社交ダンスサークル<ダンスサークルJ> 日暮里・渋谷・池袋教室の活動レポート

日暮里・渋谷・池袋で開催している若者向け社交ダンスサークルの活動報告レポートです

Posts Categorized / 初心者講座 池袋

池袋(土)初心者クラス 1月の様子

- 池袋(土)初心者クラス 1月の様子 はコメントを受け付けていません -

こんにちは、神成です🌸
先日は東京でも雪が降り積もりましたね*
私は去年青森から上京したので、久しぶりの雪に故郷を思い出しました(笑)

 

青森では毎年こんな感じで雪が降ります!
地元で降る雪はサラサラなのですが、東京の雪はしっとりでしたね(´ー`)
…というレポートを書いている本日は最高気温20°という温かい日ですが、皆さん寒暖差に負けず健康に過ごしましょう。

さて、それでは今月のレポートです!

 

 

◎クイックステップ

0. 予備歩 S
1. ナチュラルスピンターン SQQ SSS B1
2. プログレッシブシャッセ SQQS B1
3. フォワードロック×2 SQQS SQQS B1
4. ナチュラルスピンターンの1~3歩 SQQ B1

フォワードロックにいくつかポイントがありましたね。
まず、男性はアウトサイドで前進です。アウトサイドなので、ホールド、身体の向きを少し相手の方に向けておきましょう。
女性は後退ロック…右足から後退、左足を右足の前にかける、右足後退の動きに慣れていきたいです。

また、2周目以降の方はシャッセ、ロックのフットワークまで併せて覚えられると良いですね。

◎サンバ

1. ホイスク ×4(4回目回転してP.P.へ) 1a2 1a2 1a2 1a2 B1
2. サンバウォーク in P.P. ×3 & サイドサンバウォーク 1a2 1a2 1a2 1a2 B1
3. クリスクロス ボタフォゴ 1a2 1a2 1a2 1a2 B1
4. クリスクロス ボルタ 1a2a3a4 1a2a3a4 B1

私のクラスではよく言いますが、最初はとにかく体重が大事です。
サンバは3歩ずつのステップです。1歩2歩3歩、1歩2歩3歩…しっかり体重を乗せるように心がけていきましょう。
ラテンの種目にしては珍しく、相手と向かい合ったら対称の動きをするので、慣れてしまえば音楽に合わせて楽しく踊れます^^
復習回の時には手までカッコよく決めて、繰り返し踊っていくのが目標です!

 

 

以上、今月のレポートでした🍀若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

池袋(土)初心者クラス 12月の様子

- 池袋(土)初心者クラス 12月の様子 はコメントを受け付けていません -

こんにちは、神成です🌸
皆さま年末年始はゆっくり過ごされましたか?

私は実家のある青森に帰り、幼少期のアルバムを見返していました^^

こちらはおそらく私が5歳か6歳の頃、初めて大会に出た時の写真です。
どこかに連れて行かれて踊ってらっしゃいとフロアに送り出されたと思ったらそれが大会だった、という、何も分からず踊っていた時のことを思い出し懐かしかったです(笑)

この子がこの1年後には本格的にダンスに目覚め、もっと頑張らないとだめ!とダンス漬けの日々を過ごしたんだなと振り返ると、今の自分もこの頃より更に努力したいなと改めて感じました。

さてさて、それでは今月のレポートにまいりましょう!

◎タンゴ

1. ウォーク2歩 SS B1
2. プログレッシブリンク QQ B1
3. クローズドプロムナード SQQS B1
4. 1~3をもう一度繰り返す
5. バックコルテ SQQS B1
6. 1~3をもう一度繰り返す
7. バックコルテ SQQS B1

力強く、カッコよく踊りたい種目ですね*
大きくステップするために膝は少し曲げて踵から、を意識しましょう。

◎ルンバ

0. 予備歩 41 B1
1. オープンヒップツイスト 2 3 41、2 3 41 B1
2. ホッキースティック 2 3 41、2 3 41 B1
3. ニューヨーク ×3 2 3 41、2 3 41、2 3 41 B1
4. スポットターン to L(発展) 2 3 41、2 3 41 B1

スポットターンはクルっと回るステップなので、体重が間違いやすいですね。
男性は左足体重スタートで、右体重左体重右体重。女性は右足体重スタートで、左体重右体重左体重です。
最初のうちは一歩一歩確認しながらやっていくのがオススメです!

