社交ダンスサークル<ダンスサークルJ> 日暮里・渋谷・池袋教室の活動レポート

日暮里・渋谷・池袋で開催している若者向け社交ダンスサークルの活動報告レポートです

Posts Categorized / イベント

J池袋(火)初心者Ⅱ 9月レポート

- J池袋(火)初心者Ⅱ 9月レポート はコメントを受け付けていません -

10月も中旬を過ぎました。

そして、、、、

急激に寒くなりました(´ ▽`).。o

これじゃあ風邪を引いてしまう(泣)

 

皆さん、体調に気を付けましょうね!

 

先日、Jカップが開催されましたね^^

出場された皆さん、お疲れ様でした。

火曜日のメンバーはまだJカップに出場していない子がほとんどです^^

次のJカップでいよいよデビューかな?

楽しみです!

 

J池袋(火)初心初心者Ⅱクラス 9月のレポートです。

9月は復習の月でした^^

クィックステップ

スローフォックストロット

ヴェニーズワルツ

サンバ

パソドブレ

ジャイブ

この6種目です。

 

こうして見てみると、すごい量ですね、、、。

たった1ヶ月で6種目。

初心者クラスが一番大変かもしれませんね。

ダンス未経験でこれだけの量を覚えるのですから(笑)

いや、本当によく頑張ってきたと思います^^

6月に始まったこのクラスも、もう終わりです。

4ヶ月はあっという間ですね。

最初の4ヶ月は何も覚えないまま過ぎていきます。

レッスンの時には出来ていたステップも、次の日には忘れてる(笑)

そんな感じです。

 

2周目に入ると、過去に習ったステップを何となく思い出してきます。

そして足もわりとスムーズに動くようになっています。

ステップは忘れていても、足は動けるんですね。

 

さらに、人によっては3周初心者クラスを繰り返す人もいます。

3周目になると、はっきりと過去のステップが思い出すことが出来ます。

(もちろん個人差はありますが。)

やはり継続して来ることが大事だということですね!

 

前述の6種目は、上手く踊れたかは別として(笑)、ステップだけなら比較的すぐに出来ていたと思います。

2周目に入ったら同じステップを繰り返し習うことになる訳ですが、ステップ以外の事を意識できるようにしましょう。

(ホールド、ポジション、内回り&外回りなど)

この先、初中級クラスや中級クラスに移っても必ずやる内容です。

また、Jカップやイベントのデモに出るかもしれません。

自分で何か目標を持って、それに向けて頑張ってみましょうね!

 

とりあえず、4ヶ月間お疲れ様でした!

10月からも宜しくお願いします^^♪

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

渋谷(金)初心者クラス 9月の様子

- 渋谷(金)初心者クラス 9月の様子 はコメントを受け付けていません -

渋谷のクラスも始まってもう2か月が経とうとしています。
入会したメンバーはみな頑張って続けていますね!

昨日は、サークル終了後に公園でみんなで談笑してきました。コロナ禍サークル体制のため、飲み会・イベントなどがほとんどできずに、お互いの名前ぐらいしかなかなかわかりません。少し時間を取ってみんなで打ち解けてきました!

そして、その横で私はウナギ釣りにチャレンジしていたのですが・・・

あっけなく根がかり(針が何かに引っかかってしまう)してしまい、仕掛けが無くなってしまいました。

目黒川にはちゃんとウナギはいると思うのですがねえ・・また機を見てチャレンジしてきます!

写真は撮り忘れちゃいました・・

 

そして、現在久しぶりのダンス外イベント、釣り&散策の準備中です。
釣りに12人も参加予定で、準備がめちゃ大変です><

最近のダイソーってすごいんですよ。普通の釣具屋さんで300円ぐらいするのが全部110円。釣り竿もリールまでついて1100円。

山ほど買って5000円もしないとか・・ダイソーが本気で釣具屋さん始めてほしいです!

 

●ワルツ

前半種目の最大の山場の種目ですね。中々難易度が高い種目です。3拍子でゆったり踊り、上下動がある種目です。

 

とても難易度が高いところがスピンターンです。正直初心者にはあまり教えてくないステップなのですが、まあ皆さんこのステップを使うので、何とか覚えてみましょう。

1歩目のピボットという動作がすごく難しいのですね。
男性のポイントは

  • 1歩目よけながら後退、後退したところでクルっと回る
  • 2歩目相手の足の間へ着く
  • 3歩目は斜め45度まで回る

特に2番目のポイントが大事です!

