社交ダンスサークル<ダンスサークルJ> 日暮里・渋谷・池袋教室の活動レポート

日暮里・渋谷・池袋で開催している若者向け社交ダンスサークルの活動報告レポートです

Posts Categorized / 中級クラス 日暮里

7/10(日) 日暮里中級 ジャイブ⑥・タンゴ⑥

- 7/10(日) 日暮里中級 ジャイブ⑥・タンゴ⑥ はコメントを受け付けていません -

こんにちは、尾崎です(^ω^)

今日はジャイブとタンゴでした。

他のメンバーは今日、ディズニーシーに行っていたという噂を聞きました、それでもレッスンに来てくださった皆さん感謝ですm(__)m
ディズニー良いなぁ…笑

さて、まずはジャイブでした。
まず基礎練習として、コンパクトシャッセの練習をしました。

ジャイブはぴょんぴょん飛び跳ねてしまったり、シャッセが反復横跳びのようになってしまう人がよくいます。

なのでそうならないよう、フットワークも含めながら、ヒップスイングの説明をしました。

次にルーティン。
難しくて、(私自身も難しいと感じました)悪戦苦闘しました。
change of placeが簡単そうで、オーバーターンになると意外とややこしいですね。

ジャイブのベーシックは回転量も気にしないと思う方向に進めないので、男性、女性共に終わりのアライメントを把握することが大切ですね。

IMG_2760[1]

IMG_2762[1]

IMG_2761[1]

皆さんに助けられながら、なんとか終えれました(*_*)
もっと勉強しときます、ほんとにごめんなさい。

 

次にタンゴです。

基礎練習として、踊り出す前のカウンターバランスでのエクササイズをしました。

タンゴに限らず、スタンダード全ての種目に使えるので、ぜひ活用してみてください(^^)

今日来れなくて、やり方気になる方はいつでも聞きにきてください。

そしてルーティン。
ジャイブに比べて覚えやすい振りでした。

 

IMG_2766[1]

IMG_2768[1]

IMG_2764[1]

ファーラウェイからダブルリバーススピンはタンゴ以外でもよく出てくるステップなので、覚えておくと便利です。

コントラチェックは完成形のイメージは皆さんよくありますが、それに至るまでの過程を細かく説明しました。
バチッと決めたいポーズですが、意外と繊細なんです。

ドラッグはボディのシェイプに気をつけるとかなりカッコよくなります。

女子も男子も色っぽさを見せれるステップですね♪

次回の私の担当は
7/31の12:30~です。
時間がいつもと違うのでお間違えなく…^_^若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

7/3(日)日暮里中級サンバ⑥ワルツ⑥

- 7/3(日)日暮里中級サンバ⑥ワルツ⑥ はコメントを受け付けていません -

こんにちは。くぎぬきです。

最近暑さと共に湿気が高いですね。汗っかきの私からすると最悪な時期です…。

毎回教える側の私もかなりの汗をかいてますがそこはあたたかい目で見てやってください。

さて今回は午後から渋谷&池袋(多分)の体験プログラムがあったので開始時間が11:00〜でした。休日なのにたくさんきていただきありがとうございますm(__)m

image

前半はサンバ。バウンスアクションについてじっくりやってみました。経験者の子でもバウンスアクションとペルビックアクションを間違えて覚えている子が多いので気をつけてくださいね。

ザックリ言うと音の半拍でおこす膝の曲げ伸ばし運動がバウンスアクション。

それによる上下運動を抑える運動をペルビックアクション

他にも多くのアクションが、ありますがそれはまたいつか…。わからなかったらドンドン質問しに来てください!

さてステップですがローリングオフジアーム〜リバースターンがちょい苦戦しましたね。男性の女性をキャッチするタイミング。大事です♪

image

後半のワルツはライズ&フォールを詳しく。以前にも大宮ではやったことがありますが日暮里では初めてなので改めて。

こちらもザックリ言いますとヒールをおろすタイミングと膝を曲げ始めるタイミングは別ということ。音に合わせて実践してみると難しいと思います。

ちょっと細かいことかもしれませんがこういった繊細な運動の連続が結果としてスムーズな運動を作るのです。何を言ってるかわからないことも多々あると思いますが少し我慢して聞いてやってくださいm(__)m

それとワルツの中身ですね。

こっちの苦戦するところはオーバースウェー〜スリップピボット〜オープンテレマークじゃないでしょか…。

一言では言いにくいですがプロムナードポジション〜クローズドポジションに戻るタイミングが理解できるとスムーズにできるのではと思います。

短い時間で詰めてやってしまったので要点がうまくまとまらなかった気がします。反省です…。

そういや、

image

オーバースウェー!もっとリンボーダンスをするように!!!

