社交ダンスサークル<ダンスサークルJ> 日暮里・渋谷・池袋教室の活動レポート

日暮里・渋谷・池袋で開催している若者向け社交ダンスサークルの活動報告レポートです

Posts Categorized / 初心者講座 渋谷

12/27(金) パソ④、ジャイブ④、修了式

- 12/27(金) パソ④、ジャイブ④、修了式 はコメントを受け付けていません -

こんにちは!

渋谷(元)役員のこだまです〜!

これで最後これで最後だからお付き合いください()

さて、この日はラテンの日!

ラテンの血が流れていない私とワッキーは目が死んでいましたね。

パソ④、ジャイブ④

そして、修了式!でしたね!

まずは、パソ④

 

②の続き セパレーション with レディースケーピングウォーク (Separation with Lady’s Caping Walks) 1234 1234 1234 1234
1. トラベリング・スピン from CPP 1234 1234 12
2. グランドサークル&シャッセ to R 34 1234 12 34
3. スリップアタック(1/4回転) 1234
4. ドラッグ 12ジャン
第1ハイライト
5. シュールプラス(1/4回転) 1234
6. クードピック 1234 12&34
7. ドラッグ 1234
8. スパニッシュライン(セパレートしてコントラポジションで) 12

 

続いてジャイブ④!

 

1. チェンジ オブ プレイス R to L QQ QaQ QaQ
2. アメリカンスピン(シェイクハンド) QQ QaQ QaQ
3. フォローイング アメリカンスピン QQ QaQ QaQ
4. リンク QQ QaQ QaQ
5. ムーチ QQ QQ QQ QQ QaQ QQ QQ QQ QQ QaQ
6. リバースウィップ QQ QaQ QQ QaQ

 

そして修了式!

私たちのお兄さんお姉さんも来てくれました!(前期の役員さん)

火曜の池袋修了式には、お父さんとお母さんが来てくれました!(前々期の役員さん)ありがとうございます!

そしてそして、

みんな半年間ありがとうございました()これからもよろしくね()

 

よねぴといっちーとだったから楽しかったなあ()

色紙をよんで楽しむ児玉と、お金数えるよねぴといっちー

会計に飽きて遊ぶ児玉と、人数数えるよねぴといっちー

あれ???

こだま仕事してなくね??

そう思ったあなたは、よねぴといっちーにたくさんありがとうって言いましょう()

最後に、みなさん本当に半年間ありがとうございました!

これからも、みんなが自分のペースでダンスを続けていってくれたら嬉しいです。

たまには、こだまとも踊ってね(̑̑๑)

あ、あと同期と仲良く続けていってほしいなあ!同期って楽しいよねえ

ではではまた1月から新しい期が始まるので、頑張りましょう〜!明日は体験プログラム( ◠‿◠ )わくわく

みんな新役員さんの言う事をよくよく聞くのだぞ٩()و

若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

11/29(金) 渋谷初心者(クイックステップ④、チャチャチャ④)

- 11/29(金) 渋谷初心者(クイックステップ④、チャチャチャ④) はコメントを受け付けていません -

 

みなさんこんにちは!渋谷(元)役員のこだまです(^^)

今日は、最後のレポートを書いて、みなさんへの感謝の気持ちをつらつら綴ります!

と!!思ったんですけど!!わたくしですね!あと2回分のレポートを溜めておりましてゴニョゴニョ

まだ役員卒業できなくてゴニョゴニョ

今日は昨年11月末のレポートをゴニョゴニョ

書きますゴニョゴニョ

まずは、クイックステップ!

【クイックステップ④】

0. 予備歩
(Preparation Step)
Q
1. ナチュラルスピンターン(回転量少なく)
(Natural Spin Turn; Turn Less)
SQQ SSS
2. プログレッシブシャッセ
(Progressive Chasses)
SQQS
3. クイックオープンリバース
(Quick Open Reverse)
SSQQ
4. プログレッシブシャッセ
(Progressive Chasses)
SQQS
5. ナチュラルスピンターンの1~3歩
(Natural Spin Turn 1~3)
SQQ
6. バックロック
(Back Lock)
SQQS
7. ランニングフィニッシュ
(Running Finish)
SQQ

 

バックロックの男性のリードがポイントでしたね!右肘を少し引いて、リードしてください( ^ω^ )すこしですよ〜

 

 

