社交ダンスサークル<ダンスサークルJ> 日暮里・渋谷・池袋教室の活動レポート

日暮里・渋谷・池袋で開催している若者向け社交ダンスサークルの活動報告レポートです

Posts Categorized / 初心者講座 渋谷

渋谷初心者クラス 6月の様子

- 渋谷初心者クラス 6月の様子 はコメントを受け付けていません -

渋谷(五反田)金曜日も早くも6か月目となりました。
今回は、他クラスとの調整のため1か月長くなりました。そのため、いつもの初心者クラスよりかなり詳しく初中級クラスのような内容のレッスンができましたね。

初心者のうちは、ステップを覚えるのが最初の大事な目標になりますが、より上達するためには質を上げることが大事になってきます。
同じナチュラルターンでも、初心者と上級者ではやっていることが天と地と程の差があるんですよ。
その違いを知ってどういう動きをしていけばいいのか、ということがこれからとても大事になりますので、ぜひ細かい点を知っていってほしいなと思います。

●ジャイブ

1. フォラーウェイロック ×2 QQ QaQ QaQ QQ QaQ QaQ
2. チェンジ オブ プレイス ライト to レフト QQ QaQ QaQ
3. チェンジ オブ プレイス レフト to ライト QQ QaQ QaQ
4. ストップ アンド ゴー ×2 QQ QaQ QQ QaQ QQ QaQ QQ QaQ
5. チェンジ オブ プレイス レフト to ライト QQ QaQ QaQ
6. アメリカンスピン QQ QaQ QaQ
7. リンク QQ QaQ QaQ
⇒ジャイブ③に続く

12種目目、最後の種目ジャイブでした。

とても速い音楽に、歩数が多いという難易度の高い種目ですが、しっかり習ってきた5か月目、6か月目のメンバーは、きっちり踊れるようになりましたね。

やはりサークルJの子が短期間でクセなく踊れる様になるのは、基礎練習をしっかりやっているからだなあ、と思います。もともと運動してきた子はともかく、ステップばかり覚えてきた子というのは本当に癖がひどく、めちゃくちゃな動きをしていたりします。

始めて基礎練をやったときは、「なんでこんな筋トレみたいなことしないといけないんだろうな~」と思ったかもしれませんが、実はこれが最短距離で上達する、一番の近道なんです。
これからもしっかり続けてください。絶対に損はしません!

ジャイブのシャッセの上下動を習いましたね。
足を寄せてきたタイミングで少し低くなります。膝カックンの要領でしたね。
とにかくのこのシャッセは難易度が高くちゃんとできている人は少ないのですが、何度も練習してぜひものにしてみてください。

●ヴェニーズワルツ

ヴェニーズワルツのステップは非常に簡単です。

ナチュラルターンとリバースターンの2種類、そしてそれをつなぐチェンジステップ。たったの3つだけです。

しかし、ステップは簡単なのに、実際にやってみると驚くほどうまくいかないのがヴェニーズワルツです。

いつも説明しているように、回転の仕方・足の着く位置・オーバーターンなどについて説明してきましたが、さらに今回は「相手と合わせる」ことについてお話ししました。

相手と合わせるというのは、タイミングや距離ですね。これを合わせられるととても踊りやすくなります。実は踊りやすさというのはペアダンスでとても大事な部分です。

では、どうやったら相手と合わせることができるのか!
それは、ホールドでしたね。しっかりホールドを張って、リーダーは微妙に先にホールドを動かす、パートナーはそれを感じて動く。
そういったことができれば、相手に動きを伝えたり、相手の動きを感じることができるんですね。

でもこれはとても難しい技術です。感じることができても、中間バランスで移動することも必要です。
しっかり、今まで言われたことを思い出しながら練習してみてくださいね。

●バーベキューの様子

さて、久しぶりのイベントでした。
4・5・6月と、感染者の数がだいぶ減ってきた様子もあったので、急ぎバーベキューの企画をしました。

もちろんワクチンを2度以上接種している前提、さらに直前の抗原検査・PCR検査を済ませての、イベント参加です。かなり厳重体制での開催でした。

それでも約50名弱の方が参加してくれて、久しぶりのイベントを楽しみました!!

終了後も、無事感染者は出ずに数日が経ちました。良かったです。

こんなコロナ禍では、なんでも好きに開催することはできませんが、また様子をうかがいながら次のイベントを考えています!

