社交ダンスサークル<ダンスサークルJ> 日暮里・渋谷・池袋教室の活動レポート

日暮里・渋谷・池袋で開催している若者向け社交ダンスサークルの活動報告レポートです

Posts Categorized / イベント

9月18日(水)初心者講座(パソ③、ジャイブ③)

- 9月18日(水)初心者講座(パソ③、ジャイブ③) はコメントを受け付けていません -

こんばんはー!日暮里(水)役員補佐のおちちゃんです。
水曜最後の例会はLatin dayでしたね〜(*´∀`*)
Paso&jive!!

それではパソからレポートお送りします。

(パソといえば、ひできさんの忘れ物紹介!いい写真なので使いまわしておきます)

パソ ドブレ③(Paso Doble③)

1. プロムナードクローズ&シャッセ (Promenade Close & Chasses) 12 34
2. シックスティーンの1~6歩 1234 12
3. シャッセケープ 34&1234&123 4
4. スパニッシュライン エンディング 1234
5. スパニッシュライン(第1ハイライト) 1234
6. プロムナードクローズ&シャッセ (Promenade Close & Chasses) 12 34
7. テレマーク 1234
8. グランドサークル&スパニッシュライン 1234 12 34
9. フリーズ 12

 

シャッセケープの入ったルーティンですね~。これがなかなか難しい(ノω・、`)

そして、なんと…!!?

フリーズで、アイーンになってしまうこーだいさんの写真しか残っていません 笑

あまりにもかわいかったんで、何度もポーズとってもらっちゃいました(。☌ᴗ☌。)

手のひらを下向きにするとアイーンになってしまうので、少し外に向けるとパソっぽく…なります。あすか先生に注目してね。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜

 

ジャイブ③(Jive③)

1. ウォーク
(Walks)
QQ SS QQQQ
2. チェンジ オブ プレイス R to Lの3~8歩
(3~8 of Change of Places R to L)
QQ QaQ QaQ
3. チェンジ オブ プレイス L to R
(Change of Places L to R)
QQ QaQ QaQ
4. ウィンドミル×2
(Windmill×2)
QQ QaQ QaQ ×2
5. トーヒールスイブル&ブレイク
(Toe Heel Swivels & Break)
QQ QQQQ QQQQ QQS QaQ
⇒ジャイブ⑤に続く

 

jiveは楽しく踊ってたので写真がありません (。ŏ_ŏ。)

トントンとかタタとかあわせるとなんとかなる〜〜ーとのことですので、ノリで踊りきりましょう ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

↓ウィンドミルに入るときの手の持ち方だけ注意!

レポートとっても簡単ですが・・・、
この半年間を経験してきたあなたにはわからなかったら相談できる仲間や先輩がいるはず!! ということで、楽しい感じでレポートまとめてみましたー。イェーイ〜(°▽°)

手抜きの理由をいい感じにまとめたところで、終わりにしようと思います。

半年あっという間でしたね〜しみじみ(*´ー`*)
ほんとに微力でしたが、みなさまありがとうございましたー。

こうだいさんのお知らせ場面ももうみれなくなるのねー。

 

☆最後のレポートなので、個人的な名場面を~

Jカップの応援で、ぶんちゃんとこうだいさんがほんとに保護者で。

泣いてるエースがいたりして、思わずわたしもうるっときてしまいました。

 

人の心を動かす、感動させるダンスってすてきだよね!

そして、こうしてできたダンス仲間だいじにしてほしいな~と思います。

みんなほんとにすてきだったよー。

あと、懺悔をしておくと、ほぼ手ぶれの写真を撮ったのは私でございます。

みなさまの思い出に残るものをと思ったのに、ほんとにごめんなさい ( ꒪⌓꒪)

楽しく応援させていただきました~٩(๑´0`๑)۶

 

ぶんちゃんと新役員のたぴおとみっぴー❤こうしてJはつながっていくのね~

 

今週の水曜 9/25 はダンスタイム、修了式、つきいち飲み会だよー。
おしゃれしてみんなで踊ろうー✨✨
遅れてきても大丈夫!!ぜひぜひ、みなさま参加してねーー╰(*´︶`*)╯♡

つきいち飲み会申込み忘れた人は、至急役員さんまで連絡してね!

 

ちなみに水曜最後のレポートには定型文があるので掲載しておきます。

それではみなさんバイバイ!また会う日まで!
【完】

 

 

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

9月11日(水)☆スローフォックストロット③、サンバ③☆

- 9月11日(水)☆スローフォックストロット③、サンバ③☆ はコメントを受け付けていません -

這いつくばってこーぜ
いぇいいぇいいぇい!

