社交ダンスサークル<ダンスサークルJ> 日暮里・渋谷・池袋教室の活動レポート

日暮里・渋谷・池袋で開催している若者向け社交ダンスサークルの活動報告レポートです

Posts Categorized / 初中級クラス 池袋

池袋(木)初中級クラス 8月の様子

- 池袋(木)初中級クラス 8月の様子 はコメントを受け付けていません -

書こう書こう、8月のレポート早く書こうと思っていたらもう9月が終わってしまう💦
遅くなってすみません。吹野です。
今年の夏はパーティー三昧でした✨
といっても、俗に言うパリピのパーティではなく社交ダンスのイベント&パーティーです(笑)
リーダーさんのお教室とタキガワDSの発表会&パーティー、選手会のパーティー、技術団代のパーティー色々な先生の踊りをみれて勉強にもなりました✨
レッスンの参考になるといいなぁ✨

写真は、飛天で行った選手会のパーティー企画のトライアルに生徒さんと参加してきた報告です!
試合で出ていたときはゆったり、シャンデリアに「ほぇ~」なんてできなかったのですがこう見るとすごい豪華✨
良いところで踊らせていただきました♪
じつはこのイベントヤングサークルの生徒さん同士でも出られたのです✨気になる方はお声がけ下さい。
またそんな機会があったら報告します!

 

●ワルツ③

0. 予備歩 3
1. ナチュラルターンの1~3歩 1 2 3
2. バックホイスク 1 2 3
3. ウィーヴ From PP 1 2 3 1 2 3
4. ナチュラルターンの1~3歩 1 2 3
5. バックロック 1 2& 3
6. クローズドインピタス(回転量少なく) 1 2 3
7. リバースターン4~6歩&1~6歩 1 2 3 1 2 3 1 2 3
8. ホイスク 1 2 3

ウィーヴ From PPが難しいですよね💦

何で難しいのだろうと考えたのですが、ポジションの変化が多い事が起因なのではないかと思いました。
まず、プロムナードポジションから入り、アウトサイドが入る。
常に相手とのボディーの向きを考えないと、ちぐはぐになってしまい中々リードが伝わらない・受けられないとなってしまいます。

ウィーヴ From PPに限らず、リードとフォローを考えた時、相手の骨盤の向き・ショルダーの向きってとても大事だなと最近常々思います。
何を今更感のあることなのですが(笑)
Jカップを見ていたり、トライアルを見ている時に「カップルの印象がなんかもったいないなぁ」と感じることがあります。
その時、何が足りていないかは色々とあるのですが一番多く思うことは「一体感」なんですよね。
意外とこの体の向きがあっているかって重要です。
是非練習の時気にしてみてくださいね✨

しかもこれ意識するとダンスタイムめっちゃ踊り易くなります!当社(吹野)比ですが(笑)

●パソドブレ③

1. シックスティーンの1~6歩 1234 12
2. シャッセケープ 34& 1234& 1234& 123 4
3. スパニッシュライン エンディング 1234
4. スパニッシュライン(第1ハイライト) 1234
5. プロムナードクローズ&シャッセ 12 34
6. テレマーク 1234
7. グランドサークル&スパニッシュライン 1234 12 34
8. フリーズ 12

みんなが苦虫をかんだような顔をするシャッセケープが出てきますね!

復習回なので前回の注意点を踏まえた子が多かったので比較的よくできていたと思います。
ただ、どうしても枠(ホールド)がつぶれてしまうのですよね💦
もっとリーダー・パートナー共に背中へのテンションを意識してほしいなと思います。
これはスタンダードホールドでも感じるのですが、どうしても個々の腕(指先~肩関節)1本ずつで途切れてしまっているように感じるのです。
つまりは肩から肩の背中が無機能(何もしていない)に見えているのです。

目に見えて「ガシガシ動かす」パーツではないのですが、安定させるために活用する(支えたり)を忘れてしまうために腕がぶんぶん・ぐにゃぐにゃに見えてしまうのですよね。
もう少し、枠が安定するとシャッセケープをバリエーションっぽく動いた時にも安定して入れ替われるのになぁ…と感じます。
まずはベーシックから枠のイメージを確立してもらえるといいかなと思います。