女性のポイントは

  • 1歩目は相手の足の間へ大きく前進、相手の反対側まで回る
  • 2歩目は相手の足の向こうへ着地
  • 3歩目は相手の足の間へステップ

こういった感じになります。

文字で書くと大したことではないのですが、実際にやってみると中々難易度が高いのです。
特に男性は、何度も練習してみてください。最初は上手く出来なくても、繰り返し練習すれば必ずできるようになります。

ダンスで大事なことは、正しい事を繰り返して練習すれば必ずできる、という事です!
あきらめたりせず頑張りましょう!

●チャチャチャ

チャチャチャは、早いリズムの温雅に合わせて、1小節で5歩ステップするダンスです。
シャッセやロックといった動き方が特徴的で、とても素早く動きます!

今回習うステップ名は、ルンバと同じです

  • オープンヒップツイスト
  • ホッキースティック
  • ニューヨーク×3
  • スポットターン

同じステップ名で、チャチャチャバージョンを踊ります。シャッセとロックが追加されている感じになります。なのでルンバをしっかり覚えておけば、チャチャチャはそんなに怖くありませんね。

ただ音楽のスピードがすごく早いので、体を慣らして鍛えていかないといけません。
音楽に合わせてどんどん踊って、早いスピードにならしましょうね!

基礎練習

基礎練習の姿勢を保つ練習の様子です。
ちょっとずつ保てるようになってきましたね。

社交ダンスは、二人で踊るダンスのため、正しい姿勢を維持したり、体の一部だけを動かせるようにしないと、上手く二人で踊れません。

おそらく殆どの先生がこの基礎練をやらずにステップばかりを教えてしまいますが、この基礎練習をしながらダンスを覚えていくのが一番大事です。

基礎練習無しで覚えていくととても癖がつきやすく踊りにくい人になってしまいやすいです。ちょっと基礎練習はしんどくて大変ですが、頑張りましょう!

 

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

池袋(水)初級クラスのようす 8月

- 池袋(水)初級クラスのようす 8月 はコメントを受け付けていません -

すっかり寒くなりました。
先月末、ワクチン接種の為お休みを火曜日に頂いて、なんだか動けたので冬物しまうぞ!と今更衣替えしました。
えぇ。翌日は寒くてなんで今更してしまったのだろう…と後悔しました。
吹野です。
次の衣替えは計画的に行おうと思います。

さて、水曜日は初級クラスがスタートしました!
初回からみんな終わった後、しっかり練習して帰るといったはまりっぷり!
ここからずっぽりはまっていただければと思います(笑)

●タンゴ

タンゴはストップ&ゴーをメインとした種目ですね。
ワルツのようにふわ~んといった動きではなく、切れのある動きを目指してゆきましょう。

そしてタンゴでは重要なダンス用語がありましたね!
プロムナードポジションとアウトサイドパートナーです。
どちらも試験に出るのでしっかり覚えましょう!

ステップ名や用語を覚えると、動きも覚えやすいのでお勧めです♪

●ルンバ

4拍子を3歩で歩くとなんとも、躓きそうなカウントですが1はお休みで動けば問題ないです。
カウントをとることも大切ですが、必ずどちらかの足に乗ることを徹底すると比較的スムーズに動けます。

ニューヨークの前のスパイラルターンは女子は知ってる知ってる♪と自分で回ってしまうと早まる事が多いです。
男性と一緒に!を意識するとナイスパートナーになるので是非待ちましょう(*’▽’)

10月からは後半の種目が始まります。
頑張って覚えてゆきましょう!
水曜日は比較的空いているので、苦手な種目を重複してレッスンしたい子やとにかく踊る回数を増やしたい子は是非来てくださいね♪
では★

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

池袋(水)初級クラス 7月の様子

- 池袋(水)初級クラス 7月の様子 はコメントを受け付けていません -

世の中オリンピックで溢れてましたね。
残念なことに、運動知識がまったくない私ですが背面跳びは見ました!
あれ、スタンダードの女性のエクステンション(反る)ところの参考になるのですよね。
そんな事を生徒さんに話していたら、可愛そな子を見るような目で見られました( ᵌ Д ᵌ )
コロナが落ち着いたらまた、サッカーを友人たちと見にゆこうと話しているのでそれまでには少し知識をつけておこうと思います。