頑張ってこーぜ
ほらぶん ぶんでーす\( °ω° )/

今回でぶんが書く例会のレポートは最後です!

6回目のレポート!
手話を恒例にしようとしたのに2回目で撮るの忘れたし、
それを私の愛しの犬の写真で誤魔化したけど、
3回目からは、すっかり余興を忘れてましたー。
というか他の人たちのレポートのクオリティ高いよね…

てへぺろ

レポート読んだよ!面白かったね!
いつもテンション高いね!って言ってくれる方がいて、
嬉しかったです!

実際は、会社に行く電車の中で死んだ顔で書いてました
あーあ、小説家にでもなるか!

来週はラテン2種目なので、
実はこの日が22期のスタンダードの基礎練最終日でした!
テッテレー!パフパフ!
まこ氏が1番嫌いなボックスとも今日がラスト!そう思うと、ボックスしたくなります?
来期からまた出来るので、安心してください。私はもうしばらく、したくないです。笑

みんな綺麗になったね!

ついでに振り返りー
記念すべき最初のレポートの日の写真を持ってきました。
今いる人ほぼ写ってないなぁーーー
というか画質悪い。Googlepixelすごい。

 

●スローフォックストロット(Slowfoxtrot③)

No ステップ名 カウント
1 オープンインピタス SQQ
2 ナチュラルウィーブ SQQQQQQ
3 チェンジ オブ ダイレクション SSSS
4 フェザーステップ SQQ
5 バウンスフォーラウェイ QQQQQQQQ
6 スリーステップ SQQ

 

 

ポイント

バウンスフォーラウェイのとき

前進の意識を持ちすぎない
3歩目かける!
スーッと動く

男性
リードを肘でやらない

女性
アウトサイド頑張る
相手にお腹向ける
ちぇんじダイレクションは、
肘ではなく鎖骨で!
鎖骨に1億円のネックレスをしてるつもりで!

ジュエリーをお買い求めの方はぶんまで〜( ・∇・)

みんな最初は下を向いて踊ってたけど、
楽しく踊ってるな~という感想

 

スタンダードすき~~~~~
みんなも好きになってくれてたら嬉しいなん!

 

ラテン!
くからちゃをすからちゃだとずっと思っていました!!!!!
半年終わってから知りましたー
難しいよね。やるのも、名前も。笑

 

たぴ先輩のお手本!!
前 後ろ ちらっ

●サンバ(Samba③)

No ステップ名 カウント
1 ホイスク ×2 1a2 1a2
2 ホイスク R to L 1a2
3 フットチェンジ 方法1(左へ1/4回転)転 1a2
4 クルザード ウォーク&ロック ×2 SSQS SSQS
5 トラベリング ボタフォゴ フォワード(セイムフット) ×2 1a2 1a2
6 シャドー トラベリングボルタ ×2 1a2 3a4 1a2 3a4
7 フットチェンジ 方法2(右へ1/4回転多く) 1a2
8 ホイスク to R 1a2

 

サンバのポイント
アップ!としかメモってませんでした!!

まぁ前回のレポートが広大なので、
詳しく載ってるから、そっち参照してください!

サンバウォークの練習をしましたね!
これもルンバウォークのように練習の積み重ねですね!

そのあとは踊りこみ!!

というわけで、
6回目のレポートが終わりなわけですが、回を追うごとに雑になりましたー。
ごめんちゃい!

次の期の水曜レポートは、きっと素晴らしいものでしょう!
役員頑張れ~~~

ひできのラストレポートにうるっと来たのですが、
夏合宿のレポートで半年終わったレベルの感傷にひたって、
語ってしまったので言うことは特にないです。笑

でも、ちょっとはぶんらしくー
最後の手話紹介します!「ありがとう!」

広大の終わらせ方が、
まじか!と思うくらい、あっさりで、さすがサイコパス!と思ったので
真似しますー

それではみなさんバイバイ!また会う日まで!

【完】若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

日暮里海企画!~君の喜ぶ顔が見たいカラ、2019、夏~

- 日暮里海企画!~君の喜ぶ顔が見たいカラ、2019、夏~ はコメントを受け付けていません -

日焼けで頭と腕とふくらはぎが激痛ぶんです! 皆様はどうですか?

あと鼻もかゆい!

ってことで、日暮里海企画のレポートいっきまーす!

今回の海企画はまさかの延期がありーの
苦渋の決断で泣いちゃう広大
心が引き裂かれるかと思ったね。。。。。。。

それでも、たくさんの方に来ていただいて、
喜び!!!!!嬉しみ!!!!!!!み?

