社交ダンスサークル<ダンスサークルJ> 日暮里・渋谷・池袋教室の活動レポート

日暮里・渋谷・池袋で開催している若者向け社交ダンスサークルの活動報告レポートです

Posts Categorized / 中級クラス 池袋

池袋(土)中級 8月の様子

- 池袋(土)中級 8月の様子 はコメントを受け付けていません -

こんにちは!講師の狩野です。8月のレポートです!
8月は暑い日が続いたり雨の日が続いたりと何だか何月だかわからない日々が続きましたね。

そんな僕は先日行われたC級ラテンダンス競技会で年度末B級に昇級が決まりました。

プロになって2年半あっという間に過ぎてきましたが、ここから更にギアアップしていかないといけないなと思っております。

引き続き応援していただけたら嬉しいです。

競技会の写真を少しあげますね

 

色々あった月でしたが、社交ダンスのイベントだとEXPOというのがありました。今まであったフェスティバルがEXPOという形で再開とのことですが、ここ数年コロナの影響で行われていなかったので、僕自身参加したのが初めてでした。プロになってあんなに人の多いダンスタイムが初めてで少し圧倒されましたが。普段ダンスサロンメモリーで踊っているおかげか踊ること自体は全然問題なかったのですが、なにせ人が多く人酔いしてしまいました…でもいろんなお教室の生徒さんたちがいてその中でも僕を見つけて話しかけてくれる人もいたりと、この業界で頑張っている喜びを少し感じた瞬間でした。

 

さて話は本題へ。池袋の中級クラスは土曜日開催だったり日曜日開催だったりしてましたが、この度土曜日の19:20~ダンスサロンメモリーで固定になりましたので、参加できる方はぜひぜひいらして下さいね。初中級クラスから上がってきた子も多いので一つ一つ丁寧にステップ進めてます。

さて今月はサンバの⑤です。

この⑤はいくつか難しいステップが入ってますよね。特に初中級まではリーダー・パートナーが一緒に動くステップが多かったもののこの回からは単独で踏まないといけないステップも多くあります。

女性のプレート、プラットとも言うようですがこのステップはきちんと軸足をスイブルさせて進まないといけないです。Jiveのチキンウォークの様にならないようにしなければなりません。

今回は僕がレクチャーに夢中でクラス中に写真を撮るのを忘れてしまったので、男性陣がバックロック練習しているところを撮りました。

きちんと踵が着くところまで後退してさらに前進。ヒップだけの動作にならないように注意して練習してましたね。

そんな感じで中級クラスも頑張ってます!

是非来てみて下さいね~

ではまた。若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

池袋(日)中級クラス 7月レポート

- 池袋(日)中級クラス 7月レポート はコメントを受け付けていません -

こんにちは!講師の狩野です。

あっという間に8月になりましたね。7月はどこ?というくらいあっという間に過ぎてしまいました。お教室の発表会やら何やらイベントごと目白押しな月でしたのでそのせいかな。。。

さて今回はちょっと前にはなってしまうのですが、パソドブレの⑤のお話をしましよう!

みんな大好き飛ぶ動きが入って来る回ですね。

1. ラウンドウォーク 1 2 3 4
2. パ ドブレ 1&2 3&4
3. 足をクロスして1回転 1 2 3 4
4. フォーラウェイリバースの1~5歩 1 2 3 4 1
5. シンコペーテッド シャッセ to レフト 2&3 4
6. レフトフットバリエーション 1 2 3 4&1 2 3 4
7. トラベリングスピン from PP 1 2 3 4 1 2 3 4
8. オープンテレマーク 1 2 1 2
9. L:ランジライン
P:アントルラッセ
3&4 1 2
10. L:スピン
P:立って振り向く
3 4 1 2
11. L:アントルラッセ
P:スピン
3 4

飛ぶと言ったのはどこかというと9・10に出てくるアントルラッセというステップです。

よくバレエとかでも出てきますね。

フランス語ではjeté entrelacéとも言いますが、翻訳するとジュテが「投げる」でアントルラッセっていうのが「交差させる」という意味です。

僕がバレエのクラスに出ていた時は飛んで足を交差させているところをアントルラッセというんだよと聞いた記憶があります。

それを考えると元はバレエからでしょうか?社交ダンスでもパソドブレでよく使われているというのがまた謎を深めていきますね。詳しく知っているひとがいれば教えて欲しいです。

僕の中級クラスでは全員で飛ぶ練習をしました。

こればっかしはいくらか練習をしないとうまくなりません。まず理解しないといけないのが、踏み切る力が必要だということ。

女性に多いのですがただ勢いに任せていくと体が前に突っ込んで上に飛ぶことができないです。まずは上に飛ぶことが大事です。

そして反転して交差という作業に入ります。これがなかなかタイミング得るまで難しいですね。練習あるのみです!わからない人はクラスでまた聞いて!