水曜初級クラスも4ヶ月が終わりました。
男性0で始めたのですが、経験者や途中から他の曜日の子も来てくれてよかったです。(*´꒳`*)

ジャイブ①

4ヶ月目だったので基本復習回でしたね。

ジャイブはフットワークやリードの方向を意識しました。
とにかくジャイブはベタ足禁止です。
また、回転のリードが遅かったり回す方向がおかしいと女性は回れないので注意しましょう。
特にストップアンドゴーのあとのチェンジオブプレイスは遅れ気味なので要注意ポイントです。

ヴェニーズワルツ③

チェンジステップでつなげましたね!
本当に、ただただ基礎練習をしている気分になるのが、ヴェニーズワルツ。
私は好きです。

いくら速い3拍子といっても、しっかりヒールやトーを滑らすことを忘れないようにしましょう。
また、推進と回転を常に行うことを忘れずに!

コーナーを回るのが大変でしたね。
ナチュラルターンでは、ターンレス。
リバースターンでは、オーバーターンをして、コーナーを抜けましょう。

また、男性の右肘・女性の左肘はどちらの回転の際も崩れやすいです。
しっかりと横へ遠く伸ばすイメージを止めることなくキープしてみましょう。

レッスンに集中しすぎて写真忘れました(T_T)
イベントの際のメンバー写真で締めくくりたいと思います。

それでは吹野でした!若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

20210718 プラクティスダンスタイムレポート

- 20210718 プラクティスダンスタイムレポート はコメントを受け付けていません -

すっかり梅雨が明けて、毎日が灼熱地獄です…。
夏大好き!な吹野ですがこうも毎日暑いとつらいです。
ただ、暑さにかまけて昨年アイスを食べすぎておなかを壊したので今年は二の舞を踏まないよう気を付けます。

 

さて、先日(といってももう半月経ってましたね…ごめんなさい)プラクティスダンスタイムという練習会を開催しました。

トライアルダンスでもダンスタイムはあるけれど、なかなか実践の場がなくサークルで習ったステップもJカップまでなかなか披露する機会がなく私たち講師陣も何かないかしら…?と考えていました。
そこで、今まで半年のサイクルの時最終回をプラクティスダンスタイムとしてダンスタイムの練習をしていたのをやってみよう!となりました。

当日は、17人集まってくれました!


※待機時間も和気あいあい!

まずは、順番に近くの方をさそってレッツダンス♪
もちろん、滝川と私もフルで踊りました!

今回はクラス関係なく色々なクラスの子同士が踊れたのが良かったかな?と思います。

どの写真も楽しそうです!

 

前半はとりあえず踊ってみましょう!と順番に踊っていきました。
途中、滝川からの行き先に人がいる際にPPで回避する方法レクチャーと、吹野のダンスタイムの女性のフォローの仕方男性のリードの意識をレッスンしました。

※レッスン風景

どうしてもサークルのステップで踊ってゆくと、「あれ、行き先に人がいる…どうしよう」となってしまいますね。
滝川も言っていましたが止まっても良いのですが、出来れば何かステップをつなげて回避し踊り続けれるといいなと思います。
その回避するリードをリーダーさんがやった時、どうフォローするかが難しいですよね。
私もサロンの営業時、お客様と踊るとき意識します。
ちょっと難しいお話もあったかと思いますが、ぜひ実践してみてください♪

また、ダンスタイムはおしゃれも肝心ですよね。
普段のレッスンの時からおしゃれさんもいますが、この日はまた一段とオシャレさんが多かったです^^


ダンスタイムは非日常的空間ですので、いつもよりおしゃれしてみましょうね♪
レッスン時もダンスウェアを取り入れると、日常の中での特別な自分の時間になっていいかもしれません。
私もレッスン着探すの大好きです♡
どうしても仕事がらパンツスタイルが多いので今年はおしゃれスカートを手に入れようと思います。←余談

2時間弱踊り続けるとやっぱり疲れますよね(笑)
私も笑いながら踊ってましたが疲れました!いい運動!
ですが、参加して下さった皆さんには伝えましたが、楽しそうな顔をみられて、「やってよかったな」と思えました(*’▽’)

きっとダンスタイムで踊っていて新たな課題があったかと思います。
ですが、課題を克服することだけに目が行きすぎず、相手と踊ることを楽しむという気持ちを忘れないで楽しんでもらえたらいいな!と思います。

また企画できたらいいな~と思ってるので、是非今回来られなかった子も、今回参加して楽しかった!という子は周りの子にも声かけて下さい(笑)

それではまた例会でお会いしましょう!