ぶんのてきとーな振り返りGO!!

品川駅集合チーム
「え?出会いですか?鉄道合コンです」

遅刻者は置いていく主義!!いっくよーーーーーー!

隣にはギャルとチャラ男による合コン(by広大)が開催されてるけど
盛り上がってるのは断然こっち☆

Jで盛り上がるさしすせそ

「さ:サンバ踊らない?
し:シャッセしてナチュラルターン
す:スローフォックストロット~~~~!
せ:セパレーションの時かっこいい!
そ:そうなんだーーーー!(ネタ切れ)」

乾杯!!
合言葉は「君の喜ぶ顔が見たいカラァァァァ!!」
…誰も言ってくれなかった、笑

早く食べたいね!!チームに分かれて、BBQ開始!
「以前助けていただいた、貝の妖精です。サザエがとぅるんとむける魔法かけときますね」

おいしく出来た?みんなが焼いてくれておいしかったです!!!!!!!
「空前絶後の超絶怒涛のよねびっくりの白さ!!!!!!!!!」

お腹がいっぱいになったら、あそぼ!
海、バレーボール、お話し…

工作もします。作成中・・・・・・・・完成!!ぶんが美術講師なら落第にします
でも楽しそうだからおっけー!!

そして広大先生がめちゃくちゃ考えた役員レク!
ウォーターサバゲー!!!
頭にポイをつけて水鉄砲で打ち抜きます!
結構盛り上がってましたね!!!!!?????

ウォーターサバゲーのポスターかな??
「嫌いなあいつの顔面に水ぶっかけませんか?WATER SURVIVAL GAME」
「ポイがダサいって?パリコレ3021年はこれですよ?WATER SURVIVAL GAME」

転んだことみんに襲い掛かる先輩たち!!!!!!!すぐ厳正なレフェリー広大が飛んでくるぞ!!
「懲役7年!!!!!」

卑怯なことするから負けちゃったこういちさん。めちゃくちゃ強そうな2人
「DEAD OR ALIVE」

急遽開催された役員同士のデスマッチ! 
「せいこう…分かってる、よね…?」 Read More若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

9月7日 日暮里初心者講座(チャチャチャ③、クイック③)

- 9月7日 日暮里初心者講座(チャチャチャ③、クイック③) はコメントを受け付けていません -

どもども~皆さんこんにちは、土曜役員のひできです!

先日のJカップに出場された皆さんお疲れ様でした。

今回、僕は参加せずにカメラマン的なポジで観戦をしていましたが、とても楽しめました!!

とくに!22期の人の皆さん!新人戦はもちろんですが、Jカップ戦でも何組かアップしていたのは本当に凄かった!

きっとたくさん練習したんでしょうね。

 

新人戦で入賞した人の中には感極まっている人もいましたから、たくさん頑張ったんでしょう。

本当におめでとうございます!

また、残念ながら途中で落ちてしまった人もいたと思います。ですが、結果は水ものです。

”今回は”そういう結果だっただけで、次回もそうとは限りません。

ですので、次回に向けて頑張りましょう(`・ω・´)!

 

ではでは前回の例会の様子です。

Jカップ後とあって、一度クールダウンしてる人もいるのか、いつもよりちょい少なめな感じがしました。

今回はクイック③とチャチャ③でしたね。

ですがその前に、今回はボックス風景から

ロアーの時に勢いが出てきてます

初めの頃と比べると背中が綺麗です

僕自身、上から目線で言えるほど上手くはないので、大きいことは言えませんが、22期のみんなは半年前と比べると、とても上手になってると思いますよ!

 

●クイックステップ③ (Quick step③)

0. 予備歩
(Preparation Step)
Q
1. ナチュラルスピンターン
(Natural Spin Turn)
SQQ SSS
2. ブイ シックス
(V6)
QQSSQQSQQS
3. ナチュラルスピンターンの1~3歩
(Natural Spin Turn 1~3)
SQQ
4. バックロック
(Bakc Lock)
SQQS
5. クローズドインピタス
(Closed Inpetus)
SSS

この日はステップ自体はさらっとおさらいしたら、①と③を繋げて踊りました。

俗に言う、踊りこみ会ですね!

①と③を繋げてスムーズに。

22期ももうすぐ経験者枠になりますね!

 

お次はラテンですね!

