みなさんこんにちは!!!渋谷役員補佐のともよです!!

※ちなみにこの服はコスプレじゃないです、私服です。
先日無事に修了式も終わりました!
ひとつの期が終わると何か寂しいですね~。
ちなみに渋谷ラスト例会の次の週はダンスパーティでした♪
みんなおしゃれして渋谷でダンスしました~!!フロアが熱気で暑かったー;;

※詳しくはことみんブログで!!
本当に半期あっという間でしたね。
今期新人さん達と初めて会った日が昨日のように思い出せます。
第一印象は「…(うちらの期と違って)すごく真面目そう…」
今期みんなの体験プログラムの様子↓

この印象はその後も変わることはなく、本当に皆さん真面目!でも話すとめっちゃ面白い。
また、合宿の宴会芸への力の入れっぷりも素晴らしかったです(笑)

あと、とにかくダンスに熱くてめちゃくちゃ一生懸命!!
毎週毎週、例会に来る度に新人さんたちの上達ぶりに感動していました。
残念ながらデビュー戦のJカップは見に行けなかったけど…
同期に頼んで撮っておいてもらった新人戦動画を観て、感極まってしまいました(笑)
また先日の修了式では、今期新人さん達からの熱いメッセージが書かれた色紙…

同期からプレゼント!(何と今はほとんど例会にも来られない同期が集まってくれました!!)
そして前期役員さん、役員補佐さん達から花束!!

そして私たちが新人だった頃に役員をやって下さっていたおやさいさん・さんぞーさんからプレゼント、果ては日暮里の役員さんからまで…たくさんのプレゼントや有難いお言葉を頂けて、とっても感謝感激でした!!

※背景のごちゃごちゃ感にツッこんだら負けだと思ってください。
サークルJ入って良かった、と心から思います。
皆の事、本当に本当に大好きです!!ありがとうございます!!!
寂しくなりますが、これが私が書く最後のブログになります。
新人さん達からの色紙(色紙頂けるとは思ってなかったのでめっちゃびっくり&超嬉しかったです!)で、この長~いともよレポートを見るのが楽しみだったと書いてくださった方も多く…
逆にびっくりしました。
毎回毎回長すぎるあまり、「どうせ誰も読んでないだろ~」とか考えていました、自分。
ちなみに多分、きっと、おそらく、滝川先生も読んでくれていません!(小声)
ラストの今回も期待に応えて(?)、超ロングロングなブログ!になってしまいました。なんと9000文字。
この半年で一番成長していないのは私かもしれません…。

さてさて…ともよラストブログは、渋谷例会最終回の模様をお届けします!!
みんな渋谷っ子らしく、準備体操の時から良い笑顔やら変な動きやら(笑)してくれました。
新人のみんなの笑顔や奇行&変顔(笑)が私の元気の源でした。
しんみりしちゃうけど、しょんぼり雰囲気は渋谷には似合わない!!!(←)
今回も元気良く行って参りましょ~う!!












今回の例会は~ズバリ☆ラテン祭り!!!
今回の1種目目は…
『ハイライトでフロアにいる全員がピタッと止まる瞬間が好き☆』!パソドブレ!
パソ③
1. |
プロムナードクローズ&シャッセ (Promenade Close & Chasses) |
12 34 |
2. |
シックスティーンの1~6歩 |
1234 12 |
3. |
シャッセケープ |
34&1234&123 4 |
4. |
スパニッシュライン エンディング |
1234 |
5. |
スパニッシュライン(第1ハイライト) |
1234 |
6. |
プロムナードクローズ&シャッセ (Promenade Close & Chasses) |
12 34 |
7. |
テレマーク |
1234 |
8. |
グランドサークル&スパニッシュライン |
1234 12 34 |
9. |
フリーズ |
12 |
シャッセケープとグラウンドサークル、難しかったですね~;;
池袋6期・あきら曰く「パソのステップ動画の中で、パソ③が一番難しい」とのこと…。
ではステップ解説に参ります~。
【男性-前半】
ラテンホールドでスタート!
アペルして歩きま~す。
4歩目で男性は女性の前へ~左手は上へ!