 

というわけで次回は7/17(日)で場所はカルチャースタジオではなく川口のダンススタジオ川口(タキガワダンス)です。お間違いのないよう注意です!

お待ちしてますね〜♪

くぎぬき若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

7/6 日暮里中級(水) パソドブレ③、ワルツ③

- 7/6 日暮里中級(水) パソドブレ③、ワルツ③ はコメントを受け付けていません -

日暮里講師の滝川です。久しぶりのレポートです。すいません<m(__)m>

6月・7月とイベント、自分の競技会、パーティーと続いてようやく少し落ち着きました。

 

本日の日暮里は新メンバーが多数参加してくれました!!

日暮里中級(水)の勢いが復活なるか!?

 

ちなみに、ステップのレベルも新メンバーに合わせた感じに初中級レベル(③④)で始めて、徐々に難しく(⑤⑥)していく予定です。

また、ステップの番号が、いろいろと変更になっています。

動画の中の番号などと合わない状態だったり、予定表の番号が新旧入り混じってたりするので気を付けてください。順次修正していきます。

新しい番号では、

⓪‥種目の予備説明のためのステップ

①②‥最初に習う入門ステップ

③④‥初中級

⑤⑥‥中級ベーシック(一部バリエーション)

⑦⑧‥中級バリエーション

 

このような感じになります。

わかりやすくなりますよね。結構今まで、つぎはぎにステップを作ってきたりしたので、とても分かりにくい番号だったのですが、これですっきりします。

ちなみに①⇒③⇒⑤⇒⑦、②⇒④⇒⑥⇒⑧でつなげることができるのは以前と同じです。

2016-07-06 19.58.42

●パソドブレ③

 

シャッセケープのステップですね。

とてもよくつかわれるステップです。上級者もガンガン使う、パソドブレには必須のステップです。

難易度は高めに見えますが、実はすごく単純なステップです。

 

男性は、シャッセして、1歩体重を戻して、スパイラル。

女性は、ロックして、2歩前進&スパイラル。

これの繰り返しです。

 

女性がロックのあとに、シェイプをする格好をしようとすると途端に難易度が上がりますので、最初はしなくていいと思います。

単純にロックしたら2歩前進して回転しましょう。

男性は、しっかり枠(ホールド)を張ったまま、ステップをしましょう。

 

もう一つはグランドサークルですね。

こちらは、強くシェイプをするのが大事です。

そして男性は手で相手を動かすのではなく、カウンターバランスを使って体重で動かします。

女性も、男性に少し引っ張られるようにして動いてくださいね。

 

●ワルツ③

ワルツは、スウィングの練習でした。

大きなスウィングを作るためには、まずは理屈から知らないといけません。

スウィングとはどんな動きなのか?

具体的にどのように動けばいいのか?

難しい点、失敗しやすい点などはどこか?

そして練習方法はどうすればいいのか?

2016-07-06 20.59.36 HDR-2

いろいろ大事なことを話しました。

始めて詳しく聞いたスウィングに結構驚きがあったみたいですね。

実際これらのことがちゃんとできれば、もう本当にプロフェッショナルです。

なので時間をかけて何度も練習してちょっとずつできるようにしてください。

 

でも、ちょっとずつでも積み重ねないと絶対にできるようになりません。

ちょっとした努力の積み重ねが、素晴らしいスウィングにつながるので、継続をしてくださいね。

 

さて来週もこれらの技術をステップの中でできるように練習していきましょう!!