以上、今月のレポートでした。
今年も楽しく踊っていきましょう🍀若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

池袋(土)初心者クラス 11月の様子

- 池袋(土)初心者クラス 11月の様子 はコメントを受け付けていません -

こんにちは、神成です!
ちょうど去年の今頃、滝川先生のアシスタントをさせていただいていた際に何度かレポートを書きましたが、6月に初めて自分のクラスを持ってからは初めてのレポート投稿なので、初めましての方もいらっしゃるかもしれません^^
神成飛花(かんなりあすか)と申します、よろしくお願いいたします🌸

さて、先日新宿にレッスンを受けに行った帰り、花園神社で酉の市が開催されていました。

商売繁盛のための熊手もずらっと並んで売られていて、とても綺麗でワクワクしました。
熊手の写真はありませんが、屋台が並んでいる景色とお祭りの雰囲気が味わえて、出勤前のリフレッシュになりました^^

では、レポートにまいりましょう!

◎ブルース
…男性は燕尾服、女性は足元まである華やかなドレスを着て踊る「スタンダード」の初めの種目です。

1. クオーターターン(前進) SSQQ
2. クオーターターン(後退) SSQQ
3. クオーターターン(前進) SSQQ
4. クオーターターン(後退) SSQQ
5. クオーターターン(前進)の1~2歩 SS
6. クオーターターン(後退) SSQQ
7. クオーターターン(前進) SSQQ
8. クオーターターン(後退) SSQQ

相手と踊る時に気を付けていただきたいポイントが3つあります!

①相手と身体半分ずれる
②向いた方に真っすぐ足を出す
③ステップした足に体重をしっかり乗せる

うまくいかないなと思った時は、まずはこのポイントを意識してみてください。

◎ジルバ
…最近ではテレビでも見ることが増えた「ラテン」の、パーティーで気軽に踊られる楽しい種目です。

1. フォーラウェイロック×2 SSQQ SSQQ
2. チェンジ オブ プレイス SSQQ
3. チェンジ オブ プレイス SSQQ
4. ウィンドミル(右回転)×2 SSQQ SSQQ
5. リンク SSQQ

こちらも2つのポイントで整理しましょう。

①基本ステップ(男性…左、右、後ろ。女性…右、左、後ろ)を向きが変わっても崩さない
②QQでしっかり2歩体重を乗せる

こちらは繰り返しやってみて慣れていきましょう。

以上、レポートでした🌻
いよいよ冬の寒さになってきましたね。
体調に気を付けて、元気にダンスを楽しみましょう!若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

10月の池袋(土)初心者クラスの様子

- 10月の池袋(土)初心者クラスの様子 はコメントを受け付けていません -

早いものでこちらの初心者クラスも10種目+2種目のレッスンが一通り終わりました。
残りは、後半の種目を復習していく感じですね。

各種目は大体3回ずつ習いますが、一通り覚えたといってもまだまだあいまいだと思います。
出来れば初心者クラスは2週はして、ステップだけではなくそれ以外の部分(姿勢や動き方、フットワーク)といったこともしっかりと覚えていけるといいですね。

 

●ヴェニーズワルツ

ヴェニーズワルツの特徴は、早い3拍子の音楽に乗ってくるくる回るダンスです。
ステップは、ナチュラルターンとリバースターン、そしてチェンジステップの3種類しか習いませんが、なかなか難易度が高いダンスです。

ナチュラルターンの注意点は

  • 前進の人が大きく進んで、相手の向こうまで行こうとする
  • 後退の人はちょっとよけるようにして、相手の歩幅に合わせてあげる

この2点に気を付けてみてください。

それと、ライズとロアーがありますね。ライズはあまり高く上がりません。ロアーはしっかりと足を大きく開いてください。

 

●ジャイブ

ジャイブは、早い音楽に合わせて、素早く7歩ステップするダンスです。

基本のステップはシャッセです。
非常に速いので、歩幅は小さく刻んでください。

そして方向が頻繁に変わります。各ステップが、どの向きから始まってどの向きで終わるのかをしっかり覚えてみてくださいね。

上手くいかない人は、

「とんとん、123,123」

と口で数えながら、基本のステップを何度も繰り返しましょう。速さになれることがポイントです!