【チャチャチャ④】

0. 予備歩
(Preparation Step)
4&1
1. アレマーナ
(Alemana)
2 3 4& 1 2 3 4& 1
2. クローズドヒップツイスト
(Cloesed Hip Twist)
2 3 4& 1 2 3 4& 1
3. アレマーナ
(Alemana)
2 3 4& 1 2 3 4& 1
4. ハンド トゥ ハンド の1~2歩
(Hand to Hand 1~2)
2 3
5. スリーチャチャチャ
(Three Cha Cha Chas)
4& 1 2& 3 4& 1
6. ハンド トゥ ハンド の1~2歩
(Hand to Hand 1~2)
2 3
7. スリーチャチャチャ
(Three Cha Cha Chas)
4& 1 2& 3 4& 1
8. ハンド トゥ ハンド
(Hand to Hand)
2 3 4& 1

チャチャチャもルンバと同じく、つま先から歩きましょう( ◠‿◠ )音楽が早いと、かかとからでちゃいますよね…気をつけていきましょう!

Jカップの写真を見返していたら、役員が必死にみなさんの入場を撮影していました。よく見たら、必死すぎて、ドレスのヒラヒラがあすか先生に降りかかってますね( ◠‿◠ )あすか先生、大変失礼いたしました♡
最近、牧場に行ったんですが、不貞腐れた顔が牛に似ていると評判でした。確かに似てますね。もうどちらが牛でどちらが児玉かわからないです。わかった方はこっそり児玉に教えてくださいね( ◠‿◠ )
おわり

若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

12月13日 渋谷初心者(サンバ④、スロー④)

- 12月13日 渋谷初心者(サンバ④、スロー④) はコメントを受け付けていません -

こんにちは!渋谷役員補佐のいっちーです。

今回のレポートで、私が担当している分は最後になります。さみしい~!

まずは新人の皆さん、半年間お疲れさまでした!修了式を無事に迎えることができてとても感慨深かったです。

当日はジーンとしてました。素敵なプレゼントまで頂いてしまって…家でじっくり読ませていただきました。ありがとうございました!

皆さんと楽しく踊ることが出来て(女性陣には拙いリードで大変申し訳なかった)補佐として関わることが出来て良かったなと改めて思いました。

色々長くなりそうなのでこの辺で!まずはレポート!

◆サンバ④◆

1. ホイスク ×2 
(Whisks)
1a2 1a2
2. ホイスク R to L 
(Whisks R to L)
1a2
3. プロムナード&カウンタープロムナードラン
(Promnade & Counter Promnade Run)
123 123 123 123 123
4. L:ステーショナリーサンバウォーク(L:Stationary Samba Walks)
P:スリーステップターン (P:Three Step Turn)
1a2
123
5. サンバ ロック
(Samba Locks)
QQS QQS QQS
6. サイドサンバウォーク
(Side Samba Walks)
1a2
7. ボタフォゴ
(Bota Fogos)
1a2 1a2 1a2

◆ワンポイントアドバイス◆

プロムナードランの時は、回る側が半歩前に出ます。

回り込んで、両手で丸を作る。

まっすぐ進む側は、相手より進んであげる。

そうしないと次が回りづらくなってしまいます。

最後は男性控えめ。

そうすることで女性が前を通りやすく、回りやすくなります。

ランの際持つ場所は相手の肩甲骨で!

足は、後ろ側が曲がっていると格好悪いのできれいに伸ばしましょう。

◆スロー④◆

1. ホバーテレマーク to PP
(Hover Teremark to PP)
SQQ
2. ウィーブ from PP
(Weave from PP)
SQQQQQQ
3. リバースターンの1~4歩 (最終歩を壁斜めへ)
(Reverse Turn 1~4)
SQQS
4. ベーシックウィーブ 
(Basic Weave)
QQQQQQ
5. チェンジ オブ ダイレクション(新LODの壁斜めへ向かって終わる)
(Change of Direction)
SQQ

◆ワンポイントアドバイス◆

男性のインピタスターンはスピンターンとは違います。

スピンターン→相手を避ける

インピタスターン→

後退して、

足をそろえて、

回る。

女性は、相手の向こう側へ左足をついて回ります。

また、男性はフェザーステップの時は足を相手の内側へ。

スローは男性も女性も足が相手の内側か外側かしっちゃかめっちゃかになりやすいのでしっかり覚えましょう。

 

以上です!

半年間ありがとうございました!