 

 

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

6/26(日)日暮里中級 サンバ⑥,ワルツ⑥

- 6/26(日)日暮里中級 サンバ⑥,ワルツ⑥ はコメントを受け付けていません -

みなさん初めまして、この度日暮里日曜日の中級を担当させて頂くことになりました、尾崎沙織です。

軽く自己紹介をさせて頂きます(^^)

現在財団のラテンB級、スタンダードC級。
銀座にある得地ソシアルダンススクールに勤務しております。
小さい頃からクラシックバレエを長年続け、大学の時に競技ダンスへ転向しました。

月に1〜2回ですが、Jのレッスンを楽しみにしています♪

さてさて、本題のレポートです。
6/26は他団体サークルや財団の試合があり、その影響で少し少なめな人数でした。

でも、来てくださった方は元気いっぱいで、私がもともと知っていた方もいて、和やかに出来ました。

まずは、サンバ。

基礎練ではサンバウォークをしました。

ルーティンもメジャーな、ローリングオフジアームや、リバースターン。

さすが中級です、みなさんルーティンを覚えるのが早い。

何度か踊ってから、ラテンを踊る際の女子の居場所、ローリングオフジアームのコツ、リバースターンの細かい説明をしました。

image

写真を撮り忘れていてサンバの写真がこれしかありません・・・泣

次にワルツ。

基礎練習はBOXをしました。

これも皆さん慣れていてお上手。学連のBOXがフラッシュバックしました。

人数が少ないと一人ずつホールドや細かいところを直すことができます。

次にルーティンはダブルロンデやオープンテレマークなど。

ヴァリエーションでもよく出てくるステップです。

スタンダードダンサーが多かったのか、ワルツの方が人気でした。

IMG_2727[1]

IMG_2728[1]

IMG_2729[1]

スタンダードはトップの美しさが大切です。

ヘッドがしっかり離れているか、女子、男子のポジショニングを直しました。

私はラテンがメインですが、スタンダードはオーナーの得地先生に習ってますので、受け売りになるかもしれませんが、色々聞いてください。

 

ラテンもスタンダードも、女子と男子のポジショニング、音のタイミングが直れば、確実に踊りやすくなります。

本当は細かく色々レクチャーしたいですが、時間に制限がありますので、個別に聞きにきてくださいね!!

(特にラテン笑)

次回の私の担当は7月10日です。

お待ちしてまーす♪

 

 

 

 

 

 

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

6/12(日)日暮里中級クイック③ジャイブ⑤

- 6/12(日)日暮里中級クイック③ジャイブ⑤ はコメントを受け付けていません -

みなさん、こんにちは。くぎぬきです。
今回から日曜大宮が西日暮里に引っ越してきました。
今後ともよろしくお願いします。

今回は初めての西日暮里中級でしたが予想をはるかに超えまして21人でした。
緊張やら嬉しさやらとたくさんの感情が入って…前半は少しテンパってました。
おかげさまで写真を撮ることを完全に忘れていました。

image

写真はこのサークルの後にタッキー先生が行っていたグループレッスンにも残っていた子達を呼び出して撮ったものです…。次回はちゃんと撮るよう頑張ります!
もし忘れてそうだったら「写真!!!」とみなさん突っ込んでください!先生ホッとします。

そんなこんなで内容はクイック③とジャイブ⑤。

ステップで言いますとクイックステップはクイックオープンリバースは難しいんではないかなぁと、2人で踊るとポジションがアウトサイドになる為に男性はアウトサイドパートナーのリードをしなければなりません。
このアウトサイドパートナーについて詳しくやりたかったんですけど時間が足りなかったです…。
なかなか大事なことなのでまた今度時間作って基礎練の時間でやりたいと思います。

ジャイブは~~~~~、チェンジオブプレイス~シンプルスピンが手こずっていたかなと、急に左回転~右回転に変わるのでそこを意識すれば体重移動がスムーズになるのではないかと思われます。

あと前後しますが基礎練ではJカップを見させてもらったのでそれを踏まえて気になった点をやってみました。
文面にすると難しいですがザックリ言いますと、スタンダードは男性のホールドの位置、手首を立てることや角度について。女性は左ホールドを利用してネックイライン、ボディラインを作る方法。

ラテンではちょっと感情論みたいですが、自分の表現をしっかり、やりたいことをハッキリと。もちろんやって欲しいのはこれだけではないですがこれを前提にベーシックムーブメントをやれていけばなぁと。
詳しくはまたこれからやって行こうと思います。

結局やりたいことが山ほどあるんですけど時間が限られてるのであまりできないのです…。なるべく抜粋してしっかりみなさんに伝えて行きたいと思ってます。
ときたまハイペースでたくさんの知識を詰め込ませてしまうこともありますが、そこは頑張ってついてきてもらえたら嬉しいです。