吹野でした(‘ω’)ノ若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

第21回サークルJカップの様子

- 第21回サークルJカップの様子 はコメントを受け付けていません -

●第21回サークルJカップ

6月6日にはサークルJカップが開催されました。
サークルJのメンバが大会形式で踊ります。一日踊り続ける中々ハードなイベントですね。でも皆さんこの日のために一生懸命練習してきました。

トータルでは100人程度、このコロナ禍でも新人さん(ノービス)は30人弱も参加してくれていました。
思った以上に沢山参加してもらえて、本当に良かったです。

大会の結果は色々あったかと思いますが、ジャッジの久保田先生のお話をよく思い出して、しっかり練習に生かしてくださいね。すごくいいことおっしゃっていますよ!動画にも残していますので、改めて確認してください。

また飲み会するな、とか食事中はおしゃべり禁止、とか色々うるさく言って申し訳ないです。でもそのおかげで、今のところサークル内でコロナ感染が発生したという状況は出ていません。

ぜひ今後もご協力いただき、何とかこのコロナ禍でも社交ダンスを続けていきたいですね。

 

次回のJカップのシラバスも意外ともうすぐ発表です!

今回は久しぶりに2部(余興の部)の復活をしてみたいなあ、と思っています。何がいいですかね?コスプレ?入れ替え?話題のダブルスとかでもいいかもしれませんね。若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

サークルJ(土)初心者Ⅰ 5月レポート

- サークルJ(土)初心者Ⅰ 5月レポート はコメントを受け付けていません -

こんにちは。

北畑です。

 

ようやく5月のレポートを書きました(笑)

いつも遅くてすみません(ノД`)・゜・。

梅雨に入って毎日ジメジメと蒸しますね、、、。

湿気に体力を奪われている気がします。

 

そんな疲れた私を癒してくれるのは、ここ。

マンションのベランダです♪

Read More若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

5月 池袋 初心者クラスⅡの様子

- 5月 池袋 初心者クラスⅡの様子 はコメントを受け付けていません -

滝川です。
早いもので、2月から始まった池袋の初心者クラスも5月で終わりです。

緊急事態宣言の影響もあり募集の数が少ない中でも、最後まで残ってくれましたね!
火曜日のクラス、土曜日のクラスで合わせて11人入会、そして10人が継続してくれました。
いやーうれしいですね。講師冥利に尽きます。

レッスンをするにあたって、とにかく私は継続率を重要視しています。
先生によって教え方にはいろいろあると思いますし、どのようにレッスンを勧めていくかは千差万別で、どれが良いとか悪いとかは一概に言えません。
ただ、初心者を教えることにおいては、数字(継続率)がすべてだと思います。

もちろん、私もいつもこんなに良い継続率ばかりではありません。場合によっては、半年で半分以下という事だってあります。でもトータルの継続率を計れば、良いレッスンが出来ているかどうか、というのは確実にわかると思っています。

ちなみに、良いレッスンというのは教え方だけではないと思います。その生徒さんの微妙な心情や気持ちを読み取ったりして叱咤激励したり、また人間関係などに悩む人も多くありませんので、そういったことも気にかけながら、何とかそういうことを乗り越えてもらって、まずは半年間の社交ダンスをしてもらうのが、私たち講師陣の一つの目標です。

全く何も知らない初心者の方が、一から順番にダンスを覚えてある程度踊れるようになる、というグループレッスンカリキュラムは、簡単そうに見えて実はとても難しく、そして責任の重いものだと思います。

なぜ責任が重いかというと、始めたばかりの方が最初のレッスンで嫌になってしまえば、もう二度と社交ダンスをやろうとは思えないでしょう。逆に、最初が楽しければ、社交ダンスをどこか途中でやめてしまっても、必ずどこかで再開してくれると思うのです。