 

なんだか最近胡蝶蘭を見るとうちのボス(滝川先生)を思い浮かべてしまいます。

教室で育てているので興味のある人は聞いてみて下さい。僕は観葉植物でも枯らしてしまう男なので、花を育てるのはだめですね。

この暑い夏でお花を育てるのも大変みたいです。みなさんも夏バテしませんように!水分補給を!

ではまた若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

池袋(金)中級クラス 3月の様子

- 池袋(金)中級クラス 3月の様子 はコメントを受け付けていません -

温かくなりました!
夏が大好きな私はこれからが楽しみです!
夏の前梅雨が来るのですけどね(´;ω;`)

金曜中級クラスはまるっと1周して、⑤シリーズが再開しました!

チャチャチャ⑤

中級のチャチャチャは、手のコネクションがなくなりました!
The バリエーション感が出てきましたね。

⑤のチャチャチャではパートウェイトとフルウェイトがでてきます。
たとえなキューバンブレイクの最初の2&3&の部分は、パートウェイト(中間)です。
ここで、片足に都度フルウェイトで乗ってしまうと重心移動が間に合いません。
また、3&で交代するときにヒップスウィングがかかるとおしゃれですね!中級ではラテンでもボディやひっっぷのスイングも意識して動けるといいですね✨✨

クイックステップ⑤

クイックオープンリバースからホバーコルテ、ティプシーtoRが難しかったですね。
慌てずにゆっくり丁寧にやれば、間違えがないのでまずは焦らず行きましょう!
ちなみにtipsyは酔っぱらって千鳥足の意味だそいです。
確かに動きが似ていますね!

温かくなってきました。
どんどん色々な事にチャレンジしてゆきましょう!
吹野でした!若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

2月 池袋(金)中級クラスの様子

- 2月 池袋(金)中級クラスの様子 はコメントを受け付けていません -

すっかり2月も中旬です💦
今更1月のレポートすみません( ;∀;)

先日、リーダーさんと競技会デビューしてきました。
2年前に同じ試合で出て以来の復帰戦。
体力持つかなぁとか心配していたのですが、体力がついたのかバテずに踊れました♪
結果は…でしたが、課題にしたいことが見つかり今後につなげてゆこうと思います。

タンゴ⑥

⑥のステップはほとんどがベーシックステップです。

チェイスはダンスタイムでも、競技でも良く使うステップなのですが男女の入れ替わりが難しいです。
前半途中までがオープンプロムナードのように動くのですが、アウトサイドに男性が前進した際にカーブし入れ替わります。
アームをしっかりと回旋させて回線を女性に伝えましょう。
また、回旋した後に女性に進んできてほしいところはルートを伝えます。
右ホールドの回旋が足りないと道をふさいでしまうので気をつけましょうね。

フォーラウェイリバースも実はベーシックです。
いろいろな種目で使われるので、しっかりコツを覚えましょう!
回旋をするのも大私事ですが、しっかりと進行をしてゆくことも大切です。
1歩目からお互いが回旋することを意識しすぎると回りすぎてしまい、うまく入れ替われないので注意です✨✨

 

サンバ⑥

ローリング オフ ジ アームは、非常によく使われるステップですね!
女性はスリーステップターン、男性はホイスクですね。
この時の男性のホイスクは上下動を伴いません。
女性は、スリーステップターンをする時の1歩目はしっかり行き先をみて、サポーティングフットを使って進みましょうね。

ジグザグ。
これは実は、みんながよく言う「バズーカ」の元のステップです。
しっかり、このジグザグで胸下から絞れるようにしましょうね♪

もう2月。
そろそろ春になるのがたのしみです!頑張りましょう。吹野でした若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

池袋 (金)中級クラス 12月の様子

- 池袋 (金)中級クラス 12月の様子 はコメントを受け付けていません -

明けましておめでとうございます!
年末年始休みはあっという間でした( ;∀;)
現役中は仕方ないです。

年末はリーダーさんのお教室のパーティーに行ってきました♪
新しいスタンダードドレスを着たので、来年の試合はフル活用しようと思います。
今回の髪上げは美容師さんにお願いしたので、寝ても崩れませんでした!!