こちらも基礎練からです

みんな立ち姿がカッコよくなったなぁ

 

●チャチャチャ③ (Cha Cha Cha③)

0. 予備歩
(Preparation Step)
4&1
1. オープンベーシックムーブメントの1~2歩
(Open Basic Movement 1~2)
2 3
2. スリーチャチャチャ(後退)
(Three Cha Cha Cha; Back)
4&1 2&3 4&1
3. オープンベーシックムーブメントの6~7歩
(Open Basic Movement 6~7)
2 3
4. スリーチャチャチャ(前進)
(Three Cha Cha Cha; Forward)
4&1 2&3 4&1
5. オープンベーシックムーブメントの1~5歩(最終歩 少し横へ)
(Open Basic Movement 1~5)
2 3 4&1
6. ナチュラルトップ(3小節)
(Natural Top 3bar)
2 3 4&1 2 3 4&1 2 3 4&1
7. クローズドヒップツイスト
(Closed Hip Twist)
2 3 4&1 2 3 4&1
8. ホッキースティック 
(Hockey Stick)
2 3 4&1 2 3 4&1

こちらもステップ確認後、①と③を繋げて踊りました!

なるべく22期同士で撮るようにしてみました!

ナチュラルトップ、俺みたいに方向を間違えないでな…

 

さて、ここまでお付き合いしていただいている皆様。

そろそろお気づきのはず「あれ?今回やたらと短くない?」と。

それもそのはず…必要なことはすべてこちらにあるということを……

8月24日 日暮里初心者講座(チャチャチャ③、クイック③)

…ちょいまてーい!!このステップ先々週、俺!やってるじゃねーか(笑)!!

例会中から「ん?なんかデジャブが」という気がしてたのですが、いやーまさかまったく同じとは。

やっちまったぜい☆HAHAHA☆

一応、最後になるレポートがこんな感じとは、困りましたねぇ。

まぁしゃーないですな(笑)

 

さて、気分的にはまだ2~3回分レポートがありそうな気がするんですが、気づけばもう半年です。

意外とあっという間でしたね~

22期の皆さんを新人…というのはもう失礼ですね!皆さんはもう立派な10ダンサーだと思います!!

この半年間。色々あったと思いますが、これからもダンスを続けてもらえると嬉しいなって思います。

だってダンスって楽しいじゃありませんか♪

 

例会はまだありますが、僕のレポートは今回で終了となります。

いままでこんなクソ長い、長文にお付き合いいただき、本当にありがとうございました!ヽ(゚∀゚)ノ うぇーーぃ♪

次の役員さんへのバトンタッチまでもう少しですが、それまでは精一杯やらせていただけたらと思います。

ではこの辺で。

【完】

●今後の予定

  • 9/15  (日)夏企画 三浦海岸
  • 9/25 (水)ダンスパーティ&22期修了式
  • 9/28 (土)22期修了式&月一飲み会
  • 10/2(水)日暮里23期スタート!!(次からは先輩枠だ!)
  • 10/13(日)体験プログラム

 

~ひできの最後のぼやき~

少しだけ個人的な事ですが、役員、やらせてもらえて本当に良かったと思っています。

大変な事もあったけど、中々経験できないことをさせていただき、本当に楽しかったです。

今までこういった事をあまりやったことがなく、正直なところ気が利かない自分に、役員なんて務まるか不安な部分もありました苦笑

ですが、いざやってみたら意外と何とかなるもので。

少し大げさですがこの半年、皆さんとのやり取りを通して自分の違う一面を知ることもできたりもしました。

 

この場をお借りして、講師の滝川先生及び、あすか先生。並びに一緒に頑張ってきてくれた役員と補佐のみんな。

そしてなにより、今回日暮里22期として入ってきてくれた皆さんに、ちょい早いですがお礼をお伝えできたらと思います。

 

・講師のお二方には、貴重な機会をくださったことに、本当に感謝しております。

声をかけていただき有り難うございました。少しでもお力になれていたなら幸いです。

ダンス、やっててよかったです。

 

・役員のみんなは…そのうち打ち上げでもするから、その時にでもよろしくぅ!!(`・ω・´)ノ

 

・そして22期の皆さん。

皆さんが来てくれたから、俺は役員をやれて、かけがえのない時間をみんなと過ごすことができました。

来てくれて有り難う、みんながやさしい人たちで良かった。

本当に有り難うございました。

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

9月4日(水)日暮里初心者講座(サンバ③、スロー③)

- 9月4日(水)日暮里初心者講座(サンバ③、スロー③) はコメントを受け付けていません -

こんにちは!

日暮里20期こうだいです☆

 

皆さまJカップお疲れさまでした!