若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

渋谷(金)初心者クラス 5月の様子

- 渋谷(金)初心者クラス 5月の様子 はコメントを受け付けていません -

今月は後半種目のステップの復習をしました。

もう12種目を習ってきたのですね、あっという間でした。
そしてそれ以上に、初めてチャレンジのサークルJカップがありました。
みなさん大会チャレンジにとても頑張っていましたね!

なのでサークルJカップの様子もアップロードしてみますね!

パソドブレ

1. スパニッシュラインの4歩目をキープ 1234
2. プロムナードクローズ&シャッセ 1234
3. プロムナード ( 回転量多く ) 1234 1234
4. セパレーション×2 1234 1234 1234 1234
5. オープンテレマーク 1234
6. スパニッシュライン 1234
7. フラメンコタップ 12&34
8. スパニッシュライン 1234
9. フラメンコタップ 12&34
10. プロムナードクローズ&シャッセ 1234
11. ドラッグ 1234

パソドブレの①を覚えていきました。

そして、これを1曲分(1分30秒)踊りました。

1曲分踊ると、ステップを繰り返す際に少し変更点が出てきます。
第1ハイライトの4小節後に、「1・2」と1小節が2カウントしかない部分が出てきます。

これは、そのまま無視して踊り続けても問題はないのですが、ステップを「3・4・1・2」と踊ることになってしまい、すごく気持ちが悪くなってしまいます。
なので、ここだけステップを調整します。今回は、シャッセを2歩足してください。

そして、最後の第2ハイライトでは、ぴたっと終わるようにステップを調整しました!

最後まで踊り続ける練習をしてみてくださいね!

スローフォックストロット

スローフォックストロットは、とにかく皆さんが苦手な種目です。
ゆっくりと歩いているような感じなので、簡単そうに思えるのですが・・

  • ステップに特徴が無い
  • 足がインサイド・アウトサイドが入り混じる
  • 足だけではなく腕の使い方も覚えないといけない

といった問題がある種目なんです。

とにかく、大事なことは

  • ステップ名を覚える
  • 方向を覚える
  • インサイドアウトサイド・足をそろえる場所を覚える

この3つを心がけてください。

0. 予備歩 Q
1. フェザーステップ SQQ
2. リバースターン & フェザーフィニッシュ SQQ SQQ
3. スリーステップ SQQ
4. ナチュラルターンの1~3歩 SQQ
5. クローズドインピタス アンド フェザーフィニッシュ
※動画では、最初に戻るため、クローズドインピタスにし、フェザーフィニッシュからリバースターンへつなげています
SQQ SQQ

男性の大事なポイントは、「アウトサイド」ですね。
2ヶ所出てきます。フェザーステップの3歩目と、フェザーフィニッシュの3歩目ですね。

女性の大事なポイントは、「ヒールターン」ですね。
2ヶ所あります。リバースターンの2歩目と、ナチュラルターンの2歩目になります。

とにかくこのポイントをしっかり覚えましょう!

サークルJカップの様子

第25回サークルJカップが6月25日に開催されました。

初心者クラスの子もたくさんチャレンジしていましたね。
約1か月ぐらい一生懸命練習した成果が発揮できたでしょうか?
しかし結果は、良いときもあれば悪いときもあります。審査員が変われば結果もまた変わってきますので、良くも悪くもあまり気にしすぎないようにしてくださいね。

過程が大事ですし、あとは結果を受けてどうするか、というのも大事だと思います。

ラテン:

スタンダード:

表彰式:

集合写真:

 

今回参加をしなかった人もぜひ次回はチャレンジしてみてほしいなと思います。

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

4月の渋谷 初心者クラス(金)の様子

- 4月の渋谷 初心者クラス(金)の様子 はコメントを受け付けていません -

さて4月も終わってしまいました。
12月からスタートしたメンバーも一通り12種目を習ってきました。
あっという間ですね。

これが、まったくの初心者からスタートして、週1回習ってきた成果です!

