社交ダンスサークル<ダンスサークルJ> 日暮里・渋谷・池袋教室の活動レポート

日暮里・渋谷・池袋で開催している若者向け社交ダンスサークルの活動報告レポートです

Posts Categorized / 初心者講座 川口

2020/1/19 渋谷・池袋 社交ダンス体験プログラム

- 2020/1/19 渋谷・池袋 社交ダンス体験プログラム はコメントを受け付けていません -

渋谷と池袋の新しい期が始まりました!!
2020年も始まりましたね。今年はオリンピックの年という事で、スポーツへの関心も高まるような気がします。社交ダンス業界もその波に乗ってもっと盛り上がるといいなと思った今日このごろです。
社交ダンスに魅了される人が1人でも増えることを祈って・・・

1月19日に、社交ダンス体験プログラムを開催いたしました!!!
今期の方たちに社交ダンスの紹介やサークルメンバーの紹介、ダンスの体験などを行ってもらいました。皆さん本当にいい表情を浮かべていて、笑顔が伝染しました!!!

では、今回の社交ダンス体験プログラムの様子をご覧ください。

●ステップ講習会

 


初心者の方には、まずは入門用の3種目を覚えてもらいました。

ブルース・ジルバ・タンゴの3種目です。

相手との組み方、足を出す位置、姿勢などを簡単に覚えてもらいました。

最初不安そうだった方も1時間のレッスンで、3種目の入門ステップを覚え、踊る事が出来ましたね!

●10種目紹介デモンストレーション

サークルメンバーが社交ダンス10種目の紹介をしてくれました。

始めて半年の子もチャレンジしていましたね。笑顔がとっても素敵で、衣装の華やかさに全く引けを取られることなく踊っていましたね!

10種目紹介をしてくれたメンバーの紹介です。

タンゴ 職人&はなみん

ジャイブ お野菜&かよ

クイック かさ&えみり

チャチャチャ おいちゃん&りん

ヴェニーズワルツ ワッキー&シャイニー

サンバ やのくん&まよ

スロー よしくん&わかこ

ルンバ みやけん&たんちゃん

ワルツ ぱっきん&りなりな

パソドブレ あべたか&あんみ

みんな色々と工夫して演出してくれていましたね。

初心者も半年間で、これだけ踊れるようになるんですよ!

ベテランの人たちのダンスも迫力ありましたね。

10種目ある踊りすべてが異なる特徴を持っているので、観ていてとても愉しいですよね!

●ダンスタイム

先ほど習った、ジルバ・ブルース・タンゴでダンスタイムに挑戦しました。

間違えても愉しんで踊っていましたね!

最初はみんな同じようにたくさん間違えていたんです!なので、一度間違えても何度もトライすることが大事です!!

 

●ジルバ大会
先ほど習ったジルバで、ジルバ大会にチャレンジです。

観客がいる前でも堂々と愉しく踊っていましたね!

本番の皆さんの踊りに圧倒されました!

審査員が、3組×3グループの9カップル決勝戦に残してくれます。

みんな目いっぱいアピールをしていましたね。

6位までの方には、豪華賞品が用意されていました。

優勝のカップルはこちらのお二人!いい笑顔ですね

●プチJカップ
続いて、サークルJメンバー同士のプチJカップ。

審査員は、今日体験に来ている方たちです。

たくさんいる中で、一人を決めるのは大変でしたね。

種目はワルツとサンバ

ワルツは、ゆったりとの流れるように。

サンバは、音楽を体で刻んでいるか、愉しそうに踊っているかを基準に審査してもらいました。

不思議なもので、まったく経験のない方が見ても審査の票は2~3組に集中するんですね。

優勝したカップルはこちら!

●プロデモンストレーション
最後は、プロデモンストレーション。
渋谷池袋、講師の滝川先生と、動画でおなじみの北畑先生のダンスでした。

スローフォックストロットとパソドブレのデモンストレーション。

今日来れなかった人たちも、プロのダンスをぜひ見てもらいたいですね。

10種目紹介をしてくれたサークルメンバーの踊りも素晴らしかったけれど、やはり、プロの踊りは格別でしたね。

こんな感じの3時間半でした!