次回ですが私が行うのは7/3(日)で都合により
11:00~13:00となっています。種目はサンバ⑥ワルツ⑥ いちおう私も一緒に入って踊ったりしてるので
ステップが不安~という方も是非ともお越しください♪お待ちしてます。
ちなみに6/26(日)も尾崎先生が13:00~サークルをやってますので是非ともお越しください♪

では。
くぎぬき若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

5/11 ジャイブ&スローフォックストロット

- 5/11 ジャイブ&スローフォックストロット はコメントを受け付けていません -

今日は、久しぶりにスタートから人数がそろっていましたね。

久しぶりに参加してくれたメンバーもいて、嬉しい限りです。

最近の中級は人数が少なめですから、とても濃い内容ですよ。ぜひぜひ参加してみてくださいね。

 

2016-05-11 20.57.46

 

●ジャイブ

 

1. フォラーウェイロック ×2 (Fallaway Rock) QQ QaQ QaQ QQ QaQ QaQ
2. チェンジ オブ プレイス R to L (Change Of Places R to L) QQ QaQ QaQ
3. チェンジ オブ プレイス L to R (Change Of Places L to R) QQ QaQ QaQ
4. ヒップバンプ (Hip Bump)×2 QQ QaQ QaQ QQ QaQ QaQ
5. チェンジ オブ ハンド ビハインド バック(Change of Hand behind Back) QQ QaQ QaQ
6. チェンジ オブ プレイス L to R (Change Of Places L to R) QQ QaQ QaQ
7. ダブルウィップ (DoubleWhip) QQ QaQ QQQQ QaQ

 

ステップ自体は難しくありませんね。

但し、間違えやすいところがありますので、気を付けて下さい。

 

①リンクの1~2歩と、フォーラウェイロックの1~2歩の違い

リンクの1~2歩は、相手と正対して、真後ろに出します。

フォーラウェイロックは斜め後ろに、足を出します。

要するに方手持ちのときは、大体真後ろ、相手と組んでいるときは斜め後ろです。

 

②シャッセするときのライズ&ロアー

ジャイブは上下動があるのでしたね。

特に落とすところを強く強調します。

  1. 足を小さく横へつく
  2. 少し引き上げる感覚で足を引き寄せてくる
  3. 足を寄せたらロアーをして足を開く
  4. 上がってくる

う~ん、あまり上手に文章にできていませんね・・・説明が難しいです

 

経験者の方でも、正しくシャッセが出来ている人は殆どいませんね。

ロアーできるように何度も練習しましょう。

 

●スローフォックストロット④

1. カーブドフェザー アンド バックフェザー SQQ SQQ SQQ SQQ
2. フェザーフィニッシュ SQQ
3. トップスピン QQQQ
4. フォーラウェイリバース アンド スリップピボット QQQQ
5. テレマーク SQQ
6. スローアウェイオーバースウェイ QQQQ

 

皆さん大好きバックフェーザー、そしてテレマークからのスローアウェイオーバースウェイです!

 

バックフェザー:

とても人気のあるステップですね。男性が後ろ向きで、ずーっと下がっていきます。

ただし、結構熟練者でないと、他の人にぶつかりやすいステップです。気を付けましょう。

注意事項としては、アウトサイドにでるステップですので、男性のリードが大事になります。

 

アウトサイドへリードするためには、何が必要でしょうか?

・・・

・・

そうですね、サイドリードです。手前のステップで(具体的には右足後退)のときに、男性がサイドリードすることによって、次がアウトサイドへステップする合図になるんですね。

これをちゃんと男性がわかっていないと、女性の足がうまく出てきません。

お互いの足がぶつかりそうになる原因です。

男性のリードが大事になりますよ。

2016-05-11 20.42.07

 

テレマーク&スローアウェイオーバースウェイ:

このステップは非常よく使うので覚えましょう。

必須のバリエーションです。

 

まずはフォーラウェイ。

正式にはフォーラウェイリバース&スリップピボット

フォーラウェイというのは、PPで後退することですね。

ですから、3歩目でお互い強く体をねじる必要があります。

 

そして難しいのが最終歩のスリップピボットです。

ピボットのルールは、足を前後に開いた状態をキープしたまま回ることでしたね。

それをするためには、足を動かそうとしてはいけません。

下半身をキープしたまま強く上半身をねじります(特に女性)

フォーラウェイリバースは、絶対と言っていいぐらい使用するステップですので、良く練習してください。

 

最後のテレマークするときは、右回りの理論を使いましょう。

女性が行ってから男性が行きます。

足をつく位置も大事ですね。

 

ここまでくれば最後のスローアウェイオーバーに入るのもスムーズなはずです!