渋谷池袋の役員、補佐の皆も本当にお疲れさまでした!ありがとう!

新人の皆さんもお疲れさまでした!次は、入ってくる来期の子達にぜひステップを教えてあげてみてくださいね。

またどこかでお会いしたらぜひ一緒に踊ってくださいね!(女の子も!)

ありがとうございました~!

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

11月8日 渋谷初心者(ルンバ④、タンゴ④)

- 11月8日 渋谷初心者(ルンバ④、タンゴ④) はコメントを受け付けていません -

こんにちは!渋谷役員補佐のいっちーです。

明けましておめでとうございます!去年は大変お世話になりました(*’▽’)

色々お話ししたいことはあるのですが、それはまた次のレポートで!

まずは溜まっていたレポート第三弾!!!!

◆ルンバ④◆

0. 予備歩
 (Preparation Step)
41
1. アレマーナ(オープンポジションから)
 (Alemana from OpenPosition)
2 3 41 2 3 41
2. クローズドヒップツイスト
 (Closed Hip Twist)
2 3 41 2 3 41
3. アレマーナ
 (Alemana)
2 3 41 2 3 41
4. オープニングアウト ライト トゥ レフト
 (Opening Out Right to Left)
2 3 41 2 3 41
5. スパイラルターンの1~3歩
 (Spiral Turns 1~3)
2 3 41
6. アイーダ
 (Aida)
2 3 41
7. キューバンロック & スポットターン エンディング
(Cuban Rocks & Spot Turns Endding)
2 3 41 2 3 41

◆ワンポイントアドバイス◆

●手の取り方

男性は、手の甲を自分に向けて親指を出します。

女性は男性の指の間にチョップする感じ

男性は親指で軽く挟んで回すと女性が回りやすいです。

アイーダにいっても手がきれいなまま。

●オープニングアウト

女性はこんな風に開きすぎたり、足が斜めになってはダメ。

まっすぐ後退。顔が横向くのはオーケーです。

 

◆タンゴ④◆

1. 4ステップ
(Four Step)
QQQQ
2. リバースプロムナードリンク 
(Reverse Promenade Link)
SQQ
3. オーバースウェイ
(Over Sway)
QQSS
4. シャッセ&ホイスク&タップ(エンディング4)
(Chasses & Whisk & Tap; Ending4)
Q&QQQS
5. ナチュラルプロムナードターン
(Natural Promenade Turn)
SQQS
6. ロックターン
(Rock Turn)
QQSQQS

◆ワンポイントアドバイス◆

4ステップでは、男性はあまり前に出過ぎないこと。

一歩目出たあと…

二歩目を小さくします。

そうすると女性が自分の前に来てくれます。

ターンの際は、ホールドをキープしたまま足元を柔らかく動かします。

 

今回のレポートは以上です。

次回がいっちー担当レポートは最後になります!さみしい~!

語りたいことは次回に詰め込むつもりです♡

ではまた!若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

12/20(金)渋谷初心者(スロー④、サンバ④)

- 12/20(金)渋谷初心者(スロー④、サンバ④) はコメントを受け付けていません -

こんばんは!!渋谷役員のよねです!!
ついに、ついに最後のレポートとなってしまいました(>_<)

寂しいような、嬉しいような複雑な気持ちです(・_・ )
語りたい事はたっくさんありますが、
まずはみんながぶち当たる壁、スローフォックストロット④の復習をしていきましょう!!

でもその前に、

実はこの回のスローが今期最後のスタンダード練習でした(*^_^*)
合宿やら、Jカップの練習やらの猛特訓の成果ですね!!
ホールドが習い始めた頃より見違えてみんなキレイです☆

【スローフォックストロット④】

②のクローズドインピタスアンドフェザーフィニッシュから続きます。
(Continuation of ②、 Closed Impetus and Feather finish.)
SQQ
SQQ
1. ホバーテレマーク to PP
(Hover Teremark to PP)
SQQ
2. ウィーブ from PP
(Weave from PP)
SQQQQQQ
3. リバースターンの1~4歩 (最終歩を壁斜めへ)
(Reverse Turn 1~4)
SQQS
4. ベーシックウィーブ
(Basic Weave)
QQQQQQ
5. チェンジ オブ ダイレクション(新LODの壁斜めへ向かって終わる)
(Change of Direction)
SQQ

