性のものだけなのです。

ウィルスに効く薬は抗ウィルス薬といわれ、まったく別物です。

残念ながら風邪のウィルスは、種類が多すぎてすぐに変異していしまい、薬は今のところありません。

(一部の薬、対インフルエンザ薬などは開発されていますが)

 

だから風邪を引いて医者にいったら抗生物質を出してくる医者ははっきり言えばやぶです。

なんで出すかというと、安心させるため、そして細菌感染予防というための医療費の無駄遣いです。

抗生物質くださいという患者も、だめすぎです。

ほんとに?と思う人は、厚生労働省のHPをみてみてくださいね。

風邪に抗生物質は無効。細菌性二次感染の予防目的の投与も必要ない」と明示されているそうです。

(すいませんリンクが見つからなかったです><)

 

ちなみに抗生物質は、腸内などの善玉菌なども無差別に殺すので副作用で下痢が起きたりします。

大量に使用するので、耐性菌を作るのも問題になっていますね。

この辺の抗生物質と風邪の関係は、ネットで検索すれば山ほど出てきます。

 

もちろん市販の風邪薬も効きませんよ。

無理やり咳を止めたり、鼻水をとめたり、熱を上げないようにしているだけです。

むしろ副作用のほうが恐ろしい。年間200件以上の副作用が報告されているそうです。

もちろんテレビでは放送されません。だって風邪薬の製薬会社は大事な大事なCMスポンサー様ですから。

いかにも風邪が治るようなイメージを作っているCMは本当にやめてもらいたいものです。

 

ということで、風邪を引いたら・・・病院いきなさい。風邪薬のみなさい。は間違っていて、

暖かくして寝る!咽を乾燥させない! これが一番なのです。昔ながらの治療ですね。

そして手洗いの予防です。

もちろんインフルエンザやそのほか重大な病気の可能性もありえるので、病院行くなとは一概に言えないのですが。

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

12/12 ワルツ&パソドブレ ダンスの良い先生とは?その2

- 12/12 ワルツ&パソドブレ ダンスの良い先生とは?その2 はコメントを受け付けていません -

先週、女性向けダンスサークルJに変えます、っていったら、女性だらけだった今週です。

今度は一転、男性が全然足りない状態とか・・・

まあ年末ですし仕方ありませんね。

みんな日曜日のクリスマスパーティーに出席できるようにがんばって仕事を消化しているのでしょう。

●ワルツ

ステップは先週と同じ内容です。

が、メンバーが先週と全然違っていたので、丁寧に最初から説明しましたよ^^

ステップの内容は初心者講座と同じなのですが、中身が全然違います。

特に、ワルツ④の部分は非常に大事な要素がたくさん詰まっています。

これらをきっちり踊れるようになれば、もう立派な上級者でしょう。

 

男性は、リードの仕方をしっかり覚えてください。

ナチュラルスピンターンの後、リバースターンにいくのとターニングロックにいくのでは、何が違うのでしょうか?

女性は何を感じてステップを踊り分ければよいのでしょう?

同じような例では、アウトサイドチェンジの最後です。

アウトサイドチェンジの最後は、ここではクローズで終わっていますが、PPで終わる方法もあるのです。

それをどうやってリードするか?

とっても大事なお話です。

 

たいていの場合、サークルやグループレッスンではリードの話はほとんどしません。

でもペアダンスである以上ここの話を避けて通ってはいけないと思います。

リードの理屈を知ることが、お互い気持ちの良いダンスができるようになるための大事なことですね。

 

●パソドブレ

今週のパソドブレの重要点はシェイプでした。

パソドブレを踊る際に非常に重要な要素です。

これがなければパソドブレと言えないかもしれません。

 

ヒップを前にぐいっと入れた姿勢を作ったまま踊ります。

ところが、このことを多くの人が知らないんですねえ。

だからパソはサークル競技会でもパソドブレは簡単に上位に入れますよ、って私はいつも言っています。

・・・あ、みんなに言ったらみんな上手になってしまいますね。ではサークルJの秘密だけに><

 