そこから左斜め後ろへ下がりつつ歩きます。

上から見たらちょうど『J』の字になるようにですね♪
そしてここからが複雑!
シャッセケープ!!
まず前を向いたら…(この時足はスパイラルになってます!)

左足を前に出しつつシャッセしてから、腕をぐぐ~っと左へ回します。

その間、足は動かさないで上半身だけを動かします!!
※女性が、闘牛士が持つケープのようにぐるっと自分の右から左へ回ってくれます。
回しきったら足がまたスパイラルになってるはず!
今度は右足前からシャッセしつつ上半身&腕は右へ!!

右へボディをねじって、足はスパイラル!

からの~左足前からシャッセ!

同じことをまた逆へ~!

そしてスパニッシュライン!!

そして反転してもう一回スパニッシュライン!!

【女性-前半】
パソ③はかなり女性が動きます!
まずラテンホールドでスタート!
アペルして、右足から前へ進みます。

4歩目で男性が目の前に来るので右手を上げます!!

そこから斜めに右へ進みま~す。
(上から見たらJの形になります☆)
5歩目

6歩目

7歩目~

からの8歩目で
思いっきり反転!!ぎゅっと体を捩じってスパイラル!!
シャッセケープへ入ります。

右足前からシャッセして~


そこから男性の前を通って反対側へ2歩歩きます。
1歩目

2歩目

そしてぎゅっと反転、スパイラル!!

またシャッセして(今度は右足前)

再び、男性の前を通って反対側へ2歩歩きます!
1歩目

2歩目

そして再び勢いよく反転、スパイラル!!

で、シャッセしてまた男性の前を2歩歩いて反対側へ!!
1歩目

2歩目

ぎゅわっとスパイラルしたら~

スパニッシュラインへ!!

へい!!

ビシっと決めたら、反転してもう1回スパニッシュライン!!

ここまでを男女で合わせるとこんな感じに。

シャッセケープ入りま~す。
シャッセして…

男性側の足から2歩歩いて反対側へ!

再び、男性側ではない足を前にシャッセ!!

男性側の足を出して2歩歩く!

反対側へ来たらまたシャッセ~

そしてまた男性側の足で2歩歩く!!

からの~スパニッシュライン!!

手を持ち替えて…

反対側でもスパニッシュライン!!へい!!

※えみりの足元が靴下なことはみんな気にしないであげて下さい。
※これはあくまで個人的な覚え方ですが、
シャッセケープはどっちの足??と悩んでいたら、音に遅れてカウントが外れやすいです!
なので、女性は
シャッセする時は男性側ではない足を前で!!
それから男性側の方にある足をにゅっと前に出して反対側へ行く!!
と私は覚えてます。ご参考までに。
【男性-後半】
スパニッシュラインが終わったら、ぎゅわっと腰をひねってラテンホールドへ戻ります!!
1で右足を出して~

きゅっと腰を捻ってラテンホールドへ!!

2でぎゅっとラテンホールド!3で横にシャッセ、4で足を閉じます!

そこからテレマーク!!
後退・前進・またいでP.P!!

テレマークが終わったら右足を1歩前へ!!

ここから足は動かさずにそのまま上半身と腕を使って、自分を中心に女性をぐる~っと歩かせます。
グランドサークル!
女性が7歩歩いたあたりでパっと手を離して…
腕は上げずにスパニッシュライン!!

女性と背中合わせになります!顔は右へ!!
これがバシっと決まったらものすごくカッコいいですね☆
この時、右足は角度を替えて置き直しましょう~。

【女性-後半】
スパニッシュラインが終わったら、ぎゅわっと腰をひねってラテンホールドへ戻ります!!
1で左足を前に出して~

2できゅっと腰をひねって足を閉じます!