参加した方は、とてもいい表情で今回の体験プログラムを終えていました。
初心者の方に愉しんでもらえる会にできたようでようで良かったです。

●2次会
近くの居酒屋で開催しました。約70人の方が参加してくださいました。

社交ダンスの事やサークルの事、イベントの事など色々なことを、みんな興味津々で聞いていました。

元気な人たちは3次会も・・・

さあ、これから半年間頑張ってみましょう!若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

11月3日(日) まだまだハロウィン★パーティ

- 11月3日(日) まだまだハロウィン★パーティ はコメントを受け付けていません -

こんにちは、渋谷役員のよねです。
先日11月に開催したハロウィンパーティのレポートです♪

世間のハロウィンは3日前に終わってしまいましたが、
サークルJのハロウィンはまだまだ終わりではありません!!
ということで、写真を見つつ振り返ってみましょう(*^O^*)

パーティー前の更衣室の様子です。
みんな、何の仮装するのでしょう?ワクワクしてきます♪


もちろん、私たち役員もガチ仮装で気合い入れました!!

仮装準備出来た人から会場へ。
パーティー会場では、いろんな仮装で溢れてました♪

スター・ウォーズ(話すまで誰だか分かりませんでした/笑)

ラピュタ(ペーターじゃないよ!パズーだよ!!)

ポリス&囚人ズ(手錠まであるクオリティの高さ!)

キョンシー&バニーちゃんズ(可愛すぎる!こんな可愛くて良いのか!!)

トナカイ&サンタさん(季節先取り!でもある意味正解!!)

ここに全部乗せられなくて残念なんですけど、
他にもたくさん可愛い&格好良い仮装で目の保養でした♡

ちなみに私たちはハートの女王とトランプ兵での参加です!!

ちゃんと可愛くなったでしょ?

ダンスパーティでは、みんな楽しそうに踊ってくれました★







ダンスパーティの間には、ミニミニデモンストレーションもやりました!!








デモンストレーションに参加して下さった方々、ありがとう御座いました(*^O^*)

そして景品をかけてのレクリエーション!
「ルンバウォークde風船とりゲーム」
ルールは簡単。
音楽が流れてる間はルンバウォークし続けて、
音楽が止ったらルンバウォークで風船を取りに行くという至ってシンプルなゲームです(*^_^*)

トランプ兵の前を歩いたら失格になるので要注意!

音楽流れてます。みんなグルグル歩いてます。

まだ音楽流れてます。
これ、写真にすると、とっても地味ですね(´・ω・`)
ハートの女王様がときどき音楽OFFのフェイントをかけてきます。

鳴り止みました。じわじわ風船に近づいていきます。

果たして風船をゲットしたのはー・・・!!

すみません。勝者の写真撮り忘れてました(゜_゜;)
が、無事景品ゲットされた方、おめでとうございます!!

たいへん地味なゲームですが、地味に盛り上がっていたと思います(笑)
取りに行くスピード感がとてもシュールでした。

最後に投票ターイム!!

誰に投票するか、みんな真剣です(`・ω・´)キリッ

ガチ賞

可愛い賞

格好良い賞

面白い賞

グループ賞

投票の結果はこんな感じになりました。
1位2位の票数が僅差な賞がたくさんでしたよ★

今回のハロウィンパーティは企画不足なところが多々ありましたが、
皆様のおかげで楽しく過ごすことが出来ました!!
参加して下さった方々、本当にありがとう御座いましたー!!

ちなみに、
この後の二次会でも、たくさんの方が参加してくれました♡
個人的にいろんな人と話せてとても楽しかったです(*^O^*)

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

第18回 サークルJカップのお知らせ

- 第18回 サークルJカップのお知らせ はコメントを受け付けていません -

●12/8  第18回サークルJカップ

サークル向け社交ダンス競技会「第18回サークルJカップ」が12月8日に開催されます。

初めての人にとっては、ちょっと競技会というと壁が厚く感じるかもしれませんが、1回はチャレンジしてみる価値がありますよ。

声を掛け合ってパートナーを決めて、普段の練習の成果を出してみましょう。

1部のカテゴリは、

新人戦…主に社交ダンスを始めて1年未満同士のカップル。
ミドルクラス戦…主に社交ダンスを始めて2年未満同士のカップル
Jカップ(無制限)戦…今回のメイン大会にあたります。出場制限は特になし。どなたでも出場可能です。
すべてのカテゴリにおいて種目ごとに相手を変更する必要があります。

2部ではダンスタイムもあり、間にちょっと趣向を凝らした企画もあります。

サークル向け競技会という事で、制限は一つだけ

楽しんで参加する!