相変わらず大盛り上がりで私は出場しなくても十分楽しめました!

そして、これが私の最後のレポートとなりますのお付き合いいただけたら幸いです。

 

まずは今後の予定〜!

夏企画が悪天候予報のため、延期の判断をさせていただきました。

日程変更で参加できなくなってしまった方々、大変申し訳ございません。

この場を借りて謝罪させていただきます。

 

●今後の予定

  • 9/15  (日)夏企画 三浦海岸
  • 9/25 (水)ダンスパーティ&22期修了式
  • 9/28 (土)22期修了式

 

来年の夏企画では22期の役員さんが想いを引き継ぎ、

盛大に開催してくれると思うので楽しみにお待ちいただければと思います。^ ^

 

●サンバ(Samba③)

No ステップ名 カウント
1 ホイスク ×2 1a2 1a2
2 ホイスク R to L 1a2
3 フットチェンジ 方法1(左へ1/4回転)転 1a2
4 クルザード ウォーク&ロック ×2 SSQS SSQS
5 トラベリング ボタフォゴ フォワード(セイムフット) ×2 1a2 1a2
6 シャドー トラベリングボルタ ×2 1a2 3a4 1a2 3a4
7 フットチェンジ 方法2(右へ1/4回転多く) 1a2
8 ホイスク to R 1a2

 

まずはサンバから!!

フットチェンジ

男性はホッキースティックのような感じで女性をくるっと回転させるリード。

女性は3歩で左回転しましょう!さらに男性との位置関係を意識してその場で回りましょう。

うまくできると↓の形になります!

 

クルーザード ウォーク&ロックス

ポイントは男性が女性の手首と肩or腰に触れている状態ですが、この枠をしっかり保ったまま

進みましょう。ふにゃふにゃだと女性はどう進めば良いのかわからなくなってしまいます。

 

ボタフォゴ

①でもやりましたね!同じなのでみんなすんなり!

ボルタ

ここも①でやったのでみんなできていました!

最後にフットチェンジ方法2ですが、女性は3歩で右回転してホイスクにつながります。

男性は2歩で女性の回転をリードしつつホイスクにつなげます。

 

同じみ円になって周回しました!

 

●スローフォックストロット(Slowfoxtrot③)

No ステップ名 カウント
1 オープンインピタス SQQ
2 ナチュラルウィーブ SQQQQQQ
3 チェンジ オブ ダイレクション SSSS
4 フェザーステップ SQQ
5 バウンスフォーラウェイ QQQQQQQQ
6 スリーステップ SQQ

オープンインピタス

男性はヒールターンしてPPへ!

女性は男性をまたいでPPへ!

 

ナチュラルウィーブ

歩数が多いステップが出てきましたね!

全部で7歩しっかり数えてやってみましょう!

男性は素早く回り込んで女性の進路を空けるように進みましょう!

 

チェンジオブダイクション

私がとても苦手としているステップです。。。

スローカウントで3歩!

女性は左をぐいーっと見ながら後退していきましょう。

男性は回り込んで足を揃えるところまでは膝を緩めていてOKです、ただしボディはしっかりと立てて!

 

バウンスフォーラウェイ

もうクイックしかない!!!とにかく8歩数えて歩きましょう!!!!

3歩目は男性女性ともに後ろに足をかけて後退します!

そこからスリーステップへ!

 

Jカップを経てレベルアップした22期の皆さんは今回もスイスイできていてバッチリでしたね!

これからも楽しくダンスを続けていっていただければと思います! ^^

 

それではみなさんバイバイ!また会う日まで!

【完】若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

8月24日 日暮里初心者講座(チャチャチャ③、クイック③)

- 8月24日 日暮里初心者講座(チャチャチャ③、クイック③) はコメントを受け付けていません -

皆さんこんにちはー。土曜役員のひできです!

さぁ!明日はいよいよ待ちに待った☆Jカップ☆ではありますが、先週分のレポートをお届けしますっ!!

……というレポを昨日アップしようとしたら、これを書いている間になんと、水曜のこうだいさんと補佐のわこちゃんがレポートアップですとぉ!?

先を越されたぁ!!(8/31 16:50現在)

 

くやしいので当日の朝に更新です。

おっ!ということは、22期の皆さんは本日(9/1)が記念すべきデビュー戦になりますね。

たぶん、人によってはとても緊張するかも知れませんが、まずは、ただ全力で楽しめばいいじゃないかなと、個人的には思います。

そして、踊り終わったらお相手にきちんとお礼を伝えましょう。

それが出来ればOKです。

 

 

さてさてさて、先日はJカップ一週間前とあり、皆さん練習に追い込みをかけていたのか、参加者が少し少なめでした(´・ω・`)

発表会の前に発生するサークルJあるあるの一つですね~

「2週間前くらいから、例会の参加者が少なくなる」

でもそれだけ頑張って練習をしているということでしょう!

