こんにちは〜
最近セブンイレブンのキーマカレーが絶品だと気づいた、
日暮里20期こうだいです☆
さっそくですが、わこちゃんのレポートを見て、
そうだ!自己紹介しよう!と思ったのでまずは軽く書きます。(・ε・v)
○出身地:岩手県
○血液型:B型(O寄りのB)
○趣味:漫画(特にハンター×ハンター)
アニメ(特にハンター×ハンター)
ゲーム(特にハンター×ハンター)
ダーツ
○好きな食べ物:カレー、オムライス、肉、野菜、魚、デザート
○嫌いな食べ物:しその葉っぱ
○スポーツ歴と好きな選手:
野球(10年):イチロー
ボクシング(5年):井上尚弥
ボールルームダンス(1年):Timur Yusupov – Sofia Kharina
○好きな種目:ワルツ、タンゴ、スローフォックストロット、ヴェニーズワルツ、サンバ
○なんでもない種目:ルンバ、チャチャチャ
○苦手な種目:ブルース、クイックステップ、ジルバ、パソドブレ、ジャイブ
こんなところでしょうか。(A;´ 3`)
もし絡みどころがあれば気軽に話しかけてくださいな〜☆
さて、まずは今後の予定を告知させてください!
●今後の予定
- 4/24(水)21:45〜 月一飲み会
- 4/27(土)21:30〜 月一飲み会
- 5/5 (日)16:15〜 日曜講習会
- 5/12(日)14:00〜 渋谷・池袋・日暮里合同BBQイベント
※詳細は連絡網をご覧くださいませ☆
あと、22期の皆さま!
水曜クラスでも土曜の月一飲み会に参加しても大丈夫です。(^^)
逆も然りで土曜クラスが水曜の月一飲み会に参加するのもオッケーです!
都合の合う方は参加して曜日の違う同期と仲良くなると良いかもしれません、お待ちしていますね♫
もちろんBBQイベントも大歓迎なので、こちらも都合のつく方は是非☆
ふぅ、一通り告知もしたところで、例会のおさらい〜(´・∀・`*)
サクッと書いていきますのでお付き合いください。
●ルンバ①(Runba①)
No |
ステップ名 |
カウント |
0 |
予備歩 (Preparation Step) |
41 |
1 |
オープンヒップツイスト (Open Hip Twist) |
2341 2341 |
2 |
ホッキースティック (Hockey Stick) |
2341 2341 |
3 |
ニューヨーク ×3 (New York×3) |
2341 2341 2341 |
【身だしなみ】
どの種目でも同じですが、ズボンのポケットに物が入っている人は物を出してから踊りましょう。でしたね!
ゴツゴツした物が入っているとお互いに動きづらかったりするので、そうゆうものは出しておくようにしましょう。
汗拭き用のハンカチやミニタオルなどは入れていても良いですが、後ろのポケット等に入れておくと邪魔にならないですね。(^^)
【おさらい】
・予備歩
先週のルンバ⓪には無かった予備歩というのが出てきましたね、いきなり踊り出すのは結構大変なので準備動作になります、これはカウントが4から始まるのがポイントでしたね。
私は最初の頃、気になって「Preparation」でググって意味を調べた記憶があります。
・オープンヒップツイスト
男性:最初の2341で前進、戻って、のあとしっかり足を揃えましょう。
あと、基本的に体重は動かしたどちらかの足にしっかり乗っているようにしましょう。
両足に乗っていると迷子になってしまいます。
女性:男性よりも方向の切り替えしや回転が多くて大変でした、
こちらも男性と同じでどちらかの足にしっかり乗って迷子にならないようにしましょう。
このステップ、最後はファンポジションになるのでしたね。
男女ともにステップ名とカウントを覚えるのがポイントですが、
このポジション系の用語も覚えておきましょう。(。ゝ∀・)b
・ホッキースティック
男性:ファンポジションから女性はまっすぐ前進していくので、男性後退のあとは女性を追いかけるように前進してから横に出るのでしたね。
最初のカウント4で手を上げて女性の回転をリードしていきましょう。

女性:カウントに合わせて前進していきます、男性が回転のリードをしてくれたらくるっと回って横に出ましょう。
基本前進ですが、カウント1ではしっかりお休みしましょう。
・ニューヨーク
男女共に3回やりましょう。滑らかにできるとカッコいいですね!(。ゝ∀・)b
●ワルツ⓪(waltz⓪)
No |
ステップ名 |
カウント |
1 |
クローズドチェンジ L to R (Closed Change L to R) |
123 |
2 |
ナチュラルターン(1/4回転) (Natural Turn, 1/4turn) |
123 123 |
3 |
クローズドチェンジ R to L (Closed Change R to L) |
123 |
4 |
リバースターン(1/4回転) (Reverse Turn, 1/4turn) |
123 123 |
【おさらい】
・カウント
3拍子で音をとります。まずは3拍子に慣れるように頑張りましょう!
・クローズドチェンジ L to R
特筆する注意点は今回は特にないので動画を見ながら練習して見てください。(。ゝ∀・)b
あと、私はダンス知識ゼロで当時チンプンカンプンでしたので一応書くと、
LがLeftでRが右です、なので L to Rで左から右へとなります。
・ナチュラルターン
右方向に回転するステップでしたね!
前進も後退も右回転!
正しい方向に適切な回転量でステップすると迷子にならないので、どの方向を向くのか覚えておくと良いですね!(。ゝ∀・)b
・クローズドチェンジ R to L
今度は右から左に移動します。(。ゝ∀・)b
・リバースターン
左方向に回転するステップでしたね!
ナチュラルと同じで方向に注意して踊りましょう!(。ゝ∀・)b
●タンゴ①(Tango①)
No |
ステップ名 |
カウント |
1 |
ウォーク2歩 (2Walks) |
SS |
2 |
プログレッシブリンク (Progressive Link) |
QQ |
3 |
クローズドプロムナード (Closed Promenade) |
SQQS |
|
1~3をもう一度繰り返す |
|
4 |
バックコルテ (Back Corte) |
SQQS |
5 |
ファイブステップ (Five Step) |
QQQQS |
【おさらい】
先週にファイブステップまでやったので今回は復習の回でした!
なのでここぞとばかりに写真を貼り付けます!(人´3`*)
お姉さん’s by がっきーさん
なんてわかりやすい色の練習着!(´∀`)

パートナー あきらさんヾ(o´▽`)ノ゙

楽しそう シルビア(*^m^)

ファイブステップがバッチリ決まって満足げなヒデキ(o´・∀・`o)

動画には22期の皆さんもおさめていたのですが、写真は先輩に偏ってしましました。(汗)
お兄さん’sも背中しか撮れず写真スキルにはまだまだ課題がありますが徐々にスキルアップを目指します!(。ゝ∀・)b
●集合写真
最後は22期のみんなも一緒に集合写真を撮りました!
これから半年間一緒に頑張りましょう♫(*´▽`)

若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>