これ一つだけです。

日時: 12月8日(日)

8時40分頃~

会場: 錦糸町 すみだ産業会館(サンライズホール)

カテゴリ: 新人戦、ミドルクラス戦、Jカップ(無制限)戦

詳細はこちら!若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

2019/10/27 社交ダンス体験プログラム

- 2019/10/27 社交ダンス体験プログラム はコメントを受け付けていません -

さて、日暮里の新しい期が始まりました。

台風の影響で開催日を変更させていただきました。その影響で、いつもより少しだけ寂しい人数でしたが、盛り上がりは今までに劣らず、ものすごい熱量のある体験プログラムになっていましたね。

今期も沢山の方から問い合わせが来まして、キャンセル待ちの状態になっています。
社交ダンスに興味を持ってくださる方がもっともっと増えてくれるといいですね。

10月27日に、社交ダンス体験プログラムを開催して、今期の方たちに社交ダンスの紹介やサークルメンバーの紹介、ダンスの体験などを行ってもらいました。

盛り上がりをみせた、今回の社交ダンス体験プログラムの様子をご覧ください。

●ステップ講習会

初心者の方には、まずは入門用の3種目を覚えてもらいました。

ブルース・ジルバ・タンゴの3種目です。

相手との組み方、足の出す位置、姿勢などを簡単に覚えてもらいました。

1時間のレッスンですが、3種目の入門ステップを覚えることが出来ましたね!

皆さんとても愉しく学んでいましたね!!

●10種目紹介デモンストレーション

サークルメンバーが社交ダンス10種目の紹介をしてくれました。

始めて半年の子もチャレンジしていましたね。

人前で踊るのにあまりなれていない子も多かったと思いますが、それを感じさせないくらいのパフォーマンス力でしたね!!

クイックステップ たーにー&だっぺ

チャチャチャ ぶらざー&みゆき

パソドブレ たいが&アレックス

ヴェニーズワルツ ひでき&ひろちゃん

サンバ じゅんちゃん&まいまい

ワルツ たけぴろ&まりこ

ルンバ こーや&りか

スローフォックストロット かずー&いずみ

ジャイブ おやさい&いこ

タンゴ つる&れな

みんな色々と工夫して演出してくれていましたね。

初心者も半年間で、これだけ踊れるようになるんですよ!

ベテランの人たちのダンスも迫力ありましたね。

●ダンスタイム
 

先ほど習った、ジルバ・ブルース・タンゴでダンスタイムに挑戦しました。

失敗しても大丈夫。最初はみんなうまくできないんです。繰り返すうちにちゃんと出来てきますので安心してください。

できるできないではなく最初は愉しむことが大切です!!

●ジルバ大会

先ほど習ったジルバで、ジルバ大会にチャレンジです。

まずはペアを決定。

練習タイムでまずはペアで練習します。

そして、本番!

 

審査員が、3組×3グループの9カップル決勝戦に残してくれます。

みんな目いっぱいアピールをしていましたね。

6位までの方には、豪華賞品が用意されていました。

優勝のカップルはこちらのお二人!

とにかく弾けて踊ってましたね(^o^)

●プチJカップ

続いて、サークルJメンバー同士のプチJカップ。

審査員は、今日体験に来ている方たちです。

種目はタンゴとチャチャチャ

タンゴは、スタッカートのリズムで力強く。

チャチャチャは、スピード感や軽快で楽しそうに踊っているかで審査してもらいました。

不思議なもので、まったく経験のない方が見ても審査の票は2~3組に集中するんですね。

優勝したカップルはこちら!

愉しさが伝染するくらいの笑顔ですね(^o^)

●プロデモンストレーション

最後は、プロデモンストレーション。
日暮里、講師の滝川先生と、動画でおなじみの北畑先生のダンスでした。

ワルツとサンバのデモンストレーション。
 

今日来れなかった人たちも、プロのダンスをぜひ見てもらいたいですね。

こんな感じの3時間半でした!