まあ、はじめてやったひとは、こんなにやるんですか??ってびっくりするんですけどね。

 

さあこれであなたもパソドブラ~

 

●ダンスの良い先生とは?その2

若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

12/7 ワルツ&パソドブレ 野郎サークルJ

- 12/7 ワルツ&パソドブレ 野郎サークルJ はコメントを受け付けていません -

こんにちは

ほんと寒い日が続きます。まだ12月だというのですから参ります。

 

さて今月から新しいステップに。

 

●ワルツベーシック

まずは基本中の基本②を再度勉強しなおします。

そしてさらにワルツ④を使います。

 

②2のステップなのですが、初心者講座では簡易に説明しているところがいくつかあります。

たとえば、ナチュラルターンをスピンターンというステップですが、

これは正式にはナチュラルスピンターンという一つのステップです。

わたしも学生のころは知りませんでした。教科書見て驚いたものです。

いかに適当な知識だったか・・・

 

他にもリバースターンの終わりの向きは壁な斜めになります。

今まではわかりやすく、壁をの方を(ダンスDeパークだと鏡の向きですね)向いてくださーいと言っていましたが、正しくはななめなのです。

また、シャッセFromPPのやり方も注意しましたね。

おへそをLODに向けてはいけません。斜めに向けたまま、LODへ進みましょう。

 

みんな意外と細かいところで間違っています。

このような部分を丁寧にやっていくことで美しいワルツが出来るんですよ^^

 

●パソドブレ

パソドブレ②2からの続きになります。

まずは花形ステップ、シャッセケープです。

ケープを振り回すように踊るステップなのですが、ポーズが重要です。

以前このポーズを作ってくださいとの写真を撮ったはずなのですが・・・

写真漁っても出てこなかったです。すいません。どこやったかな・・

 

あったあった、別のサークルで撮った写真でした。

このポーズを意識して作りましょう。

 

そしてクードピック。刺して下さい。ザクッとザクッと刺してください。

ライズとロアーもつけると尚良しです。

次回はパソドブレの基本的な踊り方についても解説していきます。

パソドブレは、競技会でも簡単に勝てる種目ですよ^^

 

●野郎サークルJ

はい、表題のとおりです。今週からサークルJは野郎サークルJに改名しました。

女性が足りません・・・というか男性が多すぎです(笑)

いや決して男性くるな、なんていうつもりはないのですが、最初から来れる女性が少ないのが最近の傾向で、準備体操とかの時間はこんなんになっちゃうんです><

いかんですね(笑)先生的にも、女性役をやったりしなくちゃいけなくてあまり嬉しいものではありません。

ならば! 改善しましょう。

問題点はなんでしょう?

男性ばかりいるところと言えば・・・吉野家!


オレンジ色の丸いすが並ぶカウンター席でサラリーマンが牛丼をかきこむイメージが強い吉野家。新店では、女性や子供連れが気軽に入りやすいようテーブル席をゆとりをもって配置した。

壁側はソファ席で子供向けのいすもある。一方で、急ぎの来店客向けに入り口近くにはカウンター席も設置し、女性からの要望が多かった大きめの荷物置き場を足下につくった。

SankeiBIZより


なるほど! これだ!

次回からは、女性向けダンスサークルJになる予定です・・・たぶん。

 

 

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

11月21日 水曜クラス ジャイブ&タンゴ ダンスの良い先生とは?

- 11月21日 水曜クラス ジャイブ&タンゴ ダンスの良い先生とは? はコメントを受け付けていません -

 

風邪が猛威を振るっています。

咽頭炎(咳など)や腸炎ウィルス、インフルエンザもぼちぼち出てきてるみたいです。

ダンスは接触の機会が多いので、踊ったら手洗い推奨ですよ。

 

●ジャイブ

さあ最後の週ですね。

ジャイブはベーシックステップでもかなり複雑に踊れます。

今回は、既存のベーシックステップにディベロップメント(発展)を加えてみました。

 