 

ではでは先日の復習です!

チャチャチャ③ (Cha Cha Cha③)

0. 予備歩
(Preparation Step)
4&1
1. オープンベーシックムーブメントの1~2歩
(Open Basic Movement 1~2)
2 3
2. スリーチャチャチャ(後退)
(Three Cha Cha Cha; Back)
4&1 2&3 4&1
3. オープンベーシックムーブメントの6~7歩
(Open Basic Movement 6~7)
2 3
4. スリーチャチャチャ(前進)
(Three Cha Cha Cha; Forward)
4&1 2&3 4&1
5. オープンベーシックムーブメントの1~5歩(最終歩 少し横へ)
(Open Basic Movement 1~5)
2 3 4&1
6. ナチュラルトップ(3小節)
(Natural Top 3bar)
2 3 4&1 2 3 4&1 2 3 4&1
7. クローズドヒップツイスト
(Closed Hip Twist)
2 3 4&1 2 3 4&1
8. ホッキースティック 
(Hockey Stick)
2 3 4&1 2 3 4&1

やはり初中級ステップ。内容が長くなってきましたね。

 

それではいくつかポイントを。

~ナチュラルトップ~

苦戦する人が多少いたステップですね、ここでは三回転します。

2 3 4&1(1小節ずつ)で一回転していくようにするとやりやすいのですが

どこかで回転量が足りないと次のクローズドヒップツイストで女性が動きづらかったり

あらぬ方向へファンで開くことになってしまうので気をつけましょう。

自分も初めて踊ったときはみんなと真逆の方向を向いて終わってたなぁ…( ゚д゚ )

 

こうだい↓ !? おち↓ !? 皆↓

皆↓  皆↓ ひで↑ !? わこ↓

ひろ↓ 皆↓ ぶん↓

鏡 鏡 鏡 鏡

 

たっきー先生苦笑いセットの「でっきー違うんだなぁ」がいまだに忘れられません。

まぁ今も言われておりますが苦笑

 

~ワンポイント~

ナチュラルトップはラテンホールドを組みながら回るのですが、その際に男性・女性共に自分の身体(おへそ)を相手に向け合いながら歩くのがコツです。

となると、歩き方としては前進というよりはどちらかというと「横歩き」なイメージになります。

そうすると、綺麗に回れてなおかつ動きやすいと思いますので、ぜひ意識してやってみてください!

伸ばしている方の腕は、隙間を作らないようにホールドしましょう

完璧なホールドのイメージ図

 

~クローズドヒップツイスト~

前半部分は男性女性ともに忙しいのです!

さぁ男性諸君、仕事の時間だ!

男性は左に出るときに、左手を鳩尾の辺りに下げつつ、女性が回りやすいようにホールドを右に動かしていきましょう。

2で左手を下げつつホールド全体を右に回し、3で戻しつつ、4&1で元の位置まで戻ります。

そしてファンポジションに出るとき、女性の手を小指側に素早く持ち替えて横に出るといい感じです。

 

そして、女性の方はもっと忙しいですね。

ナチュラルトップが終わり

2で振り返り右足後退

3で左足に体重を移して回りたくなりますが、もうちょい我慢。

3…「&」カウントでグルン!と回転して男性と向き合い、4&1でその場でチャチャチャ。

女性は更にそこから

&カウントで更に振り返り、左足から前進

そしてファンになります

チャチャはリズムが速いので慌ただしくなりがちですが、それでも足元がワチャワチャしないように

爪先からしっかり出ましょうね!

 

さて、この日は時間が余り気味だったので、チャチャロックを教わりました。

ロックするときはかける(後ろ足)足は深めにかける。

その際、踵は上げたままで、膝を少しだけ緩めるとやりやすいです。

そのまま伸ばしっぱなしだと深くはかけれないです。

あとラテンは基本は爪先から出るので、踵から行かないように気をつけましょう。

大事なことなので二回言いましたっ!!