渋谷のスロー④は2回目でしたが、スローは何だかんだと難しいですよね(>_<)
この日も迷子者続出。
女性の足形は特に、回転する方向とか回った後の出す足とか混乱します。
それに④シリーズになるとステップが長くなるので、前半覚えた!後半覚えた!前半忘れた!!?の繰り返しでした(私がw)
この日はフットワークの確認をしましたね。

1.インピタスターン SQQ 低い→揃えて回ってから(低い)→踵を上げる(高い)
2.フェザーフィニッシュ SQQ 低い→高い→高い
3.ホバーテレマーク SQQ 低い→高い→高い
4.ウィーブ S QQQQ QQ 低い(1歩目)→中・中・中・中→高い・高い
5.リバースターン SQQS 低い→高い→高い→高い(普通は低くなるけど、ここでは高いまま)、一度下りてから
6.ベーシックウィーブ QQQQ QQ 中・中・中・中→高い・高い
7.チェンジオブダイレクション SQQ 低い→ノーマル→ノーマル

「中」の時の高さは、つま先立ちだけど完全には上がりきりません。
踵を下ろしてる時と、上げきってる時の中間ぐらいの高さです。
「ノーマル」は、踵を上げも下げもしません。地べたに普通に足を着けてる状態。
「高い」時の女性の足はヒール&トウでしたね(^^)

【サンバ④】

1. ホイスク ×2
(Whisks)
1a2 1a2
2. ホイスク R to L
(Whisks R to L)
1a2
3. プロムナード&カウンタープロムナードラン
(Promnade & Counter Promnade Run)
123 123 123 123 123
4. L:ステーショナリーサンバウォーク
P:スリーステップターン
(L:Stationary Samba Walks)
(P:Three Step Turn)
1a2
123
5. サンバ ロック
(Samba Locks)
QQS QQS QQS
6. サイドサンバウォーク
(Side Samba Walks)
1a2
7. ボタフォゴ
(Bota Fogos)
1a2 1a2 1a2

サンバ④は、派手なステップであるプロムナードランがあるので私は好きです♪
プロムナードランの時は左側(内側)に立ってる人が必ず半歩前に出るように、立ち位置に気をつけましょう。
半歩前に出ないと回るのが難しくなります。

あと、パートナーのステップにはスリーステップターンがあります。
回るの難しいですね。しかもサンバのターンは音楽も早いのでバランス崩しやすいです。
出来るだけまっすぐ進んで、

顔を残して、

くるっと回る。

回るときは、顔を進行方向に残しておきましょう!!
これ、回転するときのコツです。

個人的なアドバイスですが・・・
ターンの練習をする時、練習場の鏡を使って練習すると良いですよ!!
鏡に映ってる自分の顔を見ながらやると顔もうつむかないので回りやすくなりますし、
(視線がちょっと下がっただけでも回るときバランス崩します)
正面に顔を残すタイミングも掴めると思います♪

 

というわけで、私の最後のレポートは以上になります!!
最後なので気合い入れて書いたら長くなってしまいました(>_<)
すみません、適当に読み飛ばして下さい(汗)

そしてそして、半年間ありがとう御座いました!!
半年あっという間で、役員辛いなーなんて思う時もあったんですけど、
振り返ってみればどれも貴重な体験ばかりで、やって良かったと素直に思える半年間でした(*^^*)

それに今期の子達はみんな素直で、頑張り屋で、良い子達ばかりだったので、変な心配をすることもなく安心して役員が出来ました。
渋谷の修了式では、今期の子達、先輩方からの「お疲れ様」の言葉に少しだけ涙腺緩んでしまうほど。
色紙と頂いたプレゼントは家に帰ってから目一杯堪能させて頂きました。
(レポートでがっつりアピールして良かったと心底思ってます/笑)
ほんとうに、ほんとうにありがとう御座いました!!

みんな頑張ったー!!

みなさま良いお年をー!!

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

11/22(金) 渋谷初心者(チャチャチャ④、クイックステップ④)

- 11/22(金) 渋谷初心者(チャチャチャ④、クイックステップ④) はコメントを受け付けていません -

こんばんは、渋谷役員のよねです!