参加した方は、みんな社交ダンスのイメージが変わったみたいですね。とても楽しんでもらえたようです。

●2次会

近くの居酒屋で開催しました。約50人の方が参加してくださいました。

社交ダンスの事やサークルの事、イベントの事など色々なことを、みんな興味津々で聞いていました。

元気な人たちは3次会も・・・

さあ、これから半年間頑張ってみましょう!若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

日暮里海企画!~君の喜ぶ顔が見たいカラ、2019、夏~

- 日暮里海企画!~君の喜ぶ顔が見たいカラ、2019、夏~ はコメントを受け付けていません -

日焼けで頭と腕とふくらはぎが激痛ぶんです! 皆様はどうですか?

あと鼻もかゆい!

ってことで、日暮里海企画のレポートいっきまーす!

今回の海企画はまさかの延期がありーの
苦渋の決断で泣いちゃう広大
心が引き裂かれるかと思ったね。。。。。。。

それでも、たくさんの方に来ていただいて、
喜び!!!!!嬉しみ!!!!!!!み?

ぶんのてきとーな振り返りGO!!

品川駅集合チーム
「え?出会いですか?鉄道合コンです」

遅刻者は置いていく主義!!いっくよーーーーーー!

隣にはギャルとチャラ男による合コン(by広大)が開催されてるけど
盛り上がってるのは断然こっち☆

Jで盛り上がるさしすせそ

「さ:サンバ踊らない?
し:シャッセしてナチュラルターン
す:スローフォックストロット~~~~!
せ:セパレーションの時かっこいい!
そ:そうなんだーーーー!(ネタ切れ)」

乾杯!!
合言葉は「君の喜ぶ顔が見たいカラァァァァ!!」
…誰も言ってくれなかった、笑

早く食べたいね!!チームに分かれて、BBQ開始!
「以前助けていただいた、貝の妖精です。サザエがとぅるんとむける魔法かけときますね」

おいしく出来た?みんなが焼いてくれておいしかったです!!!!!!!
「空前絶後の超絶怒涛のよねびっくりの白さ!!!!!!!!!」

お腹がいっぱいになったら、あそぼ!
海、バレーボール、お話し…

工作もします。作成中・・・・・・・・完成!!ぶんが美術講師なら落第にします
でも楽しそうだからおっけー!!

そして広大先生がめちゃくちゃ考えた役員レク!
ウォーターサバゲー!!!
頭にポイをつけて水鉄砲で打ち抜きます!
結構盛り上がってましたね!!!!!?????

ウォーターサバゲーのポスターかな??
「嫌いなあいつの顔面に水ぶっかけませんか?WATER SURVIVAL GAME」
「ポイがダサいって?パリコレ3021年はこれですよ?WATER SURVIVAL GAME」

転んだことみんに襲い掛かる先輩たち!!!!!!!すぐ厳正なレフェリー広大が飛んでくるぞ!!
「懲役7年!!!!!」

卑怯なことするから負けちゃったこういちさん。めちゃくちゃ強そうな2人
「DEAD OR ALIVE」

急遽開催された役員同士のデスマッチ! 
「せいこう…分かってる、よね…?」 Read More若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

☆令和初☆日暮里合宿2019~夏の陣!!~

- ☆令和初☆日暮里合宿2019~夏の陣!!~ はコメントを受け付けていません -

はーい、皆様こんにちは!!!!!!!!!

飲み物に書いてある、よく振ってからお飲みくださいに

いつも開けてから気づく日暮里20期のぶんです!!

全く学習しません。おいしく飲めてるから、気にしない、気にしない、、、

 

すっかり時間がたってしまった夏合宿のレポートです!

役員で書かないとねぇ、担当決めないとねぇって言いつつ皆が目をつむり始めたので

仏の心を持つ仏と共に住んでいるぶんが書いてやろうと筆を…パソコンを開いたわけです。

アイスおごってもーらおっと!!!!!(つまりぶんには仏の心はない)

 

合宿1日目

 

いぇーーーーい!!

合宿1日目だ!!!!!!!

楽しもうぜ!!

・・・・・・・・まさかの雨!!!

今期の新人エースが「100%の雨男です」とのちに自首してきました

いつも写真がかわいいから許す!!

バス出発までに遅刻者もなく(むしろバスが遅刻者かな?)