がんばってゆきましょー!若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

池袋(木)初中級クラス 7月の様子

- 池袋(木)初中級クラス 7月の様子 はコメントを受け付けていません -

秋が近くなってきたなと感じる朝晩になりましたね。
夏が好きなのですが、この季節の変わってゆく感じも好きなので楽しみたいと思います。

今年は夏休みを頂きました✨
1日目はだらだら家でゴロゴロして過ごしました!
2日目は前から習いたかったコンテンポラリーダンスを習ってきました✨✨
いつも、固定のステップを練習しているのでインプロビゼーションという即興の振りなどを決めずに音楽を感じるままを身体で表現するというレッスンを受けてきました。
因みに振り付けがある回もあるそうです。
いやー、即興難しいですね。
なかなか慣れなかったですが、今まで苦手としていた動きや表現だったので勉強になりました。
定期的に通おうと思います。
因みに3日目は、お家でゴロゴロして⇒飽きてスタジオにやってきました。
(´゚д゚`)ずっとごろごろしておったやん!

良いんです。いつもの分ゴロゴロしたので後は冬休みまで走り抜けます!

7月の初中級クラスはワルツ③パソドブレ③にチャレンジしました。

●ワルツ③

 

0. 予備歩 3
1. ナチュラルターンの1~3歩 1 2 3
2. バックホイスク 1 2 3
3. ウィーヴ From PP 1 2 3 1 2 3
4. ナチュラルターンの1~3歩 1 2 3
5. バックロック 1 2& 3
6. クローズドインピタス(回転量少なく) 1 2 3
7. リバースターン4~6歩&1~6歩 1 2 3 1 2 3 1 2 3
8. ホイスク 1 2 3

個人的にはバックホイスクからウィーブfromPPへの流れにてポジションが今何なのかをしっかり認識することが大切かなと思います。

まずバックホイスクからウィーブに入るときは、プロムナードポジション。
そこからスクエア型のクローズドポジションを経て、サイドリード、アウトサイドからスクエア。
と足の位置、相手との身体の向きがちぐはぐになりやすく一体感が見えてこないことがとても多く感じます。
これはバックホイスクからウィーブだけではなく、もちろんオープンインピタスからウィーブに入る時も同じです。

丁寧に確認しておくと動きがスムーズになるかと思います✨

●パソドブレ③

1. シックスティーンの1~6歩 1234 12
2. シャッセケープ 34& 1234& 1234& 123 4
3. スパニッシュライン エンディング 1234
4. スパニッシュライン(第1ハイライト) 1234
5. プロムナードクローズ&シャッセ 12 34
6. テレマーク 1234
7. グランドサークル&スパニッシュライン 1234 12 34
8. フリーズ 12

大半の人が難しいと先に思ってしまう、シャッセケープが出てきますね。
シャッセケープはベーシック通りにやるとそこまで実は難しくないんですよ。

まず、リーダーは3カウント目でどこを向いているか、ご存知ですか?。
これ意外と皆さん間違えるのですが、実はLODです。
次のシャッセに行くときに横向きになるのです。
シャッセ最終歩きちんと乗りましょうね。2カウント目で後ろに戻ることによって女性に道を作るので女性が移動できます。

女性はロックしたら2歩歩いてから振り向きましょう。
2歩目出る時に向きがちなのですが、それだと早いです。

このベーシックの動きがしっかり入れば、バリエーションの様にちょこっとカウントをずらしたり表現の幅が広がります。
意外とシンプルなんですよ!
臆ぜずチャレンジしてみて下さいね♪

趣味はゴロゴロの吹野でした!若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

池袋(木)初中級クラス 5月の様子

- 池袋(木)初中級クラス 5月の様子 はコメントを受け付けていません -

すっかり梅雨になりました。
梅雨入り宣言があると晴れの日が続き、梅雨明け宣言があると台風で雨の日が続くなぁと毎年思っているのは私だけでしょうか?
今年は割と梅雨らしいなぁと思ったのですが、先日のBBQイベントの日は晴れてよかったです☀
割と野外イベント時晴れる日が多いので、多分私は晴れ女と言い切っています(笑)
これで今度イベントが土砂降りの日は笑ってください!

5月の木曜初中級はチャチャチャとクイックステップにチャレンジしました!