さて、金曜日の中級クラスはJカップ前となり人数が少なくなかったです( ;∀;)

ルンバ⑥

0. 予備歩

(Preparation Step)
41
1. スリースリー

(Three Threes)
2 3 41, 2 3 41,2 3 41, 2 3 41
2. アレマーナ(シェイクハンド)

(Alemana;Shake Hand)
2 3 41, 2 3 41
3. スライディングドアー(バリエーション)&スパイラル

(Variation of Sliding Doors &Spiral)
2 3 41, 2 3 41,2 3 41, 2 3 41,2 3 41, 2 3 41
4. オープンヒップツイストのバリエーション

(Variation of Open Hip Twist)
2 3 41
5. L:スピンリード&パートナーの方向へ前進

P:スピン&フェンシングポジションで後退

(セパレートのフェンシングポジションで終わる)

(L:Spin lead & Head towards the partner)

(P:Spin & Back in facing position)

(end with a separate facingposition)
2& 3& 41

【スライディングドアー(バリエーション)&スパイラル】とみんなが良く使うバリエーションが入ってきましたね。
基本的にはウォークとクカラチャで構成されているので、あまり難しく考えなくともよいかと思います。
Jカップでも色々、オプションを付けていたりして実際何がしたいのかが見えないまま動いている人が多く見受けられます。
なので、もう少し丁寧にウォーク、クカラチャを行ったうえでアームを表現したりウエイトを落としたりしたらいいかなと思います。
背骨の移動がまず見えてきてほしいですね。

スロー⑥

1. ナチュラルウィーブ SQQQQQQ
2. スリーステップ SQQ
3. ホバークロス SQQQQQQ
4. オープンテレマーク SQQ
5. ナチュラルジグザク SQQQQ
6. スリーステップ SQQ
7. ナチュラルテレマーク SQQQQ

ナチュラルウィーブとホバークロス、ナチュラルテレマークは共通点があるのに気付いたでしょうか??
どれもナチュラル回転⇒ナチュラルターンが入ってくるのです。
スローはとっつきにくい種目なので「わーまた新しいやつ…しかもスローとかいう割にカウントクイックじゃん。。」となりそうだけど、ラッキー案件です!
丁寧にナチュラルターンをしましょう。
そのあと、どういう風に進むのかが変わってくるだけなので安心してください。

因みにホバークロスの女性の右足の後退はホイスクではなくウイングポジションなので脚をかけずに斜めに後退しましょうね。

この2種とも今週もやりますので動画見て予習しておいてくださいな!

以上吹野でした。若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

池袋(金)中級クラスのようす 8月

- 池袋(金)中級クラスのようす 8月 はコメントを受け付けていません -

 

こんにちは!
先日ワクチン2回目が完了しました!
副反応は…食欲大魔王になるという謎になりました。
調べてみたら、食欲が増えた人いるので私だけではなくて安心している吹野です。

8月の中級クラスは、北畑がのどの治療のためアクトと合同でした!
めったにない機会なのでありがたい機会でしたね(*’▽’)

●スローフォックストロット

一気に難しくなったという声続出でしたが、初中級の時も言っていたので大丈夫でしょう(笑)

バックフェザーとリバースウェーブの連続といつもの男性前進・女性後退が逆転しましたね。
やはりなかなかなれないのか、最初はぎくしゃく。
私がパートナーのステップをしている際意識しているのは、前進する際に男性の向こう(後ろ側に)進みたい・行きたいと進んで行くこと。
前進した際にきちんと脚を寄せる。です。
どうしても前に行きたいので、手で押しすぎてしまうんですよね。
そうすると男性も怖くて後退できません。
なので、しっかり尾てい骨・背骨を前に進めてゆくことを意識しています。

だいぶ慣れたらうまく行きましたね♪

また、フォーラウェイリバース&スリップピボットからの流れは花形フィガーですね(笑)
気を付けるのは腕で引っ張らないこと。
すべてQカウントになるので、抑揚をつけることを意識してみましょう。
また男女ともにフォーラウェイした3歩目の足をボールで床をとらえることが大切ですね!

さいごには素敵にできていたので良かったです♪

●ルンバ

サーキュラーヒップツイストが苦戦しましたね(笑)
男性は脚を交差するときはホールドを回しかけましょう。
はずすときもしっかり床をプッシュしながら横に出るイメージです。
女性はディレイドウォークがありますね。
ボールで床に触れ、次の一歩を出すときにプッシュしましょう。
男女ともにプッシュするときに上に上がらず、床にめり込む気持ちでやるとピヨピヨしないので頑張ってください♪

9月はタンゴとジャイブ。
これまた、使えるステップですので頑張ってゆきましょう!
では♪若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

池袋(金)中級クラス 7月の様子

- 池袋(金)中級クラス 7月の様子 はコメントを受け付けていません -

8月に入った途端、暑い!と思ってたら長袖生活に逆戻り。
体調不良には気をつけたいと思います。

7月から、金曜に中級クラスが始まりました。
初中級から更にレベルアップした内容になりますが、みんな食らいついてきてます(*´꒳`*)
頼もしいですね。

基礎練習もステップについても更に掘り下げて、身についていくといいなと思います。

クイックステップ⑤

クイックオープンリバースからホバーコルテ、ティプシーtoRが難しかったですね。

ホバーコルテに持ってゆくにはクイックオープンリバースでスウェイをかけるのがポイントです。
ストレートに動いてしまうと、どうしても動きが止まってしまいます。
うまくボディスウェイをかけて、ホバーコルテに持ってゆきましょう。