まずは、フリックボールチェンジ。

リンクの1~2歩をフリックキックで置き換えるものです。

これは結構高難易度です。

ただでさえ忙しいジャイブに、足の動きが増えるので大変なんです。

 

フリックキックは、ひざを曲げて伸ばす運動です。その際に、ホップします。

曲げて伸ばす、曲げて伸ばす、これが大事ですね。うまくできるようになってきたらホップの運動を混ぜてください。

 

さらにアメリカンスピンの発展系、フォローイングアメリカンスピンです。

女性を回した後に男性も回ります。

リードしてから回らなきゃいけないので、ちょっと大変ですね。

 

●タンゴ

フォーラウェイリバース&スリップピボット、やはりこれは難易度が高いです。

何度もいいますが、女性は右を向かない方がお勧めです。

回転するときというのは、回転軸を中心に男女の頭が対角にないといけません。

フォーラウェイ(PPで後退)というイメージから、どうしても女性が右を向いてしまいやすいのですが、

とにかく僕は勧めません。

女性の頭は強く左にそして回転をかけましょう。

 

もうひとつ練習したのが、タンゴの姿勢です。

少し腰掛けたような、腰をすえたまま踊らないといけないのですが、

みんな腰が浮いてきてしまいます。

じゃあちょっと低くして、となると今度は腰が抜ける。

骨盤は床に対して垂直に置いてください。

 

そうすると重要なのが股関節です。

背骨をまっすぐに立てて、股関節を少し中に入れるぐらいのつもりの姿勢です。

まずはこのままの姿勢で歩けるようにしてください。

ウォークは大事ですよ^^

 

●ダンスの良い先生とは

若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

11月21日 水曜クラス ジャイブ&タンゴ 社交ダンスと怪我

- 11月21日 水曜クラス ジャイブ&タンゴ 社交ダンスと怪我 はコメントを受け付けていません -

さて今週も沢山の人たちでにぎわいました。

相変わらずちょっと女性の方が少な目の水曜日。

さらに今日は某アイドルの登場。みんなデレデレでした~

 

アイドルのニイナちゃんです。

 

●ジャイブ

さあ今日は追加ステップの最後まで行きました。

追加したステップは、チキンウォークのQカウント。

そしてスパニッシュアームというステップです。

 

チキンウォークは SSQQQQと入り、

オーバーターンドフォーラウェイスローアウェイにつなげます。

そしてQQQQとチキンウォークです。

 

これはベーシックですがかなり難しいので、

上手くできない方はオーバーターンしなくてもいいですよ。

 

そして重要なのが、男性のリードです。

 

社交ダンスはペアダンスにもかかわらず、リードを軽視する傾向が多いです。

特にラテンは、お互いが自由気ままに動いてしまっていることが多く、

あまり良い傾向とはいえません。

確かにリードがなくてもステップの順番さえ覚えればいいのですが、

残念ながらそれはペアダンスのおもしろみを半分減らしてしまっています。

 

なので今回はリードにこだわってやってみています。

女性もちゃんとリードを受けてフォローしましょう。

重要なのは手の位置です。それが次のステップを決めてくれます。

無理に押したり引いたりしても行けません。

 

ステップだけでなくリードもきっちり覚えましょう。

 

●タンゴ

後半のステップになりました。

難しいステップが入っています。

フォーラウェイリバース&スリップピボットです。

とても良くつかわれるステップなのですが、とても難しいです。

 

こつは、まず絞りです。3歩目でお互いの体が絞られるようになる必要があります。

そして、4歩目を出す時のサポーティングフットの使い方。

男性と女性で大分使い方が違います。気を付けてください。

 

最後に、女性の4歩目の着く場所が非常に重要です。

先生が示

した場所をよく思い出してください。

最後に出てきたリバースターン レディ インサイドというステップがあります。

これはあまり使われないことが多いですが、アウトサイドのリバースターンと使い分けてください。

どうすればいいのかは、重要なヒントがありましたね。

○○量が重要です。これを使い分けることで、インサイドかアウトサイドかをリード出来ます。

 

社交ダンスと怪我

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

固定ページ:«1...28293031323334...47»