●チャチャチャ

Jカップ種目ということもあって参加率が高くてうれしかったです(笑)
比較的チャチャチャのステップは初中級ステップの中では簡単な方ではあるのですが基礎的な動きがしっかり入っていましたね。

チャチャチャをレッスンしていると良く思うのですが、重心移動が行われなさ過ぎているなと感じます。
テンポが速いのでどうしても足の上を身体がさっさか通過してしまうんですよね。

例えばスリーチャチャチャのときも4& 2&とロックの後のウォークが雪崩れてしまいがちで動きがクリアじゃないなぁと感じてしまいます。
簡単に言うなよ(笑)と思いますが、簡単では本当にないんですよね。
基礎中の基礎ではあるのですが意外とここが上手くいかなくてチャチャチャが焦ってしまう子が多く感じました。
どのステップでもウォーク時の重心移動をしっかりできるといいなと思いました。

●クイックステップ


ブイシックスが曲者でしたね!
ステップ単体で考えてしまうとやたら長いステップではあるのですが、いつもいうように3つのステップで構成されていると思うと長くなく、安定しやすいかと思います。
バックロック⇒アウトサイドチェンジ⇒フォワードロック。
因みに教科書にも、アウトサイドチェンジまでのステップは細かく色々記載されているのですが、最後はフォワードロックを参照になっているのです!

ナチュラルスピンターンからブイシックスに持っていくときは回転を継続してサイドリードを忘れないようにしましょう!
そのまま下がってしまうと女性がプログレッシブシャッセかと思ってしまいますよ。

スタンダードの基礎練習の一コマ。


だいぶスウェイをかけて止まれるようになり歩幅も出ました✨✨
フットワークも丁寧なのでこの調子で行きましょう!若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

池袋(木)初中級クラス 4月の様子

- 池袋(木)初中級クラス 4月の様子 はコメントを受け付けていません -

暑い日が続いたと思いきや、今日のようにすごく寒い日が来たりと気温差が激しいですね。。。
エアコンで冷えたり、外気で冷えたりととても冷えやすいのでおなかを壊さないか心配な吹野です。
皆さんも練習後、汗が引いて身体を冷やさないように着替えを持ってきておくといいですよ!

木曜初中級の最終回は基礎練習とダンスタイムを行いました。


●基礎練習会

ラテンはルンバウォーク、スタンダードは往復のナチュラルターン・クイックのホップ、ペンデュラムを行いました。

ルンバウォークはすべてのラテンの基礎に必要ですね。
どうしても、立っている方の脚の腰を引いてしまってお尻が抜けて反り腰になり易いんですよね。
しっかり立っている脚を床にスクイーズしてめり込むくらいしっかり立ちましょう。
そして体を運んでゆきましょうね。

往復のナチュラルターンは組んでやりました。
ただ男女比が壊滅的だったので、プラクティスホールドで行いました。
いや~。いかに好きなところに足をついていたか感じましたね。
どうしても回転を意識して1歩目をでてしまうので歪んでしまったりお互いの道をふさいでしまいがちになりますね。
前進はしっかり進む、後退する人は前進してきた人が来たらかわすくらいに思っておくといいかと思います。

●ダンスタイム


さてさて実践編でしたね。
中々、難しいですね。
今回特に女性側のフォローのコツを伝えたのですが、伝えてもこれは実戦で慣れていかなければならないのでどんどんダンスタイムには参加してほしいなと思います。
5/1のトライアルや6/4のJカップでもダンスタイムを開催するので、数をこなして慣れていく必要があるかなと思います。
基本的には男女ともに立ち位置(ポジション)を変えないのが大切かなと思いました。
踊っているうちに、どんどん場所がまっすぐ向かい合わせになってしまうのでそうするとうまくインサイドに脚が入らない、そもそも足をどこについたら良いかわからないとなってしまいます。
ダンスタイムだけではなく、日ごろから踊るときに意識しておくと良いかな?と思いました。

 

 

さて④シリーズも終わりました。
来週からは③シリーズ✨✨
新しい子も何人か入ってきます。頑張りましょうね!若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

池袋 (木)初中級クラス 10月の様子

- 池袋 (木)初中級クラス 10月の様子 はコメントを受け付けていません -

冬は苦手なので早々に冬支度をしようと思います。…あれ、これ先月書いてるんですよね。
全く冬支度が終わっておらず、夏服がしまえてません…吹野です。
いい加減やらないと、凍死しますね…頑張ります。

最近は来月リーダーの先生のお教室のパーティの練習が始まりました!
いよいよパーティーシーズン!頑張ります。

さてさて、10月の初中級クラスはタンゴとルンバにチャレンジしました!