●トライアルダンスにチャレンジ

10月には、トライアルダンスにチャレンジしてきました。

初めて人前で踊るダンス!

頭が真っ白になったり、自分の踊っている動画を見てショックを受けたり・・
色々感じることはあると思いますが、最初はそんなものです。何度も繰り返して練習していくことによって身についていきますので、しっかり繰り返していきましょう!

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

9月 池袋(土)初心者クラスの様子

- 9月 池袋(土)初心者クラスの様子 はコメントを受け付けていません -

早いことにもう始まって3か月が経ってしまいました。

最初のブルース・ジルバにおたおたしていたみんなも、サンバやクイックステップにチャレンジするレベルまで上達してきました。やはり継続は力ですね。休まず来ている子たちはしっかり上達しています。
1回90分のレッスンはかなりの積み重ねになります。

●サンバ

サンバは軽快で楽しげな音楽です。ステップも比較的覚えやすくて、初心者におすすめの種目ですね。

特徴は、バウンスという上下動。そして、フロアを練り歩くように移動量が多いダンスです。

1. ホイスク ×4(4回目回転してP.P.へ) 1a2 1a2 1a2 1a2 B1
2. サンバウォーク in P.P. ×3 & サイドサンバウォーク 1a2 1a2 1a2 1a2 B1
3. クリスクロス ボタフォゴ 1a2 1a2 1a2 1a2 B1
4. クリスクロス ボルタ 1a2a3a4 1a2a3a4 B1

ステップは3歩が基本になります。「1、2、3(いち、にい、さん)」と数えながらステップをしてみてください。
特に2歩目・3歩目は足を置き換えます。そして3歩目にしっかり体重を乗せてください。

もう一つ大事なコツは、止まらないことです。
サンバは止まらずに3歩づつステップしてみてください。力んで、3歩目で止まってしまう人が多いのですが、そうするとうまくステップできなくなります。リラックスして気軽な感じで3歩づつステップするのが、サンバのコツです。

●クイックステップ

クイックステップは、早い4拍子の音楽に乗せて踊る種目です。

上級者は、フロア中を駆け巡り、まるでジェットコースターですが、初心者クラスの基本のステップはどちらかというとワルツに似ているステップです。というか途中までは、ワルツと同じステップですね。カウントの取り方が、SとQになるだけです。

0. 予備歩 S
1. ナチュラルスピンターン SQQ SSS B1
2. プログレッシブシャッセ SQQS B1
3. フォワードロック×2 SQQS SQQS B1
4. ナチュラルスピンターンの1~3歩 SQQ B1

ですので、皆さん覚えるのは早かったですね。

ただ、やはりスピンターンが難しいです。特に男性はこのステップは何回も練習してみてください。

・1歩目の後退でしっかりよけること。
・よける際は、足だけではなく腕もしっかり回すこと
・無理やり回るのではなく、なめらかに丁寧に回ること

こういった部分を意識してみましょう!

●統一全日本

みなさんは、統一全日本という大会をご存じですか?

日本はプロの団体が3つも4つも5つにも分かれていて、それぞれにチャンピオンがいます。それじゃあ良くないと、20年ぐらい前に統一のチャンピオンを決める大会を開いていました。

しかし、いろいろがゴタゴタがあったため、去年は2団体しか参加できない統一全日本になってしまいました。

5団体中2団体のみの統一っていったい何が統一なのか意味不明でしたが、今年は何とか3団体は参加できるようです。大体9割統一ぐらいのイメージでいいかと思います。

日本で一番権威のある大会といってもいいので、チケット代も高く皆さんが直接目にする機会もあまりないかもしれませんが、興味を少し持ってもらえるといいかもしれませんね。

11月3日金曜日(祝)に開催されます。ちなみにその日にハロウィンイベントをやろうと企画中です!