まあ、こんな風に偉そうに言っても、自分も足りていないことはいっぱいあるでしょうし、もっともっと継続率を上げる方法はあると思います。
今回のコロナ禍では、今まで足りていなかった部分の変更をチャレンジしてきました。それが、ちょっと結果に出たのであれば、チャレンジして良かったなとおもいます。

 

さて、初心者クラス最後の内容は、、、

 

●ヴェニーズワルツ

ヴェニーズワルツは、①のナチュラルターン、②のリバースターンをつなげて踊りました。
実質は③の動画と同じですね。

ステップ自体はとても簡単なのですが、実際に踊るとうまく踊れないのがヴェニーズワルツでしたね。

ナチュラルターンでは、しっかり相手を追い越しながらできるだけまっすぐ進むのがポイントでした。

  • 前進する人は、左足が相手の足の向こう側につく
  • 後退する人は、1歩目はよける様に下がり、2歩目は逆ハの字になるように
  • ボディを離しすぎないようにしておどる

この3つがまっすぐ進むためのコツでした

 

リバースターンは

  • 左を向く
  • 左ひじを引くように回転
  • 前進する人の2歩目右足の着く位置

この3つを気をつけください。特にリバースターンはオーバーターンをして、いつも以上に回らないといけないのでしたよね。

 

繰り返し続けていると、どうしても回転量が足りなくなってきます。
そういったときに曲がり角などでLODの方向が変わると、どちらに進めばいいのかわからなくなってしまいます。

自分が前を向いているのか、後ろを向いているのか、という事を常に意識して踊るのは大事なポイントです。

 

何回も繰り返して、慣れていきましょう!

 

●ジャイブ

ジャイブも、新人さん殺しの種目ですね。

  • 問題点は
  • 歩数が多い
  • 方向が頻繁に変わる
  • 音が早い

といった感じです。

逆に言えばこれを克服できれば何とかなりますね。

歩数が多いのは、かならず数えながらステップを覚えてください。

「トントン、 イチ・ニ・サン、 イチ・ニ・サン」

と数えて、その口で言っているのと歩数が合うようにするのが大事です。

歩数が多いからと言って適当に踏むと絶対に分からなくなります。ぶつぶつ言いながら覚えましょう。

 

方向が頻繁に変わるのもジャイブの難しい点ですね。

社交ダンスは、縦横斜めの8方向に動くことが基本です。
各ステップをすると、どの向きで終わるのか、ということをしっかり覚えてください

 

音が早いのは、、、正直言って慣れるしかありません。

ステップを覚えた後に、何度も踊ってスピードに慣れるまで繰り返し踊る、それしかありません。
でも人間の適応力は中々すごいですよ。いったんステップが覚えられれば、あとは何回も繰り返せば、思った以上にできるようになるものです。

 

それ以外にも上下動(ライズ&フォール)がありました。

こちらはかなり難しい動作なので、すぐに出来なくても大丈夫ですが、ちょっと頭の片隅に残しておいてくださいね。

 

●ZOOMで懇親会

最後の日曜日に皆さんで懇親会をZOOMで行いました。
・・スクリーンショット取り忘れてしまった

延べ15人ぐらいいらしてくれたのかな。

  • 化粧実演
  • 自己紹介
  • 大会の話

などなど、いろんな話をしましたね。かなり盛り上がりました^^

あとは、社交ダンスの良いとこと闇についての話も・・

夢中になれることはすごくいいのですが、時間が経つとどうしてもいろんな差が出来たりしてきます。
そんな時には無理するのではなく、自分のペースや自分の取り組み方を見つけて、あまり他人と比較しすぎないでほしいな、と思っています。

今の時点で大会で活躍したり入賞したりすることが大事ではなく、楽しく続ける方法を見つけたり自分なりの目標を定めたりして、5年後もダンスを続けていることが大事だと思います。

Jカップをふくめてダンスの競技会は、とてもいいところもありますが闇も沢山あります。
「光が多いところでは、影も強くなる」
ドイツの詩人、小説家ゲーテの言葉だそうです。

自分なりの道を見つけることが、ダンスを楽しんで続けるためのコツだと思います。
初心者クラス卒業の皆さんは、そのことを忘れずに続けてくださいね。

 

 

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

固定ページ:«1...567891011...47»