 

さて次回も、たくさんの人がいらしてくれることを祈りますよ~

、、、大会前だから少ないんだろうなあ・・・

でも人数少ないから濃い内容で教えられるんだよなあ・・・

ワルツとサンバですよ、ぜひぜひ来てほしいなあ・・・

 

ではでは~

 

 

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

5/3 日暮里中級クラス タンゴ②、パソ⑥

- 5/3 日暮里中級クラス タンゴ②、パソ⑥ はコメントを受け付けていません -

ちょっと時間がなくてご無沙汰してしまいました。すいません。

第4回のJカップの準備も順調に進んでおります。

今回のジャッジは、石原ダンスの奥原怜美先生ですね。Jカップで女性ジャッジは初ですね。

他サークルさんの参加の話も聞いてしますし、どんな結果になるのか楽しみです。

 

●タンゴ②

1. 5ステップ QQQQS
1. オープンプロムナード (Open Promenade) SQQS
2. ベーシックリバースターン (Basic Reverse Turn) QQ&QQS
プログレッシブリンク QQ
4. オープンプロムナード (Open Promenade) SQQS
5. アウトサイドスイブル (Outside Swevel) SQQ
3. コントラチェック (Contra Check) SQQ

ベーシックリバースターン、アウトサイドスイブルのステップですね。

ベーシックリバースターンは、リバース回転のステップです。

リバース回転のポイントは、左へ強くひねること。

そして、後退する人と前進する人で優先するものが違う事ですね。

そして問題なのがアウトサイドスイブルです。

手前のステップ「オープンプロムナード」で女性を左に回して、その反動でアウトサイドスイブルをやってしまう人が非常に多いです。

 

アウトサイドにステップする際は、体を右に絞るのでしたよね?

アウトサイドスイブルは、そこからさらに右へ絞って強く回転させ、PPへ持っていきます。

男性の半分ぐらいの人が間違っていますので気を付けてください。

 

そもそも、プロムナードポジション(PP)ってどんな姿勢なんでしょう。

ということで、PPの練習もやりました。

「え!?こんなつらい姿勢なの?無理無理><」

という声が多数でしたが、そんな姿勢なんです。

相当体を絞りますね。そうするとかっこいいPPが出来ますので、頑張ってください。

IMG_5276

●パソドブレ⑥

パソドブレ後半部分、第2ハイライトまでのところですね。

今日は、某J○Y君がとても楽しみにしていたそうです。

あっ、伏字になってないですね^^

 

難しい部分は、最後の所、フォーラウェイリバースからのテレマーク。

そして、フィニッシュ部分の、ロンデのあたりです。

 

フォーラウェイリバースのコツは、位置関係と足の着く位置です。

派手なステップに見えますが、これはもともとスタンダードのステップですので、二人の位置関係を考えて、動くことが大事になりますね。

相手が通れる道を作るようにステップすることが大事になります。

また、リバース回転のピボットも使うので、ここもスタンダードのスリップピボットのテクニックを使用します。

女性は強く左に頭を回しますし、男性は、右足の後退時につま先を内側に向けて、回転を起こします。

 

最後のロンデの部分は、完全にバリエーションですね。

ロンデの際に男性が女性についていってしまう事が多いのですが、我慢しましょう。

女性がロンデし終わってから、素早く反対側へ移動します。

IMG_5279

女性はロンデの仕方をしっかり身につけましょう。

ロンデは、バリエーションでは必須のアクションです。

足を回そうと思うと失敗します。右足で床を強くけるようにして、上半身から飛び込みます。

飛び込んだ瞬間に振り向くと、自然と足が回るはずです。足を回そうとすると滑稽なロンデになるので気を付けましょう。

 

パソドブレ②④⑥をつなげれば、見事第2ハイライトまで踊りきることが出来るので試してみてください。

②あたりが簡単すぎるという方は、②をアレンジしてバリエーションにすることも可能です。これは別途、習いに来てみてくださいね。

⑧を先頭に持ってきて、⑧⇒②の途中⇒④

こんなパターンも可能です。

 