 

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

池袋(土)初心者クラス 8月の様子

- 池袋(土)初心者クラス 8月の様子 はコメントを受け付けていません -

7月から始まった土曜日初心者クラス、8月には前半の6種目が終わりました。2か月で6種目習うと聞くと思った以上のペースに感じるかもしれませんが、ここまでの2か月で、90分×9コマ=6時間分のレッスンを受けてきました。

結構な量になりますね。週1回30分の個人レッスンだと20週分、約5カ月必要になります。
全くの初心者が社交ダンスをスタートするには、サークル(グループレッスン)でスタートするのがとてもコストパフォーマンスが高いと思います。

●タンゴ

タンゴの3回目は、復習と追加のステップがありました。

1. ウォーク2歩 SS1 B1
2. プログレッシブリンク QQ B1
3. クローズドプロムナード SQQS B1
4. 1~3をもう一度繰り返す
5. バックコルテ SQQS B1
6. 1~3をもう一度繰り返す
7. バックコルテ SQQS B1
後半(進行状況次第で、No.8~9を前半で覚えてもかまいません)
8. ファイブステップ QQQQS B1
9. クローズドプロムナード SQQS B1
10. ウォーク2歩 SS B1
11. オープン リバースターン レディ アウトサイド QQSQQS B1

タンゴは、少し低い姿勢のまま、結構歩幅を大きく歩きました。低い姿勢なので移動量が多いのが特徴でしたね。

プログレッシブリンクで、PPになったらクローズドプロムナードをやりました。
このクローズドプロムナードは、2歩目でPPから元の状態(クローズドポジション)に戻る部分が大事です。

そして、新しく追加になったオープンリバースターン レディアウトサイド、というすごい長い名前のステップです。

こちらの大事な部分は、3歩目!
アウトサイドにステップするのでしたね。そしてアウトサイドにステップするときは何が大事ですか??
参加した人は覚えていますね。相手の方に腕と腰を向けて少し絞ってくださいね。

とても大事な部分です!

●ルンバ

0. 予備歩 41 B1
1. オープンヒップツイスト 2 3 41、2 3 41 B1
2. ホッキースティック 2 3 41、2 3 41 B1
3. ニューヨーク ×3 2 3 41、2 3 41、2 3 41 B1
4. スポットターン to L(発展) 2 3 41、2 3 41 B1
後半
5. アレマーナ 2 3 41、2 3 41 B1
6. ハンド トゥ ハンド ×3 2 3 41、2 3 41、2 3 41 B1
7. スポットターン to L(発展) 2 3 41、2 3 41 B1

ルンバの復習は大丈夫でしたか?

  • 3歩ずつステップ
  • 片脚体重(膝伸ばす)
  • トゥからステップする
  • カウント2が1歩目

この4つのルールをしっかり思い出しながらステップを踏んでくださいね

追加のステップは、アレマーナからハンド トゥ ハンド というステップでしたね。
女性を回した後、男女ともに交代するニューヨークみたいなステップになります。

後退は足を開きすぎて体重が乗れていない方が多いです。しっかりと片脚に体重を乗せてくださいね。

残念なお別れ

今期から始めた子が海外に移住という事で今日が最後になってしまいました。残念><
向こうでも社交ダンス続けてもらえたらうれしいです。

日本に着たらまたぜひ遊びに来てください!

若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

池袋(土)初心者クラス 7月の様子 & 合宿が近い

- 池袋(土)初心者クラス 7月の様子 & 合宿が近い はコメントを受け付けていません -

7月から、ゼロからスタートした初心者クラス。
本当に社交ダンスをまったくやったことが無い、という方がほとんどでスタートのクラスです。

多くの社交ダンスグループでは、「初心者歓迎!」とか「初心者クラス」と書かれていても、実際はある程度踊れる方のクラスになっています。その中に入って、上手く出来ない引け目や一緒に踊る相手の方に迷惑かけてるなーと感じながら、食らいついていかないと、社交ダンスが始められないというのは、初心者にとってとても重く感じてしまうものです。

ダンスサークルJの初心者クラスは、みんなゼロから一緒に5か月間で入門ステップ12種目を覚えましょう、という内容です。ぜひこのレポートを読んだ方は、実際にどのような感じでゼロからの人たちが5か月間で上達していくのかを感じてみてくださいね。

ちなみに今回は体験に13人、入会は12人。90%の人が入会してくれました!
社交ダンスは、始めるととても面白いのでぜひ一度やってみてほしいですね。

●ジルバ

初回の体験は、ジルバ。
ダンスパーティーではあまり踊らることも少なく、大会では採用されなかったため、普段はめったに踊りません。
(ちなみにこのジルバは、日本で作られたダンスのようです)
しかし、入門用の社交ダンスステップとしてうってつけですので、まったくの初心者の方が最初に習うことが多いです。