タンゴ③

タンゴ③はコントラチェックが出てきますね!
それは最後に…

オープンプロムナードが2回も出てきます。
タンゴのクローズドプロムナードとの違いは何でしょう??
正解は、最終歩がオープンポジションなのか、閉じているかです。
このようにステップ名を覚えておくと、動きにリンクすることがたくさんあるので、ぜひステップ名は覚えましょうね(‘ω’)ノ
アウトサイドパートナーになるので、おヘソを相手に向けることが大事です。
併せて鼠径部も緩めておくとしっかり、向けやすいのでやってみてください。

また、今回の初中級クラスは脚(足)を出しっぱなしにしないことを常に意識しましたね。
きちんと寄せるまでを意識して1歩とすることによって、次の脚を端的に出さずに済むのでとてもスムーズです。
そうすることによってサポーティングフットで出したい脚を出せるので歩幅が大きくなってゆくので頑張りましょう!

 

だいぶ大きい歩幅になりました!

コントラチェックは、男性は前進、女性は後退をしましょう。
その際に、傾いているくらいに思ってください。
つい、男性は覆いかぶさり、女性は後ろに倒れ…心中のシーンかしら??となってしまいますので、力は抜いて行いましょうね。

因みにコントラチェック中の後ろの脚は、男女ともに踵をあげてください。

ルンバ③

ルンバの③ではファンポジションが2回も出てきます!
ファンポジションの際、男性と女性が90度をイメージしましょう。
男性は右斜めに前進して女性に向いてしまうケースが多いです。
横にウォークしましょうね。
女性は、180度回転したのちに後退です。
さらに90度左回旋させて、おヘソが男性と同じ向きを向きがちなので、気をつけましょうね。

クローズドヒップツイストでは、しっかりラテンホールドの枠を意識しましょう。
男性は、枠で女性を移動させることを丁寧に行えるといいなと思います。
女性は、3カウント目の左足に乗った際、ボディーは右回旋・アームは左回旋を行うと、素早く振り向けるので綺麗です。

さて、来月から復習回が始まります!頑張りましょう!若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

池袋 (木)初中級クラス 9月の様子

- 池袋 (木)初中級クラス 9月の様子 はコメントを受け付けていません -

こんにちは!
日曜日、サロンの営業前にお家を出た瞬間「え?冬?」と驚きました。
まだ衣替えはしていないのですが、先日マフラーの再洗濯とアウターの見直しを済ませた吹野です。
すぐにおなかを壊すので、そろそろヒートテックも出そうと思います。

今年は秋らしい日がないまま冬になるのですかね…
冬は苦手なので早々に冬支度をしようと思います。

さて、9月の初中級クラスはジャイブとクイックステップにチャレンジしました。

ジャイブ③

ジャイブの③はウィンドミルとトーヒールスイブル&ブレイクが入ってきますね。
出だしのウォークもそうですが、だいぶ動きが派手になってきました。

ウインドミルをするとき、男性は手だけ持ち上げないように気をつけましょう。
ボディースウェイをかけて女性を送り出します。
女性は3歩で軽快に駆け抜けてください!

トーヒールスイブルを行う時、どうしても常に足をスイブルしてしまいがちなのですが我慢して下さい!!
スイブルしてよいのは、3歩目の時だけです。
足を動かすたびにスイブルしてしまうとお尻フリフリダンスになるので注意です。

クイックステップ③

V6が入ってきました。
V6は3つのステップで構成された動きとなってます。
①バックロック
②アウトサイドチェンジ
③フォワードロック
です。
なので、全部ひとまとめで覚えられなくても大丈夫という謎の安心感がありましたね(笑)
でも、みんなすぐ覚えてしまったので良かったです。

男性はサイドリードやアウトサイドパートナーとポジションの切り替えが多いステップなので腕を引いてしまったり押してしまったりしがちですが、しっかりホールドを回旋させることで相手に伝えてゆきましょうね。
女性も後半のフォワードロックは後退になるので頭をのこしたり、右腕を伸ばし切らないようにしたりとしっかり自分のポジションを安定させてください♪

 

Jカップ

先日はJカップがありました。
今回は運営側のお仕事をお休みしていたので、観戦しにゆきました。
初中級メンバーの大半(中級メンバー)はもう1年なのか~と思うと、すごい上達したなぁとしみじみしました。
メイクもうまくなっているし、衣装選びも上手になりました。
メイクレッスンに来た子もだいぶ上達していたのでうれしかったです。