全員そろって出発!!

今回もバス、車、電車組がいました~~~

ついてまずは役員レク!

頑張るぞい!

その前にラジオ体操~

広大の出身地岩手弁のラジオ体操!

今回は「筋トレヴェニワルリレー」です!

行きと帰りはヴェニーズワルツ、折り返し地点でバービーを行います!

ヴェニワル好きなぶんと筋トレバカ3人のやりたいこと取りな、この企画!!

楽しんでもらえたでしょうか?

 

まずは、ヴェニワルのおさらい…

先輩に姿勢を直してもらいます

技術点入りまーす!!

バービー中!

3位はわこちゃんチーム!!!!!!景品は大きなプリッツ!

2位はひろちゃんチーム!!!!!!!!!景品はマカデミアナッツ!

 

1位はみきちゃんチーム!!!!!!!!!!!!!!!!

景品は大きな大きな詰め合わせおかし!持ってくるの大変だった~~~

役員レクのあとは先生による、スタンダード、ラテン練習です。

今回は2日目に行われる、プチJカップの種目であるワルツ、クイック、ルンバ、チャチャチャを

中心に練習しました

そしてついにペアが発表され、プチJカップのペア練が開始!

先輩は新人さんにいろいろ仕込みます…笑

合間には広大先生の入退場練、ダンスパーティーの誘い方講座がありました~

練習の後は、お待ちかね、夕飯!

そして、ダンスサークルといえば!!

ダンスパーティー!!!!!!!!!!!

練習着より少しおめかしします💛

現場監督広大とひできのおかげで、雰囲気花丸な会場でした💛

 

さらに!みやけん合唱団

おやさいバンド

わかこ&りりこのミュージカル

更に盛り上がりましたね💛💛

出演者の皆様、機材のトラブルが多々あり

ご迷惑をおかけしましたが、ありがとうございました!!

とても素敵すぎたので誰かDVDに焼いてください…

今期の皆様は踊れたでしょうか?

あれ、ステップ忘れてるな~~と思ったのでは!!!?

例会でまた踊って思い出しつつ、新しいステップを覚えたりすると、

ダンスパーティーをもっと楽しめると思います!!

ぶんは、ラストワルツでタッキー先生が踊ってくれたので大満足でした💛

 

そして、そして、皆様お待ちかねの大宴会!!!!!!!!

今回は5組も出演してくれて、ありがたい限り!!

 

1組目!期待の新人、けんてぃー!

ソロ出演で初っ端という大役でしたが、素敵な三味線を弾いてくれました!!

2組目!漫才!おもしろかったと言ってくれてありがとうございます。

今後の人生設計において漫才師の道も考慮に入れようと思います。

3組目!出しゃばり役員ですみません!!!

プチJカップ出られないので。ちょっと踊りたくなったもので…笑

早着替えが一応テーマだったけど、全く早くなかったですね!

皆様の拍手に救われました~~

 

4組目!日暮里タラレバ娘!

クオリティー高すぎな、パフュームを見せてくれました!

役員のあとの空気のお掃除ありがとうございます!!

5組目!

トリはやはり新人でしょう!!!

しんのすけ&アレックス、そしてジャニーズJr.の3人組が

超かっこいい(?)青春アミーゴを披露してくれました!!!

超かっこいいはずなのに、最後のほうは笑いで溢れていましたね!最高!!

楽しいところに現れるというタピオカの妖精がうつってますね…

 

宴会の締めはビンゴ大会です!

みんな景品は喜んでくれたかな???

夜は更ける~~~~~~~~

 

 

お・や・す・み💛

(広大とひできは二人で貸切風呂に入ったんだって。これ以上は聞いちゃD・A・M・E・Y・O💛)

 

合宿2日目!!

 

お・は・よ・う💛

いい顔してるね!!さては、夢でぶんに会えたな???

朝ごはん!

 

早速、プチJカップ!

しんちゃんのおじぎが綺麗です!

先生もよく言うけど、結果は水物です~

とりあえず、本当のJカップに出てみて、大会合わないな~

と思うなら、ダンスパーティーでヒーローになる道に進めばいいと思うし、

ゆるーくJカップに出るのもいいと思うし!

なので、あまりへこまず、おごらず、やっていきましょい!