どうですか?
結構踊れるようになっていると思いませんか?
もちろん美しく上手に踊るためには、週何回も踊ったり習ったり個人レッスン受けたりする必要がありますが、初心者クラスの目的は12種目踊れるようにすることですので、十分目的は達成しつつあります。
今迷っている方は、7月からスタートする渋谷(金)初心者クラスにぜひ参加してみてくださいね。

今月はヴェニーズワルツとジャイブでした。

●ヴェニーズワルツ

とにかく回り続けるダンスです。
慣れていないと目が回って気持ち悪くなってしまったりしまいますね。
繰り返すことでだんだん回転には慣れてきます。

それより難しいのが、ステップを続けることでした。
ナチュラルターンとリバースターンをそれぞれ繰り返すだけなのですが、これがとても難しい。

難しい理由はお話しした通りで、同じことを繰り返すだけにちょっとうまくいかない部分がどんどん増幅されてしまって、最終的に続けられなくなってしまうのですね。

ナチュラルターンのコツは

  • 前進する人は相手を追い越す
  • 後退する人は相手の人をよけるようにする

といった部分が大事になります。思った以上に遠めのところに足をつく必要があるので気を付けましょうね。

リバースターンのコツは

  • 腕や顔を左にしっかり回す
  • 前進時の右足の着地位置に気を付ける

リバースターンは非常に難しいので、良く練習しましょう!

 

●ジャイブ

ジャイブは、音楽も早く歩数も多い、とても速い種目です。
やはり早いので苦手な人が多いのですが、これは慣れですね。基本のフォーラウェイロックを何回もステップして慣れてみてください。

1. フォラーウェイロック ×2 QQ QaQ QaQ QQ QaQ QaQ
2. チェンジ オブ プレイス ライト to レフト QQ QaQ QaQ
3. チェンジ オブ プレイス レフト to ライト QQ QaQ QaQ
4. ストップ アンド ゴー ×2 QQ QaQ QQ QaQ QQ QaQ QQ QaQ
5. チェンジ オブ プレイス レフト to ライト QQ QaQ QaQ
6. アメリカンスピン QQ QaQ QaQ
7. リンク QQ QaQ QaQ
⇒ジャイブ③に続く

ストップアンドゴーと、チェンジオブプレイスの違いが分かりにくいのですが、最初は順番で覚えるしかないと思います。だんだんと違いが分かってくると思います。

アメリカンスピンの男性は移動せずその場でシャッセしましょう。女性は右足一本でクルっと回ります。

トライアルダンス

5月のトライアルダンスイベントに参加しました!

初めて人前で踊りましたね!
自主練習をして、個人レッスンを受けたり、いろいろとダンスに向き合った数週間になったと思います。

動画を見てみるとへこんでしまうかもしれませんが、これもみんな通る道です。
社交ダンスを上手に踊るには時間がかかります。焦らず、しっかりと基礎を重ねながら練習してみてください。

 

 

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

渋谷(金)初心者クラス 4月の様子

- 渋谷(金)初心者クラス 4月の様子 はコメントを受け付けていません -

滝川です。
さて渋谷の初心者クラスも早いもので、ついに3月で3か月目になりました。

季節も暖かくなってきたので、レッスン後にみんなでお花見に!
ビール片手ですが、飲んでいる最中はマスクしたままですよ^^
中々メンバー同士で交流する機会が少なくなってしまっているのです、やはり少しでも話をすると親交が深まりますね。ちょっと空気が変わります。

お話の中で言ったのが、何としても今年はバーベキューと合宿をやりたい、という私の希望でした。どうやったら安全に感染者出さずにやれますかねえ・・
がちがちにPCR検査と抗原検査すれば大丈夫ですかね?なんかいいアイディア下さい。

さてレッスンの種目も後半の種目サンバ・クイックに進み始めました。

サンバ

1. ホイスク ×4(4回目回転してP.P.へ) 1a2 1a2 1a2 1a2
2. サンバウォーク in P.P. ×3 & サイドサンバウォーク 1a2 1a2 1a2 1a2
3. クリスクロス ボタフォゴ 1a2 1a2 1a2 1a2
4. クリスクロス ボルタ 1a2a3a4 1a2a3a4

サンバは、ブラジルのサンバをイギリス流にアレンジしたものです。
フロアをかなり移動していくダンスですね。腰を一杯振るような動作はあまりないのですが、代わりに上下するする動作が入ってきます。

とても明るく楽しい音楽を使いますので、楽しんで踊ってもらいたいですね。

失敗しやすいのが、サイドサンバウォーク、そしてボタフォゴですね。
この二つのステップは3歩ずつステップしないといけないのですが、2歩になってしまう人が多いのです。左右に動くので、うまく移動ができないと2歩になってしまうのです。
「前・横・戻る」
という風に3歩をしっかり踏んでくださいね。