今年も残りあと2週間ですね!!!?
1年経つの早すぎる(>_<)今年もあまり成長しなかった感満載(゜_゜;)
来年の運勢で「星座✕血液型✕干支」のランキングを何気に毎年チェックしてしまうんですけど、今回私は576位中103位とのこと
(´・ω・` 微妙)
ちなみに今年は120位だったようです。今年も来年もあまり変わりない感じですね。

「運勢 2020 干支 血液型」で検索すると出て来ます。
皆さんもネタとしてチェックしてみてはいかがでしょう?笑

【チャチャチャ④】

0. 予備歩
(Preparation Step)
4&1
1. アレマーナ
(Alemana)
2 3 4& 1 2 3 4& 1
2. クローズドヒップツイスト
(Cloesed Hip Twist)
2 3 4& 1 2 3 4& 1
3. アレマーナ
(Alemana)
2 3 4& 1 2 3 4& 1
4. ハンド トゥ ハンド の1~2歩
(Hand to Hand 1~2)
2 3
5. スリーチャチャチャ
(Three Cha Cha Chas)
4& 1 2& 3 4& 1
6. ハンド トゥ ハンド の1~2歩
(Hand to Hand 1~2)
2 3
7. スリーチャチャチャ
(Three Cha Cha Chas)
4& 1 2& 3 4& 1
8. ハンド トゥ ハンド
(Hand to Hand)
2 3 4& 1

この日は、アレマーナのパートナーの足の出し方について注意点がありました。


一歩目を斜め前に出したら、
(画像が悪すぎてよく分からないですね/汗。斜め前に左足が一歩出てます)

二歩目は元いた場所に戻りましょう。

【悪い例】
①一歩目が横に出てしまってるパターン

②二歩目が元の位置より男性寄りにてでしまってるパターン

男性はその場で足を動かしましょう。ほぼ動きません。
お互いに前に進みすぎてしまうと重なりすぎてクローズドヒップツイストの始まりの位置がねじれて上手くいきません。

あと、スリーチャチャチャの時の繋いでる手は、
前に差し出すように、前に進むときも床と水平にしたままにして下さい。

 

【クイックステップ④】

0. 予備歩
(Preparation Step)
Q
1. ナチュラルスピンターン(回転量少なく)
(Natural Spin Turn; Turn Less)
SQQ SSS
2. プログレッシブシャッセ
(Progressive Chasses)
SQQS
3. クイックオープンリバース
(Quick Open Reverse)
SSQQ
4. プログレッシブシャッセ
(Progressive Chasses)
SQQS
5. ナチュラルスピンターンの1~3歩
(Natural Spin Turn 1~3)
SQQ
6. バックロック
(Back Lock)
SQQS
7. ランニングフィニッシュ
(Running Finish)
SQQ

バックロックの時の男性のリードですが、右肘を少し引いてロックしましょう。
(サイドリードと言うそうです。肘を引くのはちょっとだけ!)

正面のままロックするのはお互いにやりづらいと思います。
あと肘を引いたときの互いのおへその向きは、相手に向けることを意識するのも大切です。
ワルツのロックと同じですね(^^)

その後、アウトサイドに出した後、お互いに足を横に出すんですが、
女性は男性の足の向こう側に足を着きましょう。
そうしないと半身ずれにならず、完全に体が重なってしまいます(>_<)

 

11月はJカップ前だったということもあって、参加人数が少なめの日が多かったです。
見よ。例会開始2分前のフロアを!

ほぼ個人レッスンだね!わーい!!ってなってたんですが、さすが渋谷。
この後、ぞくぞくと皆例会に現れ、いつもと変わらない人数での例会となりました(*^O^*)

渋谷はラスト5分前の駆け込みが命です。

 

☆★☆今後の予定☆★☆
12/ 24(火)ダンスタイムパーティー&池袋修了式 池袋月一飲み会
12/ 27(金)渋谷修了式 池袋月一飲み会
1/ 7(火)池袋10期スタート
1/ 9(金)渋谷15期スタート
1/19(日)社交ダンス体験プログラム

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

11/15(金) 渋谷初心者(タンゴ④、ルンバ④)

- 11/15(金) 渋谷初心者(タンゴ④、ルンバ④) はコメントを受け付けていません -

こんにちは!渋谷役員のこだまです!

この日のメインは!!

じゃじゃん!

ででん!!

おっさんずらぶTシャツ〜☆自作だお☆

詳しくは、10/8(火)のわかたんレポートを見てね!

さて、ちゃんと書こう。

この日はタンゴとルンバでしたね!