(ちなみに新人のぶんは、ぼこぼこに心が折れました。)

 

入賞者の皆様おめでとうございます!

コンペなどの背番号は組んでたパートナーさん、取ってあげようね!
取ってもらえなかった男たち…笑

疲れ切った体と心に追い込みの基礎練!!

いつもより長いスタンダードホールド!

 

 

ラテン!先輩たちのポーズ集作りたい!!「楽しみます!楽しかったです!」と言ってくれる設楽の楽しくなさそうな顔。笑

みんなの顔おもしろすぎて動画撮りながら笑ってごめんなさい。

必死で素晴らしい!!!!!!!!!(フォロー雑)

 

さぼるまこし、ちょっと余裕の先輩、朝のランニングの効果か!せいこう!

 

なぜ男同士で向き合う?そして死体と化す今期の女の子たち。おやさいさん、いじめないでね!

 

痛風のこういちさんも頑張りました!つるさんの写真は絶対レポートに使う!って思った!!笑

 

筋トレになって急に顔が輝くひでき

ファンモンが解散しなければ確実にCDジャケットに使われたはず!!!

 

ちゃまお掃除ありがとう!

 

お昼の壁ドン!股ドン!間違えた!牛丼!あれ、豚丼だったかも…?

その後は休憩!

お風呂入ったり、海に行ったり!!

男だけでなにやってるの…?笑

お疲れ様です!!
すやすやタイム~~~♡

ひろちゃん先生「家に帰るまでが合宿だよー!」

みんなちゃんと合宿終わらせたかな?

まだ家に帰ってない子がいたら警察に連絡しよう☆

 

 

久々に大学のレポート並みに文字を打ち込みました!

もう時間たっちゃってちょっと軽めの写真多めのおさらいでした~

 

終わった直後は燃え尽き症候群でした。

前日までの準備をほとんどひろちゃんに、

当日の準備はほとんど広大ひでき、みきわこにお任せばかりだったくせに笑

前日に慌てて作業して「え?1時間しか寝てませんけど?」懐かしのみさわ風になってました。

ぽんこつぶん。

 

このレポートも皆様の写真によって成り立っています!

時たま出てくるめちゃかっこいい写真は今期のチェリーの提供です。

ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!

次撮る時はもっと美人に撮ってね!あ、モデルの関係でそもそも難しい?

そうだよね~~~美人過ぎて写真では表現しきれないよね~~~~~~

 

終わって一カ月半たって、思うことは、

みんな楽しんでくれたかな~ってことです。

1つでも、身についたこととか、楽しかったこととか。悔しかったこととか。

今後のサークルJだけでなく、ダンス生活だけじゃなくて、

たまたま合宿で組んだ相手と話したこととかが、今後の人生になにかいい影響がありますように。

今年の大晦日に1年を振り返った時、ちょっとでも思い出してくれたらうれしいです!

 

ぶんは、めちゃくちゃ楽しみました!!!!!!!!!

参加してくれた皆様、ぽんこつぶんを助けてくれたひろちゃん、広大、ひでき、みきちゃん、わこちゃんのおかげです。

素敵な夏の思い出第一弾をありがとう!!(第2弾は海!)

 

参加してくれた皆様、参加したかったよ!って言ってくれた皆様、

たくさんの助言をくれた先輩方、こんな素敵な合宿の運営を任せてくれたタッキー先生、

全ての皆様に、ぶんから、そして役員から、感謝とたくさんの愛を!!!!

 

ありがとうございました♡

若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

第17回 サークルJカップのお知らせ

- 第17回 サークルJカップのお知らせ はコメントを受け付けていません -

●9/1  第17回サークルJカップ

サークル向け社交ダンス競技会「第17回サークルJカップ」が9月1日に開催されます。

初めての人にとっては、ちょっと競技会というと壁が厚く感じるかもしれませんが、1回はチャレンジしてみる価値がありますよ。

声を掛け合ってパートナーを決めて、普段の練習の成果を出してみましょう。

1部のカテゴリは、

新人戦…主に社交ダンスを始めて1年未満同士のカップル。
ミドルクラス戦…主に社交ダンスを始めて2年未満同士のカップル
Jカップ(無制限)戦…今回のメイン大会にあたります。出場制限は特になし。どなたでも出場可能です。
すべてのカテゴリにおいて種目ごとに相手を変更する必要があります。

2部ではダンスタイムもあり、間にちょっと趣向を凝らした企画もあります。

サークル向け競技会という事で、制限は一つだけ

楽しんで参加する!