クイックステップ

・クイックステップは、軽快な音楽に乗せてフロアを駆け巡るダンスです。上級者になると、走ったり飛んだりと非常にアクティブなダンスですが、初心者クラスでは基本のステップから覚えましょう。

基本のステップは、ワルツに似ています。ナチュラルターン・スピンターン・シャッセの途中までは、ワルツと同じ動きですね。
最後は、フォワードロックというステップを繰り返して終了です。

スピンターンが相変わらず難しいですが、注意点はwaltzと同様です。
スピンターンの2歩目の男性はしっかりと相手の足の間にステップしてください。

最後のフォワードロックは上下動を気を付けましょう。ロックをする際に、しっかりとライズをしましょう。

https://www.youtube.com/watch?v=WKk7wOh2-Hs若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

渋谷(金)初心者クラス 2月の様子

- 渋谷(金)初心者クラス 2月の様子 はコメントを受け付けていません -

渋谷講師の滝川です。
渋谷クラスも始まって2か月が経ちました。

今期はお仕事が忙しい子が多い様で、参加数がちょっと伸び悩んでいますね。コロナの影響もかなりあります。せっかく始めた社交ダンス、何とか頑張って続けてほしいなと思います。

年明けには、トライアルダンスに参加して、サークルメンバーたちのダンス活動の一端に触れてきました。社交ダンスを始めて数か月の人から数年以上のベテランのダンスまで、いろんな人のダンスを見ることができました。

ダンスタイムにチャレンジしてみたり、先生たちの踊りを見たり、とても楽しめた一日だったと思います。次回のトライアルダンスにはぜひ皆さんチャレンジしてみましょう!

●ワルツ

2か月目にはワルツにチャレンジしました。
前半種目の中で一番難しい種目だと思います。

3拍子なので一拍で一歩とわかりやすいダンスではあるのですが、スピンターンという初心者を絶望のどん底に叩き落す(ちょっと言いすぎですが)ステップがあるのです。

このスピンターンのピボットという動作が非常に厄介で難しいです。片足を中心にくるっと回る動作なのですが、このアクションが初心者には本当に難しいです。

男性は、左足をよけながらホールドを強く回して、左足を軸にクルっと約半回転してください。

女性も、右足を大きくステップしながら相手の足の間に入れたらお尻を相手の反対側まで回してください。

このスピンターンが何とかなれば、ワルツはできたも同然です!

0. 予備歩 3
1. ナチュラルスピンターン(ナチュラルターン&スピンターン) 1 2 3 1 2 3
2. リバースターンの4~6歩 1 2 3
3. ホイスク 1 2 3
4. シャッセ from P.P. 1 2& 3
5. ナチュラルスピンターンの1~3歩 1 2 3

●チャチャチャ

チャチャチャは、ルンバの親戚のようなステップでしたね。
ルンバと同じ名称のステップを使います。

ただし、シャッセやロックという3歩のステップが追加されているうえに音楽が早くなるので、体感ルンバの倍ぐらい早く動きます。

とにかく間違いやすいのは、女性のオープンヒップツイストからホッキースティックにかけての部分です。いわゆるファンポジションの部分で足をそろえなくてはいけないのですが、この辺で間違えてしまう人が多いので、何度も確認してくださいね。

あとは、最後のスポットターンが勢い余って足が余分に動いてしまう人が多いです。回った後相手の方を向いたら目の前から相手がいなくなってしまう!、という方はスポットターンの1歩目を見直してください。

 

0. 予備歩 4&1
1. オープンヒップツイスト 2 3 4&1、2 3 4&1
2. ホッキースティック 2 3 4&1、2 3 4&1
3. ニューヨーク ×3 2 3 4&1、2 3 4&1、2 3 4&1
4. スポットターン to レフト(発展) 2 3 4&1

3月からは後半の種目が始まります。頑張りましょう!若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

渋谷 初心者クラス 1月の様子ー2022年1月期スタート

- 渋谷 初心者クラス 1月の様子ー2022年1月期スタート はコメントを受け付けていません -

渋谷クラスの新期がスタートしました。

1月から増え始めた感染者増加の影響もあり、申し込み数はちょっと伸び悩みました。とくに男性の応募が少ないのが悩みどころです。
男性の方の方が始めるとはまってしまうのですけどね、ぜひ社交ダンスを恥ずかしがらずに一度体験してもらいたいです。