【タンゴ④】

1. 4ステップ
(Four Step)
QQQQ
2. リバースプロムナードリンク 
(Reverse Promenade Link)
SQQ
3. オーバースウェイ
(Over Sway)
QQSS
4. シャッセ&ホイスク&タップ(エンディング4)
(Chasses & Whisk & Tap; Ending4)
Q&QQQS
5. ナチュラルプロムナードターン
(Natural Promenade Turn)
SQQS
6. ロックターン
(Rock Turn)
QQSQQS

ロックターンの時は、男性の足の間に、女性の足をしっかりいれて、足を柔らかく柔らかく使いましょう〜(*^ω^*)

 

【ルンバ④】

0. 予備歩
 (Preparation Step)
41
1. アレマーナ(オープンポジションから)
 (Alemana from OpenPosition)
2 3 41 2 3 41
2. クローズドヒップツイスト
 (Closed Hip Twist)
2 3 41 2 3 41
3. アレマーナ
 (Alemana)
2 3 41 2 3 41
4. オープニングアウト ライト トゥ レフト
 (Opening Out Right to Left)
2 3 41 2 3 41
5. スパイラルターンの1~3歩
 (Spiral Turns 1~3)
2 3 41
6. アイーダ
 (Aida)
2 3 41
7. キューバンロック & スポットターン エンディング
(Cuban Rocks & Spot Turns Endding)
2 3 41 2 3 41
次はルンバ!
オープニングアウトは、女性は開きすぎないようにしてくださいね!
右足を後退させるだけですよ〜(*^ω^*)体は開いちゃだめです✖
④は難しいですね〜( ‘ᾥ’)
■□■今後の予定■□■
12/ 24(火)ダンスタイムパーティー、池袋飲み会
12/ 27(金)渋谷月一飲み会

若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

10/18(金) 渋谷初心者(ジャイブ②、スロー②)

- 10/18(金) 渋谷初心者(ジャイブ②、スロー②) はコメントを受け付けていません -

こんにちは!

渋谷役員のこだまです!

なんかね、私レポート全然書いてなかったみたいです。なので、今日は、10/18のレポートを書きます!こだまがんばれー!

この日はジャイブとスローでした!

【ジャイブ②】

1. フォラーウェイロック ×2 (Fallaway Rock) QQ QaQ QaQ QQ QaQ QaQ
2. チェンジ オブ プレイス R to L (Change Of Places R to L) QQ QaQ QaQ
3. チェンジ オブ プレイス L to R (Change Of Places L to R) QQ QaQ QaQ
4. ヒップバンプ (Hip Bump)×2 QQ QaQ QaQ QQ QaQ QaQ
5. チェンジ オブ ハンド ビハインド バック(Change of Hand behind Back) QQ QaQ QaQ
6. チェンジ オブ プレイス L to R (Change Of Places L to R) QQ QaQ QaQ
7. ダブルウィップ (DoubleWhip) QQ QaQ QQQQ QaQ

ということで、

ポイントを書くよ_(ˇωˇ」∠)_ スヤァ…

あれ…ポイントを書_(ˇωˇ」∠)_ スヤァ……

だめだ!書けない!ということで、

わかちゃんのレポートに素晴らしい画像があったので、お借りします。(パクります)

わかたんありがとう!!

ついて揃えて下ろして上がる…

…_(ˇωˇ」∠)_ スヤァ…

曲が早くてついていけないですね!

 

【スロー②】

0. 予備歩 (Preparation Step) Q
1. フェザーステップ (Feather Step) SQQ
2. リバースターン & フェザーフィニッシュ(Reverse Turn & Feather finish) SQQ SQQ
3. スリーステップ (Three Step) SQQ
4. ナチュラルターンの1~3歩 (Natural Turn 1~3) SQQ
5. クローズドインピタス アンド フェザーフィニッシュ (Closed Impetus and Feather finish) SQQ SQQ

さて!スローの時間です!スロー大好き!ずっとスローがいいな!お散歩してるみたいで大好きなんです!

ポイントは、ヒールターンは足を揃えること!あとはステップの名前をしっかり覚えましょう!

覚えないと、何してるのかわからなくなっちゃいます!ほんとにただのお散歩になっちゃう!

 

 

 

✼••┈┈┈┈┈┈今後の予定┈┈┈┈┈┈••✼

12月24日(火) ダンスタイムパーティー、池袋飲み会

12月27日(金) 渋谷月一飲み会若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

固定ページ:«123456789...35»