3カウント目、左へ1歩シャッセ。4で足を閉じます。

ここからテレマーク!!
前進、ちょっと避けて後退、足を揃えてP.P!

ここからグランドサークル!!
ホールドを保ったまま、男性の周りのなるべく遠くを歩きます!
左足から1歩目!



この辺で男性が手を離してくれるので手を上げて…

きゅっと右周りへ!!決めポーズのスパニッシュライン!!!

この時、男性と背中合わせになります!!顔は右へ!!

ここで「こいつ、いてこましたる!!!」と言う感じで睨みつけるとパソっぽいと思います(笑)

↑男女背中合わせの時はこれくらいの距離感がベスト!!
☆パソのポイント①☆
シャッセケープの時の女性の足!!
シャッセしたら、きちんとここから2歩歩きます!!
よくあるのが、2歩目を出すと同時に反転してしまう事。。。
必ず『1歩、2歩』と数えて、2歩目に体重をしっかり乗せてから反転しましょう♪
☆パソのポイント②☆
シャッセケープの時、男性が左・女性が右の時は、女性がやや男性の後ろにいます。


男性が先行している感じですね。

これで女性が反対側へ来ると…

今度は女性が先行しています。
社交ダンスではほぼ必ずお互いの立ち位置がちょっとずれるので、
どちらが先行しているかを意識しましょう♪
☆パソのポイント③☆
②でも言った通り、お互い立ち位置をずらして踊るので…
シャッセケープ時、女性の2歩目は男性を追い越してください!!

追い越したらその足を軸にくるっと回ります!

追い越さないと、かなり男性の前に出てしまうので次の動作に支障が出ます。
②でも書いた通り、男性が左にいて女性が右の場合は女性が後行となるので、
足をつく位置をしっかり意識しましょう♪
☆パソのポイント③☆
ずばり腰!!やっぱり腰!!

男性はマタドール…闘牛士なので、牛にぶっさされないように腰をぐっと入れた動きをしましょう!!
グラウンドサークルの時も力強く!うおりゃぁ~っと。

↓↓うっかりこんな腰になると、牛に撥ねられてしまいます。。。
扇風機に当たるたいさ。

また以前も書きましたが、パソは男性が主役!!
動きの一つ一つにキレを入れて、ばりっとカッコよく踊りたいですね♪
さてさて、ラテン祭り2種目目…の前に!!
この日はルンバウォークでおへその位置を変えるタイミングを習いました!
ルンバウォークは片足立ちから、後ろの足を膝を曲げてずず~っと引きずってきて…前に足を伸ばして、乗る!!

おへその位置が変わるのはニーバック(立っている膝を押し込む)するタイミング!!

曲げてきたつま先が、横に来るとき(真横から見たら、足で三角形が出来ているタイミング)。
この瞬間におへその位置をチェンジ!!
切り替えます!!

肩は動かさないように。
※そう考えると結構ボディ捻ってますね!

ニーバックする時はしっかり膝を押し込むこと!

どちらの足も膝が曲がってしまうのは良くないです。

ということで…この日はルンバウォーク祭りを行いました!!


※注意※
普通の道をルンバウォークで歩くと靴底がつま先からベロンと剥がれるので、普通の靴でやるときはほどほどに。
ではではラテン祭り2種目目!!!
『見ているだけで気持ちが弾む☆』ジャイブ!!!
ジャイブ③
1. |
ウォーク (Walks) |
QQ SS QQQQ |
2. |
チェンジ オブ プレイス R to Lの3~8歩 (3~8 of Change of Places R to L) |
QQ QaQ QaQ |
3. |
チェンジ オブ プレイス L to R (Change of Places L to R) |
QQ QaQ QaQ |
4. |
ウィンドミル×2 (Windmill×2) |
QQ QaQ QaQ ×2 |
5. |
トーヒールスイブル&ブレイク (Toe Heel Swivels & Break) |
QQ QQQQ QQQQ QQS QaQ |
|
⇒ジャイブ⑤に続く |
|
今回のステップではトーヒールスイブルに苦しめられた方も多いのではないかと…。
私も正直得意ではないです(笑)
決まったらかっこいいけど、早いんだもん。
ではではステップ解説で~す。
【男性-前半】
ラテンホールドでスタート!!
とんとん(男性は右足前)したらホールドを組んだまま~