 

 

クイックステップ③ (Quick step③)

0. 予備歩
(Preparation Step)
Q
1. ナチュラルスピンターン
(Natural Spin Turn)
SQQ SSS
2. ブイ シックス
(V6)
QQSSQQSQQS
3. ナチュラルスピンターンの1~3歩
(Natural Spin Turn 1~3)
SQQ
4. バックロック
(Bakc Lock)
SQQS
5. クローズドインピタス
(Closed Inpetus)
SSS

やってきました、くいっくすてっぷ!(ひらがなだと途端に可愛さがUPする件について)

そして慣れないのはやはりこの辺みたいでした。

~V6~

Wow~Wow~輪になって踊ろう~…の方じゃないよ!

というか輪どころか、もはや密着して踊ってるよ!

ちなみに個人的には「Take Me Higher」が好きです。はいやー!

 

というわけでポイントをいくつか。

最初のロックするステップの部分。

ここが上手くいかないと、次の切り返しが上手くいかなくなってしまいます。

 

基本的にロックをするときは、男女共に相手の方へ腕とおへそを向けるようにするとやりやすいです。

特に男性はホールドを右に少し引き、女性のスペースを作りましょう

 

バックロックも同じです

気持ち少しだけ

右をひく!

女性はこれの逆をやります。

少しだけ左を前に出すようにすると、やりやすいです!

あとは上下動ですね。

2. ブイ シックス
(V6)
QQSSQQSQQS

先生がよく言っている「低い、高い」にすると

「高い(Q)高い(Q)高い(S)、低い(S)高い(Q)高い(Q)、低い(S)高い(Q)高い(Q)高い(S)」

 

スピンターンが終わり、次の足は低く出たいところですが、ここは踵を下したらすぐ「高く」で出ます。

男性なら左足を下したら、すぐ右足で高く出ます

女性は右の踵を下して、すぐ左足で高く出ます

ここの上下動が合わないと踊りづらかったりするので、初めは確認しながらゆっくり練習してみましょうね!

それではみなさん、Jカップは全力で楽しみましょう!!

 

今回はこの辺で~

 

今後の予定

9月1日(日)サークルJカップ!!

9月4日(水)例会後 写真撮影

9月7日(土)例会後 写真撮影

9月8日(日)日暮里海企画!!

9月25日(水)ダンスタイムパーティー

 

半年、意外と早かったなぁ

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

8月17日(土)日暮里初心者講座(タンゴ③、ルンバ③)

- 8月17日(土)日暮里初心者講座(タンゴ③、ルンバ③) はコメントを受け付けていません -

こんにちは!日暮里20期のわこです!

毎度のことながら、更新が遅くなってしまい申し訳ありません・・・😿💦。

いよいよ明日はJカップですね!

22期の皆さんは初めてのJカップで緊張すると思いますが、ぜひ思いっきり楽しんでくださいね☺✨

 

さて、早速8月17日の例会の復習です!↓↓

●タンゴ③

1. 5ステップ(Five Step) QQQQS
2. オープンプロムナード (Open Promenade) SQQS
3. ベーシックリバースターン (Basic Reverse Turn) QQ&QQS
4. プログレッシブリンク(Progressive Link) QQ
5. オープンプロムナード (Open Promenade) SQQS
6. アウトサイドスイブル (Outside Swevel) SQQ
7. コントラチェック (Contra Check) SQQ

 

 

★ポイント★

・下がるときは「板二枚分」!

・女性はクローズドプロムナードの時は、「4」ではなく「3」で頭を戻しましょう!

・ファイブステップ:しっかり斜め45度向けるようにしましょう!

・コントラチェック:男性はしゃがみながら、女性は中間バランスを意識しましょう!

・アウトサイドスイブル:アウトサイドに出すので、おへその位置と腕を意識しましょう!

 

今回は③の復習の後、①・③をつなげて踊ってみました(^^♪

③は2回目ということもあり、皆さんスムーズに踊れていました(‘ω’)!

 

ルンバ③

予備歩 (Preparation Step) 41
1. アレマーナ (Alemana) 2 3 41 2 3 41
2. クローズドヒップツイスト (Closed Hip Twist) 2 3 41 2 3 41
3. ホッキースティック (Hockey Stick) 2 3 41 2 3 41
4. オープン ベーシックムーブメントの1~3歩 (Open Basic Movements) 2 3 41
5. ナチュラルトップ (Natural Top) 2 3 41 2 3 41 2 3 41
6. ファンディベロップメント (Fan Development) 2 3 41 2 3 41
7. ホッキースティック (Hockey Stick) 2 3 41 2 3 41

 

基礎練も動きがよくなってきました(*’▽’)

ニーバックも奥まで伸びてますね!!

 

★ポイント★

・ホールド:10種目習っているとついついスタンダードホールドになってしまいがちなので、

ラテン種目はきちんとラテンホールドを組めるようにしましょう!