●ブルース

初心者クラスは全くゼロからのスタートです。

社交ダンスの簡単な説明から始めて、まずはスタンダードの入門、ブルースのステップを覚えてみました。
ブルースは、社交ダンスの世界ではあまり踊られなくなってしまった種目ですが、スタンダード(組んで踊る種目)のポイントを覚えるのに最適な種目です。

大事なポイントは

  • 姿勢
  • 組み方
  • 足の出す位置

です。

特に、足の出す位置が重要になります。右足が空いての中にステップする(インサイドにステップする)というのは、慣れないと難しいですね。初心者の最初の山だと思います。

そして姿勢は出来るだけ維持しましょう。
二人で踊るためには、姿勢が維持できないと相手を引っ張ったり押したり、うまく踊れなくなる原因になります。ステップを覚えるので精いっぱいかもしれませんが、出来るだけ姿勢を維持してステップを踏むことが上達への近道です。

●ルンバ

ルンバが3週目から始まりました。

2週目の最後に、ルンバの特徴を習いましたね。どこのダンス教室やサークルでも、初心者にはルンバを最初に教えることが多いのですが、実は結構くせ者の種目です。

  • 3歩づつステップする(つま先から歩く)
  • 体重を片脚に全部載せる
  • カウント2からステップする

これらを守りながらステップをする必要があります。

特に初心者の方に難しいのが、体重を片脚に全部載せる、というところです。このような歩き方は普段はしないので、慣れるまで中々上手くできない場合が多いです。
基礎練習を通して、片足立ちの練習をしていってくださいね。

 

●まとめ

今月から初心者クラスは5か月構成となりました。以前は4か月だったのですが、場合によっては内容が足りなくなってしまったりするときもあったので、余裕をもって5か月構成にしました。

5月までの初心者クラスを続けて、社交ダンスが踊れるようにしていきましょうね!

 

 

 

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

渋谷(金)初心者クラス 12月の様子

- 渋谷(金)初心者クラス 12月の様子 はコメントを受け付けていません -

2021年ももう終わってしまいましたね。
8月から始まった初心者クラスも、12種目一通り終わりました。
今回は1か月延長になって、最後の1か月は色々基礎的な練習もしたり、難しい部分の復習もできてかなり余裕が合った感じです。

しかし、12月になって急に皆さん忙しい感じが・・大会があったこともあるかと思うのですが、平均5~6名ぐらいとちょっと寂しい感じでした。11月は20人近く参加していたのにその落差が・・
それでも、皆さんやめるという話ではなく、また来季から参加したい、と言ってくれているので、社交ダンス楽しんでもらえているな、という感じがします!


(なんか棒が映り込んでいました・・・)

●総復習

ということで、延長した1か月は習った10種目の総復習をしてきました。

やはり3回習った程度ではかなり忘れてしまっていましたね。
後は練習不足で、実践的に使えない、という部分があったと思います。英会話とかと同じで頭でわかっていても実際に使った練習をしないとうまくダンスパーティーや大会で踊ることはできないんですね。

これから初中級クラスに参加してみたりする人も多いと思いますが、ちょっとやってできた気になるというのはとても危ないですね。社交ダンスはとても奥が深いですし、ちょっとやそっとでは上手な人のようには踊れません。何度も基礎的なことを繰り返しながら上達していくことがとても重要なので、ステップを増やすことだけに注力しないようにして下さいね!

●ダンスタイム

最終回のこちらももう少し人数が集まってほしかったのですが、、まあ仕方ありませんね。Jカップ直前ということもあり、6名でのダンスタイムでした。あ、クリスマスイブでしたね・・・リア充さんは爆発してください。

 

このダンスタイムは、やはりみなささん実践不足をよく感じたみたいでした。

習ったことを実践で繰り返していく、というのは上達の王道ですね。
プラクティスダンスタイムはこれからも増やしていきますので、ぜひ皆さんこの時に参加して、リード・フォローを磨いてみてください!

●2022年1月期

さあ今週から新しい方たちがいらっしゃいますね。
募集数も何とかあつまりました、、女性は10名以上募集が来ています。ただ男性が足りません!圧倒的に男性が少ないです。

このレポートを見た社交ダンスに興味ある男性!
ぜひ社交ダンスをはじめてみませんか??
人生が変わるぐらいのことが冗談じゃなく起きるかもしれません。それぐらい社交ダンスには魅力があります。

ダンスサークルJは、社交ダンス未体験から始める人が80%、多くの人がダンスのダの字も知らないでスタートします。心配する必要はありません!