また、ティプシーでシャッセで一度、膝を曲げる瞬間がありますがここは休憩ではありません(笑)
次のロックアクションへ持っていく、スイッチと思って使って下さい。

 

チャチャチャ⑤

中級のチャチャチャは二人で同じ方向を見て、手のコネクションがなくなりました!
みんなの憧れですね(*´꒳`*)

キューバンブレイクではパートウェイトとフルウェイトがでてきます。
最初の2&3&の部分は、パートウェイト(中間)です。
ここで、フルウェイトで乗ってしまうと[ドタバタ」と足音がうるさくなるので気をつけましょう。
また、3&で交代するときにヒップスウィングがかかるとおしゃれですね。

ロンデシャッセ。
これもまたみんなよくやっているのを見るのですが…う~ん。後ろ回し蹴り…?
異種格闘技化しております。
ロンデは、前が大きく後ろにかけるときはタイトに体を使いましょう。
また、後ろに脚が回る際はアームは前に回してきます。
一緒の方向にアームを回してしまうと、体全部持ってゆかれてしまうので気をつけましょうね。


全員一列だとなんだか元某アイドルグループさんのフリのようで可愛かったです。

さて、来月もがんばってゆきましょう。
吹野でした。若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

2月の池袋中級クラスの様子

- 2月の池袋中級クラスの様子 はコメントを受け付けていません -

今年の桜の開花はとても早いみたいですね。
いつもであれば、サークル後にみんなで桜を見に行って、ビール片手に乾杯!、としていたのですが、今年はそれも難しそうですね。残念です。

最近はお酒もほとんど飲んでいません、、一人で桜酒ですかねえ

 

さて、池袋中級クラスなのですが、残念ながらしばらくの間休止とさせていただくことになりました。

去年の6月、コロナ明け復帰後は、一番人気で予約も取れなかったクラスなのですが、去年待つぐらいから参加者が激減してしまいまして、、
現在は、コロナ禍中組の子たちが現在続々と初心者クラスを卒業してきており、初中級クラスがひっ迫している状況になっています。なので、大変申し訳ないのですがしばらくの間、中級クラスをお休みして初中級クラスに衣替えをします

おそらく、数カ月先にはまた続々と初中級クラスを卒業して、中級クラスに参加する人が出てくると思いますので、そのタイミングで復活したいと思っています。

写真がないので、初中級クラスの写真を載せますね。もうすぐ彼らが中級に上がってくるでしょう!

タンゴ⑤

今月はタンゴの⑤でした。

結構バリエーションが混ざっているステップですね。大会にも非常によく使えるステップです。

そしてちょっと短めのステップなので、最後にヴェニーズクロスターンまで入れてみました。

 

ツイストターンは地味なステップですが、意外と使い道のあるステップです。
方向転換に非常に有効なのでぜひ覚えておきましょう!

そして、ライトランジからのチェックドナチュラル、そしてヴェニーズクロスターンは、ぜひ使ってみてください。
移動量も多く、動きも派手で、おすすめのステップです。

ただ、ランジがとても勘違いしやすいステップです。
とにかく反ればいい、と思っている人も多いかも知れませんが、大事なのは体重移動です。

上半身のことばかり考えるとうまくいきません。
丁寧な体重移動と、しなりを使ってランジをしてください。

続くチェックドナチュラルも、回すことばかり意識してしまいがちですが大事なのは体重移動です。

 

外見に惑わされずに、本質を知ってもらうことが、バリエーションの大事なところです。

 

サンバ①③

サンバはバウンスアクションのやり方、そしてクルザードウォークについて徹底的に練習していきました。

バウンスは、まずは足首の上下動です。初心者クラスで言われたことをしっかりと使ってください。
そのうえで、ヒップのアクションを加えます。

ヒップアクションは、前から後ろへ、回すように使います。ちょっと言葉では説明しずらいのですが、、ローリングするように使ってください。縦回転とでもいうのでしょうか。

 

そしてクルザードウォーク。

サンバのウォークは、サンバウォークではなくクルザードウォークだといってもいいぐらいクルザードウォークはよく使われます。

このウォークをうまく踊るためには、サポーティングフットが非常に重要になってきます。
ルンバウォークのように、ニーバックとヒップを引く動作をしつつ、かかとを強くアップしないといけません。

もちろん、ニーバックを起こすのでボディーが回転してきます。それをコントロールするために肩は反対に動かす必要があります。

要するに、腰の左右のねじり&サンバ特有の縦回転&さらに上下動、ととても難しい動きをしています。
こういった動きができるようになってくると上級者ですね。
頑張りましょう!

 若者向け社交ダンスサークル<ダンスサークルJ>

固定ページ:«123»