これ一つだけです。

日時: 9月1日(日)

10時ごろ~

会場: 大井町駅  きゅりあん(品川区立総合区民会館) 7F イベントホール

カテゴリ: 新人戦、ミドルクラス戦、Jカップ(無制限)戦

ジャッジ: 比々野 めいび先生

 

詳細はこちら!

 

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

2019/07/07 渋谷・池袋 社交ダンス体験プログラム

- 2019/07/07 渋谷・池袋 社交ダンス体験プログラム はコメントを受け付けていません -

さて、渋谷と池袋の新しい期が始まりました。
渋谷ももう14期で7年目ですね。

今期も沢山の方から問い合わせが来まして、キャンセル待ちの状態になっています。
社交ダンスに興味を持ってくださる方がもっともっと増えてくれるといいですね。

そして7月7日に、社交ダンス体験プログラムを開催して、今期の方たちに社交ダンスの紹介やサークルメンバーの紹介、ダンスの体験などを行ってもらいました。

では、今回の社交ダンス体験プログラムの様子をご覧ください。

●ステップ講習会

初心者の方には、まずは入門用の3種目を覚えてもらいました。

ブルース・ジルバ・タンゴの3種目です。

相手との組み方、足の出す位置、姿勢などを簡単に覚えてもらいました。

1時間のレッスンですが、3種目の入門ステップを覚えることが出来ましたね!

●10種目紹介デモンストレーション

サークルメンバーが社交ダンス10種目の紹介をしてくれました。

始めて半年の子もチャレンジしていましたね。

スローフォックストロット こすもぴーや&ちろ

チャチャチャ ゆうき&りりこ

ワルツ しょーぐん&りさ

ルンバ まっくす&ゆいはん

クイック じゅにあ&よね

ジャイブ やも&しるびあ

タンゴ けんたろう&のぞみ

サンバ ちゅーやん&うずらっち

ヴェニーズワルツ やぎー&しまむー

パソドブレ しゅーと&をんちゃん

みんな色々と工夫して演出してくれていましたね。

初心者も半年間で、これだけ踊れるようになるんですよ!

ベテランの人たちのダンスも迫力ありましたね。

●ダンスタイム
 

先ほど習った、ジルバ・ブルース・タンゴでダンスタイムに挑戦しました。

失敗しても大丈夫。最初はみんなうまくできないんです。繰り返すうちにちゃんと出来てきますので安心してください。

●ジルバ大会

先ほど習ったジルバで、ジルバ大会にチャレンジです。

まずはペアを決定。

練習タイムでまずはペアで練習します。

そして、本番!

 

審査員が、3組×3グループの9カップル決勝戦に残してくれます。

みんな目いっぱいアピールをしていましたね。

6位までの方には、豪華賞品が用意されていました。

優勝のカップルはこちらのお二人!

●プチJカップ

続いて、サークルJメンバー同士のプチJカップ。

審査員は、今日体験に来ている方たちです。

種目はタンゴとチャチャチャ

タンゴは、スタッカートのリズムで力強く。

チャチャチャは、スピード感や軽快で楽しそうに踊っているかで審査してもらいました。

不思議なもので、まったく経験のない方が見ても審査の票は2~3組に集中するんですね。

優勝したカップルはこちら!

●プロデモンストレーション

最後は、プロデモンストレーション。
渋谷池袋、講師の滝川先生と、動画でおなじみの北畑先生のダンスでした。

クイックステップとサンバのデモンストレーション。
 

今日来れなかった人たちも、プロのダンスをぜひ見てもらいたいですね。

 

こんな感じの3時間半でした!

参加した方は、みんな社交ダンスのイメージが変わったみたいですね。とても楽しんでもらえたようです。

●2次会

近くの居酒屋で開催しました。約70人の方が参加してくださいました。

社交ダンスの事やサークルの事、イベントの事など色々なことを、みんな興味津々で聞いていました。

 

元気な人たちは3次会も・・・

さあ、これから半年間頑張ってみましょう!若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

固定ページ:«1234567...51»