メイク・髪上げ、衣装選び…これもすべて本来はトータルで含まれるので色々考えたら楽しいなと思います。
メイクレッスンのお知らせはまた11月にでもしようかなと思います。
髪上げの質問もあったのでそれもやれたらいいなと思います♪

では。
吹野でした。若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

池袋(木)初中級クラスの様子

- 池袋(木)初中級クラスの様子 はコメントを受け付けていません -

今年の梅雨は短そうですね!
雨がとても苦手なので、早く開けてほしいです!
今年はちょっといい日傘をゲットしたので、通勤が快適です♪

木曜初中級はジャイブとスローにチャレンジしました。

 

ジャイブ④
ムーチではみんな大好きフリックキックが出てきましたね!
キックをする時、ついつい出す足を意識しすぎて地団駄状態になりやすいです。
出す足は引き寄せるのが大事で、出すときは床につま先を指すことを意識してくださいね。
重要なのは立っている脚(足)です。
ケンケンをしているかの如く、しっかり足に立ちましょう。

アメリカンスピンは男性は、余計なおせっかいはいりません(笑)前進してきた女性を押してしまうと軸を崩してしまうので、軽やかに放ちましょう。
女性は前進シャッセなので右サイドリードで進めばしっかり回れます。
回るときにアームを上に放たないよう腰回りでしっかり使えるといいですね(*’▽’)

後は体力勝負なので、しっかり持久力を身に着けるのがおすすめです★

スロー④
ウィーブ祭りですね。
ウィーブ from PPもベーシックも左回りです。
そしてフットワークは基本T(トウ)になります。
ヒールで歩き回らないように気をつけましょう!

ホバーテレマークtoPPは左回りのPPです。
男性はつま先、女性はアームを回してPPになります。
男性は腕を強くひかないように注意してくださいね。

このクラスは8月までのクラスですが、初中級に7月から上がる子が出てきたので④スタート組は6月が最後で中級になる子が出てきました。

1年近くやっているんだなぁと、みんな上手になったなぁと思うと同時にここから壁にぶつかり始めると思います。
そんな時は初心に戻ってできることが増えた時のうれしかった気持ちを思い出してほしいなと思います。

吹野でした。若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

5月 池袋 初中級クラス(土)

- 5月 池袋 初中級クラス(土) はコメントを受け付けていません -

こんにちは。サークルJ講師の狩野です。

今回は初中級クラスのレポートですね。私自身初中級クラスを持つのは今回初めてなので、予習に今まで以上に時間を費やしたり、終わった後反省したり毎回悪戦苦闘しております。

さて5月も競技会が一つありました。前期は最後でした!応援に来て下さった方ありがとう!

そして大事なイベントがもうひとつ、教師試験がありました!
ほんと試験というものは何歳になっても苦手です。。。
何とか運よく合格出来ましたので、晴れて社交ダンスの先生ということになりました。ほんとよかった。
ご存知の方も多いかもしれませんが、社交ダンスは教科書がきちんとあってすべての動きが決まっています。
実際の教科書↓

これは僕にとってはとっっっても新鮮で。
いままで行ってきたどのダンスにも正式な教科書というのは存在しなかったので(もちろん参考書みたいなのはたくさんありますが)
動きの方向・回転量・高さ・順番諸々すべて決められているのがとても不思議な感覚でした。
とにかく覚えることが多いです!そしてペアダンスということを考えると対象の動きもしっかり知っていないといけないので、それだけで覚えることが倍です。
もちろん競技とかだと表現力も関わってくるので教科書通りというわけにもいきませんが。
ただ僕のクラスを受けている皆にも言っているようにベーシックがとても大事で、そこを疎かにしているといつまでも上達しません。難しいステップやバリエーションに挑むのも良いですが、それと同時進行でベーシックもしっかりと固めていきましょう。

さて話は初中級クラスに戻り、今回取り上げるのはワルツ③です。

Weave from PPが含まれているステップですね!

 

実際にやってみるとあっち向いたりこっち向いたりと忙しいステップです。
まずはWhiskの状態から始まり、

特に女性の二歩目がしっかり男性をまたがないといけません!

その時男性の左足は女性の間に入るように。

そのまま回転は継続して女性の顔は左の方へ向いてきます。

男性はサイドリードへ

まぁまだまだ伝えたいことはあるのですが、続きはまたクラスで。

皆さんJカップに向けて練習頑張っていますが、怪我など気を付けて何か身体が痛いことあったら相談してくださいね~

ではまた!若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

固定ページ:«1234»