ステップは、すごく単純
SSQQ(スロー、スロー、クイッ、クイッ)に合わせて、足を【左・右・左右】とステップするだけです。(女性は反対)

回転とかが入ってきても、基本的に足は変わりません。
慣れればとても軽快に踊ることができるとても楽しいダンスです。

まずはこの種目でラテンダンスの感じを覚えてもらいました。
皆さんあっという間に踊れるようになりました。
長い間運動してこなくて、ちょっと最初は戸惑っていた方も、最後はきっちり踊れていましたね。慌てず一つ一つこなしていくことが大事です!

●ブルース

こちらは、スタンダードという、男女が組んで踊る種類の一つです。
ブルースも普段はあまり踊るチャンスがありませんが、スタンダードの基礎を学ぶのにとても良い種目です。

ステップはジグザグに動いていくだけでしたね。男性は左足から交互に【左・右・左右】(女性は反対)

とても簡単でした。しかし、組んで踊ると一転。とても難しく感じましたね。

問題は相手が目の前にいるという事。姿勢を崩すと二人の立っている位置がずれたりして、お互いに邪魔をしてしまいます。特に大事だったのが、右足を相手の足の間に入れるという事(インサイドにステップする)

これを必ず覚えてください!と言いました。
姿勢とインサイドにステップする、この二つを覚えてもらえれば、ブルースはOKです!

●合宿

サークルJカップの合宿が近づいてきました。
今回は、9月23日~24日の予定です。毎回30~50名が参加して一泊二日のダンス三昧を楽しんでいます。
夜の懇親会もめちゃめちゃ面白いです!
今年は海もいきますよ

初心者クラスの人の参加は大体1周してからの予定になるかと思いますので、レポートを見てどんなイベントなのか知ってみてくださいね。
もう間もなく、お知らせを連絡網で送ります!若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

池袋(土)初心者クラス 6月の様子

- 池袋(土)初心者クラス 6月の様子 はコメントを受け付けていません -

2月からスタートした池袋(土)19:20クラス。あっという間の5か月間で最終回を迎えました。
途中で何人かは脱落してしまいましたが中盤以降は全員残って、最後まで完走しましたね。
でもまだまだ社交ダンスの1合目ぐらいです。ここから、初中級でベーシックステップの数を増やして(1年~2年)、中級でバリエーションを習って(2年)、さらに色々基礎的な動作を練習していって、、ようやくちょっと踊れるダンサーになってきます。

10種目を全部ちゃんと踊れるようにするにはかなり長い長い道のりです。プロの先生もどちらかが専攻の人が多いのも仕方がない部分が多いのです。。。正直言って10種目(10ダンス)をやっている人は特に先生としてはもっと評価されてほしいなあと思います。

●ジャイブ

1. フォラーウェイロック ×2 QQ QaQ QaQ ×2 B1
2. チェンジ オブ プレイス ライト to レフト QQ QaQ QaQ B1
3. チェンジ オブ プレイス レフト to ライト QQ QaQ QaQ B1
4. ストップ アンド ゴー ×2 QQ QaQ QQ QaQ ×2 B1
5. チェンジ オブ プレイス レフト to ライト QQ QaQ QaQ B1
6. アメリカンスピン QQ QaQ QaQ B1
7. リンク QQ QaQ QaQ B1
⇒ジャイブ③に続く

ジャイブは、歩数も多く音楽も早かったので、身体能力を求められましたね。
とにかく何度も何度も動いて、体を速さに慣れさせていく必要がありましたね。

後は方向も頻繁に変わる種目だったので、しっかり方向も覚えてくださいね。

●ヴェニーズワルツ

さて、10種目(12種目)やってきて、一番難しかったステップは何だったでしょうか?
たぶん、このヴェニーズワルツが一番難易度が高かったと思います。特に、リバースターンはその人のスタンダード力が如実に出てしまいます。上手にできなかった方は、一歩一歩の動き方をしっかり見直してみてくださいね。

特にこういった細かな部分はグループレッスンではどうにもならないところがあります。ぜひ個人レッスンで、そういった細かい部分を習って、それをグループレッスンで練習・実施してみてください。

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

固定ページ:1234567...30»