 

・クローズドヒップツイスト:女性はラテンホールドをしっかり作ってから「きゅっ!」とツイストしましょう!

・3.のホッキースティックでは、斜めになるように意識しましょう!

・ナチュラルトップ:右足は小さく左足は大きく!

先生の「きゅっ!」は美しかったですね!(歓声もあがりました\(^^)/w)

男性もできるようになった方がよいとのことでしたので、ぜひ練習してみてください♪

 

●今後の予定

  • 9/1    (日)Jカップ
  • 9/8   (日)夏企画 三浦海岸
  • 9/25 (水)ダンスパーティ&22期修了式
  • 9/28 (土)22期修了式

 

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

8月21日(水)日暮里初心者講座(チャチャ③、クイック③)

- 8月21日(水)日暮里初心者講座(チャチャ③、クイック③) はコメントを受け付けていません -

こんにちは!

日暮里20期こうだいです☆

 

いよいよ明日はJカップですね!

前日の練習は疲れを残さないことも大事なのでよきところで明日に備えましょう!

 

まずは今後の予定〜!

●今後の予定

  • 9/1    (日)Jカップ
  • 9/8   (日)夏企画 三浦海岸
  • 9/25 (水)ダンスパーティ&22期修了式
  • 9/28 (土)22期修了式

 

●チャチャチャ(ChaChaCha③)

No ステップ名 カウント
1 予備補 4&1
2 オープンベーシックムーブメントの1~2歩 23
3 スリーチャチャチャ(後退) 4&1 23 4&1
4 オープンベーシックムーブメントの6~7歩 23
5 スリーチャチャチャ(前進) 4&1 23 4&1
6 オープンベーシックムーブメントの1~5歩(最終歩 少し横へ) 23 4&1
7 ナチュラルトップ(3小節) 234&1 234&1 234&1
8 クローズドヒップツイスト 234&1 234&1
9 ホッキースティック 234&1 234&1

 

チャチャチャも初中級のステップになりましたね!

しかし、皆さん相変わらず覚えが早いのであっというまに!!!

 

ナチュラルトップ!!!

 

先生からナチュラルトップの注意点として

ラテンホールドするときには1人分空けて組むようにと教えていただきましたね!

こんな感じで!

 

ごめん、角度が悪くて顔がっ!!!

あと、男性も女性もおへそが向き合うようにしてくるくると回りましょう。

 

さてマダム、続きましてはクローズドヒップツイストにございます。

女性は回転に任せてするのではなく、切り返し→後退をしっかりとやりましょう。

※マダム(Madame, 略記: Mme.)は、フランス語で、既婚女性(あるいは地位の高い女性や年長の女性、あるいは女性全般)に対する敬称または呼びかけである。(Wikipedia)

 

 

 

さて、お次はムッシュの番でございます。

クローズドヒップツイストの際にマダムを腕でグワっと振り回してリードしないように気をつけましょう。

※ムッシュ(フランス語: Monsieur/mə.sjø/; 複数形:Messieurs /me.sjø/)は、中世フランス語において閣下を意味する語で、現在は(爵位など高い位を持たない)全ての男性への敬称として使われる。

こうなると苦笑いされてしまいます。

 

●クイックステップ(Quickstep③)

No ステップ名 カウント
1 予備補
2 ナチュラルスピンターン SQ SSS
3 ブイ シックス QQSS QQS QQS
4 ナチュラルスピンターンの1~3歩 SQQ
5 バックロック SQQS
6 クローズドインピタス SSS

 

さぁクイック③だ!

が私はクイックがまるで踊れないので勢いで書きます。

順調!順調!

 

と思いきや、どうやら事故が多発しているようだ。

他の人とぶつかりそうになったら手をあげるのでなく。

まるでパソのヨーダ。

このように腕をたたんでやり過ごしましょう。

いいね!いいね!

ロック決まってるねぇ!

例会は以上。

 

 

そしてこの日は月一飲み会!

月一飲み会も婚期残すところあと1回となりました!!

役員をやらせていただいたこの半年間でしゃぶしゃぶと真摯に向き合い

美しいしゃぶしゃぶをできるようにスキルアップしました。

 

これはだいぶしゃぶしゃぶして最後の方です。

どうです?美しいでしょう。

 

1枚1枚の肉に真剣に向き合うことを学びました。

 

鍋につけるときも油断せず一肉入魂!

 

う、美しいぃ。

 

シメのうどんもこの通り。

一人前のしゃぶしゃぶ師に近づいている。

 

 

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

固定ページ:«1...9101112131415...55»