頑張ってみてください。

IMG_5275-2

なんですかね、今日の写真はいったい(笑)若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

4/6 日暮里中級クラス クイックステップ&チャチャチャ

- 4/6 日暮里中級クラス クイックステップ&チャチャチャ はコメントを受け付けていません -

先週に記事を書いていたのに公開が遅くなってしまいました(+_+)

 

もう4月ですね。

私も、昨年よりスタジオを持って半年が経ってしまいました。早いものです。

なんとか、運営はしていますが、ちゃんとした会社としての形を取っていこうと、四苦八苦している次第です。

 

一番苦しんでいるのが、時間についてですね。

今までは自分はプレイヤーとして目の前の仕事をこなし、空き時間に仕事の拡張をしてきました。

しかし今度はマネージャーをしなくてはならなくなりました。そうすると、圧倒的に時間が足りないんですよね。

結局、プレイヤーからの卒業をしていかなくてはならないのですが、果たしてそれは自分がやりたい事なのだろうか、、、プレイングマネージャーは出来ないのだろうか?悩みます。

 

時間の配分、仕事の処理の仕方、プロジェクトの進め方、全て手さぐりです。

この辺が、会社勤め経験が少ししかない自分の辛いところです。今までずっと一人でやってきたので、見識が少ないのですよね。

いわゆる仕事のメンター(お師匠さん)が必要なのかなあとも思います。ダンスでは、師匠は必須ですしね。

 

そんなことを考えながらの半年でした。

 

まあそれはそれと、そんなことを色々と調べてたりしたときに、こんな記事がありました。

日本と米国で異なる「想定する物量」がソフトウェア開発の生産性の違いを生む

日本マイクロソフトに努めている方のブログ記事です。

タイトルから要約が読み取りにくいのですが、「日本式のきっちり細かいことまでやることが、生産性を下げてませんか?」という感じでしょうか?

何でこんな記事を取り上げたかというと、ここ1~2年ぐらいで、土曜日や日曜日も出勤しなくてはいけない、という人がすごく増えた気がするのです。(でも労働統計をしらべたら、労働時間って昔に比べてず~と下がっているんですね、どうも実感と違う感じなのですが)

 

仕事が忙しいと、余暇に使う時間が無くなります。

それは即ち、我々ダンス業界で生きている人間の仕事に関わってくることです。

世の中の無駄な仕事が減って、もっと楽しむ時間が作れる世の中になってほしいですね。

 

また以前のように、レポートに何か色々と書いていきたいのですが、、、それが出来るようにするのが今年の目標ですかね。

 

●クイックステップ①②

今週はスウィングの練習をしました。

上手なスウィングはサポーティングフットから生まれます。

サポーティングフットの事をよく日本語で「送り脚」という人がいます。

この「送り脚」という言葉は、非常に危険ですね。一歩間違えると、とんでもないことになります。

何が問題かというと、「送り脚」という言葉のニュアンスに、押し出すとか蹴り出す、といった感じが含まれてしまうのです。

2016-04-06 20.15.25

サポーティングフットの正しい日本語訳は、「支え足」というのが一番適切でしょう。

「支え足」をどの様に使ってスウィングを生み出すのかを練習しました。

驚くぐらい、ナチュラルターンなどが改善されましたね。

 

●チャチャチャ④

チャチャチャの④は、フットチェンジを使ったステップでした。

ただ、この④の中で一番大事なステップは、ロンデシャッセとツイストシャッセです。

2016-03-30 21.00.23

この動作は、近代チャチャチャでは必須の動作ですね。

現在のチャチャチャのバリエーションは、この二つの動作で1/3ぐらいを占めていると言っても過言ではありません。

なので、このロンデシャッセとツイストシャッセをひたすら鍛えました。

筋トレですね(笑)
そして、前回のチャチャチャも④だったので、今回は⑥まで少しやってみました。

男性のランジが入ってきます。

2016-04-06 20.42.06 2016-04-06 20.42.14 2016-04-06 20.42.27

中々いいランジの形ですね。

このランジもバリエーションに必須です。

何度も練習してみてください!

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

固定ページ:«1...11121314151617...47»