必要なのは、ちょっとの勇気と少しの継続力!
たったそれだけで、自分の生活や人生にやりがいや生きがいが見つかるかもしれません。一度体験してみましょう!

ダンスサークルJ渋谷 初心者クラスの詳細はこちらから⇒

 

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

渋谷(金) 初心者クラス11月の様子

- 渋谷(金) 初心者クラス11月の様子 はコメントを受け付けていません -

こんばんは、講師の滝川です。

さあ、渋谷の初心者クラスも4か月が終わりました。一応これで初心者クラスの内容は1周終わりました。諸事情ありまして、今回はもう1か月の追加になりますが、入門のステップを一通り終えたことになります。いかがだったでしょうか?

最初は、あんなに難しく感じていたものも、2週目になると思った以上に余裕をもって考えられるようになると思いますよ。もちろん初中級クラスへのチャレンジもしてみましょう。

●トライアルダンス

そして、トライアルダンスへの挑戦!
初めて人の前で踊ってみましたね。フロアでちゃんと踊れるようになるには、こんなにも色々やらないといけないのだと感じたのではないでしょうか?
でもそれも何度もチャレンジしていくうちに慣れてきますからね。何事もチャレンジです!

経験者メンバーのデモや先生たちのデモも刺激を沢山受けたと思います。

●ジャイブ

とても速い種目です。8歩づつステップするので歩数も音楽も早く、とても速く動くダンスです。

でも、もとは最初に習ったジルバです。

1. フォラーウェイロック ×2
(Fallaway Rock×2)
QQ QaQ QaQ QQ QaQ QaQ
2. チェンジ オブ プレイス R to L
(Change Of Places R to L)
QQ QaQ QaQ
3. チェンジ オブ プレイス L to R
(Change Of Places L to R)
QQ QaQ QaQ
4. ヒップバンプ×2
(Hip Bump×2)
QQ QaQ QaQ QQ QaQ QaQ
5. チェンジ オブ ハンド ビハインド バック
(Change of Hand behind Back)
QQ QaQ QaQ
6. チェンジ オブ プレイス L to R
(Change Of Places L to R)
QQ QaQ QaQ
7. ダブルウィップ
(DoubleWhip)
QQ QaQ QQQQ QaQ

この動画ももう撮影したのが10年前ですか、、
新しい動画も撮影したいのですが、何しろ時間がありません。以前はどこにあんなにやれる時間があったのかしら・・

ジャイブのコツは、とにかく数えながら踊ることです。
トントン、イチ・ニ・サン、イチ・ニ・サン、と数え続けながら踊ってください。

慌ててステップすることで、歩数を間違えてしまったりすることが非常に多いのです。歩数を間違えずに踊るのが初心者の一番大事な点ですね。

あと、方向が分からなくなる場合がすごく多いです。社交ダンスは8方向のどれかに進みます。
ステップが終わったら、どの方向を向いているのかをしっかり確認してくださいね。

ジャイブの上下動は、とりあえずでいいので頭に入れておいてください。上下動を伴いながらのステップを踏むのはなかなか難しいです。

そして、最後はとにかく何度も踊ることで速さになれることです。
繰り返して踊ってみてくださいね!

●ヴェニーズワルツ

ヴェニーズワルツも非常に速い種目ですね。

くるくる回転し続けながら、延々と移動し続ける、、実は優雅さとは程遠いダンスです笑
とても目が回ったかと思います。

特にリバースターンは難しかったですね。LODに沿って踊るためには、よりたくさん回転するオーバーターンをしないといけません。

  • 左手より左を見て、強く左にひねる(女性は、強く腕と頭を左に回す)
  • 前進2歩目の足の位置を、右の方へ着かないようにする

この2か所を気を付けましょう。

●Jカップのヘアスタイル(男性)

今月のJカップにチャレンジする人も多いと思います。

大会では、ヘアセットや化粧もとても大事な要素です!

男性のヘアスタイルについて書いた記事はこちらですので、参考にしてみてくださいね。

ダンス競技会のヘアスタイル(男性)⇒若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

固定ページ:«1234567...35»