S(スロー)で左足から1歩、もう一度Sで右足2歩目…


ここからQ、Q、Q、Q!!左、右、左、右…と歩いていきます。(ウォーク)




※小刻みに歩く!腰を捩じってポイント!!
そこから皆大好き(?)チェンジオブプレイス(L to R)。そして右足前とんとん。

そしてさらに再び、チェンジオブプレイス(R to L)。からの右足前とんとん。

戻ってきたら両手持ちになります!!
このような感じ↓↓↓

そこから女性が自分めがけて(?)走ってくるので、
男性は右手を大きく上げつつちょっと避けて小さくシャッセ。ウィンドミル!!

※この時、顔は左向き!!
からの~とんとん♪
男女合わせるとこんな感じに↓


とんとん♪したら…
もっかい女性が自分めがけて走ってくる!
ので、再び右手を上げてちょっと避ける!小さくシャッセしてとんとん♪

※ウィンドミルは女性を引き寄せる感じで両手(特に右手の方)を軽く引っ張りましょう♪
この女性が走ってくるステップ、ウィンドミル。
「あれ?どこかで聞いたことがあるぞ??」と思った方、正解!!!
始めの始めに習ったジルバでも、ウィンドミルと呼ばれるステップがあったと思います。
両手持ちで、ウィンドミル(風車)の様に回って、お互いの場所を入れ替えるアレ。
ジャイブはジルバの派生なので、同じ名前なのかな?と思います。
今回習ったウィンドミルはジルバの時よりもスピード感あふれるステップですね♪
【女性-前半】
ラテンホールドでスタート!!
右足を斜め後ろに引いて1歩(とん)、左足を前に1歩(とん)!!

そしたらS(スロー)で右足から1歩目、もう一度Sで左足2歩目…


ここからQ、Q、Q、Q!!右、左、右、左…と歩いていきます。(ウォーク)




小刻みに歩くのがポイント。腰のひねりを使うと良い感じになります♪
ここから男性がリードしてくれるので、男性に向かって右方向へチェンジオブプレイス(R to L)!!


シャッセしてとんとん♪したら、
再びチェンジオブプレイス(L to R)で元の場所に戻ってきます!!
シャッセしてとんとん♪


この時!元の位置に戻るタイミングで片手持ちだった手を両手持ちに切り替えます。
↓↓↓このような感じ!!

↑(´・3・`)
そしたら男性が女性の左手をぐっと上げて引き寄せてくれるので、
男性めがけて3歩ダッシュ!!!(男性は避けてくれます。多分。)



3歩目に体重を乗せたら、きゅっと反転。向かい合って、とんとん♪します。

そしたら再び男性めがけて3歩ダッシュ!!
同じようにきゅっと振り返ってとんとん♪します。


※走る時は膝を曲げて「ちょこちょこちょこ~」っと素早く走るのがポイントです!!
さて、ここから皆苦手な…トーヒールスイブル!!!
「いっちにーさんしーっごーろっくしっちはっち!!」と数えると楽しいかも??
【男性・トーヒールスイブル】
手は両手持ちのまま、男性は右足を軸足にしてスタート!!

左足がまずちょんっと斜め前に出ます。(トー)

そしてその左足を開いて、かかとを床につけます。(ヒール)

そしてさらに捩じって重心を左足へ!!(スイブル)

今度は反対の左足を軸に同じことをします!!
これを左右あわせて4回やります。
連続だとこんな感じ。




右足前で終わったらそのまま停止!!
「1,2、3と4!」
「1,2」は止まったまま!「3と4!」のところで…

後ろの足を浮かせて~ドドンっ!!と床を踏み鳴らします!!
【女性・トーヒールスイブル】
左足を軸にします!
右足がまずちょんっと斜め前に出ます。(トー)

そしてその右足を開いて、かかとを床につけます。(ヒール)

そしてぎゅっとボディを捩じって右足に体重を乗せます!!

今度は反対の右足が軸になるので、左足で同じことをします!!
これを左右あわせて4回やりま~す。
連続だとこんな感じ☆




左足前で終わったらそのまま停止!!
「1,2、3と4!」
「1,2」は止まったまま!「3と4!」のところで…

後ろの足からドドン!とかかとを踏み鳴らします。
難しいやら楽しいやらで、トーヒールスイブル後は皆大爆笑。


トーヒールスイブルは軸足を上手に使うのがポイントです!
浮いている足を動かそうとするより、軸足を腰から捩じって使うと素早くできますよ☆(多分)
半年前私が習った時は、トーヒールスイブルは壁とか柱に両手で捕まって、腰のひねりを使う練習が良いと聞きました。
映画『Shall We Dance?』でも竹中直人が柱を使ってトーヒールスイブルの練習をキレッキレでやってるシーンがあります。
社交ダンスを半年終えて改めて『Shall We Dance?』を観てみるのをおススメします!!
☆ジャイブのポイント①☆
ウィンドミルのところは、男性は女性を軽く引っ張る感じで!!

そして顔は女性と同じ方向を向くのがベスト!!

女性も男性が避けてくれるのを信じて(笑)真っ直ぐ前に3歩走りましょう♪

しっかり3歩目に乗って、振り返ります!!


あと女性、走る時は軽く膝を曲げましょう♪
よくありがちらしいのが、女性が男性の顔を見ながら走ってしまうこと。

これだと遠心力が加わってしまうので、すんごい事になります。
下手したらお互い繋いでいる手が分解します。

なので、お互い相手の顔を見ず!!
二人とも進行方向に顔を向けましょう♪
☆ジャイブのポイント②☆
トーヒールスイブルは、
①寄せる

②開く

③ちょっと捩じる(閉じる)

1歩目と3歩目は見た目は似ているけど、ちょっと(だいぶ?)違います。
これの細かい繰り返しです!!
似てる動きだとツイストダンス?に近いかも。

トー、ヒールと動かす足よりも、軸足を腰からねじるのがポイントです!!
☆ジャイブのポイント③☆
ジャイブ③ではかなりボディを捻る動きが出てきたと思います。


この捻りが足りてない人は基礎練が足りてません!by滝川先生
トーヒールスイブルでも、ボディを捻るので結果的に手はあんまり動かしません。

今後ラテンの基礎練をやるときは、
何をしてるのか、どこを意識したら良いのか等…考えながらやってみると良いかもしれませんね☆
ダイエットと一緒かも?漫然とやるより、部分部分を意識すると痩せやすいという。。。
ともよブログ最終回記念・突撃インタビュー!
この日、例会に来てくれていた今期新人さん&先生&旧役員さん&新役員さんに
半期を終えての感想や、7月から入会される方々へ向けての~突撃☆インタビュー!!
【今期新人さんより一言!】
私「半年の感想をお願いします!」
ゆいはん「Jでの半年、楽しかったです!」

私「半年を終えて、どうだった??」
みゆ「先輩達が皆優しいです!大好き!」

べい(まっくす)「厳しいこともあるけど、できる!できるって信じて頑張りましょう!影から応援してます!」
私「そこは積極的に教えにいってあげて下さい(笑)」

ふーやん「………」
私「ふーやん!これ動画だよ!!」

私「ダンスを始めてから変わったことは??」
たいさ「社交ダンスを始めてから姿勢が良くなりました!!」

私「来期の新人さんへ一言!」
うずらっち「一緒に踊りましょう!!」

私「来期の新人さんへ一言!」
まおくん「楽しく踊ろうね!」

私「来期の新人さんへ一言!」
りさ「一緒に頑張りましょう!!」

私「来期の新人さんへ一言!!」
りりこ「待ってま~す!来てね~!!」

私「来期の新人さんへ一言!」
しゅんご「やればできる!!」

私「顔は映さないので、一言コメント下さい!」
かなかな「一緒に頑張ろうね!!」

私「来期の新人さんへ一言お願いします!」
なかほり「僕も頑張るので一緒に頑張りましょう!!」

私「ダンス続けて良かったことは??」
しょーぐん「姿勢が良くなりました!」
私「たいさと同じこと言ってるよー笑」
しょーぐん「マジですかー笑」

【先生より一言!】
私「来期の新人さんへ一言下さい!!」
滝川先生「待ってます!!」
私「(今まで散々ブログに顔出ししてたのに)なんで今さらセクシー女優風なんですか??笑」

【今期役員さん一言!】

渋谷役員・ことみん「渋谷で遊ぼうぜ!!」

私「飲み会メインかよ!!笑」
渋谷役員・かさくん「チョマカレ!キマカレ!」

私「本当にその一言で良いの??」
かさくん「ラッシー!!」

池袋役員・えみり「情熱を持って、社交ダンスに励んでください☆(^з^)-☆」

池袋役員・あすかくん「新人さん達、ダンス続けて頑張ってね☆」

池袋役員補佐・けんたろう「楽しいから、半年間はあっという間に過ぎる!頑張ってね!!」

【来期役員さんより一言!】
池袋役員に新任!池袋6期のあきら!!
あきら「こんにちはー!!宜しくお願い致します!!」

左から次期渋谷役員よね、こだま、役員補佐いっちー
「皆で楽しく踊りましょう!待ってま~す!!ヽ(*≧ω≦)ノ」

【この日の写真】




↓↓↓腰入れ過ぎてマトリックス!!

↓↓↓スタンド使い同士は惹かれあう…。。。(by JOJO)

【今期の思い出】
体験プログラム

皆いつも笑顔だったなー

そして真面目…!

3月のJカップ。渋谷役員勢!!

サバゲも行きました。

日常のレッスン。


そして合宿!!



今期新人さんデビュー戦のJカップ!!




BBQも行きました!


集合写真~!!

そしてディズニーシーへ!!










今期を終えて!
皆さん半年間お疲れ様でした!
先生を始め、役員の方々が本当に一生懸命頑張ってくれたおかげでとっても楽しい半年でした。
私は役員補佐という立場でしたが、役員さんを手伝ったり~新人さん達の中に混ざってみたり~と、
未だかつてないくらい、ふわふわした足取りの役員補佐だったと思います。
しっかりしてなくて迷惑をかけたことも多かったな~とめちゃくちゃ反省してる所もあります。
月に一回風邪引いたりとか、迷惑かけて本当にごめん(泣)
ただこの役割のおかげで、今まで以上に新人さん達とも仲良くなれた気がします。
↑私の気のせいだったら家に帰って1人で泣くので大丈夫です。
そして毎回毎回…飽きもせず…どうしても…何があっても!…ザ☆長文!!
になってしまう私の文章を呆れず嫌な顔せず、時にはスルーしながらも今まで読んで下さった諸先輩方、同期、後輩ちゃん達…
本当に本当にありがとうございました。
心から感謝です!!
マジで成長してなくて自分でもびっくりです。いやほんと。
来期になってもサバゲ企画やりたいし、麻雀部もそろそろ活動したいなぁ…
初心者講習これからも行くので、是非とも仲良くしてくださいね♪(笑)
見かけたら気軽に声かけてくれると泣いて喜びます!
ではではこれにて本当の本当におしまい!
2019年上半期・渋谷役員補佐ともよでした~!!
若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>